高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

サガミラン

2013-07-04 00:38:16 | 山野草
サガミラン(相模蘭)は昨年高尾山で撮ったが、終わりに近い画像でブログに載せてなかった。今回は多摩丘陵で生え始めの美形に出会った。
かってマヤラン(麻耶蘭)がサガミランといわれこともある。
植物和名簡易検索「YList」にはサガミランはなくサガミランモドキがあり、またマヤランの白花種ではないとする説など、マヤラン、サガミラン、サガミランモドキの関係には諸説がある。


(マヤランの白花種と言われるサガミラン)

 

相模蘭/ラン科/シュンラン属。
常緑林内に生える腐生植物。マヤランの白花種(異説もある)。
花期:7~8月。
(多摩丘陵)
【山野草の索引(2)へ】

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏の庭の花(ベニシュスラン) | トップ | ぶらり散歩(カキラン) »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
モドキの典型 (辛口信徳)
2013-07-04 06:27:25
腐生植物にしては色が明る過ぎます。もっと暗く落ち込んでいないと部類になれないでしょう。だからモドキになっちゃうのです。
返信する
サガミって国の名前 (寅太)
2013-07-04 06:46:28
辛口信徳さん、おはようございます。
辛口がコメントを入れると、信徳さんが来ないんです。
腐生植物でも麻耶ちゃんなどはもっと明るい色ですよ。
ところでサガミは国の名前でしょうか。
返信する
サガミラン (おみや)
2013-07-04 07:00:21
おはようございます

サガミランは聞いたこもありません。
これも高尾山にあるのですか?
返信する
Unknown (himekyon)
2013-07-04 08:44:44
房総で咲いてもサガミランです(^0^)/
2年前、孫と出かけた房総の帰りに寄った森に咲いていました、

マヤランは千葉の公園の遊歩道にニョキニョキ、何度かみました、今頃頃咲き出しているでしょう、しかし、数年前、菱山先生の観察会で、このあたりに咲きますと言われた場所が見つからず、高尾では見ていないhimekyonです(涙)
返信する
高尾山にもあるサガミラン (寅太)
2013-07-04 08:45:13
おみやさん、おはようございます。
高尾山にありますが、腐生植物なので毎年必ずでるものでもありません。
今年はこれからだと思っています。
今回は多摩丘陵で高尾山ではありません。
面白い蘭ですね。
返信する
高尾で咲いてもサガミラン (寅太)
2013-07-04 08:56:01
himekyonさん、おはようございます。
房総で見たことがあるんですね。
菱山先生はマヤランはどのあたりに出るといいましたか。
多分1号路でしょうね。
返信する
相模の国の秘めた花? (sakurasou)
2013-07-04 10:18:09
}マヤランの白花種なんですね。
マヤランの妖艶さよりも、この森の妖精のようなサガミランに{/hakushu/{/hakushu/
マヤランも花の季節ですね。
返信する
内側まで真っ白 (寅太)
2013-07-04 22:01:42
sakurasouさん、こんばんは。
高尾では花の数が少なく、マヤランの仲間の感じがしませんでしたが、
今回はじっくり見ることができ白花種を確認しました。
タシロランでも内側には綺麗な斑点がありますので、奥までのぞきましたが
真っ白ですね。
マヤランは今年は高尾のどこに出るでしょう。
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事