goo

肝臓移植と障害年金 ⑫~まったくもって失礼な

不支給の理由は分かった、到底納得できないけれど。


1.労働能力の部分

2.一般状態区分のところで(イ)であること

3.臨床所見のところで、腹水が無し、肝性脳症が無し、であること




なぜこれだけのことをあらかじめ通知書に書いてこれないのか。意図的か。

あの、「不支給決定通知書」をもらって、どれくらいの人が納得するのだろう。


不支給決定通知書を手にし、審査請求書(不服申立書)を取り寄せた段階で、一番最初に感じたこと、


【だからどうすれば・・・】


とりかく分かりにくいのだ。何から何まで。

そこには、障害年金を求める者の気持ちも、審査請求しようとする者の気持ちにも、寄り添おうとする感じが

微塵も、無い。





そんな時、北海道厚生局のサイト、「社会保険審査官」の項「審査請求する前に確認して頂きたいこと」

を見つける。


これは社会保険審査官からの審査請求書に同封されていなかったものだ。

なぜ同封されてこなかったか。こんな大事なもの。やはり意図的か。

だってそこにはこう書かれている。


【処分を行った保険者に対して、できる限り詳細な説明を受けるようにして下さい。】

【保険者への確認を行わずに審査請求を行いますと、保険者の処分(決定)のどの部分が現行の法律等に基づいていないかなどの

争点があいまいになり、単なる要請、陳情及び内容照会などである場合には審査請求として取扱いできない場合がある】



ずっと考えていたのはまさに上記のことで、そもそもの争点、基準点がこちらでは見出せないので躊躇していたことでもある。



これ、逆に考えると、むやみやたらと審査請求させない為に、詳細説明を省く、つまりはこの書類を同封しない、とは考えられないだろうか。






とにかく、

「確認を行わずに審査請求を行いますと、審査請求として取扱いできない場合がある」

というのだから、詳細説明してもらうべく、またまた年金事務所へ電話。



確認することは、

1.大義的に、不支給通知書の詳細が知りたい

2.裁定する機関の再確認

3.そこに専門医は介在しているか

4.肝臓移植の取扱いについてはどういう見解か

5.根拠となる法律は

6.書類での回答がほしい



対して回答、N氏。


1.通知書に「支給しない理由」ということで書いてある。

2.裁定は北海道事務センター

3.専門医がいるかどうかは答えられないが、認定医はいる




まったく分からない。

そもそも答えになっていない、というか、答えられない様子。

っていうか、裁定が北海道事務センターという所というなら、そちらに聞いてくれればいいだけのこと。

それさえも渋る。


なんだこの組織。



それでも無理くり事務センターに確認してもらうことに。


で、回答。

1.上記すべて含め、前回の回答以上のものはない

2.書類での回答もできない




・・・・

じゃぁ、


「審査請求する前に確認して頂きたいこと」との整合性はどうなる?

やはり同封してこなかっただけのことはある。



そもそも根拠らしき根拠などないから答えられないとしか考えられない。

それが証拠に、理由の最終手段が、「総合的に判断して」だから。


素人にも言えるし、そのぐらい。





まぁでも到底納得できるはずもなく、具体的な不支給理由だけでも事務センターに再度確認してくれるよう、

強く要請。






そしてなんと、

翌日、年金事務所から回答の連絡。

「前回以上の回答はできません。これ以上お話ししてもお互いのメリットがありませんのでこれで失礼させて頂きます。」

で、電話切られる。一方的に。



詳細説明を受けるように、っていうんで求めてるだけですけど。

前回聞いた理由の再確認を求めてるだけですけど。

これじゃぁ審査請求できないんですけど。

やっぱり、事務センター、答えられないんだろうか。根拠ないから。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする