ルナです。
今朝、ルナのお家の洗面所の水道管・・・・凍ってお水が出なくなってしまったよ
このお家に住んでから、そんなことあったかなぁ~・・・?って思うくらい、珍しい寒さだった訳だよね。
ママさんは、子供のころから、寒さには慣れているから、水道が凍結ぐらいじゃ驚かないよ。
大丈夫・・・気温が上がれば10時頃には出ると思うよ・・・って、相変わらずのんびりだよ

でも、やっぱり気になって、ルナは洗面所に行ってみたんだ。
そうしたら、お水が・・・・・チョロチョロ・・・・
「ママさ~ん お水少し出てるよ~
」

「あら~
これなら、もう少しで出るよ。」
そう言って、ママさん、水道のレバーを上下していたら・・・・ジャァーーーー
突然、お水が復活したんだよ・・・・すごい・・・・

ルナも、これで安心したよ。
お水が出ないとやっぱり困るもんね。

やれやれ、水道凍結も解決したから・・・って、ママさん、今日のおやつを探しだしたよ。
この前、生協の宅配で購入していたんだよ。

福島県田村郡小野町
きのこ総合センター(株)
いちじくの甘露煮

ママさんが「いちじくの甘露煮」に出会ったのは、パパさんと結婚してからで、米沢のおばあちゃんの作ったものだったそうだよ。
秋の、芋煮会の頃にあるんだって・・・
いまは、毎年、ママさんのお友達のMちゃんが作ってくれるのがとても楽しみなんだって。
もちろん、作秋も貰ったよ。
その家、その家の味があるんだけど、ママさんはMちゃんのが一番好き
それが、今日開けたこの瓶詰・・・・Mちゃんのとそっくり
美味しい~
いちじくって、西の方のとこっちのとちょっと違うんだよね。大きさも、色も違う。
前に、愛知県のママさんのお友達が送ってくれた完熟いちじく・・
最近は、デザートに使われるようになって、いちじくのタルトなんて美味しいけど、それまでは食べ方が解らなかった・・・・
そこで、ママさんは、ケーキ作りのとても上手なSさんに頼んでジャムにしてもらったんだよ。
そのジャムは、今まで食べたどのジャムよりも最高に美味しかった
って、忘れられないらしいよ。
ママさん、いちじくの甘露煮を作ってくれるMちゃん、いちじくを送ってくれたSちゃん、
最高のジャムを作ってくれたSさん・・・・みんなに感謝だね・・・・えへっ

雪のあしあとに ポチ
今朝、ルナのお家の洗面所の水道管・・・・凍ってお水が出なくなってしまったよ

このお家に住んでから、そんなことあったかなぁ~・・・?って思うくらい、珍しい寒さだった訳だよね。
ママさんは、子供のころから、寒さには慣れているから、水道が凍結ぐらいじゃ驚かないよ。
大丈夫・・・気温が上がれば10時頃には出ると思うよ・・・って、相変わらずのんびりだよ


でも、やっぱり気になって、ルナは洗面所に行ってみたんだ。
そうしたら、お水が・・・・・チョロチョロ・・・・
「ママさ~ん お水少し出てるよ~


「あら~

そう言って、ママさん、水道のレバーを上下していたら・・・・ジャァーーーー

突然、お水が復活したんだよ・・・・すごい・・・・


ルナも、これで安心したよ。
お水が出ないとやっぱり困るもんね。

やれやれ、水道凍結も解決したから・・・って、ママさん、今日のおやつを探しだしたよ。
この前、生協の宅配で購入していたんだよ。

福島県田村郡小野町
きのこ総合センター(株)
いちじくの甘露煮

ママさんが「いちじくの甘露煮」に出会ったのは、パパさんと結婚してからで、米沢のおばあちゃんの作ったものだったそうだよ。
秋の、芋煮会の頃にあるんだって・・・
いまは、毎年、ママさんのお友達のMちゃんが作ってくれるのがとても楽しみなんだって。
もちろん、作秋も貰ったよ。
その家、その家の味があるんだけど、ママさんはMちゃんのが一番好き

それが、今日開けたこの瓶詰・・・・Mちゃんのとそっくり

美味しい~

いちじくって、西の方のとこっちのとちょっと違うんだよね。大きさも、色も違う。
前に、愛知県のママさんのお友達が送ってくれた完熟いちじく・・
最近は、デザートに使われるようになって、いちじくのタルトなんて美味しいけど、それまでは食べ方が解らなかった・・・・
そこで、ママさんは、ケーキ作りのとても上手なSさんに頼んでジャムにしてもらったんだよ。
そのジャムは、今まで食べたどのジャムよりも最高に美味しかった

ママさん、いちじくの甘露煮を作ってくれるMちゃん、いちじくを送ってくれたSちゃん、
最高のジャムを作ってくれたSさん・・・・みんなに感謝だね・・・・えへっ


雪のあしあとに ポチ

お水でないと困るもんね
治ってよかったです
雪の上の、足跡何だかよいですね
水道管は氷点下5度以下になると凍結します。
近年、そんなに低温になることが無かったので
犬の足跡・・・可愛いですよ
きっと、冷たいのでしょうけどね
大変でしたね
京都も昨日すごい雪が降っていて、積もるか?ってちょっと期待してたんですけど、車に積もる程度で終わってしまいました
ルナちゃんが動いてる
キャー
いちじく、そんなに好きだったとは知りませんでした。日持ちがしないのでどうかと思っていましたが、ジャムという手がありましたね。
甘露煮も美味しそう~
水道、実家でも凍ったと言ってました。
昔、破裂して大騒ぎしたこと思いだしました。
チョコファミリー見ていたら、ルナも動かしたくなりました・・・
携帯画像なので、ぶれて上手く撮影出来なかったのですが、まっいいかー
水道凍結は私も
近年、そんなこと無かったので・・・
昨日の寒さは、本当にすごかったです。
今日の日中は回復
ここ2年ほど、出回ってきましたが、果物屋さんにも一瞬です。
アンダンテさんも、是非、ジャムも作ってみてください。最高の美味しさ
ルナも遂に動いちゃって、親ばかな画像を一緒に楽しんでくださいね
そんな事、過去にあったかな・・・
やっぱり仙台は寒いんですね。
無花果の甘露煮って美味しいですよね。
甘くなく煮て、ちょっとクリーム添えて~
↓そうなの・・・張り切ってニューヨーク食べたんだけど
胃の調子が今一・・・昨日のラーメンも食べられなかった。
年を考えなくてはいけない今日この頃
ここに家を建ててからは初めてかもしれません
氷点下5度以下になると凍りますよ。
天気予報でも、「水道管の凍結にお気を付けください・・」って言うんです。
あらっ・・・ちょっと、食べ過ぎ?
私も、胃が弱いから、食べ過ぎては後悔したり・・・いろんな意味で48歳が一つの峠だったかも
ルナちゃん、おとなしいね、だんだんお利口さんになってるね。
雪の上、初歩きかな。
今日も風強くて寒かったね。
でも、この家を建てて初めてです。
暮れに、工事をしたのが関係あるのかしら?
ルナが大人しいですって
寝起きです・・・
今度、大暴れのを紹介するね。