年金暮し団塊世代のブログ

男寡になった団塊世代の年金の現実と暮らし向きをブログで。 今や仕事になった鳥撮り(野鳥撮影)の成果もアップします。

二人の介護保険料の決定通知書 (2013年8月)

2013年08月28日 | 定年・再雇用・年金

先のバカンス中に、おっ家内と私めの それぞれ宛に、今年(2013年)度の介護保険料の決定通知書 、正確には 「介護保険料 納入通知書 兼 特別徴収決定通知書」が市役所から届いておりました。

今まで(=4月~8月)は「仮徴収」だったが、今春の確定申告で出てきた昨年の合計所得金額等から今年度の介護保険料所得段階が確定でき、介護保険料の額が確定したので、その確定額を通知する(=納入通知書)と共に、私めのように介護保険料を年金から天引き(=特別徴収)する人には、10月以降の月別の天引き額を通知する(=特別徴収決定通知書)という内容です。 (特別徴収以外の口座振替の人や現金納入の人には別の様式で通知されています)

先ず、私めの通知書を見て下さい。(↓)

(↑の大きい画像はありません)

2欄目の「賦課(ふか)の根拠」欄の(昨年の)「合計所得金額」が 2,475,695円とありますが、この数字は、今春に行った確定申告書に出てくる数字です。 
 私めの確定申告書(→ こちら)の左側中央部の水色文字で「所得金額」とある中の一番下側の「⑨合計」が2,475,695円になっている、この数字です。 これは簡単に言えば、収入から必要経費を差引いた純収入(=所得)で、ここから更に配偶者控除や社会保険料控除などの各種控除を差引いた残りが手取り収入(=課税所得)となります。

その所得金額は、介護保険料の額を決める13の「所得段階」の内、「第9段階」であることを(↑)の赤枠で示しました。 私めの住む市では「所得段階」を13に区分して、介護保険料の額を決めています(→ 後述参照)。 その第9段階の保険料額は、年額 99,672円であることが その下欄「算出保険料額」に表示されています。

その下右側の「月別保険料額等」の表に、特別徴収(=年金からの天引き)と普通徴収(=口座振替)に分けて、今までに仮徴収した額(← 横線より上側)と 今後の徴収額(← 横線より下側)が月別に表示されています。 私めは普通徴収から特別徴収に8月から変更されました(→ こちら)ので、普通徴収分と特別徴収分の両方が表示されております。

私めの保険料は、仮徴収(=昨年度と同じ所得段階である前提)時は「第10段階」の106,317円(→ こちら)ベースで分割納入していたので、確定した「第9段階」の99,672円との差額は、これからの10月以降の特別徴収額で調整されます。 昨年 年金生活者になって収入が激減した為、所得段階が昨年度の第10段階から 今年度は第9段階へ1段階下がりました。

私めの住む市では「所得段階」を13に区分して、介護保険料の額を決めていると上述しましたが、その13区分の区分方法と各区分毎の介護保険料の計算方法が(↓)です。

(↑の大きい画像はありません)

(↑)の表は昨年度と同じです。 後述するおっ家内の第5段階と、私めの第9段階を赤枠で囲ってあります。 介護保険料の決め方は各市町村で違っていますので、(↑)から出した保険料と 皆様御自身の実際の保険料を比較することで、皆様がお住まいの市町村の保険料が(私めの住む市より)高いのか安いのかが判りますので、一度試算してみてください。

次に、おっ家内の通知書を見て下さい。(↓)

(↑の大きい画像はありません)

おっ家内は、昨年度も今年度も 所得は0(ゼロ)で変わりませんので、仮徴収時の第5段階で59,804円(→ こちら)のままで変更はありません。 私め宛の通知書と違うのは、「賦課の根拠」欄の右端に「課税年金収入額」が 51,516円と、昨年12月にもらった年金額が表示されていることです。 おっ家内は昨年 51,516円の収入があったが、必要経費を差引いた純収入=所得はゼロだったということを示しております。
 それ以外は、私めの通知書で説明しましたので、説明なしでお判り頂けるはずです。

結局の所、私めとおっ家内の夫婦二人分の今年度の介護保険料の合計は、年額 159,476円です。
すごい重税です!



ところで話がちょっと脱線しますが、ちなみに、通知書で使われている「賦課(ふか)」という言葉は税務法律用語で、「租税などを割当てて負担させること」の意味ですが、今でもこういう「上から目線」の用語を使うのが公務員です。 本来的には「負担させる」のではなく「負担してもらう」という精神&態度が、公僕としての公務員に求められるはずなのですがね…。

私めはこのブログで一人愚痴っているだけではありません。 市のHP内にある市民相談センター宛の「市政へのご意見・ご要望」投稿フォームで、市役所が使用する言葉を市民目線の、且つ もっと平易な言葉に変えるように、全般的に早急に見直すべきであると 過日 提案・要望しました。 市民が物を言わねば役所は自分からは何も変えない、と思っての提案でしたが、「ご意見 受け賜わりました」という受付確認メールが来ただけで、残念ながら、その後何の反応もありませんです…。 ったく、公務員という種族は!


コメント    この記事についてブログを書く
« カワセミ (17) | トップ | タランドゥス オオツヤ クワガタ »

コメントを投稿