高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

ゴジカ

2009-09-03 09:26:56 | 山野草
江戸時代の時刻の単位は「一時(いっとき)」で、これは2時間にあたる。そして干支の十二支をあてている。ヒツジグサ(未草)は未の刻(午後2時)頃に咲き、このゴジカ(午時花)は午(うま)の刻に開花する。
現代風に時刻を付けたものもあり、サンジソウ(三時草)はハゼランで、ヨジソウ(四時草)はオシロイバナ(御白粉花)の別名である。
関東と関西は遅刻が少し異なるのか、ハゼランは関東ではサンジソウ、 関西ではヨジソウと呼ぶのも面白い。

 

午時花/アオギリ科/ゴジカ属。
インド原産で江戸時代に薬用植物として渡来した1年草。別名ヤラクキンセンカ(夜落金銭花)。
葉は披針形で鋸歯があり互生する。葉腋に直径 3cmほどの赤い花を付ける。
名前の由来:午の刻(うまのこく:午前11時~午後1時)の頃だけ咲くことからこの名が付いた。
花期7~10月。
(東京都薬用植物園)
【山野草の索引(2)へ】
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウマノスズクサ | トップ | ハナツクバネウツギ »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
五時から女の花 (デコウォーカ)
2009-09-03 18:22:27
ゴジカとは面白い名前を付けて貰いましたね。五時から男の花かと思いましたが、艶やかな色、形なので、五時から女の花ですね。
返信する
Unknown (信徳)
2009-09-03 20:15:54
花の色もケバケバシイし五時から女に相応しい名前です。デコウォーカさんに座布団1枚上げて下さい。雪渓を滑り降りますから。
返信する
五時から女 (寅太)
2009-09-04 23:44:49
デコウォーカさん、こんばんは。
なるほど、五時からは男の時間でしたね。
最近は遼君のように、男でも赤系統の色が似合う人が多いので、男の花でも良いのかも知れません。
五時から男
返信する
これは困った (寅太)
2009-09-04 23:49:14
信徳さん、こんばんは。
ケバケバシイ男もいるので、先ほど男の花にしたばかりです。
五時から男か、五時から女かジャンケンですね。
勝負グー 
返信する
傑作!! (hanatetsu)
2009-09-11 12:27:07
薬用でこの花と出会ったとき、表記名を見てびっくりしました。
ピントも色も最高の出来栄えかと思います。
返信する
ピントと色以外は? (寅太)
2009-09-11 17:17:21
hanatetsuさん、こんにちは。
ピントも色をお褒めいただきありがとうございます。
またやる気になりました。
気分よく木に登りたくなりました。
寅もおだてりゃ
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事