笑顔浴

優しい時間

室内10Km走行?!

2023年02月18日 | Weblog

 

1月31日の定期点検で、1か月の

電動車いすの走行距離が10kmを超えており

スタッフさんも私もビックリしました。

 

保守点検のスタッフさんは、2~3Km/月と思っていたそうです。

「屋外を走る人でも、10Kmは乗ってないですよー。」

「そうなんですかー?」

いかに 私が狭い室内で、ちょこまか移動しているかということですね。

 

私は私で、いつの間にか電動車椅子に依存した暮らし方にびっくり。

凄く楽だけど、全然 歩いてないわけで、こりゃーいかんよ。

怠けてたら、立ち上がれなくなっちゃう。

10Kmのうち、5Kmくらいは自力で動かなくちゃ。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腐った蜜柑

2023年02月15日 | Weblog

春を告げる蜜柑 伊予柑

 

西山農園さんから、

美味しい伊予柑が10Kg届いて、

毎日、美味しさで大満足しています。

毎年、七草粥を食べたら注文します。

 

届いたら、一度、箱から取り出して、

きれいに偏りがないように並べ替えます。

気をつけていたのに、

本日、一番底で「腐った蜜柑」を発見!

白カビが発生する条件が 揃ってしまいました。

 

他の蜜柑まで、腐らないように

「腐った蜜柑」を早く見つけて排除しろと言われます。

物言えぬ蜜柑の立場で 嘆くならば、

「それ、私のせいですか?」

 

上からの重圧 横からの圧力 下からの冷え

傷口に無関心で、空気のよどみに沈んで耐えて

感染してるから排除するなんて、ひどい、あんまりです。

 

職場のメンタルヘルス研修会で、

「腐った蜜柑」は「腐らされた蜜柑」かものお話をします。

特別な「腐る蜜柑」が存在するわけではなくて、

悪条件が揃うと、全ての蜜柑が「腐った蜜柑」になります。。

どの蜜柑も腐らない、そんな職場になって欲しいと願います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハビリ新入生

2023年02月15日 | Weblog

 

午後3時にケアマネージャーさんの訪問。

3月からデイサービスのリハビリを利用できることになりました。

ところが、

リハビリ短時間利用を希望する人が多くて

実際に利用できるかどうか、わかりません。

なんといっても駆け出しの高齢者ですから

先輩たちを優先することに異議なし。

 

 

 

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゃり

2023年02月10日 | Weblog

新潟県産コシヒカリ 

 

「シャリ」は漢字で「舎利」と書き、元々は仏教用語で、

火葬にされたお釈迦様の骨(仏舎利)をさすそうです。

知りませんでした。

 

諸説1 仏舎利は大変尊く、細かく砕かれた骨の形と白さが、

    米粒に似ていることからという説。

 

諸説2 仏舎利は土にかえり、めぐりめぐって穀物(五穀)となり、

    人を助けるという、輪廻(りんね)の教えがあります。

    主食であるお米も尊く、人々の命を育むので

    シャリと呼ぶようになった説。

 

お米の1粒から 感謝していただく気持ちを 忘れないようにします。

私の命も、周囲の人達の命も、育くんでゆくのがシャリ。

コロナ禍で貧困層が拡大し、あらゆる物の値段が急に高価になり

生活困窮者への支援団体の支援が、不安定になっているとニュースで見ました。

フードドライブへ、我が家の缶詰を何か選んで持参すると

店頭に置かれた箱には、毎回、多くの食品が入っています。

私より前に持参した人が大勢いて、

世の中、まだまだ捨てたもんじゃないよねーと

なんだか 安堵しちゃうひとときです。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は節分、明日は立春

2023年02月03日 | Weblog

 

奈良時代に大流行した疫病を祓うために

先進国の中国から「追儺」の行事を学んで 

宮中が採用したのが事の始まり。

平安時代になると、陰陽師によって

各地に鬼払いが広まって

私の節分につながっています。

途方もなく長い時間が経過しつつあります。

 

2020年2月3日に「ダイヤモンドプリンセス号」が横浜港に到着し

乗客・乗員3711人を乗せたまま検疫を受けて 停泊しました。

翌月までに、船内では看護師を含む700人以上の

新型コロナウイルス感染者が発生してから3年。

疫病は世界中に広がり、「コロナ禍」という、

わざわいに苦しんできました。

 

昔の人々が願ったように

疫病退散のお祓いを、私達でバッチリやりましょう!

未知の見えない鬼も、怖れぬ勇気を燃やしましょう!

 

 

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欲しいなら、先ず与えよの公式

2023年02月01日 | Weblog

じいじ二人の天日干し米 3Kg:1200円

 

研修会講師の依頼先に遠征すると

その謝金で、道の駅で買い物して帰ります。

それが、楽しみで、私の元気の源です。

 

このお米は、パッケージの写真の

じいじ二人の笑顔に惹かれて、選びました。

「米作りは、おもしろいで!」

気の合うじいじが作ってるのかしらん。

互いに、励まし合って、頑張ってるんだろうな。

私の妄想が広がります。

新米も、とても美味しくいただいています。

ご馳走様です。感謝。

 

遠く離れていても、仲間がいると 勇気が湧いてきますね。

私は、一人ぽっちじゃないと感じるからです。

 

「孤立して、孤独で死にたくなる」と嘆く人が大勢います。

人が怖くて、人から逃げて、せっかく安全な 一人になれたのに

寂しくて不安で、耐え難く悲しくなるのですから

結局、人を癒すのも 人なのだと痛感します。

 

私は、<求めるなら、先に与えよ>っていう考え方なので

対人恐怖で、「人」に近づけない人へ

コツコツと「自然」や「動物」に親切にすることから

始めたらどうかな?と提案します。

善行を見て認てくれる人は、必ずいて、

いずれ 声を掛けてくれるからです。

 

なんの根拠もない、気休めに聞こえますか。。

私の周りには、そういう人がたくさんいますから

私は、自信を持って伝えることができます。

世の中、そんなに捨てたもんじゃありません。

 

いつか、優しい人が現れて

遊びに誘ってくれたり、希望する事を叶えてほしいと

来る日も 来る日も、1日中 何もしないで 待つだけなら、

そんな日は来ないと伝えます。

 

「そうだよねー。。」と自分の能力を肯定する人もいますが

「カウンセラーのくせにネガティブ発言しやがって!!」

と噛みつかれることの方が多い印象です。

だって、

本人が一番わかってる、痛いところだから、刺激的なのです。

不都合な将来を「テメーに言われたくない」のは当然です。

 

カウンセラーは優しくて、親鳥のように

その羽毛の中にずっと抱擁してくれると

期待しているかもしれないけれど、

信頼関係ができたら、

現在の考え方を否定し、行動変容を突き付ける

残忍で、非情で、本当に嫌な奴なのです。

 

自分は周囲に迷惑をかける存在で 無価値だから

世界中の人から 永遠に嫌われると

<諸悪の根源は私です>説で

今以上に、ご自分を追い込んで欲しくないと願ってやみません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする