笑顔浴

優しい時間

自分でできる幸せ

2018年12月19日 | Weblog

 

「なんもできんなった」と嘆く母のために

再配達の手順を大きな字で書いて持参したけれど、

よくよく考えてみたら、

母は、電話の自動アナウンスを聞き取れない。

さて、小さな成功体験をどうしたものかと 

迷う間に、車は実家に到着。

 

母は玄関で、お出かけの意欲満々!

再配達の手順は わからないままでも

叔母からの荷物を 受取るのが最終目的だから、

母のやり方で チャレンジするわけです。

 

印鑑持った? はいはい、ここにある。

身分証明書がいるよ。これでいいんかね? よっしゃ!

不在連絡票は持ってる? はいはい。入れとるよ。

雨の降る中、母と共に 荷物を受取りに ゴーゴー!

 

年末のアルバイトらしきお嬢さんが、

ぽそぽそ小声で指示してくれるのですが

マイペース婆ちゃんは、全く聞く耳もたず

「次はどうするの?」などと、主導権を取ってしまい、

本当にスイマセン、ごめんよ。

 

自分ひとりで無事に目的を達した母は、ご満悦。

荷物が重くて わりと苦労して運んだことも、

達成感につながりました。

自分でできる幸せを奪ってはいかんと、しみじみ感じます。

私が代行して同じ結果になっても、

あんなに嬉しそうな笑顔をみせませんから。

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんもできん

2018年12月17日 | Weblog

 

さっき、母から電話がありました。

パソコンか電話機から人を介さない

再配達の申し込みがわからないようで

「なんも できんなった!」と、

お馴染みの情けない声で、愚痴のようなヘルプです。

できなくなったというよりも

その操作は人生初でしょうと

ツッコミをいれつつ、午後から実家にいってみましょう。

 

干し柿を美味しく作れたときは

元気いっぱいだったのに、

自信喪失で、急にしぼんじゃうんです。

 

「技はいいので、とりあえずメンタルを鍛えて」と相談に来る選手に

 練習して技を自分のものにするまで、メンタルは強くならないぞ と指導するそうです。

 

 自信がメンタルを強くするのは、私自身もそうだから納得できます。

 不安や心配が私の心を支配しないように

 何とかなると感じられる勇気が必要です。

 そのためには、日頃の努力あるのみ!

 ちっこい成功体験が自信のこやしです。

 母と成功体験してきます。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様は殿さまです

2018年12月17日 | Weblog

 

週末は、薬学部で講義がありました。

強い風が吹きました、師走です。

 

三波春夫さんが亡くなった頃に生まれた若者たちが

<お客様は神様です>のフレーズを知っていることに驚きました。

神様は、私を勇気づけたり 助けたり、癒してくださり

私を幸福で満たしてくださる存在。

お客様も舞台に立つ私を幸せにしてくださる存在。

だから、私にとっては 神様と同じ存在。

 

顧客満足度で商売繁盛を追及する時代に生まれた皆さん

「私はお客様だせ!」

「お客様は神様みたいに敬まうのが当然」

「お金を払う人が、一番偉い」

と思っていませんかと、尋ねました。

 

その時は、シーン・・と反応がなかったのですが

提出レポートを読むと

知らず知らず、横柄な態度をとっていたかもとか

店員さんにお礼を言うようにしてますとか、

自分を振り返り 教えてくれました。

 

居酒屋やコンビニで、バイト中の人も何人かいて

お客から理不尽に怒鳴られた人、

人格を否定され暴言でくじけた人

死ねとまで言われて奈落に落ちた人もいました。

神様は、あなたを貶めたり苦しめたりしません。

 

今日、お客様が神様じゃないとわかったので

これからは<お客様は、殿さまです>と考えようと思います。

との記述に、ニーとしてしまいました。

殿様が、あなたを労わってくれますようにと願っています。

 

そして、立場が変わった時には

店員さんが幸せを感じられる

お客様になれるといいですね。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未来の職場

2018年12月12日 | Weblog

かたくりの花

 

いつもお世話になるスーパーで

レジ係の人を つい目で追って

その女性を発見すると、並んでしまいます。

ファンです。

私より10歳くらい年上の印象ですが

清楚で嫌味のない、感じの良いかたです。

挨拶を交わすだけで、ほっと癒されます。

いつまでも、居てほしいと願っています。 

 

世界一の超高齢化社会ゆえに

労働層も高齢者が増えました。

労働するロボットや

海外からの労働者も増加すれば

労働法も、働き方も、

現場に合わせて変わることでしょう。

かつて経験したことのない職場になるのでしょうね。

 

どこまで体験できるかわかりませんが

私の体力にあった働き方で 

身体の動く間は ほそぼそと何かできますように。

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他者を評価

2018年12月03日 | Weblog

 

12月2日(日)

今月は期待してオメガ3を試します。

 

パッケージがきれいだったので、この商品を選びました。

デザイナーさんの 

箱の角を多面形にした形状や、

光を反射する紙の質感へのこだわりを

私が勝手に感じました。

品質で選んでいるつもりですのに

外観に影響されるとは

 

いやいや・・・初めての商品の場合は

味や香りや食感は、食べるまでわからないはずで

品質で選んでいる とは言いきれませんね。

では、成分表示?

30%アップが決め手でしょうか。

 

季節限定とか、特別な生産地とか 製法とか 価格とか

思わず欲しいと感じる セールストークに

それだ!と 我を忘れてるかもしれません。

 

商品の良さを見極めようとするように

初対面の人に逢うと、

外見や自己紹介から多くの情報を得ようとしたり

知人の意見で、先入観を持ちます。

 

ところが、親しく交流しても、

その人物について 何も見極められないことに

最近は気付いています。

 

真にわかった!と云えるものがあるとしたら、

その人の言動に、感動する私

その人の言動に、嫌悪する私

その瞬間に湧きおこる 自分の感情なら真実かも。

 

その感情も 条件でコロコロ変わるので

あてにしていいのか 自信がありません。

スカッとする 決めつけ表現が下手になりました。

 

そうかもしれないし、そうじゃないかもしれないし

と迷ってる間に日が暮れて、忘れます。

あなたはあなた 私は私で いいですね。

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祈り

2018年12月01日 | Weblog

 

(カウンセリング実技)実践講座の会場のロビーで

ばったり、自殺防止センターのAさんと再会しました。

喜んで(はしゃいで)互いに そこに居る理由を紹介しました。

実はね・・と、女学生のように目を輝かせて、

こっそり教えていただいたこと。

Aさんの今春からの挑戦:この合唱団でドイツ語で祈りを歌うこと。

モーツアルト バッハ の美しい旋律と、ドイツ語!!

自宅でも、ユーチューブと共に 一生懸命練習して

挫折も乗り越えて この日を迎えられたそうです。

隣に併設されたホールでコンサートがあり、

慌ただしい中、受付からパンフレットを持って来てくださいました。

たった、半年で先輩たちと舞台に立つのですから

どれほど 努力なさったことでしょう。

 
 

「中国では、松と竹は冬の寒気に耐えて緑を保ち、

 梅は寒さの中、百花に先がけて花を咲かせることから、

 松・竹・梅を「歳寒三友(さいかんさんゆう)」といい、それが日本に伝えられました。


三友とは友としてふさわしい「正直な人・忠実な人・多聞な人」を云います。

「松」は厳冬にも落葉せず、断崖絶壁にも良く根を張ることから、忍耐強く、真心を尽くす人。

「竹」は節を持った人。また隠し立ての無い正直な人。

「梅」は厳冬に咲く事から、激しい状況でも笑顔を絶やさない人。

引用:なんでも梅学  https://minabe.net/gaku/bungaku/kotowaza.html 」

 

さて、私は「友」としてふさわしい人間だろうか?

友人として付き合ってくださる皆様に 

申し訳なくて、もっと精進いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喪中はがき

2018年12月01日 | Weblog

 

喪中はがきを ありがとうございます。

今年も10枚以上届いています。

お父様お母さま、兄弟姉妹 ご主人と逢えなくなって

寂しいことと想います。

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする