ベコが行く!涅槃な旅路

旅するベコのゆるみ系ブログ。

春のお花見散歩56 ネモフィラは咲き始めだべこ!

2021年04月25日 | 春のお花見散歩(東日本)

さて、春のお花見散歩はふたたびひたち海浜公園に戻ってきました。

スイセンエリアを過ぎて、やってきたのは見晴らしの丘

おーっ、青空の下になだらかな丘がありました。

ベコ 「ひゃー、快晴の丘だべこ!」

これは気持ちのいい丘ですね。

あと1ヶ月もすると、ここらへんは一面の菜の花畑になるようです。

お、よく見ると丘の上を人々が歩いていますね。

丘に近いづいてみると…

おおっ!

丘の斜面がまばらに青紫色です!

そう、ここはネモフィラの咲く丘。

まだ咲き始めですが、満開になると一面に花が咲き乱れるそうです。

ざっと1分咲きといったところでしょうか。

けど、そこそこ楽しめる感じですね。

見晴らしの丘の全景です。

皆さん、てくてくと丘の上に上っていきます。

見上げると、けっこうな高さの丘ですな。

いやー、これはなかなかいい感じ。

てくてく

てくてく

てくてく

ちなみに、ネモフィラに接近して見てみましょう。

ほー

はー

これまた小さくて可憐な花びらです。

ベコもネモフィラを間近で見るのは初めてかも。

それでは、引き続きネモフィラの丘を登っていきましょう!

つづく

 

<ベコたびinformation>

ネモフィラ

ひたち海浜公園といえばネモフィラ、というほど有名ですが、もともとは北米原産の花だそうです。鮮やかなブルーが印象的で、満開になるとこの世のものとは思えない風景が楽しめます。

日本に入ってきたのは大正時代とかなり古いらしいのですが、ひたち海浜公園によって広く知れ渡ったようです。これだけきれいな花なのに不思議です。

植えられているネモフィラは「インシグニスブルー」という種類だそうで、流通量も多い品種とか。他にも黒や白などの品種もあるそうですが、鮮やかなブルーにはかないそうもありません。

今回、訪れたのは数年前の3月中旬頃。満開にはまだまだでしたが、その片鱗を感じることはできました。いつか満開の時期に訪れてみたいものです。


 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 穀雨を迎えた一週間。もみじ... | トップ | 5月を迎えた一週間。ベコガ... »

春のお花見散歩(東日本)」カテゴリの最新記事