ベコが行く!涅槃な旅路

旅するベコのゆるみ系ブログ。

寒さ控えめの一週間。寒波の前の暖かさだべこ!

2023年12月16日 | ベコガーデン2023

今週も暖冬傾向で、昨晩からは生暖かい空気に包まれました。

12月とは思えない気温ですが、この時期としては記録的。

良いのか悪いのか、判断がつかないお天気です。

さて、先週は暦の大雪を迎えましたが、大雪の七十二候はこんな感じ。

閉塞成冬(そらさむく、ふゆとなる)12月7日〜

灰色の雲に覆われ、寒々しくなる頃。

冬の日本海の空模様を連想させる表現です。

「閉塞」で「そらさむく」とはうまい読み方ですね。

熊蟄穴(くま、あなにこもる)12月12日〜

熊が冬ごもりする頃。

今年は日本各地に出没したクマでした。

冬眠しないのではとも言われますが、気が気ではありませんね。

鱖魚群(さけのうお、むらがる)12月17日

鮭の群れが川を遡上する頃。

外洋で育った鮭は、自分が生まれた川へ戻り産卵するそうです。

鱖(けつ)は中国でスズキの一種ですが、日本では「鮭」と読み替えたのだとか。

    

そんななか、ベコガーデンは穏やかな休日の午後です。

ベコ 「妙にあったかだべこ」

ホント冬とは思えない暖かさです。

すっかり落葉したベコザクラ。

枝の先っぽのつぼみもちょっと拍子抜けかな。

来春にはしっかり開花してくれると嬉しいです。

ランタナくんは葉っぱがさらに黄色に。

一方こちらは、先週タネまきをしたネモフィラくんです。

ベコ 「まだ芽はでないべこ」

暖かすぎてちょっと戸惑ってるのかも。

とはいえ、来週からは一気に冷え込む見通しだとか。

いよいよ冬の到来です。

つづく


 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都・紅葉散歩14 東福寺で... | トップ | 京都・紅葉散歩15 勝林寺は... »

ベコガーデン2023」カテゴリの最新記事