小笠原諸島・母島ジャイアン ブログ  -GIAN'S HAPPY BLOG-小笠原諸島・母島で自然農&便利屋

小笠原諸島・母島で持続可能な暮らしを目指しています。

その中や暮らしで学んだことを紹介したいと思います♪

大好きな母島クリスマス子供大会の復活!!

2023年12月29日 | 島のイベント
■先週は母島の大事なイベント、クリスマス子供大会が復活しました!!
ここ3年のコロナ禍では、屋外のクリスマススタンプラリーになっていましたが、
ようやく室内でのイベントに戻って来ました♪

コロナ禍でもできる事を模索して続けてきた事は本当に素晴らしいと思いました。
関係者の皆さま、本当にありがとうございます!

後ろにアヤシイ影が。うちの長女です(笑)

去年も同様に室内イベントとして、企画準備をしていたのですが、
なんと当日の大嵐の為に泣く泣く中止…(プレゼントは配りました)
あれは悔しかったなぁ~

今年はフルで実施できました☆
やった~!

学校の体育館という大きな舞台に、大人が1日限りの飾りを付けまくる日です♡

■母島では0歳から15歳まで、
一人一人名前を呼ばれて、
サンタさんからプレゼントを頂きます。

幼児は勿論、中学生も少し恥ずかしい顔をしながらも
嬉しそうに受け取っていました(^_-)-☆

今年のサンタさんは体格が大きくて、
気前が良くて、
ちょっと悪いポーズも取ってくれる気さくなサンタさんでした(#^.^#)

婦人会の手作りケーキや駐在、荘年会からのお菓子。

これが楽しみな子供達。
コロナ禍前まではショートケーキでしたが、
コロナ禍になってからは可愛いカップケーキになりました☆


中学生のぽかぽかクリスマスのフラ。
可愛らしい女子たちに、素敵な母島のクリスマスソング。
次女のフラがどんどん長女に似て来ていて、長女が自分で見ていてもそう思ったらしいです(笑)。


青年会のダンス!
大人が子供たちの為に一生懸命に練習するんです(#^.^#)

子供達は合唱を披露していました☆


駐在ピーポー君のじゃんけん大会、これも盛り上がりました♪

手話サークルの発表など、
沢山、島のみんなが子供達を楽しませようという精神に溢れていて、
準備~本番~片付けを通して、楽しくて幸せな雰囲気に包まれていました♡
さすが母島と感じる場面でした☆


■20歳になって、4年間のカナダ生活から帰国、帰島している長女はスタッフとして、
中2の次女はフラダンサーとして参加しておりました☆
すんごく楽しそうでした(#^.^#)

室内としては4年振り。
コロナ禍前までは村民会館の体育室で、
人でごった返していたのですが、
今回からは学校体育館で広々と開催。

社協を中心とした実行員会が前々から企画、準備をしてくれていました!
どうもありがとうございます☆

こうしたコロナ禍で失われてきたイベントが復活することで、
そのイベントだけでなく、
準備、練習、発表、片付けとあらゆる場面で島の人が相互間に関わり、色んなコミュニケーションに繋がっていたんだなぁと再確認させられました♪


■クリスマスって、人から頂くのも嬉しいのですが、
それ以上に人の為に時間を労力を使うって、
本当に幸せを感じさせてもらえるんだなぁと感じます♡

そんな幸せな気持ちを僕はクリスマスで頂いた気がします(^^♪
関係者の皆さん、島のご家族の皆さん、子供達、
本当にどうもありがとう!
メリークリスマス☆

餅つき~作業する手が美しい

2023年12月24日 | 母島 日常 日記
■昨日は4年振りの防犯餅つき大会がありました。

柔道剣道の保護者の皆さんが中心になって、
大人も子供も、
みんなでお餅を搗きながら、
美味しい搗きたて餅を頂く。

コロナ禍で中止だった行事がどんどん復活し、
本当に母島らしい光景が戻って来て本当に嬉しいです♡
関係者の皆さま、本当にありがとうございます!

■今回、色々写真を撮りながら思ったのは、
作業するみんなの手が美しいと思いました。
島のベテランが、若い人に技術を伝授していきます。
その手があまりに美しい所作で、
思わず見とれてしまいました♪

きっとYotubeやネットで学べることもあるでしょうが、
こうして色々話しながら技術を経験を伝えていく、
その場があることが、
それを伝える人、学ぶ人がいる事が、
本当に素晴らしいと思います。

些細なことと思っていましたが、
コロナ禍で当たり前と思っていた光景を失い、
こうして復活したことで、
本当に意味を深く気付かせもらいました。

■長女も次女も僕も搗かせてもらいました(^_-)-☆
みんなでぺったんぺったん。


戦前から母島にあるという石臼。
一体、いつから、どれだけの島の人が
この石臼に関わって通り過ぎてきたのだろうか。

心配だった天気も大丈夫で、
本当に美しい1日でした。
これで無事に年が越せる、
そんな気にさせてくれました。

美味しい納豆にきな粉、あんこ、大根おろしの4種のお餅。
帰り際に関係者に配られる柔らかい鏡餅。


ふと今回、気付いたのですが、
島の色んな場面で使われるこの婦人会の木箱、
僕より3歳年上でした(^_-)-☆


■僕も何度かやりましたが、
この最初の吹かしたもち米を杵(きね)で搗くのが、
地味に大変な作業なんです(#^.^#)


みんなでコネコネ。
これも美しい。



ああ、母島で暮らしていて良かったなぁと思える、
餅つきの日でした♡

帰りにぷにぷにの鏡餅も頂き、
早速柔らかいうちに食べて、感動でした♡


今年はなんと母島柔道部のTシャツが誕生しました!

駐在所の皆さん、柔道剣道のみなさん、
島のみなさん、
本当にありがとうございました☆

みんなでワイワイ片付けするのも楽しい光景でした♡

みみずんが久しぶりに母島にやってきた♡

2023年12月13日 | 母島 日常 日記
■みみずんが久しぶりに母島にやってきました♡
世界的なフリーダイバーの岡本美鈴(みみずん)がなんと20年ぶりに母島にやってきました☆
久々の再開に嬉しくて嬉しくて、ずっとソワソワしていました♪

みみずんとは僕が最初に働いていた母島の宿(アンナビーチ母島YH)か小笠原YHのどちらかで出逢っていています(どっちか曖昧w)。

当時のみみずんはなんと全然泳げなくて、
ライジャケを来ていたみみずんが、
島でウクレレと潜りにハマり、
どんどんと青い宇宙にハマって気付けば
素晴らしい記録を持つフリーダイバーになっていて、
遠方ながらずっと応援しておりました(^^♪

彼女は元々デザイナーなので、アンナビーチの有名なクジラのTシャツのデザインはみみずんなのです(#^.^#)

■今回は長女とも赤ちゃんの時以来の再会!!(本人は勿論覚えていないw)
0歳児の時に抱っこしてもらった当時の話から、
みみずんの潜り仲間の事にまで話は膨らみ、嬉しい再会でした。

今はミズナギドリ巣立ちで集落に不時着、保護するシーズンです。
ちょうど入港日の夜にアンナビーチ前で保護したオナガミズナギドリと翌朝放鳥までしてもらいました♪

同じく50m以上も海に潜る者同士、なんか通じるものがあったのでしょうか?
みんなで沖へ帰っていくミズナギドリを眺めながら、ホッとしていました。

今回、初めてお会いする旦那さんの岡本耕輔さんもなんとフリーダイバー!
今は真鶴に住んでいるそうで、話を聞くと、とても行ってみたい土地になりました(#^.^#)

■僕は議会定例会に出るために父島に向かい、
みみずん夫婦は内地へ帰るために同じ船でした☆
なんとこのはは丸でお互い、今シーズン初のザトウクジラを見ることが出来ました!


初クジラを見て、やった~!!の顔のみみずん☆

母島から父島の間に5群14頭くらいのザトウクジラが観察できました。

父島の二見港沖には親子クジラもいて、
本格的に冬のザトウクジラのシーズンになったことを感じました!

妻が作ってくれためっちゃ美味しいローゼル塩おにぎりを頬張りながら、
前田商店のレモンケーキも楽しみながら、
2時間ずっと色んな話をしまくりでした♡

お互いの人生、議員になったこと、これから、
地球環境、海洋プラスティックetc......
色んな話をしながら、お互いそれぞれに楽しんでいこうね!と話していきました。

久々の母島もすごく良かったらしく、
母島の海の素晴らしさに感動していました♪
母島に来てくれてありがとう!!
また会おうね~~~!

最後は父島でおが丸見送りもできて良かった!
いってらっしゃい!!