らくしゅみ

写真や音楽、その他気の向くままに綴ってみたいと思います。 楽に趣味をらくしゅみ。

フランスからTHIERRYがやって来た (敬称略)

2024年05月18日 | 日記

昨日はいつもの飲み屋に出掛けて来ました。開店記念日の14日(火曜日)にも行きました・・・

写真はとんかつですが、この他にもエビフライやウナギの入った炊き込みご飯なんかが出ました。

昨日のメンバーの中のひとりがいいちこの深薫を持って来てくださいました。蒸留方法が違うそうで、香りが素敵です。

同じく三和酒類の焼酎。ニシノホシという大麦を使って作られた焼酎で、フレーバーが付いていて、ほのかに香ります。コンセプトがよく分からない(私には説明できない)ので詳しくはホームページをご覧ください。(笑)

話せば長いことながら、タイトルと中身が全くつながらない・・・その訳は、萩尾望都の展覧会。(笑) 

今年(2024年)の1月25日~3月17日にフランス・アングレーム市立美術館にて萩尾望都の特別回顧展が開催されました。写真はその時の図録です。あ、お断りしておきますが、萩尾望都は妻の趣味です。

 

で、妻が八方手を尽くしても日本ではこの図録が購入できませんでした。で、私がある時そんな話をいつもの飲み屋でしていたら、「じゃ、僕は今度仕事でフランスに行くから買って来てあげるよ。」となって入手できたという訳です。で、現地での購入をThierryさんが、それを受け取ってAkiraさんが運んでくださいました。で、今回Thierryさんが日本に遊びに来るというのでAkiraさんと併せてふたりにお礼をしに出掛けたという訳です。

 

Thierryさんはニコンのコレクターなので、昨日はミスターニコンこと後藤さんもいらして歓談されていました。

 

おまけ

飲み屋に出掛けたのはもちろん夜ですが、昼間はキヤノンのカメラをメンテナンスしてもらっていました。その帰りの電車の中、スマホに夢中だった私が顔を上げるとそこには知った顔が・・・でも、やはり彼もスマホを見ていたので私に気づいていませんでした。なので、スマホにメッセージを送りました。(笑) そうしたら顔をあげて目が合いました。(爆) そんな事もあるんだなぁと少し驚きました。世の中狭いです。