笑顔浴

優しい時間

ダル!なが!

2020年06月27日 | Weblog

黒い森のケーキ

(作り方)お皿を出して、所要時間は1分間

①チョコレートケーキを半分に切る

②ダークチェリーを並べる

③ブルベリージャムを乗せる

 

今年は、YouTubeの多くの先生がたに

教えていただく機会が増えました。

小気味よいほど早口の人が多くて、

今のトレンドは、キビキビ語ることなのでしょう。

そのために、文章を練り、猛練習した成果と 感心しています。

 

世の中が、スピーディーになりました。

欲しい情報を、インターネットで検索したら

一瞬で 知ることができます。

 

2年前に参加した研修会で、

私の前の席の きれいな女性が発した

「ダル!」「なが!」という

吐き捨てるような響きを 今も覚えています。

 

文字でのやり取りが、増えたせいでしょうか。

生産性が重視され 合理性が最優先だから

曖昧さに 耐えられなかったり

情報の偏りに 無関心だったり

私が若者だった頃とは、比較にならぬほど

結論だけを 短時間で求める傾向が 

年々強くなってきた気がします。

 

せめて、

正解のないことや、直ぐに答えの出せないことでも

互いに語り合うことを「無駄」とは

感じない私でいたいです。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大切にされて気持ちが緩む

2020年06月19日 | Weblog

雨宿り:どうぞごゆっくり・・・

 

昨日は相談予約があり、午後から出かけました。 

斜めに降る雨音が 不安を刺激して

荷物をビニール袋で包んで行きました。

水色の派手なカッパを 車の後部から取り出して、

運転席に座った時には、もう~びっしょり。

タオルでぬぐっても、衣服はすぐに乾かないですね。

この冷たさ、久しぶり。

 

相談にくる人達も、大雨の中 同じ状況です。

「こんな雨の中、よく来られました」

ねぎらわずに、いられましょうや・・

 

17時から18時までの枠の最後の相談者さんが

場所を間違えて移動中と連絡が入りました。

 

大きなリュックを背負い、真っ白なタオルを掴み

面接室に駆け込んだ彼は、

髪の先から ぽたぽたと、肩にしずくが落ちてて

「あのう、遅れてすいません・・・」と、かたまってしまいました。

「Okで~す。それよりも、早くタオルで髪やTシャツを」と促したほどです。

 

カッパを着て自転車で走って来たらしいのですが

場所を間違えたとわかり、(よほど慌てたのか) 

そこから 猛ダッシュしてきたそうな。

 

再びカッパを着る時間さえ惜しむ彼は

一生懸命で、まじめで、 几帳面で、 

良い人ほど、生きづらいなんて おかしい。

私は黙々と彼の大きなリュックを拭きました。

 

彼が、握りしめていた真っ白なタオルは

受付時に、手渡されたらしく

「(初対面なのに)親切にしてもらって、嬉しかった」と

面接後に 教えてくれました。

 

タオル一枚の厚意が、

どうしようもなく凍えた気持ちまで温めていることを

学びました。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喧嘩のしかた

2020年06月17日 | Weblog

梅酒ロック用 ガラスのぐい飲み

 

先日、知人から電話がありました。

「ちょっと、もめそうなんで・・喧嘩の流儀について話してもいい?」

「いいよ。喧嘩の流儀かあ 」

「戦わずして勝つっていう<孫氏の兵法>は、今でも通用すると思う?」

「思う。昔の出来事が明らかになると、違和感を感じないし

 人類の基本的な価値観は、変わらないかもね」

 

教えてもらった 約2500年前の<孫氏の兵法>ざっくり

全面戦争すると互いに傷つくから、戦いは回避して利益を得る。

力関係を見極めて、対応は3種類。

1 相手が自分よりも弱いケース ( 相手をいじめず、信頼される )

2 対等なケース        ( 相手と競争せず、挑発をかわす )

3 相手が自分よりも強いケース ( 相手から逃げて、生き残る )

 

身近な生物の行動を観察して、孫武は思いついたんでしょうか?

例えば、新型コロナウイルスの戦略は、1 ではあるまいか。 

症状を軽くして、油断させて感染を広げる。

人間がいてこそ、ウイルスを量産できるので、

殺したら、conid19も 居場所を失っちゃう。

共存を目指す作戦でしょう。

 

私の好きな喧嘩の流儀は、聖書に示されているものです。

こんな考え方ができたら、最強ですね。

 

◆ 敵に穏やかに接すると、神様が加勢して勝てる。

「穏かに語る舌は、骨をも砕く」箴言25:15
新共同訳は「忍耐強く対すれば隊長も誘いに応じる。穏やかに語る舌は 骨をも砕く。」と訳し、リビングバイブルは「小さな水のしずくでも、長い間に堅い岩を削ります。
じっと辛抱していれば、最後には必ず勝つのです。」と意訳しています。
穏やかな口調(と柔和な表情)と、忍耐強さの大切さを教えています。

 

◆怒りは心の痛覚ですが、そのまま自分で復讐せず、神様に任せなさい。

ローマ人への手紙12章17-21節で パウロの引用。
『復讐は、わたしのすることである。わたしが報いをする、と主は言われる。』 
もし、あなたの敵が飢えたなら、彼に食べさせなさい。渇いたなら、飲ませなさい。
そうすることによって、あなたは彼の頭に燃える炭火を積むことになる
のです。
悪に負けてはいけません。善をもって悪に打ち勝ちなさい

「敵を愛する」という意味は「敵を好きになること」ではありません。
 好きになれるなら、敵とは言いません。
「愛する」は、耐えがたく大嫌いなことでも努力するような 忍耐を伴う行為。

 敵が窮地に陥いると「いい気味だ!」とばかりに 
 嫌がらせをすれば、真の敵(サタン)が喜ぶ。
 サタンは復讐が復讐を生む連鎖を生み出そうとしているから
 それは「悪に負ける」こと。

「彼の頭に 燃える炭火を積む」とは、熱そう!
相手に強い恐怖を感じさせ、ダメージを与える行為です。
辱めの言葉よりも、愛の行為によって、人を恥じ入らせなさい
敵は、こちらの意外な反応に、逃げ出すのでしょう。

 

さて、彼女の今回の戦略は、<負けるが勝ちよ>作戦!に決まりました。

いったん主張を引っ込めて、相手に譲っても 諦めない。

チャンスが来たら、反撃するそうな。

「言えないのではない、言えるけど、言わないでおく」

アサーティブで、頼もしいです。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意味

2020年06月08日 | Weblog

濃厚バナナケーキ

 

「そんなことに、意味があるとは思えない」とか

「~する意味が全くないから 行かない」とか

 自転車に乗った女子高校生が、

 マスクを顎まで下げて、興奮気味に 意気投合してた。

 すれ違いざまに聞こえた会話だから

 その話の前後は、全く わからないけど

 もったいないよ~と思った。

 

生きる意味 働く意味 学ぶ意味 耐える意味 手放す意味・・・

「意味」は、あらかじめ存在せず 後で、見出すもの。

 

人と出会ったり、

こころ揺さぶられる出来事だったり

来てよかった!と喜ぶか、

来るんじゃなかった!と後悔するか、

どちらにしても、行動してみると

私にとって どんな意味が生じるのか

考えるきっかけとなる。

 

意味は、誰かに与えられるもの。

意味は、疑ってみるもの。

同じ、体験をしても

意味は、あなたと私で違うもの。

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする