高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

センダイハギ

2008-05-22 00:07:36 | 山野草
黄色の蝶形の花が下のほうから咲いていく。
北海道の海岸に多く生えるようであるが、何時ごろからわが家にあるのかは分からない。
今年もよく目立つ鮮やかな黄色の蝶形花を沢山咲かせた。
(明日から26日まで旅に出ています。旅先ではどんな花が待っているか、楽しみにしています)



先代萩/マメ科/センダイハギ属。
葉は有柄の3出複葉葉で、茎の先に長さ約2cmの黄色の蝶形花を多数つける。
海辺の日当たりのよいところに生える多年草。
名前の由来:歌舞伎「伽羅先代萩」に関係があるとも言われるが、船台の周りに咲くことからの説が強い。
花期:5~7月。
【山野草の索引へ】
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウグイスカグラ | トップ | ヒメサユリ »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
センダイハギ (hanatetsu)
2008-05-22 09:36:39
センダイハギ、とても奇麗ですね。1枚目を拝見しますと鉢植えかな?思ったのですが、2枚目はお庭に植わっている様子。バック工夫しましたか?
明日、こちらはムラサキセンダイハギでいきたいと思っています。
返信する
萩は秋の花 (デコウォーカ)
2008-05-22 11:21:45
マメ科の花は可愛いですね。ミヤギノハギも有るので仙台萩かな、と思いましたが先代萩でしたか。ややこしい名前の由来ですね。萩は秋に咲くが、それよりも先行して咲くので、先代の萩になった、と覚える事にしました(笑)。
返信する
一路順風 (信徳)
2008-05-22 13:18:24
黄色と緑は良く映えますね。だから黄緑が生まれたのでしょう???先代萩は先代が寅太さんの知らぬ間に植えたのでしょう。明日からの旅行は気をつけて行って来て下さい。
返信する
特設スタジオ (寅太)
2008-05-22 16:17:36
hanatetsuさん、こんにちは。
鉢植えです、2枚目がいつも置いてあるところです。
後ろにいろいろな植物が覗いています。
1枚目はわが家のスタジオです。
バックはいつもの物置の引き戸です。
返信する
先代の萩、なるほど (寅太)
2008-05-22 16:22:25
デコウォーカさん、こんにちは。
先行して咲くので先代の萩ですか。なるほど。
マメという感じはしますが、ハギとはチョッと違うような。

返信する
思い当たるのは「鬼は外」 (寅太)
2008-05-22 16:32:55
信徳さん、こんにちは。
由緒ある家なら先代が植えますが、初代ではそれもかないません。
身に覚えのあるのは、節分で蒔いた豆でしょうか。
ポピーにケシが混入するのと違い、こちらは無害です。
ところで明日から下妻では花のフェステバルです。
中国のオリンピックと同じように、逆風の中での開催になります。
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事