高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

ウラジロフジウツギ

2009-08-06 05:56:42 | 山野草

近くの民家に藤色をした花を付ける、トラノオ(虎の尾)に似た穂状花序の植物がある。
クガイソウ(九蓋草,九階草)にも形や色が似ているが、高さが2m近くもあり、かなり大型である。
これはフジウツギ(藤空木)の仲間で、葉の裏に密生した毛があり白く見えるので、ウラジロフジウツギ(裏白藤空木)と呼ばれている。
花が美しいのでブッドレアの名前で園芸用に栽培され、花の色も白、桃色、赤、紫、橙色、黄色などいろいろあるようである。


(葉の裏側が白い)

裏白藤空木/フジウツギ科/フジウツギ属。
日当たりの良い草地に見られる落葉低木。別名ブッドレア。有毒植物。
葉は狭卵形で細長く対生し、穂状花序を伸ばし薄紫の小花が密集して咲く。
名前の由来:葉の裏が白く、フジ(藤)の花の色に似ているのでこの名が付いた。
花期:6~9月。
(多摩丘陵)
【山野草の索引(2)へ】
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トチバニンジン | トップ | ヒゴロモコンロンカ »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本語は難しい (信徳)
2009-08-06 06:27:03
ウラジオストック、極東ロシアの玄関口と勘違いしました。ウラジロストック:広告紙の裏が印刷されていず白紙のものを、メモ用紙にするべくストックする事
あるいは、そうしてストックされた用紙の事。日本語は難しいですね!フロックスとオカトラノオをかけ合わせたようで素敵です。
返信する
野生化 (hanatetsu)
2009-08-06 07:08:05
日本にはフジウツギ属のフジウツギとフサフジウツギが野生化しているそうですが、多摩丘陵で見られるというウラジロフジウツギも野生のものなのでしょうか?
返信する
美しい名前にしてあげたい (デコウォーカ)
2009-08-07 18:03:51
ブッドレアの名前は聞いた事が有りますね。花も見ていると思いますが、この様に綺麗な花だったとは・・・、記憶があいまいです。
和名は藤の花に見立てたのですね。しかし今一ですね。
返信する
ウラジロストックとウラジオストック (寅太)
2009-08-09 05:35:07
信徳さん、おはようございます。
知識がまた増えました。裏が印刷されていない紙をウラジロストックというのですね。
製紙用の材木を積み出す港が、ウラジオストックならもっと面白い。
ソ連の港はどっち
返信する
町田市の畑の脇 (寅太)
2009-08-09 05:39:02
hanatetsuさん、おはようございます。
これは町田市の畑の脇にあったもので、自生しているとは思われません。
でも、毎年ここで咲いているように感じています。
栽培?それとも野生児
返信する
90度回転すれば藤 (寅太)
2009-08-09 05:43:35
デコウォーカさん、おはようございます。
トラノオの形をしているのでイマイチでしょうが、吊り下げたら藤に見えるのでは。
でも盗って撮ることはできません。
遠くから撮って90度回転
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事