
ルナです。
昨日の暖かさからすると、予報では今日は8度も低い。
今日に限って~・・・と、ママさん
婦人部のお仕事で、地域の防火訓練に参加することになっていたんだ。
9:00に家を出て、近所にある宮城県の指定文化財、落合観音堂に行ったんだって。
ここで、いつもは、夏祭りやどんと祭が行われるんだよ。
今日は、太白区の消防関係者と、地元の消防団と、ママさん達婦人防火クラブで、もしもの時の為に・・・大事な文化財を保護する為にも・・・って、
消火訓練とバケツリレー

ママさんは、消化訓練の方が良いんじゃない?・・・えへっ
ルナ
とりあえず、どんなことしてきたのか、ちょっと見てみよう





ママさんは、消火器の方の訓練に参加したんだって。
ヘルメットかぶって、初めて消火器をさわって消火したんだって。
参加者にお茶とミカンとタオルが配られたけど、今日は寒くてガタガタだったから、温かい缶のお茶は、帰り道、カイロになった・・・って、言っていたよ。
ママさん、お疲れ様でした

ルナは、ママさん帰って来たら、昨日のたいやきの4分の1を貰おうと待っていたよ。
パパさんは、レンジでチンしないの?って言って、ママさんに一笑にふされた。
でも、案外、堅くて、歯ごたえあって、かみかみ・・かみかみ・・美味しかったよ

お家では消化訓練中のママさんに ポチ
昨日の暖かさからすると、予報では今日は8度も低い。
今日に限って~・・・と、ママさん

婦人部のお仕事で、地域の防火訓練に参加することになっていたんだ。
9:00に家を出て、近所にある宮城県の指定文化財、落合観音堂に行ったんだって。
ここで、いつもは、夏祭りやどんと祭が行われるんだよ。
今日は、太白区の消防関係者と、地元の消防団と、ママさん達婦人防火クラブで、もしもの時の為に・・・大事な文化財を保護する為にも・・・って、
消火訓練とバケツリレー

ママさんは、消化訓練の方が良いんじゃない?・・・えへっ


とりあえず、どんなことしてきたのか、ちょっと見てみよう







ママさんは、消火器の方の訓練に参加したんだって。
ヘルメットかぶって、初めて消火器をさわって消火したんだって。
参加者にお茶とミカンとタオルが配られたけど、今日は寒くてガタガタだったから、温かい缶のお茶は、帰り道、カイロになった・・・って、言っていたよ。
ママさん、お疲れ様でした


ルナは、ママさん帰って来たら、昨日のたいやきの4分の1を貰おうと待っていたよ。
パパさんは、レンジでチンしないの?って言って、ママさんに一笑にふされた。
でも、案外、堅くて、歯ごたえあって、かみかみ・・かみかみ・・美味しかったよ


お家では消化訓練中のママさんに ポチ

大がかりな防火訓練ね。
消防士さん達、いっぱい来てくれたのね。
それに、落合観音堂、お祭りの時は、賑やかなのね。
羨ましい、お祭り好きには…
昨日はあんなにぽかぽかだったのにー
煙り出したりサイレンまでならして・・・でも、実際はあわてて何もできないらしいよ。
来月も楽楽楽ホールで防災フェスティバルだって
防火訓練、お疲れ様でした
寒い中、大変でしたね!
こちらでは来月早々に町内清掃があります。
草むしりとか・・・寒いですよね。
ルナちゃん、鯛焼きよかったね!
↓ランチのブリや鯖が
今でも、バケツリレーとかってするんですね!
それって戦時中のドラマとかでよくやってませんか?
消火器も、扱いが簡単なようでも
慌てるとあせってできないかもしれないから
やっぱり訓練って大切ですよね。
消化訓練も、頑張ってくださいね!
消火器使い方覚えておくと、いざって時にとても役に立ちそうですよね~わたしの職場でも、定期的にありますよ~
ルナちゃん、たい焼きおいしかったんだね
こちら、夕方あたりから急に冷えてきました
消火訓練、寒い中 お疲れさまでした
このところ、乾燥しているので 火事には要注意ですよね
私も実は、、、冷えたタイ焼きも好きです
程よい歯ごたえなんですよね
1時間ほどでしたが、秋口でも良いように思います。
JAMままさんの所の草むしりも、もう少し暖かくなってからでも良いような・・・
この辺ではまだ草取りするものもありませんが・・・・
ルナは今日も残りのたいやきでご機嫌です
戦後生まれなので
そちらを訓練した人は、明日が大変そう・・
この辺は、古い仙台市なので、未だに、火の用心の夜回りが当番制であります。
引越して来た時は、驚きました。
私は、食べ過ぎ用心・・の消化訓練です
中の、ミルククリームがどんな味なのか、ちょっと気になりつつ、さすがに、食べる訳にもいかず、
防災訓練は、寒かったです。
マスクを持って行ったのが正解でした
我が家は、バス通りなので、毎日、
たいやきはあんまりアツアツより少し冷めたくらいが一番良いかなぁ~
ん?・・食べたくなってきました。