高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

キバナノショウキラン

2009-07-01 00:06:20 | 山野草
陰暦の7月は文月で、「ふみづき」とも「ふづき」とも読む。長岡勢が西軍から城を取り返すのに、八町沖を渡った月である。
 ♪ころしも文月 宵闇の 八丁沖を押し渡り 奪い返さん 
  兜城 白刃かざす 長岡勢(長岡城の歌の3番から)
大きな犠牲が予想される中での城の奪回は、もう一度優位に立って交渉を進めようとの狙いがあったのであろう。

さて、キバナノショウキラン(黄花の鍾馗蘭)は絶滅危惧種で、高尾で出会うとは予想もしてなかった。何人かの登山者が、違う場所にあるというので来たが、誰かに盗られたと嘆いていた。
見つかったのは2本で、何回撮影してもピントが合わない不思議な植物である。
黄色というよりは白に近い感じがする。また来年見れるという保証はない植物である。

 
(2011年にでたキバナノショウキランの大株 2011.07追加)

黄花の鍾馗蘭/ラン科/ショウキラン属。
山地の林内に生える葉緑素を持たない腐生植物。
ショウキラン(鍾馗蘭)に似るが花の色が淡黄色で花弁は全開しない。花柄は長く花弁は肉厚で、数個の花を付ける。
名前の由来:色が黄色で3萼片が開くと、鍾馗様の冠に似るこの名が付いた。
花期:6~7月。
(高尾山)
【山野草の索引(2)へ】

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オカトラノオとアサギマダラ | トップ | キヨスミウツボ »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
解明したくとも (信徳)
2009-07-01 08:31:03
北条の怨念か?はてさて鍾馗様の怒りか?ピントが合わぬとは・・・このように科学的に証明出来ない事も多々あります。
返信する
撮る→盗る? (Unknown)
2009-07-01 10:15:24
キバナノショウキラン、小冊子「高尾・奥多摩植物手帳」にも載っていて、是非見たい花の一つでした。
素晴らしいです。
当方で載せたシロテンマはこの本には載ってはいませんが、これも腐生植物だそうで、まさか盗ることはないと思うのですが…。心配です。
返信する
合わないピント (寅太)
2009-07-01 12:09:15
信徳さん、おはようございます。
20枚くらい撮って、見れるのは3枚だけでした。
(これじゃ見れない?)
最後は同行のokbさんに、撮るのをお願いしたのが、上の画像です。
もう情けない
返信する
シロテンマも危ない (寅太)
2009-07-01 12:13:03
花哲さん、おはようございます。
高尾でも珍しいのでしょう。どこにあるか聞いて訪れる人もいました。
キンラン、ギンランならまだ気持ちはわからないではありませんが、腐生植物まで持ち帰るとは。
これはキノコではありません
返信する
奇妙な花も色々 (デコウォーカ)
2009-07-02 09:29:25
寄生植物、腐生植物にも色々有りますね。私も幾つか見つけていますが、それ以上に色々有りビックリしています。
返信する
少し薄暗いところを好む植物 (寅太)
2009-07-03 09:28:17
デコウォーカさん、おはようございます。
この手の植物は少し暗いところに生えているので、突然現れるとびっくりします。
今年はまだ出会いがありそうです。
日陰が好き
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事