線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

ユーロ専用機が牽く JR東海ナコ座

2020-07-24 19:42:16 | ジョイフルトレイン
 JR東海の和式客車12系ナコ座です 老朽化したオロ81系の後継として 1983年当時の国鉄名古屋鉄道管理局所属でした 両端

に開放型の展望車を設け 以後に登場した「サロンエクスプレス東京」や「サロンカーなにわ」先駆けとなりました。

    

    1998年11月15日撮影 山陽本線 上郡~三石            EF65 106  ナコ座

 当時は 各地でジョイフルトレインが運転されていて 一日に何本も写せる事も珍しくなく この日の本命は PF牽引の「あすか」と 

姫新線のDE10牽引の「いきいきサロンきのくに」でした。

 午前中に通過する「あすか」を写し 姫新線に移動するまで時間が有ったので 貨物を待っているとやって来ました 牽引するのは

ユーロ専用機のEF65 106号機でした。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国鉄色DD51牽引「ユーロラ... | トップ | その名は キツネノローソク »
最新の画像もっと見る

ジョイフルトレイン」カテゴリの最新記事