写楽湯遊

キャンピングカーで名所旧跡を訪ね、温泉に浸り、たまに山歩き、写真撮影、釣りなどを楽しんでいる夫婦です。

2018年 プチ春の気まま旅11日目 私達も帰路につく

2018年05月20日 | 車旅紀行
道の駅・能生は朝から青空が見える。
ここは茹でカニを販売する店が並んでいて、購入したカニをその場で食べられるようにテーブルが並べられている。


夫婦連れがカニの山に無言で挑戦していた。


ここには何度も立ち寄っており、試食のカニ足を食べさせられ、安さに釣られて食べた事が一度だけ有るが・・・・!?

今日は帰路につくと決めていたが、車の窓から見える防波堤を眺めていると何かが釣れていた。
バードウォッチャーの友人が双眼鏡を出し、鳥ならぬ釣り人をウォッチング!
どうも鯵のようだ!?
しかも入れ食い状態である。
納竿を決めていた心が揺らいだ。
現場に行ってみる事にした。
行ってみるとそこはとてつもなく高い防波堤で、しかも立ち入り禁止区域でテトラポットを乗り越えて、初めてたどり着ける場所であることが分かった。
これは挑戦する場所ではないと、断念した。

これで、気持ちも吹っ切れて帰路につける。
ずっと一緒だったもう一組の友人夫妻とお昼過ぎに別れて、私達だけになり少し寂しくなった!
塩街道を走って長野に向かった。
道中、雪渓が残るアルプスの山々が現れた。


車を止めて、少し散歩した。
アルプスの山々と新緑の装いに包まれた田園風景は、心身ともに癒される。

2018年 プチ春の気まま旅 10日目 一組の友人は帰路に 

2018年05月19日 | 車旅紀行
道の駅・よしかわ杜氏の郷の朝、寒くて暖房を入れた。
昨日は暑くてクーラーを入れて走っていたが、今日は寒い。
お昼近くになっても気温は13℃だ!


ここまで一緒に釣り場をめぐっていた、友人のUさん夫妻は帰路につき別れた。
残ったもう一組の友人と一緒に、道の駅の向かいにあるラーメン店で昼食を食べた。


ラーメン店ではあるがデミカツ定食が一番人気だと言う。
私はそれを注文。
ほどなくカツとみそ汁が出たが、ご飯が付いてこない。
定食なのにご飯がなかなか出てこない。
その時キャベツの下にご飯がちらりと見えた。
なんとご飯の上にっ刻んだキャベツが乗り、その上にカツが乗っている。
初めての体験である。


食べてみると、確かに美味しい。
サクッとした衣にタップリのデミグラスソースが合う。
カツは柔らかく脂身の甘みがソースと入り交じり、大変美味しい。
家内が注文したラーメンセットを試食したが、醤油味の豚骨スープがとても美味しい。
麺も独特な味わいで美味しい。
次に来た時にも立ち寄りたいと思う店である。

昼食後一休みして道の駅・うみてらす名立に向かった。
海岸線を走ったが、風が強く海は大荒れだった。
釣りは全く駄目である。
諦めて良かったのだ!!


ここの道の駅は沢山の鮮魚を販売している。


海をイメージさせるためか、ロビーの壁には陶器で作られた魚が沢山泳いでいる。








2018年 プチ春の気まま旅 9日目 イワシにも見放され、エアコンが壊れた!

2018年05月18日 | 車旅紀行
3連泊した道の駅・国上から移動し、港を覗きながら移動。
道の駅・越後出雲崎天領の里に立ち寄り、古い街並みを散策。


昔にタイムスリップして郷愁に浸る。


とある漁港に到着すると、形の良いイワシが入れ食いで釣れていた。
イワシは釣る予定は無かったが、あまりに鯵の釣果が良くなく、釣れるならイワシで良いと友人達と並んでに竿を出した。
イワシでも良いとの心掛けが良くなかったのか、竿を出した時にはイワシの群れは通り過ぎ、周りの誰も釣れなくなった。
その後誰の竿にも当たりは無く、またしてもボーズ!

昨日までは寒くて暖房を入れていたが、一転して今日は暑くエアコンを入れて走った。
交差点の赤信号で停車している時、車体の下から突然白煙が出た。
エンジントラブルかと慌てたが、エンジンは調子よく動いていた。
シューと言う音が止むと、煙も止まり冷風が出なくなった。
クーラーのガス漏れのようだ。
旅先でのトラブルは久し振りである。




2018年 プチ春の気まま旅 8日目 3回目のアジ釣り

2018年05月17日 | 車旅紀行
朝から小雨模様で釣り日和ではない。
それに、ここでのアジ釣りは夕方から夜にかけてである。
友人達と車の中で歓談して時間を過ごすが、退屈である。
二度目の金物のアウトレット店に出かけ時間つぶしをした。

ところで昨日、偶然ナマコを引っかけて釣り上げた釣り人がいた。
たまたま側を散策していた家内がそれを頂き、今日はそれを酢の物にした。


大根おろしと甘酢で和えたナマコは、歯ごたえも良く美味しかった。


鯵は三枚におろし、なめろうにして昼食の食卓に上った。


連日天気が悪く、ソーラーパネルの発電も少なく、走行充電も出来ていない。
その為バッテリーの残量が心配になった。
そこで発電機を3時間余り稼働させ充電した。
発電機を収納している狭い空間での長時間稼働は、庫内の温度上昇をまねく。
今までにも長時間稼働した事はあるが、発電機本体を手で触って大丈夫と判断していた。
今回は収納庫内に温度センサーを設置して測定した。
発電機を始動すると庫内の温度はじわじわと上がり始めたが、ほどなく温度は30℃で安定した。(24℃は室内温度)


夕方には雨も止み、三度目のアジ釣りに挑戦したが、全員ボーズ!!
アジ釣りは気楽な釣りと思っていたが、ここまで苦労するとは・・・・!?
流石にここでのアジ釣りは打ち切ることにした。





2018年 プチ春の気まま旅 7日目 2度目のアジ釣り

2018年05月16日 | 車旅紀行
昨夜釣った波止場ではテトラの設置工事が行われていた。
夕方には工事は終わると聞き、暫し待機。


その作業が終わってから竿を出すが、釣果は全員昨日より少なく期待外れで終わった。
昨年、一昨年と大漁だったので、今年もと期待しているが・・・・!?

.風景写真

四季の風景写真