里山のちから

そば屋大海戸を閉店し、里山活動をスタート。里山での農業体験、もの作り、交流会、イベントの案内や様子お伝えして行きます。

ル・ジャルダン・サクレ(秘密の花園)へ行ってきました

2018年05月19日 | 里山のちから 通信など

前回は花倶楽部の皆さんとご一緒でしたが、今回は少人数で。

数度の手術を乗り越えて、さらに庭を広げての庭の公開中。

今年はクレマチスとバラが同じ時期に開花して、庭は最高潮。

バラが咲き誇る庭を歩くとそこここに素敵なシーンが現れます。

ここまでにするのは並大抵のことではないとただただ感心するばかりです。

自分の思いを込めた庭を作りたいという情熱が、ひしひしと伝わってきした。

庭にある植物たちは、バラと実によく合っていました。

イベリス キャンディータフト、ジキタリス、スモークツリー、グラス、デルフィニウムなど。

 

花に組み合わせも素晴らしいし、バラが生き生きとしていました。

すごい表現力に圧倒されました。最後に見たバラも素晴らしい咲き具合です。

花三昧の一日。行けてよかったです。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ここまで (わか)
2018-05-20 05:13:38
「てなんご」するのは、素晴らしいですね。
「秘密の花園」なのですね。

珈琲も頂けるのですね。

コメントを投稿

里山のちから 通信など」カテゴリの最新記事