あれだよね

gooブログってさぁ~

21018 0親子で給付金100万円詐欺47歳母と20歳息子を逮捕「誘われて一緒にやった」

2021-01-08 09:19:43 | ニュース


俗に言う「DQN家族」か…?
「玄倉川事件」を思い出させる事案です。
「万引き家族」にも通じる臭いがします。
「万引き」は、何故かマスゴミがマンセーしてましたが…

親子で給付金100万円詐欺 47歳母と20歳息子を逮捕 「誘われて一緒にやった」

国の給付金100万円をだまし取った47歳の母と20歳の息子が逮捕された。
1月7日、埼玉県警の深谷警察署に任意同行された、ベスト姿の金髪の男。
国の持続化給付金をだまし取った詐欺の疑いで逮捕された、建設会社社員の相原龍弥容疑者(20)だ。
続いて、別の車で同じ警察署に入ったのは、相原容疑者の母親・相原美宝容疑者(47)。
2人は2020年8月、知人の19歳の少年に個人事業者を装わせ、持続化給付金のオンライン申請でうその売上金額などを入力。
現金100万円をだまし取った疑いが持たれている。
給付金詐欺の疑いで親子が逮捕されるという異例の事件。
2人は、なぜ犯行に及んだのだろうか?
埼玉・熊谷市の自宅で親子3人で暮らしているという相原龍弥容疑者と美宝容疑者は、ともに行田市内にある建設会社で働いているという。
2人を知る近所の人に話を聞くと...。
近隣住民「ゴミ集積場の掃除とか、お母さんとお子さん、お父さんとかちゃんと出てたり、奉仕活動にも出ていました。息子さんは明るい人でしたよ。お母さんはちょっと明るい感じかな」
今回の事件の舞台となった持続化給付金をめぐっては、新型コロナウイルスの影響で売り上げが減った事業者を迅速に支援するため、申請を簡略化していることから同様の事件があとを絶たず、警察庁によると、2020年12月18日までに、39都道府県で279人が摘発されている。
調べに対し、母親の美宝容疑者は「行田市にある建設会社に誘われて、息子などと一緒にだまし取った」などと供述。
息子の龍弥容疑者も、「母親などと一緒にやった」と話し、容疑を認めているという。
警察は、今回の事件のほかにも2人が自分の名義で持続化給付金を受給していることから、不正に受け取ったとみて捜査。
関係先として、勤務先の建設会社の家宅捜索なども行っている。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿