ブログに遊ぶ

ときめきの日々を過ごしたい

日除けの朝顔

2014-07-09 13:20:16 | Weblog

朝顔に寝起の貌を近づける 

 朝の歩行運動の後、家内の従兄にあたる親戚に所要があり、朝のうちの涼しい内に出かけた。兄さんの家の縦長の窓際に暑さよけの奇麗な青色一色の見事な朝顔暖簾が見に入る。私は驚きも手伝って写真の見事な朝顔を称賛しますと、兄さんは、暑さ除けに今年初めての試みだと言っていた。肥料が良かったのか、天候に恵まれたのか、初めてにしては、割と良く咲いたよと微笑んでいなさった。早く種を蒔き早く咲く朝顔の種類のようであった。ここまで咲かせるにはかなり手が掛かっていると思うのですが、さすがに農業の達人だと改めて思う。葉の色と言い艶も見事であった。帰りに、兄さんから、出荷している胡瓜、トマト、茄子、ズッキーなど沢山戴いて来た。早起きは三文の得だね、と家内と喜んだ帰途となった。

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きれいですね。 (コスモス)
2014-07-09 18:03:18
ヘブンリーブルーでしょうか? もうこんなにたくさん花をつけたのですね。
朝顔 (マーヤン)
2014-07-10 16:18:53
私もこの朝顔に驚いています。朝の歩行から帰った後、家内と家内の親戚に所要がありましたので、朝の涼しい内にと思い、出かけますと、家内の従兄にあたる兄さん宅の見事な朝顔を称賛したら、兄さんは日除けになればと思い、今年初めての試みだそうです。「肥料が良かったのか、朝顔が良く育ったので俺も驚いているんだよ」と笑っていました。種類は聞かなかったので分かりませんが、奇麗な朝顔に驚き、早速ブログにした分けです。朝顔のブログといい、前日の愛宕町の「素麺流し」のブログを文章にしようと思い思い時間が無く、ついそのままにしてしまいました。コメントありがとうございました。

コメントを投稿