goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

小輪ビオラに魅せられて・・・・・

2011-11-03 18:09:20 | 第1章・青の家

ルナです。


今日は、11月とは思えない暖かな一日だったね。
夕方でも、20℃もあって、どうなっているんだろうね。。。
ママさんは、暖房費がかからなくて良いよって、喜んでいるけどね。







昨日もお天気が良かったから、ルナとママさんはお花屋さんへ行ったんだよ。
家の近くのホームセンターの隣にあるガーデンセンターって言うところだよ。


ここは、美田園って言うところなんだけど、
仙台空港アスセス線で空港駅の一つ手前の駅がある所なんだけど、
画像で見える、会計って書いてる小屋のところまで、
津波の浸水があったそうだよ。
この近くには、今は、仮設住宅がたくさん建っているよ。







ホームセンターの中はこうしてルナも入れるけど、
なんだか落ち着かないから、おやつと首輪を買ってもらってすぐに帰って来たけどね。







お花は、このくらい買って来たよ。
相変わらず、ママさん、似たようね色のお花ばかりだね     いいの







ママさんは、パパさんが今日は午前中にちょっと勉強することがあるって言うから、
その時間に、お庭で、お花の植え替えをすることにしたんだよ。







ルナも手伝おうかぁ~って思ったけど・・・・・







やっぱりこんな事で終わってしまった・・・・・すまんデス







そんな訳で、ママさんは、ルナにかまわず始めたよ。
ママさんは始めると早いよ。
あまり何にも考えていないからね(笑)



じゃ~~~~ん    ほらね











今回、ママさんが一番お気に入りはコレ






超小輪ビオラ 「すみれ」スミレ科スミレ属

とっても繊細で、可憐だね。
(あら・・・そこのお姉さん・・・私みたいって言った?)

小さいビオラが、ヒツジさんみたいにモコモコになるんだって。
同じ種類の「みそら」も買ったよ。
すみれよりも青くビオラのミニチュアって感じかな。



そしてもう一つ、ママさんにしては珍しいよ。







「ボンザマーガレット」 (キク科アルギランセマム)
ウルル咲きピンクサンライズ


画像が上手く撮れなかったんだけど、
花びらの中に、小花がぎっしり詰まって見えるよね。





ママさん、これで、来年の春もお花が見られるね。
春になるまで、みんな元気で頑張ろうね。




コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 行田市のB級グルメ・フライ... | トップ | 暖かな午後・・・炊飯器でケ... »
最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは♪ (マリンママ)
2011-11-03 20:15:26
私も同じような色のビオラを植えました
何だかとっても嬉しい気分です
返信する
Unknown (yuka)
2011-11-03 21:16:01
今日はガーデニングデーだったんですね。
暖かくてお外で作業するには丁度よかったですね。
どの花も可愛い 
ルータンは花には興味なしですね!!

うちも、早く植えかえしないとまだ夏の花が放置されています・・・・・
花を植えるのは楽しいけど、まず
ダメになった花を処分する事から始めないといけないから
結構時間がかかるんですよね。
返信する
Unknown (べびまま)
2011-11-03 21:21:44
ここ最近また、温かい日が続いてますねー
11月だというのに、半袖で過ごせるのはうれしいですが、地球はどうなってんの?
とちょっと心配いにもなります。
今日はるなちゃんもホームセンターに一緒にいたんだー
ガーデニング素敵だなー
私は、まるっきり駄目です
返信する
マリンママさんへ (アメリカン・ブルー)
2011-11-03 23:33:35
マリンママさんも、私と一緒でブルー系のお花が好きですものね。
この時期は、ビオラがとても可愛く感じますよね。
すでに、ビオラを植えていたんですね。
いつも忙しくても何でもきちんとやっているのが凄いです
返信する
yukaさんへ (アメリカン・ブルー)
2011-11-03 23:55:23
例年ですと11月に入ると、花の植え替えも寒くて慌ててやっていますが、
今年は余裕で・・・っていうか、汗をかいてやっていました
パンジーやビオラも春の為に植える感覚ですが、今年は、12月までにもそこそこモコモコに慣れるかもしれないと期待しています。
今日も、鉢に残っていた枯れた花を抜きながら、腰が痛くなってしまいました
返信する
bebimamaさんへ (アメリカン・ブルー)
2011-11-03 23:59:59
17度を下回ると、なんとなく暖房が欲しくなるのですが、
今日は、午後から夜にかけて、必要ないくらい暖かでした。
庭の作業もほど良い気温で助かりました。
我が家は狭い庭なので、大した量もありませんが、
毎日ルナとわずかな時間を庭で過ごすので、
花があると気分は良いですね。
返信する
Unknown (またたび)
2011-11-04 03:41:15
すご~い、アメブルさん。お花、沢山!!!

我が家は、今はアパートなので来春になったら、
大きな植木鉢を買って、色んなお花の寄せ植えを
してみよぅかなぁ?と思っています。


「ボンザマーガレット」、初めて見たけど可愛ら
しいお花だね~~~!
返信する
Unknown (みりん)
2011-11-04 08:28:08
おはようございます。

ママさん沢山植えましたね~
わかります~!!私もよく似た色のお花ばかり
買ってしまいます
お花がある生活は 気持ちが穏やかになるような気がします

返信する
おはようございます (keisuke)
2011-11-04 09:09:23
11月なのに暖かいね
どうなってるんでしょうね

暖房費はかからないけど11月で20度超えるなんてありえませんよね

アメリカン.ブルーさんって
紫のお花がお好きなのかしら

超小輪ビオラ 変わった形のような・・・
可愛らしいお花ですね

ボンザマーガレットもお花が2個あるみたいで
きれいですね

ルナちゃんカジカジ好きだね
それがまた かわいいのよね
カジカジのお顔、大好きですよ  

返信する
Unknown (マーブルママ)
2011-11-04 11:26:31
沢山買って来たのね。
相変わらずブルー系が多いです・・・・・
来年まで大丈夫ですね。

美田園駅まで津波が来たのよね。
液状化してる時に通りました。
名取は瓦礫の片付くのが早いそうですね、
仙台空港があるからだそうですが、
米軍が随分頑張ってくれたそうですね。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

第1章・青の家」カテゴリの最新記事