あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

じゃがいもの花摘み

2024年04月27日 06時46分21秒 | リアル農業育成ゲーム
今年もじゃがいもの花摘みの季節です。
4月11日〜13日に芽欠きをしたところだというのに、早くも花が咲いてしまいました。
トップ画像は初植えのオホーツクチップです。

続きましては去年の大量収穫に気を良くし、今年も植え付けたアンデス赤です。
この2品種は花と蕾を全て取りました。

続きましては元耕作放棄地に植え付けた北海こがねです。
北海こがねじゃ中晩生の品種でして、本来は栽培期間がそこそこ長いのですが、今年は種芋を購入時には既に芽が出始めてまして、順調に芽が出て2月14日には植え付けまで辿り着きました。黒マルチを切って芽を出したのが3月16日。本当に順調に成長してます。北海コガネも去年植えまして、とっても美味しかったので今年も植え付けました。

最後はピルカです。
まだ花数が少なかった。ピルカは2月17日の植え付け。あんまり芽出し出来ず。目数の少ない品種なので心配してたけども。ほぼ順調に育ってます。一安心。男爵やメークインより多く収穫出来る品種なので、このまま無事に収穫まで漕ぎ着けますように。
今年は他にインカの瞳・はるか・トヨシロ・キタアカリ・去年の秋ちょびっと収穫したインカの目覚めを植えてありますが、これらは4月26日時点ではまだ花が咲いてませんでした。

4月19日は病院予約で半日潰れ。
4月20・21は雨。
4月22日は運転免許の更新手続き。
4月23・24日は雨。
4月25・26日は溜まった菜園作業をシャカリキになってこなす。
例えば26日は1)じゃがいもにテントウムシダマシが寄り付いてしまい葉っぱに穴が開いてるのが増えてきたのでベニカスプレー噴霧。同じくそら豆に一部カメムシが来てたので同じくベニカスプレー噴霧。
2)種取り用に畝に残してあった寒咲菜の花とターサイの株を撤去。
3)ターサイ跡の畝を土作り(春菊の残渣・米糠・カルス・籾殻)を畝底に埋める。
4)枝豆3株をとうもろこしのコンパニオンプランツで元耕作放棄地に植える。残り7個を菜園に植える。枝豆は去年ほとんど収穫が出来なかったので、今年はサニーレタス収穫後の土にPK化成と苦土石灰だけ施しシルバーマルチをかける。
5)じゃがいものオホーツクチップとアンデス赤の花と蕾とり。合わせて雑草とり
6)つるありインゲンときゅうりの定植 以上。
他にやりたいことあっても体力の限界につき諦める。続きは明日!!
ってな感じでした。もうね。四国香川は今月も雨降りの日が多くてね。既に10日も雨が降ったのだ。2月3月も共に10日雨だった。予定が遅れに遅れており、予定通りするのではなく、急ぐことからする。に切り替えてやってるけども〜。ぼちぼち一部の作業が間に合わなくなってます。どないしよ〜。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の庭と菜園の花

2024年04月26日 05時56分31秒 | 雑記
介護施設で暮らしてる義母は、女学校時代の友人と手紙のやり取りをしてまして。
先日山口に住んでる義母の友人より「お嫁さんが庭にいろんな花を咲かせてることでしょう」的な文章をもらったようです。
ってなことで、現在我が家で咲いてる花を撮影して「現在はこんな感じです」と義母に見せた。画像があるからついでに記事にもしますか。

トップ画像のジャーマンアイリスと上のクレマチスは4月23日にようやく咲いた1番花です。
続きましては少し遡り4月17日の庭の花です。

ツツジ。

もひとつツツジ。

こちらもツツジ。
今年は雨が多くて、白のツツジは綺麗に咲いてる期間が特に短いように思います。現在4月24日の正午近いのですが、今日も雨で白いツツジは既に見頃を過ぎてしまいました。

これは、ナルコユリだかアマドコロだか。見分けがつかない。

白梅の実が成長中。大きくなったら収穫して梅干しにする予定。この白梅も2月にやたら暖かい日に満開を迎え、暖か過ぎてミツバチが吸蜜してる姿を見たのだけれど、一番見頃に3日続けて雨が降りまして。今年はもうダメかも?と諦めていたのですが、3月下旬になって梅の実が大きくなり始めたのを見つけた時はとても嬉しかったですよ。短い間に頑張って交配してくれたミツバチに感謝です。

ツタバウンラン!!雑草です。厄介者らしい。どこかから種が飛んできて勝手に生えてきた。撮影後、全て撤去しました。一見綺麗なところがタチ悪いよな。

なんか、菜園の隅っこで生えてきた。義母が植えたと思う。

これは私が仏花として育てている黒芯キンセンカです。
他にも続々開花中。雑草が!
もうね。今日も昨日も一昨日も雨なもので、植物は元気です。野菜苗が大きくなりすぎたので、先程カボチャとお花の千日紅を鉢上げしました。
これで数日から10日程度は時間稼ぎ出来るはず。雨ばかりで畝作りが間に合ってないのだ。人間の計画通りにはならないのはわかっちゃいたけども。今年の雨の多さは酷いわ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水辺の公園の葉桜と田んぼ

2024年04月25日 05時53分10秒 | 香川の公園
4月19日午後4時30分、水辺公園に到着。検査結果の数値の悪さに凹んで憂さ晴らしで財田川の土手をサイクリングして帰宅途中立ち寄ってみた。前回、散り桜と水鏡の絶景を見たのは4月9日の正午頃だったけど既に桜は葉桜へと変わりつつあった。桜の若葉も綺麗だよな〜。とメルヒェン気分で立ち寄ったのですが。
トップ画像は西光寺さんと代かきの田んぼです。本格的に田んぼに水が入りました。

空に白い真昼の月発見!あれは上弦の月かな?
前回絶景の水鏡を見せてくれた田んぼは?

こちらも本格的に田植え用の田んぼになってます。水量が増えてる〜。

けども!撮影時刻が午後4時半過ぎとあっては太陽の位置が!せっかくの桜の淡い緑色が逆光で見えない!田んぼに太陽の姿を入れてみたけど、全く絵になら〜ん!

ちなみに反対側。遠く見えるのが阿讃山脈です。こっち側だと順光になるのね。あれ?奥の田んぼに白色が見えるなあ〜。
この角度から奥に水辺公園の桜を若葉を綺麗に撮影するには午前中限定にする必要がありますね。出来たら再訪したいけど、おそらく明日から数日雨の予報なので、水鏡の撮影は無理っぽい。
ちなみに、菜園で野菜作りをしてる私は、水の入った田んぼの縁を歩いてはいけないことを知っている。歩いてるのはアスファルト道なのでご安心を。

水辺公園の土手下に移動。

いい感じの桜の若葉色の撮影は夕方の光には向いてない。

散歩してるご夫婦が来たので画面構成に入れさせていただいた。

階段の途中から反対側を撮影。こっちだと順光なんだよなあ。でもこっちはもう病気になった桜を切ってあって桜の木があんまりないんだわ。

自転車を回収。先ほど見えた「白色」の正体は、コサギ達でした。水の入った田んぼで虫を探してる模様です。

帰り道、いつもの財田川の水の落ちるところで撮影。帰宅。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

延命院さんのツツジ

2024年04月24日 05時52分19秒 | つつじ散歩
訪問日は4月19日13時48分、延命院さんの駐車場に到着。
この日は70日に一度の通院日です。予約は午後3時なのですが、検査があるので30分前には病院に着かねばなりません。
病院の近くに延命院さんがあるので寄ってみた。
2月13日投稿の「延命院さんで梅見物」の記事は2月7日訪問時のもの。その時に入り口の蝋梅の階段の反対側の丸い木が、どうもツツジっぽいなあ?と思ったので病院に行くがてら寄ってみた。
トップ画像の階段の左側が2月に蝋梅が綺麗だったところです。
自転車を駐車場の端っこに停める。隣は田んぼ。

春の雑草が賑やかですね。

これは何の花だっけか?相模原在住の最後あたりはコロナであんまり出歩けず、基本近所の公園ばかりを散歩しており野草観察がメインだったから、野草や雑草や外来植物に詳しくなってたんだけどなあ?オンボロな記憶力がなあ〜。

さて、階段を上がる。
34月19日時点では、数本のツツジが咲き始めたばかりです。

上の赤いツツジは東屋のところの一番咲いてる奴ですね。東屋は「四国のみち」のウォーキング用の休憩所も兼ねてる模様です。

延命院のある丘の上まで上がりました。ここのツツジはほぼ咲いてない。数輪咲き出したところです。
あとどれくらいだろ?7〜10日後に再訪してみようかな?
せっかく延命院さんに来たのでご挨拶の参拝をと奥に進むと?

一株だけ見頃になってました。これは霧島ツツジかな?わからんが。我が家には16本くらいツツジだかサツキがありまして、早いやつは既に見頃になっており、遅いのはまだ花芽もない。もしかしたら今年は咲かないかもしれん。以前、義母が雑草の手入れが大変!と長らく草枯らしを撒いてた場所に何本かツツジが植えてあったのですが。そこの生育がとても悪いのだ。枯れたやつもありますわ。

せっかく綺麗に咲いてるので角度を変えてもう一枚。

他に何か咲いてるかも?とお隣の神社さんにも行ってみたけどなかった。野生の藤を期待してたんだけどな〜?
さてと病院に行かないと!
時刻は午後14時3分過ぎたところ。

移動です。

病院での検査の結果、前回数値が悪くて心配してた尿検査の方は水分を意識して撮り続けた結果改善してました。
が!新たにダメダメなものが発覚で凹みました。体重は前回比で1、5キロ減量してたのにも関わらず。爆上がりしてる数値があったのね。
数値が悪化した理由はわかってる。
秋じゃがと柑橘のスイートスプリングと春到来で畑にこれ以上おいておけなくて掘り出した人参が!
先生曰く「甘いものを食べてる?」と聞かれた時は心当たりがなかったのですが。続けて「くだものとか?」と聞かれ「マーマレード!です」と犯人に気づく。
「今日の朝は、秋じゃがとにんじんと茹で卵で作ったマッシュポテトとスイートスプリングのマーマレードのサンドウィッチを食べました」と答えたら先生が「あ〜」というお顔をされた。
先生曰く「じゃがいもはあとどれくらい残ってますか?」と聞くので「5キロいや10キロくらい?」と。
自分で作った野菜を捨てるのは嫌なので、対策としてじゃがいもはマッシュポテトにしてジップロックの袋に入れて冷凍保存する。マーマレードは近所の人や友人にばら撒いて冷蔵庫からなくすことにした。くっ!美味しいのがいかんのや!でも自分の健康第一にせねばいけないお年頃なのだ。凹む。凹んじゃうよ〜。

病院を後にとぼとぼと。薬局で処方薬を受け取り。ゆめタウンの裏にあるホームセンターダイキにセール中のマグァンプを2袋購入。
〜〜〜〜気分が滅入ったまま帰れるか!予定変更して財田川の土手に向かいます。(続く)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三豊中学校の桜と菜の花

2024年04月23日 06時29分46秒 | 香川の桜
4月11日投稿の三豊中学校の桜の記事で私は大失敗を犯した。
道路沿いに菜の花が咲いてたのに、それと三豊中学校の斜面の桜の画像を撮りそびったのだ。
やらかした!脳裏に素敵な画像が出来上がってただけに、撮影画像を再生した時に撮れてないのを知って大ショック!
なので、4月9日に水辺公園の散り桜を撮影中、財田川を挟んで向かいの三豊中学校にまだ桜が咲いてるのを見つけたらば「確実に撮る!」とばかりに自転車を走らせた。
そしてトップ画像をゲット!
大満足です。サツキかツツジで作った「三中」の文字も懐かしいなあ。私が在学中から「三中」の文字が斜面にあったけど、咲いてるのをみた記憶がない。あの頃は情緒に欠けていた。いや、花に興味がなかったんだな。若かったからな〜。

画面を右へ。斜面感を増す構図で写してみた。
満足して本来の目的のスーパーマルナカ経由で帰宅してスーパーなスピードで昼ごはんを作成。遅い昼ご飯の言い訳に、撮影画像をダンナに見せました。

追加:

4月10日午後2時13分の財田川にて。本来の財田川の水量はこれでもまだ多い位です。

4月9日午前11時44分の様子。
同じ場所から撮影してると思えないでしょ?
おまけのおまけ:

4月19日午後4時48分撮影。病院通いの帰りに撮影。普段はこれくらいの水量です。

ってなことで、今年の香川県の桜巡りはこれにて終了です。桜が咲く前には戸川公園やこんぴらさんの桜も見物に行きたいな〜?とか思ってたのですが。今年は遅く咲き出したのにあっちゅー間に満開を迎え、潔く散ってったねえ。来年はどうなることやら。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする