A’s h.m.

暮らしの中のhandmade&homemade

見つけた!

2012-09-14 | 雑貨



長い間使っていた洗濯カゴがとうとう使えなくなってしまいました。
何度も取っ手が取れたのをそのたびに直したけれど、
取っ手よりも本体の方がちぎれてきて、
洗濯物の重さに耐えられなくなってしまった。
あと10年とか言ってたけど、4年と少しだったわぁ。
でも、トータルで10年くらい使ったかな。
今日まで我が家の洗濯物を守り続けて、
本当によく頑張ってくれました。

そのカゴは、エルマーが好きでね。
洗った洗濯物を入れて持ってくると、
傍に寄り添ってゴロンと横になっていました。
そうして、洗濯物の香りにうっとりしていたっけ。

前々から、
洗濯カゴを新しくするなら“TUBTRUGS”のオフホワイトにしようと思っていましたが、
いざ購入しようと探すと、
カラフルな色はたくさんあるけれど、オフホワイトがない!
なんと、ここでつまづくとは…
大きさも色々あるから、
どうしても店頭で実物を確認したかったのです。
とにかくそれらしきお店を見つけるたびに探して探して数ヶ月;
やーっと見つけました^^

オフホワイトと半透明のホワイト(カルピスみたいな感じ)があったので、
じっくり並べて比べてみて、
やっぱり洗濯物が透けて見えないほうがいいかなーと、
直径38㎝のオフホワイトに決定!(写真は黄色っぽく見えますが…;)
やっと新しい洗濯カゴが定位置に収まりました。



洗濯機前。
IKEAのスツールの上に、ピッタンコで収まりました。
軽くて容量が大きいわりに、
色の効果もあってか存在感が薄くて洗濯カゴ向きだと思います。

右側にあるIKEAのタオル掛けは、
狭いスペースに合わせて広げられるスグレモノです。
ここにリネンのバスタオルを掛けておくと、
驚くほどすぐに乾いています。
湿気の多い場所でも、じとーーっとしなくて嬉しい♪