道産子チャリダー

自転車の練習記録

3/30 ローラー

2023-03-31 00:16:00 | 練習
年度末
レースでいうところのスプリントやな。

私は基本的にスプリントで決めたい性格なのでゴール(締切)に向けて脚(仕事)を貯め勝機を伺い、文字通り追い込む。

今年度も差し切ることができた。

てなわけで夜ローラー



夜練習すると寝つきが悪くなるらしい
心臓ドキドキやで

風呂って寝るんやで


ちょいメモ

2023-03-30 12:26:00 | 自転車
身近にいる目標としてシマノしょーたって背の高い人がいるんだが練習量で対抗するには仕事をやめなきゃならんので1日1日の練習の質的な観点で対抗するべし!ってなわけで先月からdFRCを意識して練習している。
取り組み初めて2ヶ月経過したので少しメモる。
ここ最近あまりCTLやら TSBやらを確認せずに練習していたんだが昨日あからさまに踏まなくて久しぶりに確認。
休息日明けでTSB-20とな。
そりゃ踏めないな、と思った。

ここまでだと単純にTSBを見て納得するだけの話なんだが、気づきと言うか感覚というか…

・TSBと体感的な好調不調がリンクする
今までTSS単体で練習量を管理していた時は、TSBが大きくマイナスでも踏めたり、TSBがプラスなはずなのに踏めなかったりと数字と感覚にミスマッチがあった。
現状の指標でトレーニングするとTSSにかかわらず、「追い込めている=OK、追い込めない=休め」みたいな基準になるのでパワーデータと感覚がリンクするのかなと

・精神的な部分と弱点の可視化
身体的には踏めるけどやる気なかったり集中力が落ちてたりで踏めない時はあると思うがその辺が数字としてみれるので1日の質的な部分は向上してる感がある。(実際は知らん)
レースの時間経過に沿って自分の強み弱みみたいなものが見えるので、弱点を克服するための練習と強みを引き上げる練習と明確に分けることができるのは平日の練習時間がない日には向いている気がする。

まだ2ヶ月なのでこの練習がいいのか悪いのかまだわからないけどとりあえず続けていこうと思う。

お腹が空いた。


ローラーやる時は結構いい気がするんだよなー

まあ、根拠はないので皆さん自分の基準に則って練習してください笑笑


3/29 アサリ往復

2023-03-29 22:04:00 | 練習
休息日明け
足が重いな、


手稲山の下でさくまと合流し朝里へ
淡々と走り調子良くなるかなー?と思ったがずっと足が重いので割り切って流しながら往復。

最後の坂でスプリント
まぁかからん。

少し刺激が入ったから明日は少し良くなりそう



昼の弁当美味しかった


回想

2023-03-28 00:15:00 | 練習


2018年3月

5年経ったの?っていうね
あの頃に戻りたい的な話はなんかカッコ悪いのでしたくないが
盛岡はもう一度住みたいな〜とたまに思う。

試合や練習の思い出が残ったり、道具やユニフォームなんかに愛着が湧くスポーツはたくさんあるけど、自転車は住んでいた土地に愛着が湧いてくる珍しい競技だと思ってる。
なんか良いよね、

3/27 夜練

2023-03-27 21:34:00 | 練習
帰宅後定山渓方面へ練習スタート
交通量が少なくなる辺りからSST開始
辛いし、対向車のライトで路面よく見えないしで砂利やら雪やらで少し危険
まだ八剣山辺りは危険かもしれん。

国道で市内に戻ってマキノと合流
大倉山ジャンプ競技場を5本
途中まさかのパンクがあったがやりきる

おくやまは豆腐メンタルなので1人じゃこう言う系は出来ない。
ありがたい。
誘ってくれてありがとマキノよ


2023年も怪しい夜練メンバー募集中です
札幌近郊に住んでる方はぜひ笑
ビカビカに明るいライトと熱いハートがあれば誰でも参加可能
週1〜2で場所はその都度変わりますが基本しんどいです笑

参加してやるぜ!と言う方はこのブログでも良いし、他のSNSで連絡オナシャス

シャス!