笑顔浴

優しい時間

助けが来ると期待しないで備える

2024年05月09日 | Weblog

 

今年は2月と4月に 震度4でグラグラ揺られて

こりゃいかーん! 怖すぎる!と、

さすがに重い腰をあげました。

 

家具の固定や移動は

信頼できる人に業者さんを紹介してもらって

見積もり訪問を終えたから、一歩、踏み出せた感じ。

ここで、安心しちゃうんですが

始まったばかりだから、頑張ろうね 私。

 

不要な書類を捨てて、家具も減らして、

押しつぶされないようにと、理想を掲げます。

 

高価な食器は、引き出しの中にしまって

食器棚にはプラスチックの安くて丈夫な食器を

入れましょう。

 

滑り止めシートで、本が飛び出さないようにします。

テレビの下や、電子レンジの下には

滑り止めジェルを敷いて動きにくくしました。

 

マンションは、頑丈な建物とみなされて

避難所に行くと、自宅避難してと促されるそうです。

食料も水も電気もトイレも備えなくてはと、気合が入ります。

ベランダで太陽光発電して、蓄電池に電気を貯めることができるそうで

カセットボンベ類と一緒に アマゾンで探しているところです。

 

いっせいに被災するんですから

誰もが自分の事で精一杯な状況です。

少し余分に備蓄して、困っている人に出会ったら

なにか役に立てれたらいいなと

ちょっとだけ、考えています。

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 怖いもの | トップ | わかりやすく憤怒! »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事