民話 語り手と聞き手が紡ぎあげる世界

語り手のわたしと聞き手のあなたが
一緒の時間、空間を過ごす。まさに一期一会。

「Jポップ大全」歌謡曲編2 現代ギター社

2019年03月31日 23時33分56秒 | ギター日誌
3月30日(土)
You Tubeで「恋のバカンス」ザ・ピーナッツをギターソロで弾いているのを見つけた。
オレの弾きたい曲の中でも上位を占める曲だ。
まぁまぁのアレンジだったので、楽譜があるといいなと思って、
紹介記事に目を通すと、準拠楽譜が出ていた。
ギターソロのための「Jポップ大全」歌謡曲編2 現代ギター社 1999年発行
この楽譜集があるのは知っていた。
全部で10冊近く出ているシリーズ物だ。
アマゾンで調べたら、そこそこの値段(2,000円+送料)だったので注文した。
(その後、7.000円くらいになっていた)

この日、楽譜が届いた。
経年変化はあったが、使用にはなんら問題はない。
さっそく一通り弾いてみたが、易しすぎる編曲が多くて、
ライブで使えそうな楽譜はほとんどない。
「恋のバカンス」はじゅうぶん使用に耐える。
これ一曲でも2.000円の価値はある。
そんな中で4月のライブにシャレで弾いてみようかという曲を3曲選んだ。

青いリンゴ 野口五郎
いつでも夢を 橋幸夫&吉永小百合
小指の想い出 伊東ゆかり

B4に拡大コピーして、最初に「青いリンゴ」を弾いてみる。
手応えがある、アレンジもまぁまぁ。
弾いていてちっとも飽きないで、5時間くらいかかって、音を足したり引いたり、運指を決めた。
これはライブで使えるが、弾けるようになるまで相当な練習が必要だ。

次に「いつでも夢を」を弾いてみる。
アレンジに物足りなさはあるが、まぁまぁ使えそう。
運指もすぐに決まり、ちょっと練習すれば、すぐにでもライブで弾けそうだ。

「小指の想い出」はまだ弾いていない。

「恋のバカンス」は3ページなので、見開きにするため編集作業が必要だから後回しにする。


ギター合奏の練習

2019年03月29日 23時43分29秒 | ギター日誌
3月28日(木)
午後、飛び込みOKのような朗読会があったので、行くつもりでいた。
けれど、ギターを弾いていたら、行くのが面倒になって、直前でパス。
城址公園の近くなので、ついでに桜を観てこようと思っていたんだけど、
好奇心より出不精のほうが勝ったようだ。

みんなのエッセイの原文と添削文が返ってきた。
とりあえず編集して一通り原文を読む。

3月29日(金)
午後、「うれかじ」ギター合奏の練習。
前回に気がついた拍の頭が遅れることに注意して弾いてみたけど、
録音して聴いてみないとわからない。

今日は3rdを弾きながら他のパートの音を聴くようにして弾いた。
自分のパートを余裕をもって弾けるようになると、いろんなことが見えてくる。
これも合奏の楽しさだな。


独奏と合奏の違いがだんだんわかってきた。
(指摘もされた)
いまは合奏を弾いているんだということに頭を切り替えて、
弾くことを心がけよう。
一歩前進かな。

第32期 竜王戦 4組ランキング戦 藤井7段VS中田8段

2019年03月27日 22時45分34秒 | 身辺雑記
3月26日(火)
午前10時~11時30分 朗読教室
いつも9時30分に家を出るが、目を覚ましたのが9時10分。
あわてて跳ね起き、急いで支度して出かける。
なんとか間に合う。
31日(日)に内輪の朗読会をやる。
そのときに読むヤツをおさらいする。
そのあと、生徒二人(女性)と風見鶏でランチ。

2時から同じ中央生涯学習センターでVスタッフの連絡会議。
オレの所属する「宙」は5人のメンバーの4人が出席(一人は急用ができ欠席)
もうひとつ所属する東泉会はオレを入れて3人が出席。
予定は3時30分までだったが、1時30分くらいに終わってしまって、解散。
せっかくみんな集まったんだから、もっと話し合う機会を設ければいいのに。
東泉会のメンバー(男ひとり、女ひとり)と近くのドトールでコーヒーを飲みながらおしゃべり。

第32期 竜王戦 4組ランキング戦 藤井7段VS中田8段
さきほど(10時25分)藤井7段の勝利。
もうすっかり藤井クンの負けと思って観ていたが、
まさかの展開に(たぶん相手のうっかり)即詰みがあって、相手が投了。

「はま寿司」人間ウオッチング

2019年03月25日 22時33分16秒 | 身辺雑記
3月25日(月)
午後、いつものように「はま寿司」に寄って、県立体育館へ太極拳をやりに行く。

今日のメニュー
ゆず塩煮あなご 二貫 100円
イカの唐揚げ 単品 200円
特盛り!甘エビつつみ 一包 150円
炙り金目鯛 一貫 150円
まるごとぶどう 200円

「はま寿司」人間ウオッチング
店に入ると、すぐ後ろから中学生くらいの女子とその母親が来た。
人型ロボットのタッチパネルに情報を入力して、発券用紙を受け取るのだが、
勘違いして先に発券用紙の前に行ってしまった。
あっ、タッチパネルに入力が先だったと気づいた時には、
後から来た中学生がタッチパネルを操作していた。
おい、おい、オレが先だろうとちょっとカチンとくる。
母親も注意しない。
こんなところにも、いまの学校教育、家庭教育の実情が伺われる。

カウンターにすわると、隣に中学生と思われる男子が一人でいる。
オレなんか高校を卒業するまで一人でお店に入ったことなんかなかったな。
時代が変わったことを痛感。


ギターソロ愛奏会、第二回

2019年03月23日 23時59分31秒 | ギター日誌
3月23日(土)
ギターソロ愛奏会、第二回に出席。
横川市民センター、9時30分~お昼をはさんで3時まで。
前回は二人(オレを入れて3人)と少なかったので、
「うれかじ」のメンバーを誘ったら二人が来てくれた。
教室に入ってみて大勢いるのにびっくり。
(昨日、「うれかじ」の練習に使った部屋と同じ)
何人いただろう、12,3人はいたんじゃないかな。
そんなに広い部屋ではないので、部屋の中はぎっしり。
譜面台を立てたりするので余計に場所を取る。

今後の方針などを説明して、12時に一応区切りをつける。
午後も部屋を取ってあるので、時間のある人は続けてどうぞ、という。
お昼を近くのコンビニで買って、2階の和室に移動。
オレを入れて生徒7人が残った。
ギターについての話をしたり、ギターを弾いたりする。
ソロギターを弾くのが目的の会。
先生はキャリア60年、脱力のことなど、自分ひとりでは気がつかないことを教えてもらえる。
ギターを基礎から見直そうかと思っていたときなどでちょうどいい機会だ。