A’s h.m.

暮らしの中のhandmade&homemade

カシミヤ仕上がり

2014-11-01 | 機織り




てんやわんやの9,10月に、
気が付けば今日から11月ではないですか?!
私、いつも秋はバタバタしている気がします。
1ヵ月半のご無沙汰、
ご訪問くださった方には
ご心配をおかけいたしましたでしょうか。
もちろん元気です^^

頼まれモノのマフラー、
以前に赤いマフラーの出来上がりをご報告していましたが
続いてグレーと紫を混ぜたものと
タテとヨコにストライプを入れたものが織り上がり
揃って3枚を仕上げました。
10月半ばに期限が決まっていたので、
間に合うかドキドキしましたが
期限がないといつかそのうち…になってしまう私としては
かえって良かったのかもしれません。
さすがにラストスパートは早かった^^
無事みなさまのお手元に。



全く違うタイプのカシミヤということだったので、
色も織り方も変えました。
赤は平織、紫はヘリンボーン、ストライプは柄が生かせる綾織。
ヘリンボーンは最初50羽で整経したところ、
なんだかスカスカした感じがしたので
70羽で織ってみたらしっくりきました。
出来上がりは他の2枚よりちょっと幅が狭くなりましたが
縮絨後みっちりとして、経半分に折るとちょうどよい感じに。
どれもしっとりと柔らかくて
私も欲しいな~なんて。



「紺屋の白袴」にならぬよう
糸を買いに行こうと思ったら先方がお休みでした(^ェ^;
いつになく張り切るとこうなんだから…;

連休中の雨が止んだら、寒さも本番になるのでしょうか。
このストールたちが活躍してくれることを祈りつつ…

さてさて、
次はどんな織り方にしようかしら♪


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。