こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第7章・・空色の種を探す旅・・・私とルナと一緒に空色の種を探すのどかな旅に出ませんか~♪

蒸し野菜にハマってます♪

2012-11-30 19:16:01 | 私のお気に入り

ルナです。


今週は、ママさん、ずっとお家に居たんだよね~
カメラ教室へ行って来た3時間ほどいなかっただけで、ずっとルナと一緒だった。
今日は、遂にお買い物に出かけるって。
嫌だなぁ~  ひとりになりたくないよ~


そう思っていたら、意外に早く帰って来たよ。
なんだ・・・・本当にただのお買い物だったのか。。。
時々、お買い物のようにしてランチとか行っちゃうからね。






ママさん、このお花、良い匂いしないよ~?

かじってみたけど、味もないよ~?







えっ?  造花なの・・・・・
ちょっとだけ、クリスマス風にお部屋に飾るんだって。



  




話は変わるけど、今日で、11月もお仕舞いだね。明日から、いよいよ師走。
天気予報では、明日、仙台もが降るかもって言ってるから、
「ママさんの車のタイヤ交換、しなくちゃぁ~」って、パパさんが言ってた。


毎日帰って来るのが遅いパパさん。
この季節、体が温まる鍋料理が一番だけど、
パパさんが帰ってくるまでママさんもルナもご飯待っていたら太っちゃうし~(笑)


そうしたら、ブロ友さんの所で、一人鍋って言うのが重宝って知って、
なるほど~
ママさんって、頭固いから、常に大きな鍋で考えているからね。


それでね・・・・一人用の土鍋を探しに行ったつもりが、
買って来たのがこれ~







一人鍋から、湯豆腐、焼き物、蒸し料理、鍋焼きうどんまでいろいろ出来ちゃう万能鍋。
最初のうちは、ちゃんと、パパさんにひとり鍋にしたり、湯豆腐にしたり・・・・
当初の考え通りに使っていたよ。







でもね~
いま、ルナとママさんがハマっているのが、蒸し野菜。

いろいろな野菜を蒸してほっかほっかのまま、
からしマヨネーズや味噌マヨネーズで食べるのが美味しいよ~♪

ルナはね、サツマイモさんがいいなぁ~
こんなにサツマイモって美味しいの~~~って思うくらい、
里芋もなかなか美味しい。
人参は今日は遠慮しておくね。

アツアツの蒸し野菜って、本当は、ドレッシング要らずだよ。
野菜本来の味だけで、充分に楽しめる味なんだって、ルナは思うけどね


コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蔵のカフェ・・・・斎理屋敷 | トップ | 雪の朝・・・・タイヤ交換 »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
kaoさんへ (アメリカン・ブルー)
2012-12-01 22:56:14
kaoさん、こんばんは~

毎晩、終電です。。。
朝は5時起き。どんな会社だーーーっって思いますが、
これから、雪の朝が心配ですね。
今日、タイヤ交換をしてもらいました。
これで私は安心。
そんなに、車も動かすほどでは無いですが、やっぱり備えあれば・・・・です

スチームケースも便利ですよね。
震災直後、福島へ3週間ほど避難?していた時、ガス無かったので、ほとんどルクエのスチームケースで料理していました。
仙台に帰ってからも、ガスが復旧したのに、そればっかり使っていたのが可笑しかったですよ。
蒸し野菜に関しては、こちらの方が、水分をたっぷり含むので、美味しさがまた違うと思いました。
クレイジーソルトとオリーブオイルを少々・・・・ですね。
それは美味しそう~
やってみます
Unknown (kao)
2012-12-01 21:19:02
ヘルシーで美味しそうですね。
私は去年一人用のシリコンスチーマー買って貰って
たまにレンジで蒸し野菜作ってます。
味付けはクレイジーソルトとオリーブオイルを少々。
素朴でホッとするお味です。
タイヤ交換は済みましたか?
oldオードリーさんへ (アメリカン・ブルー)
2012-12-01 20:50:35
オードリーさん、はやい~~~♪

そうそう、212キッチンストアで買いました~(笑)
ここで、いつも、キッチングッズ買ってます。
パンを焼くシリコンとか、ルナ用のおろしとか、
このお店、けっこう好きで、イオンへ行くと寄ってきます。
それで、一人用の土鍋を買いに行って、これも良いですよって勧められて、
値段も、手ごろだったでしょ。
食事の15分前にセットすると、温かいままの野菜が食べられて、簡単で美味しい。
一人暮らしの人なんか、最高だと思うけどね。
さっき鍋みつけてきた・・・。 (oldオードリー)
2012-12-01 19:46:40
近くのイオンの中の3店舗で、売ってた。
電気やさんじゃなくて、雑貨やさん、キッチン雑貨、そんな所で売ってるのね。
たこ焼きのも別売りであったわ。
1店舗では、シリコンの型をこのお鍋を買った人にプレゼントって書いてありました。
全国的に売ってるのね(笑)
買っちゃいそう・・・。
みちみちさんへ (アメリカン・ブルー)
2012-12-01 13:08:45
みちみちさん、こんにちは~

今朝、雪がちらちらから始まって、
一時、隣の垣根が雪化粧。
いまは、少し青空が出てきています。
遂に、「冬」となりました。

我が家も、大きな土鍋に二人分の材料は寂しかったり、
たくさん入れると残ったり・・・・
そんな時に、重宝な鍋を見つけました。
でも、鍋にはやや小さめで、パパさんの湯豆腐や、蒸し野菜に頻繁に登場です。

クリスマスグッズも、そろそろならべたくなりました。
ルナに悪戯されない場所を探しています。
oldオードリーさんへ (アメリカン・ブルー)
2012-12-01 13:03:57
オードリーさん、こんにちは~

このお鍋、良いでしょ(笑)
実は、もうひとつ焼き物のプレートも付いているのです。
また、そちらも後日、紹介しますね。
マニ―のお皿2枚買うことを想えば、お手頃価格のお鍋なんですよ。

あはは・・・東北の旅、続編も見てくれましたか~
ありがとう。
そちらは、まだまだ、お勉強の日々が続きますね。
冬でもお花が絶えないオードリーの小路、
どうなってるのか気になっていますが、
クリスマスバージョン、そんな時間が取れると良いですね。

今日は、こちらは、朝から、雪がちらつきました。
いよいよ、本格的な冬に突入です。
雪が降ってますか? (みちみち)
2012-12-01 12:33:10
クリスマスの準備ですねっ、色鮮やでとっても綺麗ですね~、ルナちゃんもクンクンして見たい気持ち納得でした。そしてこのひとり鍋便利ぞう。。。私はまだ大家族の時の鍋を使ってるけどぞろぞろ買い替えないとねぇ~。。。お野菜の栄養分も逃さずって良いですね♪
RIKUママさんへ (アメリカン・ブルー)
2012-12-01 12:31:47
RIKUママさん、こんにちは~

このお鍋、そうなんです。
底が、電熱器になっていて、コードを差し込んで、チャンネルつまみが3つあるので火加減を調節できます。
小さいから、すぐに温まるのもいいです。
このほかに、取り替え用で、焼き物が出来るプレートもついていますよ。
我が家は、いま、パパさんと二人暮らしなので、
なんでも小さいもので良くなっています。

鍋は、私も毎日でも良いです。
ほんと、楽らくで、温かく手、野菜がいっぱい食べられますからね。

リンクして頂けて、ありがとうございます。
こちらからもよろしくお願いします
将棋を知らない母さんへ (アメリカン・ブルー)
2012-12-01 12:25:44
将棋まま~ こんにちは~

ちゃんと、手の込んだお弁当を毎日お疲れさまです。
考えるだけでも大変ですよね。
でも、お弁当って、学生時代、お腹がペコペコでふたを開けるし、
もう~この上なく「美味しい~」って毎日思ったものです。

蒸し野菜、いまからの季節なら、多めに作って、翌朝、簡単にポテトサラダにもなりそうって思いました。
次回は、カボチャとカリフラワーもやってみたいです。
将棋ままも「これが良かった!」って言うものがあったら教えてね~
やっぴえろさんへ (アメリカン・ブルー)
2012-12-01 12:19:57
やっぴえろさん、こんにちは~

ルナは、何でも食べてみようとするチャレンジャー
まずは、一通りチェックしますね。
ルナが嫌な物って、今の所、上手くかじれないレタスとパパさんのお酒です。
それ以外では、あまり気になっているものは無いですね。
我が息子は、成長するまで、意外に偏食だったので、
ルナを見ていると驚きますね。

この鍋は使い勝手が良いので、
そのうちまた、違う使い方の方にもハマって行きそうです。
室は、焼き物も出来るんです
rikoさんへ (アメリカン・ブルー)
2012-12-01 12:15:16
rikoさん、こんにちは~

簡単=私、ヘルシー=パパさん、大喜び=ルナの三大要素で、
連日、蒸し野菜鍋はフル回転しています。
でも、さすが、rikoさん、
お昼に一人鍋・・・・って、すごい
考えたこともなかったよ~

サツマイモ、ルナは、大興奮で、
もっと~ もっと~ って言ってますが、そのあとが大変。
昨日なんか4回でした。健康印ですけどね。
外で、石焼き芋屋さんがぴ~~~って
今年はこれがあるから、まだ、走っていません(笑)
bebimamaさんへ (アメリカン・ブルー)
2012-12-01 12:07:01
bebimamaさん、こんにちは~

鍋料理が楽しみな季節になりましたね。
私も、毎日でも良いような気がしているこの頃です。
冷え症なので、サラダも良いけど、温野菜の方が良いですね。
毎日少しずつ、こうやって簡単で美味しく蒸し野菜。
定番中の定番になってしまっています。
たぶん、今夜もかな~
yukaさんへ (アメリカン・ブルー)
2012-12-01 12:03:35
yukaさん、こんにちは~

今朝は、雪が降りました。
食べ物は、だんだん、「あったか」ものオンパレード。
昨日は、シチュー。
マイケル、元気でチューか?

チャピコたんも芋族ですか~
ルナのお兄ちゃんは、本物のいも兄ちゃんで、あらゆる芋が大好き。
今回、この蒸し野菜鍋のお陰で、ルナも毎日、美味しいサツマイモ三昧で、大喜びです
鳳 凰 殿さんへ (アメリカン・ブルー)
2012-12-01 11:57:55
鳳凰殿さん、こんにちは~

我が家のパパさん、今週は、毎晩ほぼ終電でした。
昨日は、金曜日で、さらに遅いシンデレラタイム超え~

今日は、お休みで、ゆっくり寝てくれたので、良かったです。
せめて、夜食でも負担の少ない野菜を多めに。。。
そんな事しかできませんが、心だけあっためておきましょう。
1人鍋・・・ (oldオードリー)
2012-12-01 11:36:19
いいねぇ。
蒸し野菜、体が温まるしヘルシー。
この鍋ほんと便利良さそう・・・(鍋に食いつく)
私は毎日、鍋でもいいんだけどなぁ~。
ほしいな、このお鍋。

1枚目の写真もとっても素敵、ルナちゃんが、愛らしい、クリスマスカードに出来そう。
12月なりましたね。1年はあっという間!!
寒さくなってきたし、
北海道も停電があったりして、荒れた冬到来って感じです。
四季折々の美しい日本だけど、こういうのは、いやですね

アメ・ブル風景紀行も、楽しませてもらいましたよ~。
かも・・・かもかもの大群・・・(笑)
あれは、きっと、餌くれると思ったのよね・・・(笑)
ルナちゃんがみたら、どんなアクションとったでしょうね?
Unknown (RIKUママ)
2012-12-01 10:31:56
川合らしいお鍋ですね~
これ専用のコンロ(?)がついてるんでしょうか?

寒くなると暖かいものが嬉しいですよね~
それに、お鍋だと作るの簡単だし
他のおかずが少なくて済むもの良い!(我が家だけ?)

リンクさせてくださいね♪
しまったぁーーーー (将棋を知らない母)
2012-12-01 05:55:11
蒸し野菜をお外でランチで食べてすごく美味しかったわ~その後、結構気に入って我が家の食卓にも出て来たのよ~
このお鍋いいねっ
そうそう、しまったぁーーーーってねっ
今、部活に行く娘の為にお弁当を作ってたんだけど
サツマイモと栗の炊き込みご飯をして
おかずに野菜の素揚げを作ったのよ~蒸し野菜の方がよかったなーーーー思いつかなかったぁー
今度チャレンジして見るねっ
Unknown (やっぴえろ)
2012-12-01 01:54:20
こんばんは、アメリカン・ブルーさん!

いいですよね、一人用の鍋。
中華や韓国料理はこういうスタイル、
たまに見ますよね。

でも買ったら、
この季節、何でも鍋にして、
その後、雑炊にしてしましそうです^^

ところで、ルナちゃん、
造花を食べようとしたの?

そもそも、お花は食べ物じゃないよ~
お庭のも食べないでね~^^

大丈夫かな。
きっとルナちゃん
お花=食べ物と思ってますよね。。。^^
Unknown (riko)
2012-11-30 23:30:12
パパ待ってたら遅くなるしね

我が家もとっとと食べるし・・・
一緒に食べれるのが理想だけど、そうはいかないもんね

一人鍋・・・好きよ

たま~~~にお昼に簡単鍋してるよ

ルナちゃん、さつまいもたっぷり貰えたかな・・・
そんだけあるんやから・・・ママがほとんど食べてたりして・・・
Unknown (bebimama)
2012-11-30 21:28:50
わーかわいらしいお鍋ですねー
わが家も、すごく大量につくっちゃうほうなんで。
蒸し料理は、野菜本来の、お味が楽しめそうですね
Unknown (yuka)
2012-11-30 21:03:59
冬は暖かい料理が一番ですね。
蒸し料理って、油も使わないからヘルシーでよさそう!
でも、ついついお芋を食べ過ぎちゃうかも。
チャピコもイモ類は大好きサーよ 
(ノ゜ο゜)ノ オオォォォ-Delicious (鳳 凰 殿(風 蘭))
2012-11-30 19:44:40
ナイスな考え、とても美味しそうです。
健康的だし、体も温まりますね。

ご主人様の体調管理にも一役かいそうですね。。。

コメントを投稿

私のお気に入り」カテゴリの最新記事