小笠原諸島・母島ジャイアン ブログ  -GIAN'S HAPPY BLOG-小笠原諸島・母島で自然農&便利屋

小笠原諸島・母島で持続可能な暮らしを目指しています。

その中や暮らしで学んだことを紹介したいと思います♪

黄色い帽子の議員さん。初めての内地活動

2023年05月30日 | 議員活動
■ようやく初めて村議会議員になって1か月を迎えました。
文字通り新米の新人。
何も分からないピカピカの1年生!
黄色い帽子で歩く状態の初めての内地議員研修が無事に終わりました。

島にようやく帰ってきて、ホッとしています♪
島の風や島人との挨拶、海の美しさを見て、
やっぱり僕は島暮らし心底大好きです(#^.^#)

議員に当選して、臨時議会で各種委員会などの任命が決まったら、すぐにGW突入。
すぐに5年ぶりの島じまんで内地に来てしまい、
そのまま伊豆諸島周りをして、
ようやく公務としての議員研修になりました。

小笠原村議会の全メンバーが揃って内地に来る機会もなかなかないそうで、
ここぞとばかりに色んな部署にご挨拶、意見交換のオンパレードの1週間でした(#^.^#)

永田町の自民党総本部に伺う時、セキュリティーの人が一度声をかけて止められたのですが、
この議員のバッチを見て「あ、議員さんですね、大丈夫です。どうぞ!」と言われて、
このちっちゃなバッチの効果を初めて感じる出来事となりました(^^♪

議員としての内地デビューはなんと島じまん会場でした!
なんと沢山の首長、議長、議員、国会議員が集まっていたのです。
これは今まで気付いていない島じまんの政治的部分でした(#^.^#)

今回の内地議員活動において、まったくの想定外だったのが、
「宮城ジャイアン」の議員名、そして南洋踊り衣装での挨拶の効果です☆

僕は2日間腰蓑を着けて上半身裸でいたわけです(笑)。
そんな恰好のまま、多くの議員さんと名刺交換をしました。
他に類を見ない格好と「ジャイアン」という名前のインパクトのお陰で、
まあイロモノとしてでしょうが一撃で国会議員にも覚えてもらえました(#^.^#)

同じく小笠原の議員仲間の清水議員(左)、中央が僕、右が三宅島のいとーまん
この展開は立候補の時に考えてもいなかった、
全くの想定外で嬉しくて楽しい副産物でした(#^.^#)

永田町に行って、議員のリストを見ても、
なかなかカタカナ名の議員は見当たらなかったし、
議員の集まる総会で「ジャイアン」と呼ばれているときに、
新島や大島の議員さんがとっても嬉しそうな笑顔に溢れてて、
なんだかとっても周囲を和ませる効果もあって嬉しかったです♪

島の議事堂に名前のプレートを用意されても、自分で少し恥ずかしかったのですが、
内地で防衛局とかの席でこう用意されるともうドキドキしちゃいます(#^.^#)

島ではあまりに本名よりもジャイアンというあだ名しか知られていないので、その名前で立候補しただけなのですが、
こんなに思ってもいない効果があるとは面白いもんです(#^.^#)

もはやネタでしかありませんが、
100人を超える議員や関係者の中で
ここまで一撃で覚えてもらえるのは有難い事ばかりですので、
これからも楽しんで議員活動を頑張って行きます(#^.^#)


■今回の内地研修の内容を挙げてみると…
5/22 三宅会総会に出席(東京都庁)
    都町村議員イベント(アジュール竹芝)
    都町村議会役員会・定期総会に出席
    都町村議員講演会に出席
    意見交換会で各地域の議員と交流

5/23 三宅会 意見交換会(衆議院第一議員会館)
   
5/24 自民党離島振興特別委員会小笠原小委員会に出席(自民党総本部)
   衆参議員挨拶
   (朝日健太郎先生、丸川珠代先生、生稲晃子先生、松原仁先生)
   小笠原海運本社に挨拶、意見交換

5/25 環境省 関東地方環境事務所に挨拶、意見交換
   北関東防衛局に挨拶、意見交換
   国土交通省国土政策局、振議官、特別地域振興官に挨拶

5/26 6月の議会打ち合わせ(竹芝 東京連絡事務所)
   各会派挨拶回り(都庁)
    自民党幹事長 三宅正彦先生
    公明党
    都民ファーストの会
    日本共産党

と怒涛のような動きをしていました。
いや~毎日一生懸命こなしているとわかりませんが、
改めてみるとすごいスケジュールです(#^.^#)

その合間に個人的な議員としての動きも混ぜ込んでいきました。

東京都 環境局自然環境部計画課へ挨拶(都庁)
都営住宅経営部住宅整備課へ意見交換(都庁)
共勝丸事務所、東海汽船貨物部へ挨拶と意見交換
信州池田町議会議員と意見交換
信州安曇野市議会議員と意見交換
島想食堂で平野議員とトークイベント(立川)

普段、なかなか内地にいるわけでもないし、
この機会にと存分に詰め込んでみました。
我ながら凄いなぁと今まとめてみて思いました(#^.^#)

議員としてのリアルタイムの活動発信はFacebookページを主軸にしているので、
ぜひそちらを覗いてみて下さい(#^.^#)

■肝心の内地での議員活動の手応えなのですが、
慣れない黄色い帽子のピカピカの1年生として動いてみても、
沢山実りある出来事というか、実りある事しかありませんでした。

上記の写真は自民党本部で行われた自民党離島振興特別委員会小笠原小委員会という場面で
隣の嬉しい同世代島議員である平野議員の発言の場面です。(人のは撮る余裕があるのですw)

国会議員の先生方はもちろん、国交省や海保など各方面の役人さんが集まる中、
議長をはじめ、僕自身も島の住宅問題についてしっかりと強く訴え、
その深刻さを伝えることが出来ました。

今まで都住の問題で各方面に訴えてはいましたが、
ここまでストレートに訴えて、それを受け取ってくれる手応えはなかったので、
今回議員になってとても大きいなと思う場面でした。

また意見交換会などでは、東京の各島々や多摩地域の議員議長さん、首長さんとお話が出来て、
これからに繋がる有意義な時間でした。
コロナ禍ではずっと実施できなかったようで、僕にとってはとてもいいタイミングでした☆

その中でもずっと地域の為に頑張ってくれていて、本当に有難うございます!

我らが小笠原村長の渋谷さんも表に立って挨拶をしていました。


自分が議員になってみて、渋谷村長の凄さがより見えてきました。
沢山SNSで発信してくれていて、その公務の多様さに開いた口が塞がらないほど驚いています。


■この公務の期間は慣れないスーツにネクタイ、電車という、
島ではまったくもってご縁のない日々を送らせてもらいました。

超田舎者の僕にとって、
この環境で日々頑張っている皆様に心からリスペクトです。
慣れもあるのでしょうが、
島でのほほんとラフな格好で日々過ごさせてもらっている環境の有難みを痛感しました(#^.^#)

しかし、続けてみるとあんなに違和感だらけだったスーツに電車も
少しは慣れてくるのが不思議です(^_-)-☆

でもまだまだ「センセイ」って呼ばれる事には慣れません!
議員に当選した瞬間から島でもそう言われるし、
何も偉くなったわけでもないのに先生呼ばわりするのが、
とっても違和感です!!

内地の受付のお姉さんとか初対面で「あ!ジャイアン先生♡」とか言ってくれて、
お互いの笑いのネタになるので、それはそれでいいのですが、
まだまだ慣れません。

島の皆さんはこれまで通り普通に「ジャイアン」と呼んでほしいです(#^.^#)


■そしてこれまでは修学旅行の見学先程度だった場所がぐっと身近になったりしてます。
今回は国会議事堂に入っていませんが、衆議院、参議院会館にお邪魔したり、
永田町、霞が関に行く機会が多く、
完全におのぼりさん状態でしたが、とてもいい経験でした(#^.^#)

朝、宿のある大門から国会議事堂まで走ってみて、
ようやくその位置関係が見えてきました☆


都庁も人生初で結局2回ほどお邪魔しました。
ビックリするほど巨大でなかなかないデザインのビルです。
ここに沢山の島で出逢った職員さんが働いているのです(#^.^#)

会派の各挨拶も重要でしたが、
個人的にお邪魔した、都営住宅に関わる課にお邪魔したのが一番大きな手応えでした。
それについては、後日発表できる段階になったらお伝えしますね♪

埼玉新都心にある環境省や防衛局にお邪魔したのですが、
環境省には小笠原の外来種駆除に主要に使用されている除草剤「ラウンドアップ」について、
防衛局には
20年前にお世話になったお礼をようやくお伝えすることが出来ました。

防衛局。
こちらは島の自衛隊、硫黄島、南鳥島を管轄する防衛局です。
僕は20年前、切迫早産で自衛隊に内地に搬送された時に妻のお腹にいた長女がその後無事に産まれて、
今年で20歳を迎えるという事で、感謝の気持ちを表明しました。

そして、僕自身が行ったおがさわら丸による上陸できる硫黄島訪島事業が最後で今後も島の子供達、
島民の平和教育の為の重要性を伝え、その再開、7月の自衛隊機による訪島事業への感謝を伝えました。

初日に竹芝で一般質問講座を受けてから、
怒涛のような研修、視察、挨拶、意見交換のオンパレードでしたが、
想像以上にとても有意義な時間でした。

公費を使って活動した分は、
こうして報告するとともに、
きちんとその成果や手応えを示していかなければと思っています。

まだまだ何も分かっていない新米議員ちゃんですが、
いっぱいトライ&エラーで頑張って行くしかないと思っています。
皆様、暖かい応援とご意見をよろしくお願いします(#^.^#)





   













新島、利島、大島に初めて行ってきました!!

2023年05月27日 | 島旅
■たった1週間前なのに、随分と前の事の様に思えてしまうほど、
濃厚な内地での日々を送っています。

島じまんを終えて、公務としての5/22からの議員研修までの間に、
1週間程度の日程が開いたので思い切って、
今まで行けてなかった伊豆諸島を制覇すべく、弾丸ツアーに行ってきました(^^♪
今回は新島、利島、大島を訪問しました☆

これでまだ行けてない東京の島は
三宅島、御蔵島だけになります(#^.^#)

今回はせっかく議員になったので、
友人を訪ねつつも、各島の議員や議会事務局を訪ねてみました。
それがとても実りある日々となりました!
その後は連日のように議員として意見交換や挨拶回りが続いているのです(#^.^#)

本来であれば、島ごとに出来事を記したいのですが、
そうするとアップはいつになるか分からないので、
ひとまずダイジェストで書いていこうと思います♪

【新島】
■まず最初に訪れたのは新島でした。
新島は以前、式根島を訪問した時に空港から港のみ歩いて通っただけだったので、
今回はガッツリ2泊、お邪魔しました♪


今回は新島OIGIEのサトさんが何から何までアテンドしてもらっちゃいました(^^♪
本当に本当にありがとうございます!!

ちなみに新島OIGIEというのは、
新島を編む、彩る、囃す(はやす)をコンセプトに
各会報の発行や、移住体験住宅の運営、アンケートやデザインをしている一般社団法人です。

少数精鋭で島の為に精力的に活動されていて、
今回はオンライン勉強会で顔見知りになっていたお二人にも会うことが出来て、
とても嬉しかったです(#^.^#)


新島の印象を一言でいうなら、まさにコーガ石の様に新しい事に果敢に挑戦できる島、だと思っています。
たった2泊3日の滞在でしたが、とても濃密な時間を過ごすことが出来ました(^^♪

詳しくはまた新島だけで記事を書こうと思っているのですが、
最初に連れて行ってもらった親水公園内のレストラン「レストハウス」がまたなんとも魅力的でした(#^.^#)

加工しやすいコーガ石で作られた神殿のような空間。
島らしさとか、伝統とか、そんなものを遠くに置き去ってしまったような、
圧倒的なアートがそびえていました。

食事をしながら、新島の色んな話を聞かせてもらいます。
サトさんの色んなトラブルを楽しんでしまうスタンスに感動を覚えました(^^♪

あまりに色んな出来事があったのですが、
一番印象的だったのは以前、母島のレジェンドと繫がったクサヤ店の「菊孫商店」に行けたことはとても大きかったです。

以前、カタログで見てはいましたが本当に色んな種類のくさや加工品に溢れていて、
無類のくさや好きの僕には眉唾ものでした☆

店主のお姉さんに母島の最期のくさや職人、佐々木政治さんの話をして、
色んな伝統や歴史の話をきかせてもらいました☆

くさや発祥の新島で食べるクサヤはもちろん美味しく、感慨深いものでした(#^.^#)

着いた日の夜は沢山の仲間とゆんたくでした☆

つい2日前の島じまんの話、釣りの話、色んな話でワイワイ盛り上がってました(^^♪

新島には24時間、無料の最高の露天風呂があり、
何度もお世話になりました☆


議員としても介護施設やごみ処理施設を見学させてもらったり、
新島の議長さんやSHIPでご縁があった小久保議員、吉見議員さんと意見交換を行いました。

新島は小笠原村と同じく1行政2島で人口規模も似通っていて、
色々と参考になることが多いです。
議会としても若手の議長さんがいて、女性議員も複数いることから、
とても素晴らしい状態だと思います。

もちろん、色んなシビアな話、ほっこり癒される話と色々ありましたが、
本当に訪問して良かったと心底感じました(#^.^#)

このご縁を今後も大切に、議員としても人としても楽しく交流していければと思います☆


恒例の朝活ランニングで新島の集落も走って、ようやく地図が自分の頭の中に入りました(^^♪


【利島】
■新島を2泊してからは高速船で利島に向かいました。

初めての利島。

利島は大きな山に椿林が溢れ、
その椿油を主産業に生きている、
とても興味深い島でした(#^.^#)

東京宝島事業で知り合った友人が、
島を1周色々案内してくれました。

利島で一番最初に驚いたのが、
その集落の傾斜でした。

車で行くと、ジェットコースターのように感じられるほど、坂が凄い!!
しかし、自分の足で歩いてみるとあまり気になりませんでした☆

母島と同じく、コンパクトな集落に
飲食店や農協、売店などが点在しています。

夜は友人宅に招かれてゆうたく♡
奥様が母島は保育園から中学校まで一切給食がない事や、
みんなは我が家の電気のブレーカーが10Aであることに心底驚いていました(^^♪
まさかそんなにウケるとは(笑)


利島の人口は300人程度だそうです。
予想よりも若い人も多くて、なんだかとても活気があるように思えました(^^♪

2日目に島を色々案内してくれた
吉多屋本店のよっちゃんが港に荷物を取りに行くという事で同行し、お手伝いさせてもらいました☆

そうしたら丁度利島の議長さんの家にビールを配達する事になり、
色々お話を聞かせてもらいました(#^.^#)

ちょうど訪島した時は留守でしたが、
利島の村山村長さんは僕と同い年で、
島じまんや、後の議員研修で沢山お話することが出来ました☆

利島も朝活ランニングで島一周をしてきました!
本当に椿林だらけ!


椿畑にはそこら中に農作業用のトロッコとレールがありました。

現在収穫期ではないので、シートがかけられていますが、
男心がくすぐられるのは言うまでもありません(#^.^#)


足元には椿の種が落ちていたりしました。

念願の利島はたった1泊だったので、今度はもっとゆっくり来たいと思います。
本当にお世話になりました☆


【大島】
そして最後は大島です!
今回行った中でも一番の規模の島で、
南部波浮地域で精力的に活動されている青とサイダー、高林商店の吉本浩二さんに会って話を聞くことが出来ました☆

また、地域おこし協力隊で来ている若者や、
宝島事業でご縁が繋がった千葉さんなど、
嬉しい出逢いが山盛りでした(#^.^#)

やっぱり精力的に地域で活動している人の話は本当に面白いです(#^.^#)
高林商店のお姉さんと話をしていたら、
以前父島に住んでいた友人家族が大島にいることが分かり、
電話して数分後に運命の再会を果たすという奇跡も置きました☆


夜にはちょうど八丈のたろちゃんもロミロミで大島に来ていて、
みんなで島民だけが食べに行けるという「南島館」で信じられないほど美味しい刺身や料理に舌鼓を打ちました。

感動するほど、美味しかったです!しかも安い!!

■翌日は大島の議員である高橋千香さんに案内してもらい、
色んな話をしながら北上しました。


大島の有名な断層を横目に色んな議会の話をしました。
議会基本法の制定や、大島は役場に行って議会事務局を訪ねて、
色んな他地域の議会の現実、悩みなどを意見交換しました。

最後にあの平成25年10月に起きた土砂崩れ災害の現場を見させてもらいました。
1時間に824mmの雨という、文字通りバケツでひっくり返したような雨が降り注いだ大島。

過去にない土砂崩れが発生し、死者36名の尊い命が失われました。
今でもまだ行方不明の方がいるそうです。

鎮魂の碑を見つめながら、
千香さんが当時の話、
その時の議員としての気持ちの変化なども話してくれました。

大島もたった1泊で、まだまだ見たりないものばかリです。
朝は雨で走れなかったし、まだまだ見たいものが沢山あるので、
いずれまた来たいと持っています。

■4泊5日の弾丸のような新島、利島、大島のツアーも、
超濃厚な出逢いに溢れていて、素晴らしいものとなりました。

それも島の皆さんが沢山時間と労力を割いて、関わってくれたからです。

議員としてもこれは個人での視察であり、公務ではありませんが、
今度に繋がる素晴らしいご縁となりました。

大島から竹芝に戻ったら、その足で一気に自分の地元仙台に向かい、
今年3月に亡くなった祖母のお墓参りに向かいました。

確かな手応えを感じながら、
週明けからの公務としての議員研修、挨拶回りを控えています。

次回のアップもお楽しみに!

5年ぶりの島じまん!!

2023年05月16日 | 島のイベント
■5月13,14日と2日間、5年ぶりの島じまん「島じまん20234」が無事に終了しました!!
島じまんは東京の11島の島が集う最高のイベントです。

例年だと、1年おきの開催なのですが、
パンデミックの影響で、なんと今回が5年ぶりの開催となりました。
この久しぶりのイベント、
そしてなかなかコロナ禍でリアルに逢えなかった友人、知人のみんなに逢えるという事で、
曇り雨の天候にも関わらず、
本当に沢山の方が来場してくれました☆

小笠原からはステージではフラと南洋踊り。
お店としてはメカジキカツバーガーやパッションの飲み物など、
物産コーナーではパッションフルーツやアオウミガメの煮込みの販売、
タコの葉細工体験コーナーなどがありました。

開会式などでは各島の村長、町長や都議会、国会議員のメンバーが集まり、
なかなかの雰囲気でした☆

僕は議員の中では唯一、上半身裸の恰好で挨拶をしていました(笑)。
なかなかウケていましたよ(#^.^#)


オープニングセレモニーは新島の11島フラにもなった「ことばの贈りもの」。
僕は初めて生で藤井恵さんの歌声を聞いて、
このあまりに大変な11島を一つの歌と踊りで繋ぐという偉業を頑張ったテルさんの言葉に
涙が溢れました。

そんな最初っからこんな調子なので、終始感動しっぱなしの2日間でした。
興奮が冷めやらぬ前に、記事にしておこうと思います。

■さてさて、僕は南洋踊りの踊り手として島じまんにやって来ました。
出番としては1日目だけだったので、2日目は勝手に衣装を着て、参加となりました。

まあ、ハッキリ言って寒い気候でしたので(みんな普通に長袖、ジャンバーレベルw)、
僕はかなり見つけやすい状態だったようです(#^.^#)

お陰様で友人知人はもちろん、初めての方にも沢山声をかけていただき、
最高に楽しいひと時でした。

宝島事業に関わった最高の副産物とでもいいましょうか、
東京の島すべてに友人が出来たので、
そのみんなに逢えるこの場がたまらなく楽しみでした♪

島で一緒に過ごして内地に戻った仲間や、
宿仕事時代に仲良くなった人たちまで、
本当に嬉しい再開のオンパレード!

本当にありがとうございました♡

南洋踊りの方も、
気付けば歌う議長に踊る村長、議員になり、
なんだか不思議な役割を背負うメンバーが揃っていて、可笑しかったです(#^.^#)

やっぱり議長・望さんの歌声は最高で、
後ろにカカメンバーを沢山揃えての南洋踊りは久しぶりで、
本当に最高のひと時でした。

踊りながらも沢山の懐かしい顔ぶれが全方向に見えて、
すごく嬉しい瞬間の連続でした(#^.^#)

こんな久しぶりの感覚はコロナ禍が明けたのをしっかりと手応えとして感じれるひと時でした。

踊り終わった後のカカも最高にイケイケでした☆

やっぱり最高ですね~

また2年後、会いましょう(#^.^#)



■今回の島じまんは今まで同じ場所の広場でやっていた物産ものを、
100mほど浜松町駅側に行って離れたエリアで行っていました。

開催前はこんなに離れて、うまくいかないのでは?と思っていたのですが、
そんなのは杞憂に終わりました。
悪天候でも大丈夫ですし、
何より駅から会場に来る時に必ず通るし、
会場の動線も素晴らしかったです。

結果、こうして会場を分けたのは成功だったと思います。
モニターでステージの様子は見れていましたが、
離れていることで物産のメンバーがステージの方に来れないという場合も多く、
そこでの交流が出来なかったのは残念でした。

僕もステージのある会場から、
ちょくちょくと特産品販売コーナーにも来て、
パッションフルーツをPRして販売しました♪

どこでもそうですが、南洋踊りの恰好は非常に目立つので、
かなり効果はあったと思います☆
手応えがありました(^^♪

無事にウミガメの煮込みもパッションフルーツも完売となり、
ホッとしました!

販売に関わった皆さんも本当にお疲れ様でした☆

僕は南洋踊りの恰好で一度、一般道路の横断歩道を2度渡って、
特産品販売コーナーに行くので、イベントに来ていない方も歩くエリアを行き来する時に
不審者として捕まるかもとドキドキでした(#^.^#)
警察の方も笑ってくれていました。ホッ(^^♪


■また会場はステージのある第1会場に戻り、
小笠原はメカジキのカツバーガーなどを販売していました。
パッションフルーツも入れたマヨネーズも入っていて、
このパンの色はパッションの色をオマージュしたそうです。

とても美味しかったです♡

八丈島の島寿司は2日間とも信じられないほどの行列で、
まったく買える気がしませんでした(#^.^#)
僕にとっての今回のお気に入りは神津島の「海鮮漬け丼」です。

死ぬほど美味しかったです♡
他にも大島のウツボもツボってました(^^♪


僕もこちらの販売も頑張りました!
雨風は寒かったですよ~


■2日目の夜は神津島の星空カメラマンの藤井智久君が声掛けをしてくれて、
色んな島のメンバーが神田の東京島酒場大というお店で懇親会♪

明日葉や島魚の料理に舌鼓を打ちながら、楽しい時間を過ごしました☆

ここでは他の島の若手議員さんとも交流できたし、
何よりも僕が大好きな新島の写真家にも会うことができて、
めっちゃ嬉しかったです(#^.^#)

島じまんはこうした交流こそが一番の醍醐味な気がします。

八丈島のキャラバンメンバーであるアスタさんとも色々話せました♡
リトアニアから国際交流員として八丈島に来ていて、
来る前から日本語を勉強していて、すごく上手に話せていてビックリしました!!


2日目の最後の方の八丈島のフラも知り合いばかりになっていて、
おもわず最前列にお邪魔しちゃいました(^^♪

最高に最高だった島じまん、
次に開催されるのは2025年です。
またこの場所で会いましょう!!

出演も運営も準備も片付けも、
来てくれた皆さんも、
来れなかったけど沢山の準備や応援に関わった皆さんも
本当にありがとうございました!
お疲れ様でした!

島じまん、島最高♡

久し振りの母島フェスティバル!!

2023年05月06日 | 島のイベント
■2020年から続いたコロナ禍も最終段階になったこの5月。
昨日は約4年ぶりの母島フェスティバルが開催されました☆

これは村と観光協会、農協、漁協がタッグを組んで行う母島の産業祭です。
コロナ禍でずっと実施できなかったイベントがこうして復活してきたのは嬉しい限りですね。

島トマトカレーや、
パッションフルーツ試食と販売、
ラム酒の試飲などありますが、
僕の中のメインはもちろんソウルフードでもある「アオウミガメの煮込み」です。

カメ煮を盛りつけてくれている漁協の組合長が
「カメ煮の為に生きてるっていうくらいなんだから(笑)」と大盛りで盛りつけてくれました(#^.^#)

先日は自分でもカメ煮を作って、
自画自賛の舌鼓を打っていたのですが、
やはり薪で炊いた組合長のカメ煮は絶品です♡


以前は前浜前の道路を通行止めにして実施していた母島フェスティバルですが、
コロナ禍の間に漁協売店も移転し、駐車場も広くなったことで、
今回からは道路を通行止めすることなく、
母島フェスティバルを実施できて良かったと思います♪

あの歩行者天国感も嫌いではなかったですが(#^.^#)

美味しいカメ煮を食べた後は、
南洋踊りの披露です。

こうして人前で南洋踊りをするのは、
今年の海開きがコロナ禍では初で、
今回は5か月ぶりです。

次は久しぶりの返還祭も控えているので、とても楽しみです(#^.^#)

新しいメンバーも増えて、ワイワイとみんなで踊りました☆
父島から渋谷村長も来ていて、踊りに参加してくれました☆

島の方から「議員と村長が踊るんだね~(笑)」と言われましたが、
いやいや、僕も渋谷さんも前から踊っていて、
その後に結果、議員と村長になっただけなんです(#^.^#)

3曲目のウワドロで空を見上げるのですが、
その瞬間の青空がすごく気持ちよかったです♪

僕は足にとげが刺さって、
いっぱい間違えました(#^.^#)


母島フェスティバルが終わった後は
みんなが前浜のガジュ下に集まっていて、
なんだかあまりにピースフルで嬉しくなっちゃいました☆

<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

宮城 ジャイアン(@miyagi.gian)がシェアした投稿




■村議会選挙が終わって1週間。
当選後も議員活動しない日はありませんが、
ようやく溜め込んでいた日常の用事を消化して来ています(#^.^#)

ずっとやりたかったのが、
この愛車カブ90の劣化したハンドルの交換です。

左が旧、右が新です。

サビの腐食が進んで、穴が開いてしまっていました。

2007年を最後にもう生産を長くしていないようで、
通称「鉄カブ」と呼ばれるカブ90DX。
まずは部品探しで難航したのですが、

小笠原に来たこともあり、バイクを何台も納車してくれてる茨城の「シモムラバイク」さんが新品、純正の部品を見つけて送ってくれました♡
下村 昭さん、本当にありがとうございます!!
正直、交換は配線やライト、ウインカーもあって大変でしたが、やってみて、見事にカブ90が生き返りました♪

いつもそうですが、機械をバラしたり、組んだりすると、
作り手の様々な想いが伝わってきて、キュンキュンしちゃいます☆

普段、ゴミ回収とかしていて、パンクやメンテしないで捨てられる自転車とかを多く見て心を痛めていたのですが、
こうして修理やメンテをすることで長く使っていけるのがとても嬉しいです♪
議員としても、返還50年で色んな建物の劣化が言われて、建て替えの予算が組まれまくる昨今ですが、まだまだ使えるものはメンテして使って行ければと思います。
使い捨てよりも長く使う。
無かったら作り上げる。

僕が工業高校で習った精神が、
こうして今も生きています!!


■そして昨日は家族で味噌づくり。
年々、子供達が巣立ち、
味噌の使用量も減ってきました。

だけど、豆炊きはやっぱ薪です。
ビックリするくらい、
ガスで炊くのと前々柔らかさと、
かかる時間が違います。

これ、ホントに不思議なんです。

温泉が芯まで温まり、
家のお風呂がすぐ冷えるのは皆さんご存じだと思いますが、
実は薪で沸かしたお風呂も温泉みたいに芯まで温まります。

ホントに全然違います。

だから、きっと豆を炊くのも
ガスと薪では前々違うのは分かる。

うちは袋に入れて踏んで豆を潰すのですが、
ここでも全然薪とガスでは違いがあります。
すごく柔らかくなるのです。

なんでかは分かりません(#^.^#)
そして、手前味噌ってのはマジ美味い。

僕は子供の頃は味噌なんて、
どう作られているか分からなかったけど、
妻と結婚して、日本一周家族旅行で高遠フリーキッズで味噌づくりを習って、
かれこれ、もう10年以上味噌を作っています。

最初はぎこちなかった、
薪の火起こし、
麹の混ぜる塩梅や、
豆の硬さなど、
長く続けることで身に付くことがあります。

前の年の味噌を最後に1㎝くらい上に敷くのも、
南の島で常温でカビさせないポイントです☆

日本の誇る発酵食文化☆
妻とも子供達とも
日々出逢うすべてに感謝です☆
今度は何をやろっかな?
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

宮城 ジャイアン(@miyagi.gian)がシェアした投稿