秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

定点観測  2

2008-09-05 | 世情雑感
京阪守口駅北側の文禄堤、ここに今30階建てマンションの建築が急ピッチで進んでいます。
「ミッドサイト・文禄ヒルズ」ご大層な名前がつけられました。
上の階から売れていってると聞きました。

3/26に同じ位置から撮影したものは ↓
 

文禄堤は、伏見桃山時代、豊臣秀吉が1594年(文禄3年)伏見城を築城し、京と大坂を結ぶ最短陸路として整備させました。
京街道、のちに東海道となりました。

淀川の改修などで、27kmあった文禄堤は、今はこのあたりに一部面影をとどめるのみとなり文化財になっています。

画像の反対側には船着場も残っているので、近いうちに撮影してきます。
以前は淀川はこのあたりまで蛇行していたんですね。

昔ひらけたということは、これだけインフラの様相が変わってくると、平成の現在からみるとめちゃ遅れてるということになります。
やっとインフラ再整備が始まったというところです。

昔の街道筋の面影を残しながら、どんな風なマンションの姿をみせてくれるのか楽しみです。

 

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (TM)
2008-09-05 22:29:21
うららさん、こんにちは。

我マンションのすぐ近くでも、28階建てマンションを建築中です。不動産不況なんて言われているのに、売れるんでしょうかねぇ?

上のほうから売れていくのは、やはり見晴らしがいいからでしょうか?私はむしろ、エレベーターに乗らなくてもよい3階くらいに住みたいわ。

マンションはやがて劣化する‥‥ということで、我マンションは二度目の大規模修繕計画中です。住民の中に熱心な人がいて助かっていますが、「マンションの維持管理」はいろいろ大変ですわ。

返信する
TMさんへ (おざさ)
2008-09-06 00:27:41
マンションって最後まで完売してやっと儲かるんだそうですよ。
売れ残りがある限り、建築業者さんは厳しいらしいです。

最近はあちこちで売れ残っているようです。
それでも新しい土地を確保し建設を続けないとやっていけないというのも苦しい話です。
返信する
たちのきの (草津の百姓)
2008-09-06 01:17:22
酒屋さんと本屋さんの長屋 いっこうにこわしませんね。
ふしぎふしぎ
マンションできてからこわすのかな。

かれこれ40年前初めて守口に下りて〔もちろん高架でなかった) 道路の上に橋が有ってびっくりしましたね。
文禄堤と知ったのは20年前です。文禄亭や喜楽にいきだしてから。船つき場ってあったのですか
返信する
草津の百姓さんへ (おざさ)
2008-09-07 17:57:19
80年ほど前の長屋、少し前に電線を外す工事してるのを見ました。
最近は不動産不況なので、テナントビルを建てるにしても困難なのかしら?

文禄堤を市役所側に降りる階段ご存知ですか?
そこが船着場だったそうですよ。
返信する
Unknown (草津の百姓)
2008-09-07 22:06:24
グリル○○の前ですね、良く通りました。
あそこまで淀川だったのですね。
返信する
草津の百姓さんへ (おざさ)
2008-09-08 12:29:22
市役所も淀川の中洲(中之島)あたりにできているようです。
だから文禄堤より北側は地盤が脆弱かもしれません。

もともと大阪平野は古代の地図をみると河内の海となってます。
だから神武天皇の東征も奈良や二上山あたりに拠点を築いたんですね。
湿原も多かったようですよ。
返信する

コメントを投稿