秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

閉業のお知らせ

質店は2021年8月に閉店いたしました。 昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。

フッ素樹脂加工のフライパンは危険?PFOAとPTFE

2024-09-12 | 世情雑感
小型フライパン20cmがかなり使い込んでまして、昔ならまだまだ使ったことでしょう。
でも今はフッ素がヤバイって耳にしますからね。

ネット広告で高級フライパン奮発して買おうかとアクセスしたら20cmはラインナップ無くて。
で、近隣スーパーの売り場覗いてみました。

たくさんの種類あって悩みましたが、
結局は、


ガラス蓋付き1,100円のお値段に惹かれて😅
フッ素加工以外で探すつもりだったのに。
売場にいた店員さんも、パール金属なのに安いですね、なんてね。

ガラス蓋だけでも1000円近くしそうなので、安すぎて怖い。

買ってしまってから🔎

メーカーサイトでは、

22/03/01

弊社取り扱いのふっ素樹脂加工製品についてのお知らせ

弊社取り扱いのふっ素樹脂加工製品に、PFOA(ペルフルオロオクタン酸)を含有した塗料は使用しておりません。

安心してお使用ください。



心配に思う人も多いと思われるので、情報共有しておきます。


PFOAとは、

フッ素樹脂の種類のひとつで発がん性が確認されている。

 以前は、PFOAはフッ素樹脂加工のフライパンを作るときの助剤として用いられた。 

しかし、2005年にアメリカ環境保護庁により危険性が指摘されたことから、

現在の調理器具はPFOAを使用していないものがほとんど。

2023/12/16


フライパンに使用されるPTFEの発がん性は指摘されておらず、

コーティングがはがれて飲みこんだとしても、体内に吸収されることはなく排出される。

 「フッ素樹脂加工のフライパンが危険」というのは、誤った情報。

2023/09/26


マイヤーのフライパン愛用して20年近いでしょうか。

20cmを買い替えても、お古捨てずに置いてるという(^^)

サイトで確かめると、

マキシム SS フライパン 20cm

【コウケンテツさん 愛用アイテム】 人気のマキシムシリーズのフライパンです。熱ムラできにくくどこで焼いても同じ焼き目がついて美しく仕上がります。

MEYER | マイヤージャパン

 

[素材]

本体: ステンレス鋼アルミニウム+ステンレス鋼(はり底厚さ4.0mm)
取手: ステンレス鋼
内面加工: ふっ素樹脂塗膜加工(PFOAフリー)


PFOAフリーと記載。

ということは、まだ使っても大丈夫だったんだ。

空焚き長時間しないように気をつけて。


売場で悩んだダイヤモンドコートについて。



マーブルコート、ダイヤモンドコートなどという商品もフッ素樹脂が用いられています。

ホットプレートや炊飯器などの他の調理器具にも使用されている物質です。

一部で「身体に有害」とされているのは、

フライパンを使用しているうちにコーティングがはがれ、はがれた物質が身体に入って蓄積されるから、

という理由ですが、これは正しい情報ではありません。

一般的に調理器具に使用されるフッ素樹脂はPTFE(ポリテトラフルオロエチレン)で、禁止されている物質とは全く別物。

詳しくは⤵︎

フッ素樹脂加工のフライパンは危ない?PFAS規制を取り巻く誤解と安全性 | 安田精機製作所



謹賀新年 2024元旦

2024-01-01 | 日々是好日


雲が初日の出隠してるので大晦日同様、
辰の木彫写しました。


富士山のダイヤモンド初日の出Liveみれました。






今日は暦では縁起の良い吉日だそうで、





健やかで幸ある一年となりますように。
謹んで新年のお祝い申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願いたします。





 

ケヤキの絵本✴︎農文協

2023-12-04 | 図書ボランティア
土曜日に大枝公園で写したケヤキの木、
ウンチクは「ケヤキの絵本」から得た情報でした。



先月小学校図書ボランティアで、
イチョウの絵本借りて、次はマツ、その次はケヤキを借りてました。

三郷小と橋波小が統合して「さくら小」になったので、
「まるごと発見!校庭の木・野山の木」シリーズは各二冊づつありました。
どの本もきれいで誰かが読んだ形跡もないような。



一冊2700円+税、ほぼ3千円、
高っ❗️
自分では買えないね。

日本全国の小学校の半分であったとしても、推薦図書認定されたら、売上確実ですね。


立派な装丁で紙も上質。
絵本とは名ばかりで図鑑風。




内容はレベル高いのに漢字に全ふり仮名がウザい。
どの層を対象に書かれた絵本なんだろう。


出版社は、農文協。
知らんなぁ〜
検索したら、農山漁村文化協会。

こんな記事⤵︎もヒットしました。

創業80年の農業雑誌、出版不況にびくともしない「普及力」の秘密

約80年前から雑誌、動画、講演等を組み合わせて読者コミュニティを作っていた!? 老舗出版社・農文協(農山漁村文化協会)に学ぶ、読者とのつながりをつくる仕組みの作り方。

ダイヤモンド・オンライン

 




エリザベス女王国葬

2022-09-19 | 世情雑感
19日の11時から、日本時間では午後7時から。
台風ニュースを挟みながらのLive中継視聴して。




大英帝国の王冠です。
317.4ctのダイヤモンドだそうです。

エリザベス女王の棺の上に置かれた、大英帝国王冠とは?

エリザベス女王の棺の上に置かれた、大英帝国王冠とは?

イギリス王室に受け継がれてきた大英帝国王&...

Vogue Japan

 


カリナンダイヤモンドについた過去ログは、
カリナン・ダイヤモンド - 秋麗(あきうらら)

カリナン・ダイヤモンド - 秋麗(あきうらら)

去年秋、南アフリカのカリナン鉱山で、鶏の卵ほどの大きさの上質なダイヤモンド原石が見つかった(2009/10/12のニュース)不純物の原因となる窒素含有量がきわめて少ない「...

goo blog

 


棺を包む旗は王室旗
ロイヤル・スタンダード
英国の各地方を表す紋章からなります。
置台を覆う布がロングスカートのようにも見えます。






ホンマもんの国葬みせていただきました。



台風14号は





ニホンオオカミが絶滅したのは

2022-09-04 | 世情雑感
先日珍しく本読んで、子ども向けですが。

わけあって絶滅しました、シニアにも面白い - 秋麗(あきうらら)

久しぶりに書籍売り場へ春にエソラへプレゼント本を探しに行って以来です。14歳からの科学、シニアにちょうど良い(^_-)-秋麗(あきうらら)今春中学入学した孫に贈ろうと取寄...

goo blog

 

登場した生き物70種のうちで、
興味深かったもの一例を挙げるとすれば、
コレ↓と思ってました。


写し書き引用させてもらいます。


イヌに病気をうつされて絶滅
ニホンオオカミの独白

イ、イヌ代!おまえ、どうしてまた来たんだ…⁉︎
この前もう会わないって約束したと思うけど。
いやしたよね?
それにおれ最近、なぜかハンターにねらわれてるし、危ないから早く帰ったほうがいいって。
いや心配してくれるのはうれしいんだけどさ、そうじゃないっていうか……。
なんか最近やばい病気がはやってるらしいじゃん。
熱、くしゃみ、鼻水、むだ吠え。
最後には死ぬっていうし。
おれだって、おまえのせいじゃないって信じたいよ。
でも実際……、
外国人がペットの犬を日本にもちこんでから、おれの仲間がバッタバタ死んでる。
それはもうバイオハザードかってぐらいに。
だからお互いのために、もうおわりにしよ?
じゃあなイヌ代…っていうか
めちゃくちゃ鼻水出てない?
ほんとやめて。
スリスリするのやめて?ね?


絶滅 1905年

明治時代になると多くの外国人が日本にやってきた。
彼らが連れてきたペットのイヌが、ジステンバーや狂犬病のウィルスを日本に持ち込んだのだ。
当時イヌは放し飼いだったので、
洋犬→日本犬→都市近郊のオオカミ→山間部のオオカミ、
という具合に病気がうつるのに、あまり時間はかからなかった。
こうして明治維新から38年でニホンオオカミは絶滅した。


そんな理由で滅んでたとは思いもよらず驚きでした。
学校でも習わんかったぁ〜
お気の毒なニホンオオカミ、狼は大神でもありますもんね。
2014年7月に玉置神社参拝後、こんな記事書いてました。

玉置の三柱神社は 狐 それとも狼? - 秋麗(あきうらら)

玉置神社に参拝するまでに予習してたら、摂社・三柱神社の祭神は倉稲魂神(うがのみたまのかみ)・天御柱神(あめのみはしらのかみ)・国御柱神(くにのみはしらのかみ)の三柱倉...

goo blog

 

そこにこう書いてました。
江戸時代に狂犬病が蔓延し、狼信仰は廃れてしまいましたが、
狼信仰を伝える古社や古刹は全国に数多く残っています。 


やっぱりコピペはアカン。
逐一写し書きするには入力タップする必要があり、それが記憶に残りやすいのですね。
今回の作業で、多分覚えてると思う。



この本では最終章に「絶滅してそうでしてない」のも10載ってて、そこからひとつ。



やる気がなくて助かった
オウムガイの独白

はあ〜だるい、泳ぐのめんどくさい。泳ぐの向いてない。
だっておれ、秒速5cmしかすすめないし。
小学校のグラウンド一周するのにも1時間ぐらいかかる。
いや〜食事すんのもめんどくさい。
前に食事したの、いつだっけ。
5日前…?
だったらあと2日はイケる。
死んだ魚を週一ペースで食べれば生きていける。
も〜争うのもめんどくさい。
大昔は浅めの海で暮らしてたんだけど、競争相手が多くてやんなっちゃった。
おれのろいから、獲物全部とられちゃうし。
だいたい「おれがおれが」ってタイプ嫌いなんだよね。
それで深めの海でひっそり暮らしてたら、いきなり隕石落ちてきて、恐竜とかみんな死んじゃった。
浅い海にすんでたやつらはほぼ全滅だったらしい。
まあ、おれにはどーせ関係ないし、なんでもいいや。


長生きするには あんまりがんばりすぎないことだよね。

オウムガイは5億年以上前のカンブリア紀に現れたグループの生き残り。
もともとは浅い海で暮らしていたが、同じ頭足類のアンモナイトやイカひど運動能力が高くないため、
だんだんと食べ物の少ない深い海に追いやられていったのだろう。
ところが、これが幸運だった。
白亜紀末の大絶滅期には浅い海は大きなダメージを受けたが、深い海への影響は小さかったのだ。


まったく、ここでも塞翁が馬ですね。
絶滅に至ったか、生き延びたか、いやぁ〜どの種も興味深かったです。


金曜日には以下のような記事もネットでみました。
触発されて、めんどくさいけど写し書きしてご紹介した次第です。

30億年間、世界を支配した「地球上でもっとも成功した永続的な生命体」とは?(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

30億年間、世界を支配した「地球上でもっとも成功した永続的な生命体」とは?(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

 地球誕生から何十億年もの間、この星はあまりにも過酷だった。激しく波立つ海、火山の噴火、大気の絶えまない変化。生命はあらゆる困難に直面しながら絶滅と進化を繰り返...

Yahoo!ニュース

 





団体ツアーが誘われる展示会商法

2022-04-16 | シチの目

海外ツアー参加すると、たいてい現地の特産物展示会場へ案内されました。
宝飾品、革製品、絨毯、革製品etc
30分は部屋に閉じ込められて説明受けて後展示販売会場へ。
1時間半程度も滞在してて手持ち無沙汰。
旅に出た解放感もありつい買ってしまったりするもの。

購入されたお品は、時に質屋に持ち込まれ…

かなりの高額購入であっても、鑑定結果聞いて皆さん😮‍💨
旅の記念に手元に置いとくことをお勧めしたものです。

そうしたツアー向け展示会商法の常設店、
日本にもあるんですね〜
無料バスツアーで見学行ってきました。


案内届いたのは3月半ば過ぎ


桜見て、関善光寺でご開帳参拝。
写真がそそります。
京阪守口市駅出発、めっちゃラク!
心動きました。

行き先1番目 所要時間75分
「自社工場で製造加工した高品質でおしゃれな商品を豊富に取り揃えています」
はっは〜ん、宝飾品関係やとわかりました。

たぶん大丈夫、乗り越えられる!

守口出発は3日用意されてて、
なぜか守口より人口少ない隣の門真市が7日設定。
門真の方が購買意欲高い実績あるのかな。

案内発送元はPonta。
以前ローソン開店でポイントカード作った時の個人情報?

コロナまん防がまだ解除されず、賢島の宝生苑がキャンセルなってた頃。
1人なら無料、同伴者連れて行ったら7000円なので、1人3500円。
いまどき3500円のバスツアーはかなり格安です。
入場料不要なところへ出向いたとしても、
個人で行くとガソリン代高速代、そしてなりよりも運転で疲れるし。

コロナ終息してないので誰にも声かけず申込むも、抽選です。
当たらなかったのかと思いきや、当選ハガキ到着したのが1週間前。

そして4/11(月)8:30出発。
二人席に相席ならず助かりました。
34名参加で、男性5名、一人参加は10名はおられたような。




1時間20分走行して草津IC辺りに到着。
すぐ部屋に通される。
磁気ネックレスの宣伝販売でした。
かなりの高額品です。



5人の希望者に滞在時間中試着を薦められる。
上手いこと進めはりますね。
彼女たちが試着外して帰る時、買う気になったかどうか不明です。



冷え性だったり、血流悪い方はその気になるかな〜

席前の方がバス戻る際には、紙袋持ってる。
何か買われたようで隣席の人に、こうしたバスツアーでよく買うと話されてた。


ちなみに私も普通のブラックダイヤモンドネックレス持ってます。


留冠はK18WG、重さ8.2g
1ctは0.2gで計算したら40ct?
検索したらお値段すぐわかります。
でもその値段では買い取ってもらえないの常識。

そうしたネックレスに4石の磁気発する粒を挟んだ特許品。
そりゃ〜お高いわね〜
皆を乗せて来たバス代ものってますもん。




建物入口のボードに本日予定
奈良 垂水 守口

入館時にカード手渡されました。
3種類試着してスタンプもらえば粗品進呈。
これに食い付かなかった私には店員取り付かず。
セールストークも聞けなかった。



屋外には看板一つもない。
郊外の住宅地にあって、バスは駐車アイドリング禁止なんだそう。

この2年間、国内はもとより海外からの観光客も来なかったはず。
これから頑張るんでしょね。

常設展示会を見学できて興味深かった(*^^*)

説明聞いて試着もされ納得されたなら、
売ろうとは思わず大事にお使いになることですね。
多くの人を無料で連れて行ってあげた功績大、お布施の心は母心。
まわりまわって、いいことあるかも。






信楽焼狸で化かされず、みえたもの

2022-04-14 | 旅はつれづれ
バスツアーお昼は遅め13時で、午前中の見学場所出発が11:15。
すぐに向かえばいいのに寄り道された場所が


信楽焼の体験もできる販売所で2階には団体食事場所も。
ココで11:36〜12:00まで滞在。
個人で行くならありえへん行程!



リボン付けてるたぬきは
金的ならぬお股を葉っぱで隠す女の子だそう。


家にあるたぬき置物は

帽子の一部欠けてます。
ビル空っぽ作戦でも捨てずに持ち帰りました。

どれぐらいの値段だろうと見定めると、今なら3000円ぐらいかな。

買うお土産もなく、屋外散策に。









ずーっと昔、信楽焼見学行ったことありました。
登り窯の煙突とか見たような。

田んぼの真ん中じゃなかった。
観光客向けに食事とお土産販売場所提供されてるんですね。

確かに団体だと、
大型バス駐車できて20人以上食事できるとこ探すの大変。

今回の無料バスツアーは、必ず立ち寄る契約なんでしょう。

たぬきさんで食事したら、
犬上郡の金亀さんへ買物に案内するって仕組み。

午前中の見学場所は項を改めますが、草津IC近い。
玄関に本日3団体の市名表示されてました。
85分滞在でバッティングさせない。
そこそこ近くの昼食場所2ヶ所用意して行程組まれてる、
と納得した次第です。

続きは


海外旅行でもツアーなら、
現地の焼物や工芸品見学買物行きますね。

エジプトでは絨毯工房で、土産に2万円近いタペストリー買いました。
ウズベキスタンでも絨毯行ったな。
トルコではさらに革製品と宝飾品も案内された。
モロッコやベトナムでは焼物。
韓国では水晶アクセサリー。
イタリアではベネチアンガラス。

どこ行っても、誰か買ってくれるまで缶詰状態。
安いツアー代金のためやむを得ません。


オランダではダイヤモンドで、
ツアー参加者皆で添乗員に行きたくないと掛けあった。
アムステルダム運河巡りの会社ゆえ外せないと言われました。

観光業界なるほどね〜でした。

インドは友と二人っきりで、チップやショッピング対応に苦労しました。
現地ガイドはコミッション目当て。
うちらのしょぼい買い物にビッグショッピング!


蘇る南部風鈴★残したい日本の音百選

2021-08-02 | 日々是好日

たぶん20年は眠ってたと思います。
片付けてて発見した南部鉄風鈴。
リーーンと高く澄んだいい音しますでしょ。
持ち帰ってぶら下げました。



道路側ベランダなので、あたり一帯に音が響き渡ります。
そのうちうるさいよと注意されるかな。

どこにぶら下げるか悩みました。
風が抜けるとこ、
雨にぬれない軒あるとこ、
ぶら下げる格好の建具が必要、
金具はどうする?


バッチリな手長猿フック金具の出番です。
今まで特に使い道無かったお猿ちゃん。
なんか捨てるの可哀想で。
一つは店から持ち帰り、
もう1個は達ちゃん嫁に無理くり押し付けた。



南部鉄風鈴もお猿さんも蘇りました。
『残したい日本の音百選」




店のカウンター上部はクリアアクリルボードで仕切られてます。
コロナ禍で見慣れた風景ですけど。
金融機関は昔からこういった仕切りありましたね。

その事務所側に置いたライティングビューロー、
鑑定で使う機器が並んでました。
顕微鏡とかダイヤモンドチェッカーとか。



キレイに磨いて同業者に引き取ってもらいます。

そのライティングビューローのテーブル板を上げて、
下の引き出しを20年ぶりくらいに開けました。
そこに南部風鈴が眠ってました。



色石を売る★蔵整理

2021-03-05 | シチの目


パォーンと鼻を上げたゾウさんは縁起物だと聞いて探してた。
台湾で買ったのは確か2002年頃。
翡翠彫物だからと1万円以上支払った。
あとで故宮博物館で翡翠白菜見ると、硬玉ジェードとはずいぶん違うのがわかりました。
どう見てもネフライト(軟玉)ですね。

小さなハートのペントップは、大学4年の時バンコクで自分への土産に奮発して購入。
半世紀近く前で値段忘れました。

このたび色石買取屋さんに見てもらったけど売らなかった。
というよりがっかり…
この2つだけ旅の記念に置いとくことにしました。


質屋には翡翠の指輪と思い購入された指輪がよく持ち込まれます。
でも悲しい哉、いい翡翠であることはまずないです。
旅の記念にお持ちになることをおすすめしてきました。
それでも不要な方は買い取りました。

うちが業者に売る時は石外して、
枠のみを金やプラチナの時価で。



残された石に緑色のもの多いです。

ダイヤモンドは鑑定出してランクわかってから売ります。
一見ダイヤで偽物も枠だけ売ったのも残されてます。

これが本物だったらなぁ〜

捨てるに忍びない色石全部には、
小さなアレキサンドライトも含まれてた。
スリランカサファイアも。
でもいろいろ難点あって値がつかん。
結局色石全部と
ピアスの留め具など小さな金製品と同額だった(ーー;)





秋篠宮さま 新型コロナ対応の医療従事者らにメッセージ★追記あり

2020-05-20 | コロナ COVID-19




5/19の朝刊2紙の記事です。
TVではみなかったので、記録残しておきます。





日本において、最初に COVID-19 が「原因不明の肺炎」として報道されたのは、2019 年の暮れも押し詰まった 12 月 31 日でした。そのころは、この肺炎には名称もなく、また新種のコロナウイルスによって引き起こされる疾病であることもわかっておりませんでした。それから暫くの間、私たち日本人にとってこの疾病は、エボラ出血熱などと同じように、海外の一地域で起こっていることと認識されていたのではないでしょうか。それが、年が明けた 1 月 15 日には日本で最初の感染者が確認され、その後徐々に感染が広がり、3 月末からは感染者数が指数関数的に増加しました。また重症化や重篤化、そして死亡者の事例が連日報告されるにいたり、人々のもつ危機意識は相当高まってきました。

この一連の流れのなかで、 2 月 13 日に和歌山県済生会有田病院の医師が COVID-19 に感染をしたとのニュースが流れました。私はそのとき、あるフォーラムに出席をするために岩手県に滞在中でした。この時期は国内の感染者数も未だ少なく、私自身、今ひとつこの感染症に対する認識が低かったのですが、滞在先で有田病院のことを報道で知り、俄に身近なものになったことを覚えております。

その有田病院は、最初の一報以降に医師や入院患者およびその家族が複数感染していることがわかりましたが、和歌山県と密に連携しつつ感染拡大防止の対応につとめ、院内の完全クリーン化がなされました。そして、3 月 4 日からは通常の医療体制へ戻り、地域医療への影響を最小限に食い止めることができました。
大阪府の中津病院では、感染の疑いのある患者を含め 200 人以上の患者を診察しています。その中には、発熱した高齢者が PCR 検査で陰性になったものの、医師が症状から感染を疑って入院してもらい、再検査の結果、陽性と分かり、救命につながった例もあったと聞いております。
東京都の中央病院附属乳児院は、私が総裁に就任して間もない時期に訪問した思い出深い施設ですが、そこで集団感染が発生しました。陽性となった乳幼児 8 人は中央病院に入院し、陰性の 21 人は施設に残りましたが、世話をする乳児院の職員は濃厚接触者にあたるため、全員が自宅待機になりました。このため中央病院は一般診療を縮小し、看護師を中心とした職員が特別ローテーションを組んで乳幼児の世話にあたるとともに、済生会の他施
設やボランティアの方々の応援も得て、何とかしのぎきり、5 月 11 日より通常の養育体制に戻ることができました。

COVID-19 についての済生会の取り組みは、折にふれて炭谷茂理事長、松原了理事から報告を受けております。また、横浜港大黒埠頭に接岸したダイヤモンド・プリンセス号への対応については、横浜市南部病院の竹林茂生院長と同市東部病院の渡邊輝子看護部長から詳細な報告書をいただき、船内の様子や DMAT、病院への受け入れの状況を理解することができました。

5 月に入ってからは、現場で医療に携わっている 3 つの病院長、すなわち東京・中央病院の海老原全院長、東京・向島病院の塚田信廣院長、横浜市東部病院の三角隆彦院長、そして樋口幸子済生会看護部長会長と WEB 上ではありましたが面談し、各々の立場から現状について伺う機会をもつことができました。救急を休止して 2 病棟を専用収容病棟に転換して感染者を受け入れた東京・中央病院、地域の基幹病院が集団院内感染したため患者を引き受けるようになった東京・向島病院、クルーズ船の重症の感染者の治療に当たった横浜市東部病院。いずれのお話からも、感染の危険性を強く感じながらも日々最前線で活動を続ける病院職員の方々の姿勢と奮闘ぶりに大きな感銘をうけました。
また、済生会の高齢者や障害者福祉施設における感染の危険性は高く、やむなく入居者とご家族との面会を控えていただき、コミュニケーションはテレビ電話を通じて行なうなど、施設内にウイルスを入れないよう厳戒体制を取っていることも伺いました。

このメッセージを書いている 5 月 15 日現在、済生会の 26 病院で COVID-19 の患者を受け入れております。このように、済生会の各施設が、常に感染の危険性に対峙しながらも一丸となって高い使命感を持ち、献身的に医療を行なっている姿に深く敬意を表します。
そのいっぽう、感染防止のための防護服やゴーグルなどの医療資材が不足し、また限られた人数で日々患者と向き合っている皆さんの身体的そしてメンタル的な疲弊を心配しております。また、誠心誠意治療や看護にあたっている多くの職員が、地域で心ない偏見に遭っていることを聞き、深い憂慮の念を抱いています。

COVID-19 は長期にわたって続くものと推察いたします。この感染症と日々向き合っておられる皆さんには、くれぐれも自らの感染防止や心身の健康に留意しながら、誇りをもってこの大きな困難を乗り越えていかれることを願っております。そして、皆さんを始め、日本の各地で医療に従事されている方々の多大なご尽力にたいし深く感謝いたします。

秋篠宮文仁




ビデオ会議後の15日には、ご一家から済生中央病院に手作りの防護服100着が届けれた。
秋篠宮ご一家は、会議の後、側近らを通じて
病院関係者にポリ袋などを使った防護服の作り方について問い合わせがあったといい、
長男の悠仁さまも含めたご一家が、側近の職員らとともに制作されたという。
防護服には医療従事者らへの激励の言葉が書かれた寄せ書きも同封されていた。

★5/25追記
夜9時のNHKニュースで、この手作り防護服のこと、写真付きで報道されてました。
贈られた枚数は300着だそうです。
秋篠宮家の良いこと報道されるの、初めて見た気分、何があったんだろう。



シナモンとニッキの違い

2020-02-05 | 世情雑感
家にあるシナモンパウダー瓶裏見ると


中国産って印字されてる。
違う瓶買ってきてもらったけども、

よくみなくとも中国産(*´Д`*)



シナモンはセイロン産だけがホンマもんって書いてあったと思う。
日本のニッキは似てるけど別種とも。

調べたので記録残しておきます。


シナモン、カシア、ニッキともクスノキ科の近縁種だが、植物としての種類が違う。
産地によって製品の仕上げ方が違い、香りも微妙に異なる。 

・シナモン
樹皮の表側のコルク層を取ってから何枚か重ねて丸める
手間がかるが、 最もさわやかな香りで辛味はほとんどない 

・カシア
コルク層を付けたまま丸めて乾燥させるので厚くなる
シナモンに比べると香りが強く、日本で一番多く売られている

・ニッキ
日本肉桂。日本肉桂の中にも2~3の種類がある
現在では和歌山、高知、 九州の一部でわずかに栽培されているだけ
樹皮の香りはあまり無く、根の皮に強い香りがあり、香り、辛味とも強い


コレを知るとセイロンシナモン欲しくなる。
近場では売ってないのでネットで注文した。




市役所の駐輪場からの入口に設置されてます。

今朝の速報で、クルーズ船で10名陽性と判明。
乗船者3711名のうち10名は日本人3+外国人7人

今日から乗船者は、船内隔離で自室から出れないそうです。
もう他人事じゃないですね。
ひたひたと迫る不気味な危機感。

街中で急激にマスク姿増えました。
でも売ってない。
今手元にあったとして衛生消耗品はすぐに底をつく。


「ダイヤモンドプリンセス」号は
2004年長崎造船所で造られらた日本の豪華客船です。
外国船と違って乗船者も少しは安心されてるかもしれない。
それにしても閉所に10日間以上もたまりませんね。







あめつちの神にぞ祈る 朝なぎの

2019-03-10 | おでかけ・近畿
海のごとくに 波たたぬ世を
昭和天皇 御製

















カエルがいっぱい。





伊勢の二見興玉神社参拝してきました。
小学校の修学旅行以来で、初参拝のごとく新鮮でした。



記事にするにあたり検索してて、こんな画像見つけました。


2016伊勢志摩サミット1ヶ月前のダイヤモンド富士
2016/6/27 伊勢志摩経済新聞



2016/10/21 伊勢志摩経済新聞

16日の満月から少し欠けたがそれでもまん丸の18日の月が19時14分ごろ、答志島の島影から顔を出した。19時32分ごろには夫婦岩の上に浮かぶ雲が、竜かヘビのような形に変化し、その後月を丸飲みして食べた。

この日その場に居合わせたポケモントレーナーたちは30人以上。2~3人が夫婦岩と月の共演するその美しくもユーモアな風景に気付いたものの、ほとんどのポケモントレーナーはポケットモンスター探しに夢中で無関心だった。

カメラで月を撮影していた男性は「こんなにきれいな景色を見ずに小さな液晶画面の世界に夢中になっている人たちが不思議でならない。ポケモンGOで外に出る人が増えてリアル世界にも人が集まるようになるので素晴らしいとニュースでは言っていたが、少なくとも今いるこの人たちは景色を見ていないし神様に手を合わせている人はほとんどいない。何が良くて悪いのかはわからないが…」と首を傾げる。



私が小学校6年の修学旅行で行ったことあるというだけの記憶だったように、ポケGOに熱中してる人はそんなものでしょう。
それはそれでよし、ということにしておきましょう。
いつかどこかで、きっかけあれば、景色も見て神さまに手を合わせる時が来るかも知れない。
そんな時が来なくても、それはそれでいいのでしょう。







天然と養殖🔹ダイヤモンド

2018-12-27 | シチの目


こんな美しいダイヤモンドがもし当店に持ち込まれたら、お断りします(^^;)

1キャラのブルーダイヤ、市場価格は1億円!
でも最近よくできた養殖ダイヤモンドなら300万円ですって。




2018年夏前だったか講習会もありました。
大阪質屋業報No545(7-8月号)にも
「デビアス社が人工ダイヤマーケットに参入」という記事載ってました。





ダイヤモンドはお高くて、4つのCがあって序列がしっかりしてて、だからお宝に成り得たのに。




店頭でルーペや顕微鏡で鑑別不能になったということ。
それを業界ではなく、朝のTVワイドショーで放映されてるんだもの。

固定電話から携帯・スマホに変わって世の中激変しました。
ダイヤモンドの鑑別不能は、ダイヤマーケットに大きな波紋だけですまないよね。

大きくてキズがなくて、カットもカラーもいいダイヤモンド。
4C(カラット・クオリティ・カット・カラー)において、人工養殖ダイヤモンドがナンバー1 ということに。
それもそれほどお金かけず作れるようになった。
遺骨からだってメモリアルダイヤモンド作るご時世ですもの。


鯛だって鰻だって、フグだって、天然か養殖か分からず食べてるもの(^^)



2018 謹賀新年

2018-01-01 | 日々是好日


たまたまスイッチ入れたら、ライブ中継してました。
あまりに綺麗なので今年最初の画像で新年のご挨拶させていただきます。

富士山に今朝の日の出、
それもダブルダイヤモンド富士‼️






バーチャルで京の半生菓子もおすそ分け




本年もどうぞよろしくお願いいたします。



冬至のこつま南瓜まつり@生根神社

2017-12-22 | 24節気72候


今日は冬至です。
冬至といえば、なんきん、かぼちゃ。

今朝のニュース番組で大阪は西成区玉出の生根神社の様子が映されてました。





蒸したこつまなんきんが参拝者にふるまわれるそうです。





この神事を知ったのは
2016-06-19 少彦名命の生根神社参拝

この記事の生根神社は住吉大社近くの生根神社で、近い距離に玉出と二つあるんです。
コメントで教えていただいたのでした。
興味持ってたので、たまたまテレビでみれてよかったです。




今朝の ダイヤモンド富士 by NHK