A’s h.m.

暮らしの中のhandmade&homemade

浅葱色

2011-06-09 | 機織り




先日教室で購入した浅葱色あさぎいろの麻糸を、
ようやく機に張ることができました。
これでようやくもじり織りのストールを織り始められます。

喜び勇んで織り始めたところ…
そうだった。
麻糸って、ウールと違って伸び縮みしないからすごく織りにくいんだった。
細い糸同士が引っかかったら、すぐに絡んでしまうし。
すでに絡んでしまい、それを解くのに1時間を要したし。
それから、
機の開きが悪くなるので、その間に糸を通すのが毎回至難の業だったんだ。
すっかり忘れてた~~;

いやしかし、
そんなことにめげていてはいけないのだ。
どんな糸にも慣れなくては!
そう思って挑んでいると、意外と楽しくなってきました。
大変な作品ほど、ゆっくり丁寧を心掛けて。
少しずつ柄が現れてくると、
「ちゃんと織れてるじゃなーい?!」とニンマリしてきました* ̄ー ̄)

出来上がって機から外すと、
これまた織り柄がふんわりとした良い雰囲気になって、
麻糸なので、シャキッとしたコシもあって良いのですよ。
良い作品になりますように☆

がんばるわっ^^



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。