民話 語り手と聞き手が紡ぎあげる世界

語り手のわたしと聞き手のあなたが
一緒の時間、空間を過ごす。まさに一期一会。

楽譜の入力ソフト「musescore」

2021年07月31日 21時53分37秒 | ギター日誌
7月31日(土)
28日(水)、29日(木)はオフ日。
ずっとエアコンをかけて部屋に閉じこもり、
楽譜の入力作業をしていた。
大枚(一万三千五百円)を出して購入した「フィナーレ」はどうも相性が悪く、
見切りをつけて、フリーソフトの「musescore」を試しにやってみたら、
これは相性ばっちり。

オレは現役のとき、建築の図面をCADで書いていた。
そのときの操作によく似ている。
それが気に入って「musescore」に切り替えた。
でも「フィナーレ」を購入したのは決してムダではない。
こうして楽譜をパソコンで入力しようというきっかけを作ってくれたのだから。

ただ「フィナーレ」にはガイド本があったが、これにはない。
その代わり、詳細な使用説明が組み込まれているし、
youtubeにも使い方のガイドがけっこうある。
それを頼りにひたすら入力作業の繰り返し。


昨日の金曜日は「うれかじ」の練習へ。
この日も3rdが休みなのでオレが担当。
2ndのKさんが2か月ぶりに復帰。
1stが1人、2ndが3人、3rdがオレ1人の変則的な構成。

「ソロギター愛奏会」で一緒だったWさんが見学にきた。
彼は以前一年ほど「うれかじ」のメンバーだった。
体力的に毎週はきついと言うので隔週(第一、三)の参加となった。
パートは3rdに決定。

今日は「マンクラ」の練習に参加。
部屋の使用は夜8時までと通達があったとかで、
7時45分に練習終了。
イス、机をリセットして、8時5分前には全員外へ。

太極拳も8月の練習は中止と連絡網が来た。
ギター合奏の練習も公共の施設が使用できないとお手上げだ。


「うれかじ」の練習で3rdを弾いた

2021年07月27日 23時06分13秒 | ギター日誌
7月27日(火)
昨日は月に一回の準会員のための「うれかじ」練習日。
23日、24日、26日と横川地区市民センターに行ったことになる。
準会員(Sさん)はほとんど音が聴こえないので、レベルのほどはよくわからない。
こうして月に一回の練習に来るのだから、やる気はあるようだ。
前に言われていたので、オレは3rdに回った。
いまは1stを弾いているが「うれかじ」に入って最初の半年くらいは3rdを弾いていた。

1stが2人、2ndが1人、3rdがオレとSさんの2人の構成。
曲を弾いていて、たまに聴こえてくるSさんの音を聴いていると、
思っていたより弾けるようだ。

今日は午前中、朗読教室の日。
天気予報では台風が近づいていて、雨マーク。
出かけるときは降っていなかったが、カッパを持って行った。
中央生涯学習センターに着くころ、パラパラと雨が落ちて来た。

休みが多くて(3人)今日の生徒はオレを入れて3人。
順番が回ってくるのが早くていつもと勝手が違った。

帰りは雨も止んで、カッパを使わずに済んだ。
帰って、ずっと楽譜の入力作業。
どうにかコンビニでプリントアウトするまで仕上げることができた。

「ソロギター愛奏会」が来月で解散することになった。

2021年07月25日 23時28分48秒 | ギター日誌
7月25日(日)
昨日は月に一回の「ソロギター愛奏会」定例会。
オレが11時ごろ行くと、みんな(8人)が集まって練習している。
お昼前に講師から衝撃の報告が。
来月で講師を降りることにしました。
一番の理由は加齢で疲れてきたから。
お昼に席を外すから、今後どうするかみんなで相談してほしい。

お昼を食べ終わって、オリンピックの話題で盛り上がって、
誰も肝心のことに触れようとしない。
しょうがないから、みんなの意見はどうですか、オレが切り出した。
いろいろな意見が出たが、最終的に解散するしかないという結論になった。
オレの演奏についてアドバイスをくれる唯一の人だっただけに、
会がなくなるのは残念だけど、決意は固そうで覆りそうもなかった。

3時に解散、家に戻って「マンクラ」の曲を練習。
計算を間違えたのか、30分も早く着いてしまった。
6時30分から8時30分まで、姿川地区市民センター。
新曲を初めて通しで練習して、だいぶ曲の雰囲気が掴めた。

終わって帰ろうとすると、駐車場の前で4、5人で話し込んでいる。
会話に加わった。
コロナ騒ぎのことやオリンピックのことなど、
話にキリがない。
10時15分前に照明が消されたのをきっかけにお開きになった。
入って1年半がたつけど、こうしてみんなと話す機会はほとんどなかった。
だから、いつまでたってもみんなの名前が覚えられない。

今日はオフ日。
家から一歩も外へ出なかった。
明日は月に一度の「うれかじ」特別練習がある。
3rdが休みなので、オレにやってほしいと頼まれた。
それで3rdの練習をやった。
たまに総譜を見て、いい練習になった。

「帰ってきた!猫じゃ猫じゃ展」那珂川町馬頭広重美術館

2021年07月23日 22時12分32秒 | 身辺雑記
7月23日(金)
オレもお手伝いした雷電信仰の本が刊行された。
(まだ実物を見ていないが、協力者としてオレの名前も載っているはず)
正式名称は「下野の雷さまをめぐる民俗」著者 柏村祐司

「宙」のメンバーのAちゃんも協力した八人のひとり。
Aちゃんはコラムも書いている。
昨日はAちゃんと駅で待ち合わせ、
聞き取りでお世話になった平出雷電神社に本を贈呈しに行ってきた。

時間があったので、那珂川町馬頭広重美術館に行ってきた。
「帰ってきた!猫じゃ猫じゃ展」
前にポスターを見て興味があった。
Aちゃんは何度か行ったことがあるけど、オレは初めて。

結果は大正解。
美術館に行って、こんなにひとつひとつ作品を熱心に観たことはない。
もうひとつの目的、学芸員の長井裕子さんに会うことは、
彼女が休みでできなかったのは残念だった。
思ったより大勢の観客がいて人気のほどが知れた。
7月25日で前期は終わり、7月29日から後期が始まる。
そっちも行ってみよう。

今日は「うれかじ」の練習日。
1stが3人、2ndが2人、3rdが0人。
3rdがいなくてイレギュラーな練習しかできなかったけど、
それでもやらないよりいい。
いくらかの前進があった。


フィナーレで「木蓮の涙」の楽譜を入力してみる

2021年07月21日 20時54分33秒 | ギター日誌
7月21日(水)
昨日は第3火曜日、「ふれあい塾」の日。
9時にはみんな集まるが、目が覚めたのは9時10分前。
コーヒーをドリップしながら、「遅くなる」とメール。
着いたのは9時35分くらいだったかな。
さすがにメンバー8人全員が来ていた。
講師は朗読関係で知っていた女性。
この日は朗読ではなく、色についての話だった。

終わってランチは近くの「心」へ。
ここはずっと行きたかった処。
海鮮丼を注文、消費税込みで1,100円。
最近、生で食べるのに躊躇するようになったが、
やっぱり刺し身は食べては美味しい。

今日はオフ日。
朝からずっとエアコンをかけて「フィナーレ」作業。
「木蓮の涙」の楽譜をガイド本を見ながら入力していた。
だいぶ慣れてきたが、保存の仕方がどうもわかりにくい。
30分くらいでグルグル回って自動保存が始まり、
終わると、新しく名前を保存を要求される。
そんなにこまめに保存しなくてもいいと、
自動保存の時間を延ばす設定を探したが見つからない。
仕方がないからこまめに上書き保存をするようにしたけど、
これがつい忘れてしまったりして、それまでの作業がすべてパーになってしまう。
この虚しさを何度か味わった。
入力作業に慣れるための試練だと思ってガマンしているが、
せっかくの作業が一瞬にして白紙になるのはなんとも腹立たしい。

とりあえずメロディだけはおよそ半分弱は入力できた。
トータルで5時間くらいかかったかな。
慣れれば三分の一くらいの時間には短縮できそう。
歌詞も入れられるようになった。