写楽湯遊

キャンピングカーで名所旧跡を訪ね、温泉に浸り、たまに山歩き、写真撮影、釣りなどを楽しんでいる夫婦です。

竹細工(姫水盤)

2022年07月31日 | 木工・竹細工

竹細工教室に入って最初の作品は六つ目籠だった。

しかし、その後は車旅に出掛けて2ヶ月間ほど休んでいた為、作品作りは進んでいなかったが何点かは作り上げた。

作ったと言っても初心者用の簡単な物ばかりである。

少し前になるが作り上げたのは「姫水盤」だった。

先ずは必要なヒゴを作り上げた。

ヒゴ  幅6mm、厚さ1mm(二枚剥ぎ)

    節ありの長さ80cm以上を12本

輪 : 幅  6.6 mm

    厚み 1 mm

    直径 14cmになる長さ(44cm)

ヒゴを二枚に剥ぐ作業は初めてである。

真中の節から左右にそれぞれ5cmほどは剥がないで、残りを二枚に剥いでいく。

最初は切り出しナイフで端に切込みを入れる。

後は指を挟み、それを均等に裂いて行く。

これが中々均等に裂けなくて苦労した。

何本も失敗しながら何とかコツを掴み、必要な12本を作り上げた。

作り方はマニュアルが有り、それに従って組み上げた。

描かれた手順に従って組み上げていく。

最初は六つ目編みからスタート。

続いて二重六つ目を一段だけ編む。

次に矢印の輪を編み込むと、篭の底の部分が出来上がる。

更に編み込んでいくと籠らしくなってくる。

下側に突き出ているヒゴは編み込むと高台になる。

上に伸びているヒゴを編み込むと上の縁が出来上がる。

更に残りを編み込むと出来上がりである。

最後の編み込みは教室の先輩に教わりながら仕上げた。

裏側はこの様になっており、高台が有り座りが良い。

真上から見るとこの様になっている。

中に小さな水盤を入れ花を活けてテーブルに飾るのも良い!!

ヒゴ作りは大変だったが、この作品は時間も掛からず思っていたより簡単だった。

でも初めての二枚剥ぎヒゴ作りが良い勉強になった。

 

 

 

 


ブルーベリー狩り

2022年07月28日 | 動物・植物

今朝は散歩道近くの農園で、孫娘と妻の3人でブルーベリー狩りを行った。

見た目は例年と変わらぬようだったが、今年は天候不順で出来がイマイチだった。

試食しながら美味しそうなものを選ぶのだが・・・!?

大きく色の濃い物を選ぶが、酸味が残り甘さも薄い!!

梅雨明けは早かったが、その後の長雨の影響で熟すのが遅れ甘さも薄くなったようだ。

それでいて値段は昨年より上がり、こんなところまで値上げの波は押し寄せていた。

これは今日3人で収穫したブルーベリーです。

甘みが薄く生食よりジャムにでもした方がよさそうだ。

でも、甘いブルーベリーが食べたい!!

1週間から10日ほど良い天気が続けば甘くなるのかな?

ブルーベリーのシーズンが終わるのは8月中旬頃と聞いたが、その前にもう一度訪れてみようかな?

 


ゴーヤのグリーン簾

2022年07月19日 | 自然の営み

毎年ゴーヤのグリーン簾で日除けを行っている。

今年は苗を3本植えたが植え付けが遅かったので、約一ケ月前は未だこの様な状態だった。

今はこの様に伸びて簾らしくなってきたが、日除けにはもう少し時間が掛かる。

数日前から先端が軒樋を越えた始めたので、今日はそれを14個ほどカットした。

これからは2~3日毎にカット作業が必要になる。

ゴーヤの収穫はもう少し先になるが、今から楽しみにしている。


聴力が改善した

2022年07月11日 | 健康について

4ヶ月ぶりに耳鼻科に行ってきた。

3月初めにめまいが有り耳鼻科の検診を受け、めまい防止薬を2種類・2か月間分処方されていた。

1種類はめまいが収まれば服用を停止するように言われていたので、2週間ほどで飲むのを止めた。

もう一つは無くなる迄のみ続けたが、めまいが収まっていたので病院に行かないでいた。

その後の生活でTVの音量が以前より大きく聞こえ、音量を小さくする事が多くなった。

左耳が特に悪く、左耳で電話の音声を聞くと聞こえ辛いだけでなく、音質が変わり誰の声か判別できなくなっていた。

数日前、試しに妻と左耳で電話を通じて会話すると音量もそこそこ有り、妻の声とハッキリ判別できた。

それで、今日は耳鼻科に行き検査してもらうと右耳は殆ど変化無かったが、悪かった左耳が大幅に改善されていた。

青色が今日の検査で赤色が3月に検査した結果である。

(右耳は殆ど変わらなかったのでプロットしていない)

飲んでいた薬はめまい改善の漢方薬である。

右耳と同じくらいに改善しているので、取り敢えず薬の服用は行わないでこのまま様子を見る事になった。

また聞こえ辛いと感じた時に同じ薬を服用して直ぐ検査に来るように言われている。

と言う事で普段は飲まないが、その時の為に同じ薬を1ヶ月分処方された。

何れにしても高域の音は殆ど聞こえていなく、難聴一歩前に来ている事は間違いない。

もう少し補聴器のお世話にならない生活を続けたいと願っている。

 

 


スマホのアプリ&データ移行と代替機の問題

2022年07月08日 | トラブル

少し前の話になりますが、故障した5Gスマホの修理が終わりゆうパックで送られてきた。

開けると緩衝材の袋に代替えのスマホが入っていた。

故障原因は当方ではなかったようで、修理代金は0円だった。

自分ではそう確信していたが一抹の不安も有ったが杞憂に終わった。

届いたスマホの製造番号を見ると送ったスマホと違っていたので、修理ではなく新しいスマホに交換したようだ。

アプリやデーターの移行はドコモに有料で委託する方法も有るが自分で行った。

送られてきた新しいスマホと共に移行手順の説明書が同封されており、それに従って操作する。

操作手順を理解しないままSIMの入れ替えタイミングを間違え何度も差し替えるなど、すんなりと移行できたとは言えない。

それでも、何とか移行作業は終わった。

基本的なアプリやデーター移行は出来ても、アプリを開きIDとPWを入力し立ち上げ確認する作業が延々と続いて、その作業の方が時間的には長かった。

ログインする度に認証コードの入力を要求される。

最近は二重のセキュリティーチェックは当たり前になっている。

ID・PWの乗っ取りが心配だが、この二重セキュリティーは外せない機能である。

Facebookにログインすると、電話番号は以前と同じだが製造番号が変わった為か、「普段使用しているものとは異なるデバイスや場所からの不審なログインが検知されました。あなたが実行~」心当たりの有無の確認メッセージが届く。

PayPayでも「新しい端末からログインが有りました。心当たりがない場合は、第三者による不正ログインの可能性が有ります~」注意を促すメッセージが届く。

移行が終わり各アプリなどのログイン確認が終れば、説明書に従って使い終わった代替え機のデーターを全て消去する。

代替え機のデータ消去が終れば返却するだけである。

これは簡単で新しいスマホが送られてきた箱が、そのまま返送用の箱になる。

宛名も事前にプリントされていて、封印するだけである。

ポストに投函して完了。

代替え機を使っていて、想定外の問題が発生した。

新しく買い替えを検討している人は、要注意である。

左が今までの機種で右が代替え機として使っていた機種である。

メーカーも違いカメラが3個付いた高機能機だっが、この機種を購入しなくて良かったと思った。

スマホのテザリング機能を使ってパソコンをネットに繋いで使っていると、代替え機のスマホが突然フリーズ状態になり操作ボタンを幾らタッチしても動かない。

そして、画面が消えたまま動かなくなってしまった。

電源ボタンを幾ら押しても微動だにしない。

当然パソコンはネットに繋がらない!!

壊れたのかと慌てたが、スマホをさわると結構熱くなっていた。

数時間放置するとその温度も下がり、電源ボタンを押すと立ち上がった。

オーバーヒートしていたようだ。

30分~1時間ほど連続して使うと同じ症状が何度も起こり、その度に使えない状態になった。

これでは使い物にならない!!

メーカー名と機種を載せたいところだが、今回は止めておく。

機種を選ぶ時は注意したいポイントである。

今回のトラブルで色々と勉強させてもらったと思って、気持ちを収める事にした。

 

 


.風景写真

四季の風景写真