ギャラリー酔いどれ

売れない絵描きの世迷い言&作品紹介

気分は師走Ⅳ

2016-12-19 10:09:19 | Weblog
 画は 歌川 國貞 (三代豊國)

 天明6年(1786年) ~ 元治元年(1865年)

 号は、香蝶楼・一雄齋・五渡亭など                 作


  「四季之内 御庭の雪」です。


☆晴れ。

Jewsの「大イスラエル構想」=キ印民族の悪謀、

◆http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201612180000/
櫻井ジャーナル 2016.12.18
アレッポでシリア政府軍は
 米国、イスラエル、トルコ、サウジアラビアなどの将校を拘束との情報



シリアのアレッポを政府軍が制圧した際、反政府軍側で戦闘に参加していた
14名以上の外国人将校をシリアの特殊部隊が拘束したと伝えられている。
☆https://southfront.org/breaking-14-us-led-coalition-military-advisers-
 captured-by-syrian-special-forces-in-aleppo/

その報道によると、出身国はアメリカ、トルコ、イスラエル、
サウジアラビア、カタール、ヨルダン、モロッコ
だとされ、
名前も掲載されているが、
こうした作戦に参加する将兵は偽造書類を携帯していることが通例で、
詳しい調査が必要だろう。

また、別の情報によると、拘束された将校はアメリカ人22名、
イギリス人16名、フランス人21名、イスラエル人7名、トルコ人62名
だという。

バシャール・アル・アサド政権の打倒を目指す国外勢力は傭兵を投入するだけでなく、
自国の特殊部隊を潜入させている
ことは以前から指摘されていた。

例えば、モサドと関係の深いイスラエルのメディアDEBKAfileが
2012年2月8日の段階でイギリスとカタールの特殊部隊が
シリアで活動していると伝えている。
☆http://www.debka.com/article/21718/

またWikiLeaksが公表した民間情報会社ストラトフォーの電子メールでは、
アメリカ、イギリス、フランス、ヨルダン、トルコの特殊部隊が
入っている可能性があるとされ、

イギリスのエクスプレス紙は昨年8月、すでにイギリスの特殊部隊SASの隊員
120名以上がシリアへ入り、ダーイッシュ
(IS、ISIS、ISILとも表記)の
服装を身につけ、彼らの旗を掲げて活動していると報道した

☆http://www.express.co.uk/news/uk/595439/SAS-ISIS-fighter-Jihadis

シリア政府によると、ドイツも特殊部隊を侵入させたという。

デリゾールで攻勢の準備を進めていたシリア政府軍を9月17日に
アメリカ軍が主導する連合軍はF-16戦闘機2機とA-10対地攻撃機2機で攻撃、
80名以上の兵士を殺し、
28日には2つの橋を、30日にも別の橋2つをそれぞれ爆撃して破壊、
政府軍の進撃を止めようとした。

17日のケースでは、空爆の7分後にダーイッシュの部隊が
地上でシリア政府軍に対する攻撃を開始している。

アメリカ政府は空爆を「ミス」だと主張しているが、
現在の戦闘技術や当時の状況を考えると、
意図した攻撃だった可能性はきわめて高い。

リビアのときと同じように、アメリカは地上の傭兵部隊と連携しているようだ。

この攻撃でロシア政府はシリアでの戦乱を
アメリカ政府との話し合いで解決することを諦めた可能性がある。

ロシア系メディア(アラビア語のスプートニク)によると、
シリア北部の要衝、アレッポの山岳地帯にある外国軍の司令部を
シリア沖にいるロシア軍の艦船から発射された3発の超音速巡航ミサイルが
9月20日に攻撃、約30名が殺された
という。
☆https://arabic.sputniknews.com/arab_world/201609201020196314/

死亡者はアメリカ、イギリス、イスラエル、トルコ、サウジアラビア、
カタールから派遣された軍人や情報機関の人間
で、
デリゾールででの空爆を指揮したのはこの司令部だとも言われている。

アレッポで拘束された将校と出身国は重なる。

アメリカ軍主導の連合軍によるシリア政府軍に対する攻撃が
引き金になったかどうかは不明だが、その直後に
アメリカが特殊部隊をシリアに増派しているとする情報が伝えられた。

イランのメディアFARSによると、シリア北部にある7つの基地に部隊を派遣、
そのうちマブロウカには少なくとも45名、アイン・イッサには100名以上、
コバネには300名以上、タル・アブヤダには少なくとも200名だとされている。
☆http://en.farsnews.com/newstext.aspx?nn=13950703001196

勿論、こうした派兵はシリア政府軍が承諾したものではなく、
侵略行為にほかならない。

アレッポをシリア政府軍が奪還したことで侵略勢力は大きなダメージを受けたが、
シリア支配を諦めたわけではない。

手先の戦闘部隊を立て直し、巻き返しを目論んでいる。

イギリス政府が20名の「軍事顧問団」を送り込むという情報が10月に流れたが、
こうしたグループが健在なら、再攻勢の準備を進めていることだろう。

ちなみに、侵略勢力は侵略の口実として「穏健派支援」を掲げているのだが、
何度も書いてきたように、「穏健派」とは西側の好戦派がつけたタグ、
あるいは御札にすぎない。

2001年9月11日の攻撃以降、アメリカ政府は「テロリスト」の象徴として
「アル・カイダ」を宣伝したが、シリアでは「穏健派」として扱っている。

悪役として残された戦闘部隊がダーイッシュ

西側の支配層はタグの付け替えでシリア侵略をこれからも進めようとしている。




國貞、二枚目、



「江戸自慢三十六興」  「酉の丁(ちょう) 銘物くまで」です。



ソフトバンクが潰れようがどうでもいいが、「年金改悪」は許せぬ、

◆https://richardkoshimizu.wordpress.com
richardkoshimizu  2016年12月19日
戦後最大の倒産が発生する?


▼https://richardkoshimizu.files.wordpress.com/2016/12/
 e382b9e383a9e382a4e38389142.jpg?w=816

戦後最大の倒産が発生する?

 2000年 4兆5296億円 協栄生命保険
 2008年 3兆4,000億円 リーマングループ
 2000年 2兆9366億円 千代田生命保険
 1998年 2兆1803億円 日本リース
 2001年 1兆6000億円 マイカル
 1997年 1兆1874億円 クラウンリーシング
 1996年 1兆0000億円 日榮ファイナンス
 2001年 9802億円 東京生命保険
 2000年 9663億円 ライフ(信販・クレジットカード業)
 1996年 7160億円 末野興産(不動産賃貸)
 2000年 6891億円 そごう

上記が、過去の大型倒産データだそうです。

2000年リーマングループの3.4兆円を超える大型倒産が発生するか?

有利子負債が11兆円を超えている某携帯電話屋。

市場はとっくに飽和状態。

「乗り換え」需要が喚起できず、白犬電話会社だけが契約数「純減」。

廉価版のYmobileが伸びている? 利鞘薄く、代理店にシワ寄せ多大。

今後、大きく業績を伸ばし、11兆円を返済していけるメドは全くない。

なぜ、こうなった?

米国4位の携帯電話会社を買収したが、これが大誤算。

巨額赤字垂れ流し



▼https://richardkoshimizu.files.wordpress.com/2016/12/
 e382b9e383a9e382a4e38389143.jpg?w=616

事態はかなりまずいところまで来ている。

ということで、シャチョーさん、「世界の権威」に縋りつき
後ろ盾を得ようと必死。

トランプ氏に会い、米国への500億ドル投資を約束。

今時、シリコンバレーに500億ドル?

勝算あるわけないでしょうが


みずほ銀からさらに500億ドル引き出して、利子返済に充てるのが目的ですか?

さらにはプーチン氏にも会って「ハク」をつけたわけで。

世界のニューリーダーとの絆を強調して、
「おい、みずほ、俺には新・世界権力が付いている。
だから、金をもっと出せ!」ということですか?

数日前、神戸の中心街で、柔らかい銀行電話会社のショップが
臨時休業しているのに遭遇しました。

年末で週末の繁忙時に「臨時休業」?  きな臭いですねー。

戦後最大の10兆円を超える倒産劇、見ることになるのでしょうか?

小泉・安倍政権が存在を許した朝鮮利権の崩壊

目の当たりにしているRKでした。



◆http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/195863
日刊ゲンダイ 2016年12月16日
年金カット法成立下流老人1000万人は死ねばいいのか


14日、成立した「年金カット法案」。

民進党の試算では、国民年金は年間4万円、

厚生年金は同14万円も減らされる


塩崎厚労相は苦し紛れに「低年金、低所得の人々にも配慮していく」
と釈明しているが、法案成立で“下流老人”が急増するのは間違いない。

実は、すでに年金はかなりカットされている。

現在、標準世帯(40年間勤務したサラリーマンの夫と専業主婦)の夫婦が
受け取れる厚生年金は月額22万1504円。

これは10年前に比べて1割近く少ない。

特例水準の解消」と「マクロ経済スライドの発動」により、
標準世帯の厚生年金は10年前に比べて年間20万円近く減っているのだ。


しかも、年金受給額が減る一方、社会保険料は上がり続けている

2000年度から14年度にかけて、65歳以上の介護保険料は1.7倍
にアップ(年3万4932円→5万9664円)。

国民健康保険の保険料も14%近く上がった
(7万6048円→8万6576円)。


年金暮らしの高齢者の苦境ぶりは総務省「家計調査」でも明らかだ。

60歳以上の「可処分所得」は10年前と比べ、年間41万6000円も減った。

生活費を補うために、毎月2万7000円の預貯金を取り崩している。

現在、年金受給者は約4000万人。

そのうち約4分の1が生活保護の基準以下で暮らす“隠れ貧困層”とされる。

さらなる年金カットで、「老後破産」が増えるのは確実だ。

しかも、安倍政権はまだまだ負担増を進めようとしている。

介護保険の自己負担は昨年8月に1割から2割に引き上げられたが、
今度は3割に増やす案が浮上している。

75歳以上の医療保険料も2~10倍に暴騰しそうだ。

経済ジャーナリストの荻原博子氏が言う。

「年金カット法案は明らかに老人いじめの法律です。

夫婦揃って国民年金という世帯は月13万円で
爪に火をともすように暮らしています。

年間4万円も給付を削減されたら、暮らしはたちまち立ち行かなくなります。

政府もそれを分かっているはずなのに、社会保険料をどんどん上げよう
というのだからどうかしています。

さらに19年10月には消費税10%へ引き上げられます。

これが高齢者にとって致命傷になりそうです」

安倍政権は老人を見殺しにする一方、今国会で

国家公務員の年収を平均5万1000円増やす改正給与法を
今国会で成立させている。

高齢者は安倍政権に対して怒りの声を上げるべきだ。



國貞、三枚目、



「雪月花之内 雪」 「ゆめのあわ雪」 「関ノ戸の雪」 「師走ノゆき」です。



日本もロシアもアングロサクソンにより戦わされた、

背後にいる偽ユダヤどもが「共通の敵」になる、

◆http://my.shadowcity.jp/2016/12/post-10314.html#more
ネットゲリラ  (2016年12月18日)
国境を定めず


アベシンゾーの悪口垂れ流すだけでは脳が無いので、
ちょっと真面目に考えてみよう。
プーチンは「ポーツマス条約の恨みは忘れていない」と発言した。
どういう意味か? 
日露戦争で辛うじて勝った日本は、
ロシアが占有していた樺太の南半分を奪ったわけです。
それまでは、樺太はロシアの物だった。

もっと遡れば、1875年の千島樺太交換条約で、
日本が千島列島を領土とし、ロシアが樺太を領土にしたんだが、
更に遡れば、樺太は「ロシアと日本が混在し、「国境を定めず」
という1854年の日露和親条約に行き着く。

日露和親条約が、歴史上初めて、ロシアと日本の間で結ばれた取り決めです。
それまでは、樺太も千島もアイヌとか少数民族が住む土地で、
そもそも「国家」というモノがなかった。

日露和親条約では、ロシアと日本の国境は「択捉島と得撫島の間」です。
樺太はどちらの物でもない、混在の地。
「国境を定めない」というのは、素晴らしい知恵だ。

だって、そもそもロシアの物でも日本の物でもない、
アイヌを含む北方少数民族の物なんだから。
樺太千島交換条約というのは、平和裏に行われた取り決めなので、
どちらも文句を言う筋合いではないんだが、
「戦争に勝ったから」という理由で樺太南部を奪われたロシアとしては、
「じゃあ、第二次世界大戦で勝ったんだから、
それで奪った北方領土は正当なロシアの土地」だと主張する。アタリマエだ。
おいらがプーチンでも、そう言うだろう。


  ☆http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161216/k10010810091000.html
  NHK NEWSWEB 12月16日
  ◎首相 共同経済活動は日ロの法律でなく新たなルール検討

  
ここからは理想論です。プーチンは何故、ポーツマス条約を持ち出したのか? 
戦争で勝った、負けたで国境線を書き換えるような事は、もう止めよう
と言いたいのだろう。

そもそも、ロシアの政治家にとっても、日本の政治家にとっても、
たいして価値もない、意味もない些少な土地の事で、
国家を挙げて、全国民を挙げて、
いがみ合い、罵りあわなきゃならない理由はない。

江川太郎左衛門英龍をはじめ、江戸時代の人たちはそう考えて、
国境線を定めなかった。先人の偉大なる知恵です。
今の日本にも、そう考える人がいないわけじゃない。だから、
「ヘダ号進水の図」の複製画をプーチンに贈った。
アベシンゾーの知恵ではないだろう。誰か、知恵者がいるのだ。


  -----------------------
  ロシアにも好き勝手言われてるwww

  外交勝利とロシア報道   首脳会談終え
  http://this.kiji.is/182583093218869257
  15、16両日の安倍晋三首相とロシアのプーチン大統領の首脳会談を巡り、
  ロシアの報道や専門家の発言からは16日、
  北方領土問題でロシアが譲らなかったのに
  日本からは経済協力を得たとして
  「ロシアの外交的勝利」に終わったとの満足感が漂った。
  大衆紙モスコフスキー・コムソモーレツは16日、
  「シンゾウ・アベの計画はうまくいかなかった」
  と書き出しから報じた。
  長時間の会談にもかかわらず、安倍首相が国民に示すことができた成果は
  北方領土での「共同経済活動だけ」と皮肉った。
  -----------------------
  今までなんで日本政府が日本領だと言ってきたか。
  ロシアのビザで北方領土へ行くことなどをなぜ忌避してきたか、
  なーんも知らないアホウ。
  それに協調して元島民は今まで墓参りもしなかったのに。
  無能な働き者ほど怖いものはない。
  -----------------------
  馬鹿に政治を担わせるからこういうことになる
  景気 経済 外交 福祉
  安倍政権ですべてがボロボロ

  -----------------------


コメント


*tanuki | 2016年12月18日 | 返信

  地政学の世界では、国家や民族をあたかも生き物のように
  とらえ その本能を先験的に定義することから始まります。
  だから疑似科学なんですが。

  ただあらゆる国家が自らがかつて最大の版図とした範囲を
  潜在的に常に支配を意図しているというテーゼは有効です。
  ロシアは自らもっとも多くの北方領土を支配していた時期が「正当」だ
  と考えるでしょうし、それは日本も同じです。
  領土紛争とは究極すれば、過去の正当だった時点の設定に行きつくわけです。

  日本が樺太を手放したのは半分はあまりに役に立たない
  氷の大地でもてあましたからでもあります。
  知人に樺太からの引揚者がいますが、
  北海道が暖かくて天国だったという世界です。
  北方領土も安全で平和が確保できるなら
  国境維持のための費用は日ロ双方使いたくないのは自明です。

  そうそう、大日本帝国が一時的にでも支配した最大の範囲は
  ローマ帝国・元をはるかに超え、恐らく人類史上最大の版図となるでしょう。
  インドネシアはじめ赤道付近の海域が多いからですが
  メルカトル図法ではわかりませんが。
  日本が一度支配したということは将来もあり得るということで、
  アメリカが多額な費用を費やして
  西太平洋に米軍をおかなければならない理由でもあります。
  日米安保とは意外に 日本がアメリカに対して
  安全を保障してやっている条約なのかもしれません。非常に逆説的ですが。

  だから東アジア地域で火遊びをすると
  白人がコテンパンにされる仕組みになっています。ベトナムも韓国もそう。
  この地域は中東や東欧のようにユダ金も手を出せません。
  その意味が分かっていた政治家は日本では吉田くらいでしょうか。
  プーチンはよく理解していると思われます。



新規まき直しは「政権交代」からですなぁ。



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トランプエレメント (サステナブル)
2021-08-13 21:12:10
ダイセル リサーチセンターの久保田邦親博士(工学)は日本刀やたたら製鉄のものづくりを通して、トレードオフを全体最適化する手法、関数接合論を唱え国富論で有名なアダムスミスの神の見えざる手を計算している。これは生産工学における一種の思想革命とも見受けられる。

コメントを投稿