民話 語り手と聞き手が紡ぎあげる世界

語り手のわたしと聞き手のあなたが
一緒の時間、空間を過ごす。まさに一期一会。

「うれかじ」&「サブB研」の練習

2023年07月22日 00時00分28秒 | ギター日誌
7月21日(金)
今日は「うれかじ」の練習日。
行く途中にある「かつや」に寄って行こうと決めて、
早めに家を出て、定番のロースかつ定食を注文。
食べたいとは思ったが、まだ油物は早かったようだ。
途中、胃がムカついてきた。
それでもムリして最後まで食べたけど、
その後、ずっと胃の調子が悪かった。
でも、食べたいと思っただけでもいくらかよくなってきているのかな。


1時10分前に部屋に入るともう準備はできていて、
メンバーも全員が出席、オレが一番最後だった。
代表のYさんも3週間ぶりの参加。
オレが席に着いて全員がそろったので、Yさんの報告があった。
9月に30分の演奏の依頼があったとかで、
みんなの都合を聞くと、全員が参加できそうだった。
すごいね、「うれかじ」の団結力。


それと、8月の第4週に暑気払いと称して飲み会をやろうという話になった。
だんだんコロナの前の状態になりつつあるね。


4時に練習が終わった後、第3週なので「サブB研」の練習をした。
ひよこの3人も残って、1st・2人、2nd・2人、3rd・2人の6人で、
「最初から今まで」の3重奏を弾いた。
オレも3rdを弾いて、一応楽譜通り(繰り返し記号も守って)弾いた。
通しで弾くのは初めて。
2回弾いたけど、10月の合宿で披露する目途はたったかな。
気が付いたら5時5分前になっていたので、あわてておしまいにした。


帰りにYさんとAさんとオレの3人でロビーで立ち話。
30分近く話していたんじゃないかな。
「うれかじ」の現状とか将来の話とか、まぁ、オレがひとりでしゃべっていたんだけどね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。