オモロイ英字新聞

信号で青はgreen、黄色はorange。知ってました?英字新聞には、オモロイ言葉、アッと驚く情報が。挑戦しましょう。

政治家とオムツ --- 適宜、取り換えよう

2021-10-31 16:56:51 | Weblog

   長蛇の列とは、このことだ。近所の小学校前はアッと驚く人、

人、人---。引っ越して来てから37年、投票日でこれほどの賑わいは

記憶がない。電話のおしゃべりで旧友に告げると、彼氏「某宗教団体の

関係では」と。そんなことなら、従来からあるはず。某電気関係でも

あるまい。ニュースでは、投票率は前回を下回る。

 住宅地、ナゾの行列の怪。

 「新しい日本は何で築く。男だけでない、男と女の命で築く」=一部

変。戦後初の総選挙で政府が作製したポスターから(30日、毎日新聞

・余録)。まさか、老いた団地の皆さんが若さを取り戻したのでは。

名言をひとつ。開票前に笑いましょう。ポルトガルの作家の言葉。

政治家とおむつは頻繁に変えなければならぬ。同じ理由によって。

 Politicians and diapers should be changed

  frequently, and for the same reason.

<diaper(s)は、ガイド必携か。>

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総選挙 どう見るNYタイムズ

2021-10-30 15:46:49 | Weblog

 ( 敬称略 ) きょうはNewyork Timesから。クレームなどはNT社に

どうぞ。29日の見出し。

Japan's Communists make a handy campaign target

 らしい日本語では?

 拙訳です、皆さんハラ立てないでね。↓↓

「JapanCommunistsは選挙で、お手軽な攻撃目標」か。

 若い世代は、新聞を見ない傾向とか。オモロイをいくつか拾う。

・ JCP支持率は3㌫をmuster( gather)するだけ。

  Liberal Democratsは安泰、powerをloseするriskはlittle。

・反中国は鮮明で、中国共産党100周年に日本の政党で唯一

congraturationsを 送らなかった。

・でも、麻生(アホウならず)太郎は、言う。そのstrategyを

「get one foot in the door、then they wrench it open and

take over the house」。

まるで恐しい強盗のように。

・LDPは?  LDはかつて、heavyーhanded crackdownsを同党に。

ただし、aided by CIA。(皆さん、ご存知?

・(オジサン、これはビックリ)Komeitou is notorious for its

 reluctance to citicize Beijing 

 思い出す。知中派のブログが、公明は最も親中、と言っていた。

選挙は、様々な過去を背負っている。>

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(気まずい、 バツが悪い)単語 ⇒⇒ awkward

2021-10-29 18:01:51 | Weblog

 ハッキリ意味が分からない単語が悩み。あるきっかけで

ナルホド、と思えた。皆さん、経験があるのでは。オジサン、

28日JT・6面に発見。こうです。

 Nuclear power put in awkward position at cop26

「気候変動について話す場で、

  核保有国は(気まずい、バツが悪い)立場に」

これなら分かる。

我がNHKゴガクルで、オモロイはこれ。

ーーー people may feel awkward talking to the stranger ---

「気おくれする」なんてのもOKかも。英和だけでは、到底

 分からないのでは。実例がないとね。

 

・ やはりCOP26では、29日JT。

COP26 a tug of war between rivalry and cooperation

このデカ字は綱引き。英々では。↓↓

 a test of strength in which two teams

  pull opppsite ends of a rope against each other

against以下は要らないのでは。辞書は親切 !!

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

apple pie orderと言えば

2021-10-28 15:25:46 | Weblog

 Big Appleを昨27日取り上げた、と思ったら---。きょう28日、NT・10面にDemocratsを擁護するコラムに。

  Democrat's plan aren't "Marxism". 

  They are as American as apple pie.

筆者は料理講座をしているわけでなく、税制。↓↓ こう言う。↓↓

Help America's children by simply taxing the rich.

kidsの苦境はrichの課税を強化すれば済む、とsimplyが印象強い。

ある英々にオモロイが。

・in appleーpie order  ⇒⇒ in excellent or perfect order

・mom and apple pie ⇒⇒ nothing is better

 これを見て。さて、わが国では何を言うかなぁ。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Big Appleは、なぜNYを言うのか

2021-10-27 14:56:10 | Weblog

26日JT・7面にこうある。

 Lawyer、princess to wed、move to Big Apple=26日・JT7面。

bar examに合格していない者にLawyerというのは、気が早い。

なんて言うと、週刊誌並み、なんて言われるかも。

ときに、Big AppleはNYを指す、というのは今や国民的常識。

では、なぜBig Appleとよぶのか。

 諸説ありと。PCで見るうち、目が回ってきた。

1.競馬:米で最大の競馬場があるから、と。

2. ジャズ:第一次大戦以降、ジャズメンが使った。

3. 旅行者向け:20世紀初め、旅行者向けに使われた。

4. success:a bite of the apple means a chance of successと

     言うから。リンゴひとかじりはsuccessか。

PCに見つかった。こんなのが。おっしゃる通リ。

   "This marriage is a beautiful thing.
   It is the most special friendship.
  Friendship of two people who are equal."

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこかで聞いた under control

2021-10-26 15:56:03 | Weblog

 *** 飲食店の時短解除---に気を取られた。こんなこと知らずに。

   連日、教えていただきます。コラムから。悪しからず。

イギリスといえば「パブ」は常識。これが本来どんな言葉から来るか。

皆さん、いかが。オジサン知らなかった。ウッカリもいいところ。

「public house」らしい。26日・日経コラム「春秋」。ランダムハウス

大英和によると、歴史は古くなく、1859から。幕末も末、明治まで

あと9年だ。

  一方、イートン校など、public schoolとなると、始まりは古く、

16世紀末。***

・ハイチでギャングが目にあまる横行。

  How gangs have taken Haiti hostage=26日NT。

注目するのは次だ。短かいのにオモロイがわんさ。

デカ字どうぞアンキを。

The government must ① get the gangs under control .

International actors also② have an important role to play.

①は、もう有名。安倍総理の名文句。  おかげで五輪が出来ました。

② のactorsは、演技する役者でない。諸国、国際機関などを指す。

この辺、なるほどと抵抗なく読めるならT700は超すはず。

play a roleについて、受験生向きの辞書にピッタシが。

「I think our government plays a stronger role  in the world economy

   than the governments of many other countries.」

< 真子様から真子さんへ。いずれオモロイがあるでしょう。>

.

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

black swan と black elephant

2021-10-25 15:49:21 | Weblog

 black swan

 めったにない珍しいものを言う、のだとか=25日読売・編集手帳。

  豪州で17世紀末、見つかったらしい。なんとなくオジサン

「聞いたことあるなぁ」と思っていた。まさか17世紀末に見つかって

いたとは。(アメリカ大陸発見なんてのと同じ。以前から住んでいた

人々には、rareでもなんでもない。失礼な話。Western Australia州の

州鳥。)

 各種辞書には、あり得ない事象、予期せぬ出来事と。英々に、

something exytremely rareとも。コラムでは、めったになくとも

始まれば、大変な金融危機に、と。コウキのオジサンがビックリして

いる。長生きはするもんですねぇ。

  ときに、white elephantなら、余計者、無用の長物の意味で昔から

心得ていた。まだコラムには先があった。黒い象もある、と。

 これは新語に近いようだ。netでは。⇒⇒ 「 いつかは起きるのが明白な

問題(リスク)を放置し、それが現実となって大きな被害が起きて

しまう事象」 と。なるほど、大きくて見逃しようがない---。

***  名言を探していたら、次に出会った。狙ったのは、ない代わりに。

お笑い下さい、ますか。

  On one issue、at least、men and women agree

 :they both distrust women.

 Henry Louis Mencken(1880~1956)という

アメリカのジャーナリスト。女性です。***

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

avoid responsibilityと名指しされる企業

2021-10-23 16:22:04 | Weblog

 世間は土曜日、と言ってもニュースの世界に休みはない。昨22日付で

Chinaによるbullyingが回り回って、自らに返る、とした。きょう23日、

JTにこうあった。遠慮ない言い方だ。

 ・ China's loss is the rest of Asia's gain

Our loss is their gain.などと俗によく言うようだ。

・きょうNTでこう評価されている大手とは。

Dodging the cost polluting

汚染に伴うコストを避ける(ごまかす

  ↓ ↓ 具体的には ↓↓

 Du Pont and its offspring have gone

 to great lengths to avoid responsibility

責任逃れにはなんでもやる

 悪徳業者との評価だ。同社は、この点常習と言う印象がある。

世界に冠たる企業が、なにをしている、いや、していないのか。

記事を読もう。なにしろ乳児が死んだのは同社の汚染水が原因、と

いう女性が登場している。

               <乞う、ご期待>

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Service、silence、shame 「s」続き、なにか

2021-10-23 16:22:04 | Weblog

*** 昨23日予告した件、記事を一読。難物ではないけれど、なにしろ

理系に弱いオジサン。半ば参りました。よく読んでオモロイを提供

しましょう。世界的企業がエゲツナイことだけは、分かります。***

Service、silence and shame

s続きの評=23日NT=は、なにを言うのか。これが、なんと

お隣りの韓国。具体的にはなにか。

  South Korea's military has ① for years

  ignored sexual assault in it's ② ranks

① 日本語と同じか。長年、ずっと、という感じ。for decadesも

 同様によく使われる。

②  軍隊が典型。階級順に並ぶ。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「次善の策 」とは ⇒⇒ plan B

2021-10-22 16:00:32 | Weblog

 まずクイズ。

 ***  選べないのは二つ。上司と隣人。例えば。

 20日NTにある大見出し。--- に入る一語は? 正解を知ると、

皆さんナルホドと納得するはず。

China's bullying is becoming a danger to the world and ーーー

「周囲をイジメていると、災難がそのうち自らにも降りかかる」

こんな意味か。↓↓ 答えは。↓↓

  danger to the world and (itself)

 つい先日、報道があった。各国のビジネス環境に関したランク

(世界銀行発表)で、かの国側が「自国の順位が低い」とcomplain、

順位を引き上げさせた、という。国際機関にまでpressureをかけて、

自国にとり優位なデータに改ざんを試みる=疑惑を持たれたかの国は

容疑を否認。こんな国は未曾有(ミゾウユウ、ではありません。)

でしょう。いわゆる経済安保は、本気になって取り組まねば。

*** 最善がムリなら、次善で。

 先日、TV番組で、司会者が次善の策という趣旨で「plan B」と。

オジサン、アタマの片隅にあるけれど、発信vocabularyにはない。

自分は時代遅れ、と痛感するほかなし。次善のほか、押してダメ

なら---なんてのも思い浮かぶ。こんな用例が。アンキしよう。

It's time to put PlanB into action.

 

 

 

plan B

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする