採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

ベランダにいろいろとりつけ(照明、物干し)

2015-08-14 | +自宅 家具等製作・改良

夏休み、ベランダにいろいろとりつけました。 

ベランダ

南側ベランダにデッキチェアを置いたのは5月のこと。
夕涼みがてらビール、なんてのもいいですよね。
でも日が暮れると真っ暗になってしまうのです。
花火見物にはいいけれど、そうでないときは真っ暗は侘びしいです。
そこで・・ 

ベランダ

照明器具導入!

(amazonで購入)

ベランダ

突っ張りポールに附属のクランプでとりつけ。
人感センサーつきなので、夜、洗濯物をとりに出たりする時も、パッとついて便利☆

これまで、広いベランダなのはいいけれど暗いよなあ・・・とずっと残念に思っていたのです。もっと前にとりつければよかったくらい。 

ベランダ

電源は室内から。
エアコンの穴をつかいました。 

ベランダ

熱でとけて接着するタイプのフックを天井にとりつけ、コードを支えています。

ベランダ

次は東側ベランダ。
ここはこれまで全く足を踏み入れない場所でした。廃材を置いていたら、その隙間にスズメが巣をつくりかけていたほど。床も苔むしてました・・。
でも、これからは物干し場として人間が利活用していこうと思います。

こんな物干し器具をamazonで買いました。が、届いてから、「あれ?1本しかない!?」
不注意な自分を呪いながら、もう1本注文しました。
送料無料とはいえ、梱包資材やら配送やら資源を浪費してしまった・・。 

ベランダ

固定用のU字クランプはホームセンターで購入しました。 ナットは付属していました。

ベランダ

物干し器具を角材にネジ留めし、クランプでベランダに固定。 

ベランダ

物干し竿も買ってきて、無事とりつけできました。
ここは奥行きが浅いので、室内から手をのばせば物干し竿に届いてしまいます。 

従来の南側ベランダもまだ物干し用に使っていますが、 洗濯物が多いときやシーツなどの大物を干したりに便利になりました。

デッキブラシで水洗いもして、久々に綺麗になりました。 


家って、なんとなく使わない隅が出来てきて、そこに不要品を置いてしまったりして、段々狭くなるような気がします。
折角なので隅々まで利活用して広く使うように、今のうちから練習していこうと思っています。 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅酒の梅も干す | トップ | IKEA引き出し式ズボンハンガー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

+自宅 家具等製作・改良」カテゴリの最新記事