ブログに遊ぶ

ときめきの日々を過ごしたい

雪まつりの前日

2014-02-08 06:48:35 | Weblog

ミニ雪像足して削りし時忘れ

前日、商店街を歩いておりますと、商店街の両側の歩道添えに小さな雪の像が並んでいた。今日の雪まつりの準備のストーリートミニ雪像造りである。ミニ雪像はこれから完成させるのと、すでに完成した像がストリートに並んでいた。写真の方の製作中の像はどうもアンパンマンらしい。昨年死去したアンパンマン作者の漫画家「やなせたかし」さんを偲んでか、アンパンマンやバイキンマンのミニ雪像が多かった。今から32年前、市民が負担に感じている雪を資源と捉え。飯山商工会議所の青年部諸君が「克雪から遊雪」へのスローガンで実行に移した「飯山雪まつり」ですが、いまでは多くの市民を巻き込み協力していただき、他の地域では味わえない飯山らしさが詰った雪祭りにしようと、人々に愛され支えられながら今回で32回目を迎えます。また来年度の北陸新幹線飯山駅開業に向け 、飯山の伝統文化が詰まった雪まつりになるとともに、地元地域の活性化や商店街の賑わいを創出することで、これまで以上に「市民の祭り」として認知されるよう更なる発展を目指している。今日8日(土)9日(日)と本番 あいにくの全国に渡って近年にない大雪の予報、折角市民が製作し完成した雪像に雪が被り雪像がくっきりと見られないことが心配だ。孫達はパパの実家戸隠の婆の所へ行っていますので、家内と二人きりの「飯山雪まつり」、明日にでも雪の降り具合を見て市民それぞれ努力の上製作した大きな雪像を見学に行きたいと思っている。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿