オモロイ英字新聞

信号で青はgreen、黄色はorange。知ってました?英字新聞には、オモロイ言葉、アッと驚く情報が。挑戦しましょう。

「心の声を」と、HKの人たち

2021-06-25 17:29:26 | Weblog

  「心の声伝える新聞を」。HKリンゴ日報The endに地元民。全国紙

5紙中、産経だけ掲載していた。共同通信原稿で、どの社も載せられた、

はず。 暗黒HK、死んだHKなどと、産経の力がこもっている。かの朝日は

どうか。案外impactない。文革当時、同紙のみ敢然と"親・北京"を打ち出し

ましたねぇ。とは言わないけれど。赤木ファイルには、断トツの熱心さ。

 本日、これは収穫。産経といえば、本日発見。経済面風のページに

「UNCOVERED」の目立つ見出し ( カット?。説明書き風にアンカバード

と 。) 

 uncoveredを調べる。経済との結び付きが分からない。

 ① stand uncovered : 帽子をかぶらずにいること

 この用法は無関係でしょう。でもトクしました。

② ~bond :無担保債券

 この辺は関係ありそうだが。しばらく様子見で。

 < それにしても、帽子をかぶらずに、なんてビックリ。

  さぁ、きょうは100m男子の決勝だ。当シロウト評論家は見る。

 山県、多田はイケるのでは。予選より準決で記録を伸ばしている

 ようだから。>

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする