goo

今日は、女性議員の会研修「デートDV」についてでした

朝から、柿原さんの車に乗せてもらって、一緒に、男女共同参画センターデュオに行き、
そこで、女性議員の会の研修として、デートDVを吹田市内の中学校で2年生対象に講座をしてくだっている
湘南DVサポートセンターの瀧田理事長、橋本さん(ファシリテーター)のお二人からお話をお聴きしました。



DVもデートDVも起こる時が違うだけであって、内容は同じです。
身体的暴力、精神的暴力、性的暴力、経済的暴力、社会的暴力をふるわれるということです。

DV被害者の支援をするところから始めたそうですが、
被害者を出さない、加害者を出さない、ということでDV予防に力を注ぐほうが効率的で有効であると考えたそうです。

実際、加害者更生プログラムとかあって、アメリカで行われているそうですが、
更生率は1割だとのことでした。

先日の新聞記事にもDV加害者に更生プログラムを受けたいと思うかという調査をしたところ
受けたいという加害者が少なかったと書かれていたように記憶しています。

そこで、予防に力を入れるほうが、本人が被害者にも加害者にもならない、
また、周りの人で被害をうけているかもしれない人に気づくことができるということでした。

吹田市では6年前から中学生向けのデートDV講座を開催していて、
湘南DVサポートセンターに講師をお願いしているそうです。
そして、中学生と年齢の近い大学生によってロールプレイをしてもらったり
話をしてもらうことで、中学生に身近に感じてもらうために
大学生向けにユースリーダー養成講座を実施し、
実際に中学生向けの講座にも手伝ってもらっているとのことでした。

お話を聞いた後、途中のお店(かごの屋)で昼食をいただき、

今日の講座開催場所の西山田中学校に向かいました。

西山田中学校では、体育館で2年生の5クラス対象に講座をされました。
まず、ワークショップ前のアイスブレークのために大学生のユースリーダーがワークをし
そのあと、瀧田さんのデートDVについてのお話
そして、ユースリーダーのロールプレイによる、デートDVの実際の例
そのあと、ファシリテーターの橋本さんによる人間関係に関するお話がありました。
 人間関係については、相手との距離感、もうこれ以上は近づかれると困る、という距離が
相手の人によって、また本人によっても異なるということがよくわかりました。




吹田市では18中学校のうち、今年度は4校でしか講座が開催できていないそうです。
ぜひ、全中学校で開催できるよう、私たち女性議員の会としても頑張りたいと思います。

*「デートDV」と俗に言いますが、「デーティング・バイオレンス」という言葉が正しいそうです。

ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、
テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。
ご協力よろしくお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
« 2月20日(月)の... 2月21日(火)の... »
?
?