らくしゅみ

写真や音楽、その他気の向くままに綴ってみたいと思います。 楽に趣味をらくしゅみ。

池袋クラシックカメラ博 池袋 東武百貨店 昭和レトロな世界展

2024年05月17日 | 日記

昨日は東武百貨店 池袋店で開催されているクラシックカメラ博に出かけてきました。前回は昨年でした。

コロナが5類に移行したからでしょうか? 今回スーパーカーが展示されていないので開けたスペースが見えないからでしょうか? 今までと違って混んでいます。

いつものM田さん。有休を取って初日の開店と同時に会場入りをしています。

そのM田さんが品定めをしていたのがキヤノンのシネ用レンズ。よく見なかったけどPLかなARRIかな? Cマウントではありませんでした。

買い物が済んで、こうした中古市会場でしかお会いしない方とお食事。料理が出てくるまでの間持参した機材の見せっこ。(笑) これはAUTO TAMRON 28mm F2.8の白鏡胴レンズ。レアだそうです。特に白は。

横から

これはSUPER-LYNX。フランス製と言うべきかアフリカ製と言うべきか、モロッコ製のカメラです。レンズの銘板にHEXARとありますが、違うのではないかというお話でした。この他にもレチナⅢSや250枚撮り用の長尺マガジンのバージョン違い?ライカM5などを見せていただきました。

入ったお店はトンカツ屋。先日のニュースでキャベツの値段が高騰していると、一玉千円(ワオ!)すると報道していました。ですが、この店はキャベツ、ご飯、味噌汁のおかわりが出来ます。

 

正確な名前も、連絡先も知らない。ですが、示し合わせた訳ではないのにここに来ると会える。純粋に趣味だけで繋がっている素敵な関係の会食でした。もう一人そうした人がいるのですが、M田さんはお会いしたそうですが、私はお会いできませんでした。そういう事です。

 

夜の部

昨日の夜は仕事で世話になった(した)人との会食。こちらがメインの予定だった・・・かな?(笑) 色々と職場のストレスが溜まっているようで、大層吠えていらっしゃいました。(爆) 正論は通らないようです。フレキシブルに生きましょう。その人とはずーっと飲もう飲もうと言いながら、ほぼ飲む飲む詐欺状態だったのを昨日ようやく解消して来ました。(笑)

 

昼がとんかつで夜がビーフ・・・

 

おまけ

一番乗りではないにせよ、デパートの入り口には客を迎える店員さんがまだお辞儀をするような時間に会場に到着。なのに、棚がカラッポです。

あー、これから店員さんが商品を陳列するのか、ギリギリだったね、などと思っていました。ですが、それは間違いでした。彼らはすでに棚から商品をカゴに移したところだったのです。ま、転売ヤーですね。ものの5分ぐらいで片が付いていました。

 

もうひとつ

昨年同様昭和レトロな世界展 に神保町にある喫茶店「さぼうる」が出店していました。その為神保町の店舗は休業しています。が、写真はありません。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿