針外し/爺さんの独り言。役にたたない情報ばかり。

自作のスピナーベイトで今日もバスを釣るぞ!。人はそれを「G」と呼ぶ。爺さんの「G(ジー)」の意味だった。ガクン!。

山は雪景色です。

2022-12-30 09:08:17 | 立科・信州の話。

 今年は針外し、大腸癌にになってしまい、抗癌剤のお陰で山に行けませんし、運転しても雪もそこそこ深いしね。針外しは、「引きこもり」でとかくウィンタースポーツをやりません。

山の管理地の前に蓼科ケーブルテレビが「ライブカメラ」を設置してくれたお陰で、居ながらにして状況が分かります。便利になったねえ。

このカメラは遠く「浅間山」が見えます。右を見れば「蓼科山」が見えます。蓼科で開けていて一番展望がいいところかな?。

            

普段は下から上がってきて、すぐ中に入っちゃうんで、あまり見向きもしませんが、東京から見ていると中々の景色だと思います。夏期ですと、涼しいから下から牛馬を」ここに放牧して静養させています。何て事のない普通の風景ですけど住んでいる当人は結構馴染んでいます。そこにいるだけで、心が落ち着くんですよね。

山にはもう一つライブカメラがあります。「コナの雑記帳」コナさんのカメラです。このカメラのお陰で、今、山は雪がどのくらい積もっているかしら?。とか状況が手に取るように分かるので随分重宝しています。毎日見るのが癖になっちゃったよ。

                                           
             コナさんの処もいい「ロケーション」です。

抗癌剤がもうじき終わります。友人に言わせると薬飲まなくなると「一気に回復して、免疫向上」するらしいから、しばらく我慢です。

 

  ことし一年、針外しの「何の取り得もないブログ」にお付き合い下さいまして有難うございます。また来年も能のないブログを書きます。「退屈」「つまらない」なんて言わずにお付き合いの程宜しくお願い奉ります。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

李白

2022-12-28 16:51:17 | 漢詩・古典・エトセトラ

 

  • 山中問答        李白
  • 問余何意棲碧山
    余に問ふ 何の意ありて碧山に棲むと君に問うが,    なにゆえ青い山の中に住んでいるのか
  • 笑而不答心自閑
    笑ひて答へず 心 自づから閑(しづ)かなり笑って、   笑って答えないが,心は自ずから静かだ
  • 花流水窅然去
    桃花流水 窅然(えうぜん)として去る。        桃の花,流れる水,その奥深くに分け入れば
  • 別有天地非人間
    別に天地の人間(じんかん)にあらざる有り。     俗世とはまた別の天地があるさ

                   
  • 【訳】
    ある人が、私にこう問うた。あなたは一体、何で好き好んで、深い緑の山のなかに住んでいるのか、と。私は笑って答えない。その心は、いたってのどかである。
  •  桃の花びらを浮かべた川の水が、どこまでも遠く流れ去っていく。ここは別天地、俗世間とは全く違うのだ。

    【解説】
     李白が53歳ごろ、玄宗に長安を追われて10年後、長江の流域を放浪していたころの作ではないかといわれます。山中に隠棲する楽しみを詠んだ詩で、「笑って答えず」の一句とともに、多くの人に親しまれてきました。しかし、かつて玄宗と楊貴妃の前にあって、二人を華やかに詠った『清平調』とは別人の趣きの詩風となっています。
     
    何意は、なんだって好き好んで、碧山は深い緑。桃花流水は、陶淵明の小説『桃花源の記』にある、漁師が谷川に浮かんだ桃の花びらをたどっていくうちに桃源郷に迷い込んだという話を踏まえているとされます。窅然は遠いさま、人間(ジンカン)世の中、俗世間。

  • 針外しなんかこんな処にいたらすぐ飽きちゃって、都会に戻っちゃうだろうね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よせばいいのに。

2022-12-25 17:35:26 | フライの話

 フライの動画を小分けに、Snipping toolで、見てわかるように保存しましたが、ふと脇を見ると「サーモン フライ」が色々載っていましたのでこれも後にタイイングしようと思った訳です。

いくら「レシピ」が載っているとはいえ、素材が揃わないなんてザラだしね。やってみると大半って言ってもいいほど、手に入らない。

           

 でも一度は作ってみたいのさ。なんせ綺麗だ。自己満足と言われようが、これでサーモンが連れたら同じのいくつも作って一生使い続けるだろう。ソラックス一つ取ってもわざわざ持っていなそうなカラーを使って作ったりしてる。

フライマンにとってタイイングは楽しいものだし、なかなか手に入らないマテリアルを「ヒッチャキ」になって探すのもいい。確かにフライケースの中にこんなフライが入っていれば楽しくなってくるしね。
  
大体サーモンフライヲ手掛けている人は長い年月掛かって「マテリアル」を根気よく集めて来たから、カラーバリエイションに飛んだ作品が生まれるんだろうね。また自分のオリジナルで釣った思いは格別なんだね。

私の作った「スピナーベイト」でバスを釣った時も、なんとも言えない嬉しい感情が、沸き上がったもんだ。
 
              

 

              
                                      ブルージェイウィング              アレキサンドリア


茨城の東谷田川で遊びで、↑、に載せた「ブルージェイ・ウィング」てキャストしたら、なかなかの、大きさのバスが追っかけて来たのが忘れられないね。

                    

このフライにしても「アイ(目)」をジャングルコックのブルーで作っていますけど、普通持っているのは、上の「アレキサンドリア」のアイのように黄色に染めてあるのが普通なんですね。やはり俄かキリシタンでは,駄目なんですね。そう簡単には出来ないようになっているのさ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイスのスレッドハンガー

2022-12-22 06:50:34 | フライの話

 ちょっと「お高い」バイスですと、セットの中に必ずあると言っていい糸掛け。針外し、所有の「レンゼッティー・マスターバイス」には付属でついていましたが、リーガルバイス? の寄せ集めバイスには当然ありません。

                                               

 

そこで、色々ネット検索したら、やっと一つ見つけたのですが、ニコニコしてタイイングしてたら妙に力が入らないで、くるくるとバーが回って役に立たなくなってしまいました。

                                             
                      表面は綺麗ですが、裏面は壊れて割れてしまっています。

                      

 つまり、ハンガーの棒が留まっているところが「バキッ」っと割れてしまった訳です。こんなんじゃ、役に立ちません。で、考えたのがアルミの太い棒を見つけて作り直すことにしました。まず、厚さは10mmでカットです。針外しは切断機は持っていませんので金属カット用の鋸でやっと切りました。アルミとはいえ結構固いです。

 30mm×100mmのを見つけて、やはりアマゾンで買ったボール盤(中国製?のぼっこい奴です。で、まず2.5mmのドリルの刃で慎重に開けます。入り口と出口が水平にしないとね」

 またまた、バイスの支柱の穴をあけておきましたが、9mmの刃までしかないのであとは丸やすりで、仕上げます。9.5mm穴なのですが、まともに開けてしますと、誤差が出て緩くガタガタになってしまうので、鑢でゆっくり仕上げます。(鑢のセットが山にあります)少し力を入れないと動かないくらいでないとね。あくまでも止めネジは補助の位です。

                           
    上側のネジの付け根が簡単に割れてしまいました。  鉄鋸で切ったので表面がガタガタです。鉄鑢で削り、紙のサンドペーパーで仕上げました。もっと細かいペーパーでこすれば鏡面になりますね。それは最後に遣ります。

                                       

これだけがっしりと出来ていれば、壊れて使えなくなることは無いだろう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何で捕まえないんだよ。

2022-12-15 20:02:30 | 針の政治談議

オリンピックでの談合が問題になってますけど、その本当の意味での中心人物と言えば「森元総理」だ。地検が「事情聴取」で聞き込みをしたが、何故かその後はそのままだ。「どうしてだろう?」。いつもナシの礫だ。ちっとも解決しない。

                                   

 針外しは無い頭絞って考えてみたね。森といえば、あれだけ、女性蔑視の発言したのに未だ、スポーツ界の要職についていられる。何でだろう?。これが妥当かどうか分かりませんが、また札幌冬季オリンピック等、また、予算をかっぱらってくることが出来るからだと。他の人間だとそれが出来ない。

こいつは石原都知事が折角「節約」を旨としたオリンピックを大幅に予算を組み替えて、また元の「金」に塗れたズブズブのオリンピックにしてしまった。スポーツ界の誰かが、(竹田あたりかね)森に「是非お願いしたい」なんて無理を通したのかもね。

これには役人も関わっていて、裏で画策しているに違いないね。役人という奴等は、選挙で受かった「長」に対して「花を持たせる」ので、平気で、「国民感情」に外れていても、お土産を作ってしまう。

そうだとするとこれからやる、イベントとか永遠に続くのかもしれないね。金を運んでくる「森」みたいな奴がスポーツ界にとって重宝なんだろう。そうなると竹田、鈴木大地、山下泰裕なんかも「一つ穴のムジナ」なのかもね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抗癌治療の最終です。

2022-12-10 17:54:53 | 針の民間療法。

いよいよ抗癌治療の最終回です。この薬、当初は、「屁」でもないわさと多寡を括っていましたが、回数を重ねるうちに段々と「効き目」が強くなってきました。6月の3日から始まって今日に至った訳です。

抗癌治療は、週刊単位で「最初の日は点滴、次の日から抗がん剤を2週間飲み、1週間休み」これを8回繰り返す訳です。最初は「どうって事なかったんですが、回数を重ねるうちに「足元」はふらつくし、水道で手を洗うと「ドライアイス」で手を洗っている感じ、あご関節は会話はいいんですが食事は関節が痛い。寝ていて枕をしているのですが、肩が痛いというか段々痛くなってきました。

                                               

というように、症状が重くのしかかって来た感じです。(あ、病状が悪化しているという事ではありません)

ともあれ、後1っ回で治療は終了です。最後に「CT」で確認しますけど。大腸カメラは1年後なんですって。

早く「快気祝いを遣りたいね。年明けになっちゃうけど。

しかし今年は災難がまとまってきました、私の抗癌治療で東京に帰った翌日「愛娘の凛ちゃん」が具合が悪くなり、山に次男が迎えに行って次の日には亡くなってしまいました。また母は97歳なんですけど、トイレに歩いている時に「大腿骨」を骨折してしまい、{翌日手術できたのが幸いでした)まだ抗癌治療による体調の劣化がなくて良かった。

人はどんな人も「経年」とか「星回り」とかで必ずと言っていいほど災難が襲ってきます。(あの西遊記の孫悟空だって、寿命が襲ってくるので須菩提祖師から76通りの変化の術を授かりました。)

そんな時の為に自分の身辺はうんと身軽にしておく方がいいね。この世のお荷物は出来るだけ片づけておくのがいい。そうであっても災難は突然襲ってきますからね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折り紙ウィングの作り方。

2022-12-07 12:46:49 | フライの話

最近変わった方法でフライのウィングを作るやり方が出ていましたので早速練習です。名前は「折り紙ウィング」です。通常、ウィングには2枚の羽根を使います。先に書いたウォーリーウィングと並んで画期的な方法です。

少し難点なところがあって、練習で補わなくてはなりません。それは後述することにして、

          
               2枚の羽根を使って2枚の羽根を作ります。

① まず最初にやることは同じ位の大きさの羽根を用意します。

② どちらかの(右か左の羽毛を剥ぎ取ります。「Barry ord Clarke」氏の場合は下側のはファイバーを鋏でカットして少し残します。

        

③ 写真左側 ↓ の羽根の真ん中辺りにマジックで印を付けました。「分かるかな?」

                 

  ④  真ん中の印から、「山折り」で曲げます。ファイバーが中に収容されます。

     
      内側のファイバーの間隔がまだまだバラバラです。練習が足りない証拠ですね。 

 ⑤ 最後にはみだしたところをカットして仕上げます。解説書には「蝙蝠の羽根」とか例題に乗っています、自分の曲げたい処に印を付けておきます。出来れば定規を使って印を付けると無難です ↑。 ちょっと長さが変わっただけでバランスが悪くなってしまうからです。

作ってみると本物そっくりですけど、よっぽど練習しないと掛かる時間がかかりすぎますね。テキパキと早く作れれば、いくつも作れますが、今の段階じゃ時間がかかりすぎてしまいます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杜甫の絶句

2022-12-04 17:10:09 | 漢詩・古典・エトセトラ

杜甫の絶句です。

             
               甫

江碧鳥愈白   こうみどりにして鳥いよいよ白く      川は青緑色、鳥はいっそう白く見える。

山青花欲然   山青くして花えんと欲す     山は青々と、花は燃えるように赤い。

今春看又過   今春すみす又過ぐ       今年の春もみるみるまた過ぎてしまう

何日是帰年   いづれの日にかねんならん   いつになったら故郷に帰ることができるのだろう。

 

美しい蜀の春です。蜀の川はエメラルド色に澄んでいると言います。

山の木々の緑、その間から見える真っ赤な花。

こんな美しい景色を見ながら詩人の心はここに落ち着くことができません。

 

杜甫の故郷は蜀ではなく北の洛陽。洛陽は黄河流域・河南省西部の都市、古代中国で何度も都になっています。長江流域の蜀と黄河流域の洛陽、風土・風景はかなり異なります。どんなに美しい景色でもよそ者には完全に溶け込めないものがあるのでしょう。親兄弟とともに暮らした故郷のなつかしさは何者にも代えがたいものがあるに違いありません。

人間、いくつになっても,生まれ故郷は忘れがたいものですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のパソコンは

2022-12-02 12:53:11 | 針でも知ってるパソコンの話し

先日パソコンが経年劣化でダメになって、新しいのを購入したんですけど、今はウィンドウズ11?以上。最初見終わってから閉じるのに何処で遣ったらいいか分からず、販売元に聞いてみたら「タスクバー」の中のウィンドウズマークを開いて右隅にそれがあることが分かりました。

針外しは町会の会計をやっている関係上、デスクトップに出納長を置いているんですが、念の為にコピーを作って2つ並べておこうと思ったんですが、それができません。ちょっと不便ですね。

また、針外しはペイントショップで画像の加工やサイズの変更をしてこのブログに載せているんですが、それが出来なくなっています。バーの中にある黄色い「開く」をクリックすると小さい窓が出てきて、それは遣りづらい事。

            

前は、フォルダを「ペイント ショップで開けば画像が全部出てきて、とても便利だったんですけどね。画像を明るくするにも不便極まりない。

           
           フライのタイイングの工程「ブルージェイウィング」を↑普通に「開く」でこのようには出るんですが、「ペイントショップ」で開くと出ません。

           

 こんな感じにしか出ません。これでも一枚、一枚画像加工していけばいいんですがね。レイアウト印刷はやり方があり、ちゃんと出来ます。コピペはドラッグするとファイルに放り込むことは出来ますが切り取り貼り付けがうまくいかないね。

デスクトップ上に、コピーしたフォルダは「受け取り側」と同じです。と出て並べて置くことが出来ませんね。まだまだ、慣れてこないと使いこなせないね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘘だろ!?

2022-12-02 07:51:24 | 日記

日本代表が再び大金星! スペインにも逆転勝利、“死の組”首位通過でクロアチアと対戦へ!

堂安の同点ゴール                

まだ信じられない。実はもう、あきらめて寝てしまった。大体、「あんたが見ていると、いつも負けるから!寝な!!。」 と言われるので寝てしまった、 起きたら勝ってた、のを半分期待してたんだがね。 それでもまだ、信じられない。 クロアチアも、強いぞ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「切り取り」「貼り付け」について

2022-12-02 03:24:40 | 針でも知ってるパソコンの話し

以前のウィンドウズ10迄のPCでは、「切り取り」「貼り付け」が右クリックを開くと「コピー」「切り取り」が出て移動する「フォルダ」を開くと其処に「貼り付け」があり、簡単に処理が出来ましたが、先にのべたように、開くとファイルが羅列されて出てきます。「PAINTSHOP]8とか9はそれが解消しているのかとは思いますが、これが結構遣り辛いですね。

幸い「切り取り」「貼り付け」「コピー」「貼り付け」は、前かからのやり方で、「ctrl+C」「ctrl+V」で対処出来ました。

     

で、色々調べたら、我が家に「COREL PAINT SHOP X8」のソフト買ってあった。で開くと、「コレクション」と「フォルダ」があり「フォルダ」を開くとこんな画像が出てきますね。下の「タスク バーに、「ズーム」があるので大きさ変えられます。

     

これを加工すればいいんですが、まだまだ遣り方が分からないね。「加工」が出来たら、「レイアウト印刷」にもって行けるのですが、まだまだ「前途多難ですね」

                   

しばらくはこのやり方で我慢です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする