ギャラリー酔いどれ

売れない絵描きの世迷い言&作品紹介

十月尽

2016-10-31 10:37:01 | Weblog
 画は 前田 政雄 (まえだ-まさお)

 明治37年(1904年) ~ 昭和49年(1974年)  大正-昭和時代の版画家。

 函館生まれ。上京し川端画学校卒。
 風景版画がおおく、量感のある山岳風景画で知られた。      作


  「須磨」です。


☆雨、強い寒波襲来。

経産省の暴走か、売国官僚どもめ、

◆http://lite-ra.com/2016/10/post-2657.html
リテラ  2016.10.3
ヒラリーもトランプもTPP反対なのに 日本だけがなぜ強行するのか?
 安倍政権のTPPインチキ説明総まくり



「結党以来、強行採決をしようと考えたことはない」と言ったのは誰だったのか。

──安倍政権は早ければ11月1日に環太平洋経済連携協定(TPP)承認案と
関連法案を衆院で強行採決する見込みだという。

しかし、一体何のために政府はこれほどまでにTPPに前のめりなのか。

安倍首相は「日米関係の強化」などと述べ、
政府筋も「オバマが成立したがっているのだから仕方がない」と言うが、

当のアメリカの世論はTPPに批判的で、トランプもヒラリーも
反TPPの姿勢を強調。

さらにオバマ大統領が任期中にTPP発効の承認を議会で得ることは難しく、
アメリカが批准する可能性はゼロに近づきつつある


こうした事態に自民党の茂木敏充政調会長も
「TPPも通せないような大統領は、私はアメリカの大統領じゃないなと思いますね」
と言い出す始末だ。

「アメリカのためのTPP協調」だったならば、日本にもはや意味をなさなくなったはず。

なのになぜ強行採決までして押し進めようと躍起なのか。

その理由は、呆気にとられるようなものだ。

「オバマなんてたんなる言い訳で、TPPは経産省の悲願だからですよ。

戦前、軍部が悲願のために暴走したのと同じで、

走り続けてきたものをもう引き返せなくなっているだけ。

とくに安倍首相の主席秘書官である今井尚哉氏は経産省出身で
第二次安倍政権のTPP交渉を後押ししてきた人物。

官邸も“TPPありき”で進んできたので、何の合理性もないんです」
(大手新聞政治部記者)

制御不能のフリーズ状態に陥りながら、満足な説明もないまま
TPP承認案・関連法案はいままさに強行採決されようとしているというのだ。

国民を馬鹿にするにも程があるだろう。


さらに、アメリカのタフツ大学も今年1月、
「日本のGDPは10年間で0.12%(約56億4000万円)減少、

約7万4000人の雇用減」という影響試算を公表。

これらは政府とはまったく真逆の評価だ。

この影響試算の食い違いについて、元農林相でTPP批准に反対してきた山田正彦氏は
著書『アメリカも批准できないTPP協定の内容は、こうだった!』(サイゾー)で、

政府試算は関連産業や雇用への影響など、ネガティブな面を考慮に入れず、
地域別の試算もなされていないため国民生活への悪影響が出てこない
〉ものだとし、

一方の「大学教員の会」やタフツ大学の試算は
ネガティブな面も含めて試算された結果であることを指摘している。

つまり、政府試算は〈ネガティブな面をほぼ無視した数字〉でしかないのだ。

しかも、安倍首相は昨年10月のTPP大筋合意の後の記者会見で、
農産物重要5品目(コメ、麦、牛肉、豚肉、乳製品、砂糖)の“聖域”を死守したとし、

「国民の皆様とのお約束はしっかりと守ることができた」

「関税撤廃の例外をしっかりと確保することができました」と語ったが、
これもとんだ詭弁だ。

山田氏は前掲書で、〈重要5品目の分野が586品目あり、
そのうちに関税が撤廃されるものは174品目、

残りは関税が削減されるものなので、それだけでも約3割は「聖域は守れなかった」
と断定できる〉と批判する。

さらに、同年11月に公表された協定案では、アメリカ、オーストラリアなど5カ国と、
相手国から要請があれば協定発効から7年後には
農林水産物の関税撤廃の再協議に応じる規定がある
ことがわかった。

これはあきらかに日本を狙い撃ちした規定であり、
7年間の“執行猶予”を与えられただけだったのだ。

にもかかわらず、テレビは大筋合意を政権の言うままに「歴史的快挙」などと
大々的に取り上げ、「牛肉や豚肉が安くなる」
「これで品薄状態のバターも安価で手に入りやすくなる」などと強調。

報道によって、他方で甚大なリスクがあるという事実を隠してしまったのだ。

少し考えればすぐわかるように、輸入品が増えることによって
国内の農畜産物が大打撃を受けることは明々白々で、

廃業に追い込まれる生産者は続出するだろう。

となれば、食料自給率も低下するのは必然だ。

日本の食料自給率は2015年のデータでもカロリーベースで39%と
主要先進国のなかでも最低水準なのだが、

農林水産省は2010年の試算でTPPが発効されれば食料自給率は14%に低下する
と発表している。

それでなくても命に直結する食を海外に依存している状態であるのに、
もしも気候変動で農作物が凶作となり輸入がストップしても、
そのとき国内に広がっているのは生産者のいない荒廃した農地だけだ

しかも、安倍政権は馬鹿にするだけでなく、
嘘の説明によって国民をあざむき続けている。

まず、安倍首相は「TPPの誕生は、我が国のGDPを14兆円押し上げ、
80万人もの新しい雇用を生み出します」と今年1月の所信表明演説で述べたが、

これは空言虚説と言うべき恣意的な数字だ。

そもそも、安倍政権は2013年の段階では
「TPPによって10年間でGDPが3兆2000億円上昇」と公表していたが、

これに対して理論経済学や農業経済学、財務会計論などの多岐にわたる研究者たちで
構成された「TPP参加交渉からの即時脱退を求める大学教員の会」は、同年、

GDPは約4兆8000億円減少

全産業で約190万人の雇用減
という影響試算を出している。


それだけではない。アメリカなどでは牛肉や豚肉、鶏肉などに
発がん性リスクが懸念されている成長ホルモン剤を使っており、

食肉だけではなく牛乳などの乳製品にも健康リスクへの不安は高まる。

くわえて心配なのが、遺伝子組み換え食品の問題だ。

前述した山田氏は〈TPP協定では、何とこれらの遺伝子組み換え鮭など
数多くの遺伝子組み換え食品を安全なものとして、

域内での自由な貿易を前提にさまざまな規定が置かれている〉と指摘し、

現行では遺伝子組み換え食品には表示がなされているが、
これもTPP協定下ではできなくなってしまう可能性にも言及。

そればかりか、「国産」「産地」といった表示もできなくなる可能性すらあるのだという。

しかし、こうした問題点は氷山の一角にすぎない。

TPPをめぐる問題は、挙げ出せばキリがないほど多岐にわたる。

たとえば、山田氏が前掲書で提起している問題を一部だけ取り出しても、

この通りだ。

 ・リンゴやミカンなどの果樹農家が打撃を受け、
  水産業・関連産業で500億円の生産額減少

 ・残留農薬や食品添加物などの安全基準が大幅に下がる

 ・薬の臨床試験や検査が大幅にカット。
  また、ジェネリック薬品が作れなくなる可能性

 ・医薬品はさらに高額となり、
  タミフル1錠7万円のアメリカ並みかそれ以上に

 ・健康保険料が現在の2〜3倍になり、国民皆保険も解体される可能性

 ・パロディなどの二次創作物が特許権に反するとして
  巨額の損害賠償を求められるように

 ・政府はプロバイダを規制できるようになるため
  「知る権利」
  「表現の自由」が大きく損なわれる

 ・外国企業から訴えられるために最低賃金引き上げができなくなる


そして、最大の問題が、ISD条項(投資家対国家間の紛争解決条項)」だ。

前述した遺伝子組み換えの食品表示などもISD条項が問題の根本にあるが、
それはISD条項が企業などの投資家を守るためのものであるためだ。

しかも、国内法ではなく国際仲裁機関が判断を下すISD条項は、
最高裁判所の判決よりも、ワシントンD.C.の世界銀行にある仲裁判断の決定が
効力を生じることになっている
〉(前掲書より)。

これは日本国憲法76条第1項
すべて司法権は、最高裁判所及び法律の定めるところにより設置する
下級裁判所に属する
に反することになる。

さらに〈私たちに憲法上保障されている基本的人権も
TPP協定によって損なわれていくことになる。

憲法25条は「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」
とあるが、TPPでは貧富の格差がさらに拡大して、
金持ちでないと医療も受けられず、安全な食料も手に入らなくなってくる
〉のだ。


昨年、来日したノーベル経済学者のジョセフ・E・スティグリッツ教授は
「ISD条項で日本国の主権が損なわれる」と指摘したというが、

この言葉通り、TPPはわたしたちのいまの生活を悪化させるだけでなく、
憲法という根底さえも崩す。

そう、TPPは、グローバル企業のロビイストたちが書き上げた
世界の富を支配しようとする管理貿易協定

(スティグリッツ教授)でしかないのだ。

このような問題点は国会でも野党が追及、
参考人質疑でも専門家から厳しく指摘がなされたが、

安倍首相は「TPP協定には、わが国の食品の安全を脅かすルールは一切ない」
などと大嘘をつくだけで、

同じように山本有二農水相も石原伸晃TPP担当相も納得のいく具体的な説明を
一切行っていない。

情報開示を求められた交渉記録さえ、いまだ黒塗りのままだ。

国民からあらゆるリスクを隠蔽し法案を強行採決する──

特定秘密保護法や安保法制でも安倍首相のそのやり口を見てきたが、
またしても同じことが、いままさに繰り返されようとしているのである。

(野尻民夫)




前田政雄、二枚目、



「蔵王火口湖」です。



神のお告げw

◆http://www.twitlonger.com/show/n_1sp8dh9
市村 悦延 · @hellotomhanks 30th Oct 201
外国の軍隊がいる国はおかしいというドゥテルテの正論
 ー(田中良紹よしつぐ氏)



先週から今週にかけ最も注目を集めた政治家は
フィリッピンのドゥテルテ大統領ではないだろうか。

当初の注目点はダーティ・ハリー張りの
「犯罪者を皆殺しにする」との「暴言」だったが、

先週の中国と今週の日本訪問によって世界の覇者アメリカと

それを追い越そうとする中国を

天秤にかける外交術を見せつけたからである。

フィリッピンと中国は南シナ海の領有権を巡って対立している。

特に2013年から中国が浅瀬の埋め立てを行い、

軍事施設と思われる建造物を作り始めたことからアメリカが問題視した。

アキノ前政権はアメリカとの結びつきを強める一方、

2014年にはハーグの仲裁裁判所に提訴して国際司法に裁定を委ねた。

今年7月、裁判所は中国の主張を認めない決定を下すが中国はこれを受け入れず、

国際社会には懸念が高まっていた。

ところがこの判決が出る直前に大統領に就任したドゥテルテ大統領は

「判決はただの紙切れ」と言い、中国との関係修復に動き出したのである。

中国は南シナ海の領有権を「核心的利益」と定義しており、

譲歩することは絶対にありえないと主張する。

これに対し前政権は世界最強の軍事力を持つアメリカと組み、

アメリカは南シナ海に艦艇と航空機を派遣する「航行の自由作戦」を実施、

また国際司法の判断を背景に中国を国際的に孤立させる戦略に出た。

日本の安倍政権もそれに積極的に賛同した。


しかしドゥテルテは中国との対立を強めれば戦争になると考える。

戦争になれば遠く離れたアメリカは傷つかないが、

アジアの国々は誰もが傷つき損をする。

それよりも問題を棚上げし経済的利益を上げる方が国民のためになる。

ドゥテルテは理念やイデオロギーを掲げるより

国民の利益を重視する現実政治家
なのである。

そしてフィリピンにはアメリカの植民地支配を受けた負の歴史がある。

西部開拓を成し遂げてフロンティアを失ったアメリカは目を海外に向け、

1898年に米西戦争を起こしてスペインを破り、カリブ海のキューバ、

プエルトリコと太平洋のフィリピン、グアムを植民地化する。

その際、スペインからの独立を求めていたフィリピンの革命勢力に協力させたが、

フィリピンを独立させず、

そのために米比戦争が起きてアメリカは12万人の兵隊を派遣して勝利する。

その戦闘でフィリピン人20万から150万人が犠牲になったと言われている。


第二次大戦中には日本軍がダグラス・マッカーサー司令官を敗走させ

一時期日本が占領統治するが、

日本の敗戦により再びアメリカの支配下に入る。

戦後は独立を果たすが しかし冷戦の始まりによって米軍のアジアにおける軍事拠点となり、

アメリカにとって日本、韓国と並ぶ冷戦下の最重要基地となった。

フィリピンとアメリカの関係を象徴するのは冷戦下で

マルコス大統領からアキノ大統領に政権が移行した過程にあるとフーテン(田中良紹)は思う。

マルコスは反共親米を掲げたタカ派の政治家で1965年に大統領に就任し、

レーガン大統領などとも親交があったが、

アメリカ民主党はマルコスの政敵でアメリカに亡命していた

ベニグノ・アキノ氏を大統領にしようとする。

1983年に「マルコス独裁18年はけしからん」という声が上がり、

アキノ氏がフィリピンに帰国しようとするがマニラの国際空港で暗殺された。

これに国民が怒り、クーデター未遂事件も起きて

身の危険を感じたマルコス夫妻はハワイに亡命する。

そしてアキノ夫人のコラソン・アキノ大統領が誕生するのである。

冷戦体制でマルコスを利用したのもアメリカなら、

その政敵を亡命させていたのもアメリカで、

さらにマルコスが亡命した先もアメリカであった。

アメリカの都合で大統領は交代させられるという現実をフーテンは見た。

そして冷戦が終わるとフィリピン議会は米軍基地撤廃を議決した。

当時のアメリカは中国の存在を念頭に「アジアの冷戦は終わっていない」と言い、

10万人規模の米軍をアジアに展開する方針でいたが、

フィリピン国民の民意は米軍をフィリピンから撤退させたのである。

しかし米軍がいなくなったから中国の南シナ海での進出が始まったとよく言われる。

米軍の存在があれば中国の進出はより慎重に行われていたかもしれない。

しかし中国が「核心的利益」と言い切る以上、

基地があったとしてもいずれ中国は進出したはずだとフーテンは思う。


そしてフィリピン人の心情の中には

アメリカの植民地時代が何をもたらしたかという問題がある。

アメリカは自分が輸入したい農作物だけをフィリピンに作らせ、

工業製品を輸入させたいので工業のインフラを作らせなかった。

そのため自給することもできないいびつな農業になってしまったのだという。

実は戦後日本を統治したマッカーサーは

日本を自分が統治したことのある

フィリピンのような農業国にしようと考えていたといわれる。

しかし朝鮮戦争が起きてアメリカは日本を軍需工場にする必要に迫られ、

工業国家日本はそこから出発する。

それがフィリピンにはなかった。

米軍基地を持つ日本と韓国が経済的な発展を遂げたのに、
同じ米軍基地を持つフィリピンは立ち遅れた。


そして長年アメリカの支配下にあったフィリピンには
アメリカのダブルスタンダードが良く見える。

つまり表で綺麗ごとを言い、裏では汚いことをやる性癖である。

だからドゥテルテはオバマの批判を受け付けない。

アメリカがどれだけ人権無視をしているかと言いたくなっているのだろう。

ドゥテルテは日本の経済団体との会合で、

米軍基地を持つ国は属国でしかなくリードにつながれて引きずられる犬だと言った。

また外国の軍隊がいる国はおかしいと言うのを聞くと愛国主義の人間だと思う。

そして国民の言うことには従うが、他の誰からも指図は受けないと聞けば

これこそ民主主義の鑑である。

それがGDP2位の中国を訪れて巨額の援助を受け、

それから後にGDP3位の日本を訪れて

こちらからもしかるべき援助を獲得した。

GDP1位のアメリカを揺さぶるには必要な構えである。


前にも書いたが冷戦下の日本政治は自民党と社会党が役割分担し、

「暴言」は吐かずにしかし中国とアメリカを

天秤にかけてアメリカを大いに揺さぶった。

それが今や天秤にかけるどころか揺さぶられるか
「リードに引きずられる犬」になってしまったのである。

ドゥテルテ大統領来日中に国会ではTPPの議論が行われていたが、

そこにはアメリカの都合のためだけに審議を行う日本の姿があり、

ドゥテルテ大統領帰国の翌日にはアメリカのためだけに

国連の核兵器禁止条約に
反対する日本の姿があった。


理念やイデオロギーより国民の利益を重視する現実主義の政治家といえば
田中角栄元総理を思い出すが、

角栄氏が棚上げにした尖閣問題を棚からおろしたために
日本は天秤をかけられない国になってしまった。

ドゥテルテには角栄の面影がある。




前田政雄、三枚目、



「夕焼」です。



さぁて如何なることになりますやら、米大統領選の結果次第の面も?

◆http://my.shadowcity.jp/2016/10/post-10123.html#more
ネットゲリラ  (2016年10月30日)
ネトウヨが口を揃えて北方領土いらない宣言


北方領土が返ってくるというのにネトウヨが火病っ
ギャーギャー大騒ぎなんだが、北方領土返還なんてとんでもない、
一銭もカネ出すな、妥協もするな、
日本はアメリカ様の奴隷なんだから、
アメリカ様に不利になるような事はするな、と、
まさに本物の売国奴丸出しですw 

つうか、昔の右翼は「北方領土返還」が絶対的なスローガンで、
返せ返せの大合唱だったんだがw イザ、返しますとなったら、
要らない要らないと大騒ぎw 何だよ、こいつらw


  ☆http://this.kiji.is/165031192052236291?c=39550187727945729
  共同通信 2016/10/29
  ◎北方領土を日米安保の対象外とする案を検討

  日本政府が返還後の北方領土に関し、
  日米安全保障条約の適用対象外とする案を検討していることが分かった。


ロシアの立場で考えりゃアタリマエの話であって、返還なんかしなきゃ、
米軍基地も自衛隊の基地も作られる事はない。
軍事的以外にはほとんど使用価値のない領土なので、
ロシア軍の基地が担保されるなら、領土は返す可能性もある
ロシア軍の基地を置かせないというなら、返さない。
アタリマエすぎる話だ。
北方領土を日本に返さなくたって、ロシアとしては何も変わらないので、
困らないw


  -----------------------
  こらあるな。
  北方領土を非武装地帯にする可能性は。
  しかしそれなら四島返還だな。
  -----------------------
  第5次日露協約だろう。
  ようするにポイントは両国とも
  「ここに兵力を置かないようにしようぜ」という了解にある。
  ここで戦争しないならどっちの帰属だろうがあまり関係ないからだ。

  ロシアと一定の了解にも達してない現在だと
  日中間に戦争勃発したらロシアが北方で作戦行動を取るのは確実
  と思ったほうが良い。
  2正面作戦で日本は敗れる。
  それはロシアが反日だからそうなるのではなく、
  日露間は中立すら了解していない事から来る必然である。

  ロシアはヨーロッパの戦争に備えたいし、
  日本は南西方面での戦争に備えたい。
  日露ともに北方でことを構える気はない。
  しかしその確約が何もない。ない以上は備えざる得ない。
  そんな無駄なことはやめようぜ
  というのがこの問題の純軍事的解決。
  -----------------------
  ドゥテルテを見習って、領土問題を棚上げで経済協力
  で、アメリカと縁を切るわけだw
  -----------------------


じゃあ、アメリカ様の立場で考えるとして、どうなのか? 
放置したままでも、ロシア軍はどんどん軍事力を増強し、
ロシア潜水艦の出口としての通路は確保する。
ロシアがそれを諦めて、日本側に無条件で返還する可能性はゼロ。
ロシア軍の基地を残し、アメリカ軍に出入りさせないで、
領土的には日本に返還という「沖縄方式」で、
アメリカが損をするというわけじゃないので、
黙認する可能性もないわけじゃない。


  -----------------------
  これは四島あるで。
  -----------------------
  今の日米安保でも米国によって日本人殺され捲くりだ
  国内の米軍基地は完全治外法権で日本の中の米国だ
  そこを使って
  JAL123便、竹下総理暗殺 中川昭一財務大臣、その他・・
  銀行トップ暗殺・・・
  その上、巨額な金を貢がされて
  北方領土が安保適用外にできるとしたらいいことだ
  -----------------------
  日米安保というのは家のなかに暴力団員を住まわせ
  守ってもらっているようなものだ
  家の周囲には中国や北朝鮮という暴力団がいるから
  それに対しての睨みでは効果あるみたいだが
  暴力団というのは裏で攣るんでいる
  中国や北朝鮮が核攻撃してきたら
  米軍基地の艦船は避難して決して日本を守らない
  -----------------------
  カリアゲすら殺さない米軍には何の価値も無い。
  -----------------------


アメリカ様の一の子分を自称していたフィリピンですら、
ドテチン大統領が叛旗をひるがえした。
アメリカは日本に、台湾を返せ! フィリピンを返せ! 
話はそれからだw



コメント



*tanuki | 2016年10月30日 | 返信

  北方領土・千島列島や南洋諸島・台湾は返していただきたいが、
  朝鮮半島はもういらないだろう。
  アメリカをポチにして使うのならば永遠に半島に張り付けておくのがよい。
  ここは死に石です。

  北方領土は共同利用形態で領有権棚上げになるんじゃないかな。
  ロシアにしても日本にしても攻撃されるとめんどくさいので。
  今後世界中の領土紛争地域でそういう形態が増えていくと思います。
  まあ日米安保はこれで骨抜きになります
  吉田ドクトリンからの脱却の第一歩になるでしょう。




ヒラリーが当選ならプーチンの来日はドタキャンあるかも?

米軍岩国基地が近いしな。


初冬の趣Ⅴ

2016-10-30 10:23:01 | Weblog
 画は 歌川 廣重 (安藤 廣重)  

 寛政9年(1797年) ~ 安政5年(1858年)  

 号は 一立齋(いちりゅうさい)           作


  「諸國六玉川 摂津擣衣(とうい)之玉川」です。


☆晴れ、冷え込む。

すでに格差社会になりつつある、

◆http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/tppnomiraisimesutyuunanbeinokeiken.html
長周新聞  2016年10月21日付


    TPPの未来示す中南米の経験

      貧乏人大量生産する新自由主義

       多国籍企業が支配する社会 



安倍政府が今臨時国会で環太平洋経済連携協定(TPP)承認を強行しようとしている。

その内容については国民には秘密主義を貫き、6000㌻にものぼる合意内容は
黒塗りで隠蔽され、それを国会議員たちが中身がわからないまま「審議」する
という理解し難い光景となっている。

この間、知識人やジャーナリストたちが警鐘を鳴らしてきた内容からして、
TPPは新自由主義政策の最たるものであり、
世界的に見るとすでに80年代初めから90年代にかけて
アメリカの多国籍企業が中南米諸国に乗り込んで先行実施し、
手痛い反撃を受けた代物である。

傍若無人な多国籍企業をたたき出して独立の課題に挑んできた中南米の経験を
TPPの未来と重ねて見てみた。


長続きしない社会体制 最後に叩き出される強欲資本


チ リ

チリは中南米諸国のなかでも最初に新自由主義政策が持ち込まれた。

1973年に社会主義を掲げたアジェンデ政府が、アメリカの後押しを受けた軍部の
クーデターによって崩壊した。

クーデターで政府の座についたピノチェトに対して、
アメリカはアジェンデ政府のもとで国営化されていた各種事業の私企業化、
外資の積極的な導入、貿易と資本取引の自由化、財政赤字の削減、関税の引き下げ、
労働市場の柔軟化等の政策を採用するよう「指導」した。

その時代は、ちょうど1979年にイギリスでサッチャー政府が登場し、
81年にはアメリカにレーガン政府ができ、
さらに82年には日本に中曽根政府が誕生した時期と重なる。

規制緩和政策、国営企業の私企業化、市場経済化、金融自由化、
行財政改革などの構造改革、教育バウチャー(利用券)制度の導入などが推進された。

1970年のアジェンデ政府登場以前は、チリの豊富な鉱物資源や電信電話事業は
アメリカの多国籍企業の手中にあった。

ここから得ていた膨大な利益を、アジェンデ政府の国営化政策によって失う
ことを恐れたアメリカの多国籍企業は、ピノチェトに軍事クーデターをやらせて
政府を乗っとり、「新自由主義政策の実験地」とした。

国営企業の一部を民営化し、最先端の新しい形の投機的金融を許可し、
長年チリの製造業者を保護してきた障壁をとりのぞいて外国からの輸入を自由化し、
財政支出を10%縮小した。

ただし軍事費だけは大幅に増大した。

さらに価格統制も撤廃した。

チリでは何十年間にもわたって
パンや食用油など生活必需品の価格を統制してきたが、それを撤廃した。

こうした経済政策の結果、1974年のチリのインフレ率は375%にも達した。
これは世界最高の数字で、アジェンデ政府下の最高時の2倍にものぼった。

価格統制の撤廃によってパンのような基本食品の価格は天井知らずに高騰した。

他方で失業者は増える一方であった

「自由貿易」実験によって、国内には安い輸入品が溢れた。

国内企業は国際競争に負けて閉鎖をよぎなくされ、失業率は記録的に上昇、
飢えが蔓延した。

一連の新自由主義政策で恩恵を被ったのは外国企業と
投機で大もうけしていた「ピラニア」と呼ばれる投機家の小集団ぐらいであった。

製造業者の多くは倒産の憂き目にあった。

1975年には公共支出を一気に27%削減し、
1980年にはアジェンデ政権下の半分にまで公費を切り詰めた。

もっとも大きく削減されたのは医療と教育の分野だった。

500近くの国営企業、銀行を民営化し、ただ同然で売り渡したものも少なくなかった。

さらに多くの貿易障壁をとりのぞいた。

その結果1973年から83年までのあいだに工業分野で17万7000人の職が失われた。

80年代には製造業が経済に占める割合は第2次世界大戦中のレベルにまで落ち込んだ。

チリ経済は15%縮小し、アジェンデ政府下で3%だった失業率は20%にまで跳ね上がった。

「生活資金」(ある一定の生活水準を保つために必要な賃金)の74%が
食費に費やされた(アジェンデ政府下では17%)。

学校での牛乳の配給が停止され、牛乳が飲めず授業中に失神する生徒も出た。

医療費は利用する度の現金払いとなり、幼稚園や墓地も民営化された。

とりわけ社会保障制度の民営化が進んだ。

新自由主義政策導入から10年後の80年代半ば、対外債務は拡大し、
超インフレになり、失業率は当初の10倍の30%にものぼった。

この背景にはアメリカのエンロン型の金融機関があらゆる規制から自由になり、
借入金で同国の資産を買いあさった結果、
債務が140億㌦にふくれあがったことにある。

1988年には、45%の国民が貧困ライン以下の生活を強いられ、
上位10%の最富裕層の収入は83%も増大していた。


アルゼンチン

1976年アメリカの支援を受けた軍事政府が誕生した。

この政府が最初におこなった政策はストライキの禁止であり、
雇用主に労働者を自由に解雇する権利を与えたことだった。

価格統制も廃止し、食料品価格は急騰した。

他方で外国の多国籍企業を歓迎すべく外国資本の出資制限を撤廃し、
何百社もの国営企業を外資に売却した。

1年以内に賃金は40%目減りし、多くの工場が閉鎖され、貧困は悪循環に陥った。

軍事政府以前の貧困人口は9%で、フランスやアメリカより少なく、
失業率も4・2%だった。

しかし、新自由主義政策によって貧困地域では水も満足に出ず、
予防可能な疫病が猛威を振るった。

89年に発足したペロン党のメネム政府の下で、
通貨ペソとアメリカ・ドルとの等価交換制度導入とともに
国有企業の民営化と市場経済化が進み、外資への市場開放を強行した。

関税率を下げて貿易を自由化し、国営企業を民営化し、
投資制限を解除して海外から資金流入を増やし
政府による経済規制を減らして市場原理にまかせる新自由主義を徹底的に進めた。

89年11月には投資法を改定し、同年12月に資本移動や資本取引を自由化した。

90年に電話公社やアルゼンチン航空の民営化を皮切りに、
石油、鉄鋼、石油化学、自動車、造船、金属加工などの国営企業の売却、
鉄道や道路公団の民間委託、電力、電気通信、航空、ガス、水道、港湾、海運など
公益事業を民営化した。

91年4月には、関税の引き下げと農産物の輸出税を撤廃し、
平均関税率が88年の26%から91年に10%に低下した。

さらに公務員の人員削減計画をうち出し、国家公務員を2年以内に7割削減して
32万~30万人にする方針を出した。

そして対外債務が大幅にふくらんだ。

それは91年に808億㌦で国内総生産の46・4%だったものが、
2000年には1400億㌦で49・1%、01年に1549億㌦で54・7%に達した。

それとかかわって過酷な緊縮政策によって貧困層が増大し
社会的弱者が切り捨てられ、貧富の格差が拡大した。

92年には国民の45%が生存に必要な食料さえ十分に購入できない状態になった。

01年には経済成長率がマイナス11%という深刻な事態に至った。

失業率は03年には22%にのぼった。

政府の定める貧困者の基準は、1世帯(夫婦と子ども2人)の収入が
月750ペソ(約2万6000円)以下であった。

全人口に占めるスラム街住民の割合が93年の1・7%から
2003年には5%(180万人)へと増加した。

首都ブエノスアイレスには郊外のスラム街から2万~3万人の失業者や貧窮者が集まり、
紙類や段ボール、缶ビンなどを回収し、闇のリサイクル業者に販売して
生計を立てる状態となった。

失業率が20%にも達し、4000万人の人口のうち1400万人が貧困層となった。


ベネズエラ

ベネズエラは石油や天然ガス、鉄鉱石、ボーキサイト、金、ダイヤモンドなど
豊富な鉱物資源によって、88年ごろまでは1人当りの国民総生産は南米第2位であった。

だがこれは数字上だけのもので、実際のベネズエラの富は
アメリカの国際石油資本シェブロンなど外国資本と一握りの支配階級に握られ、
大多数の労働者、勤労人民は貧困を強いられてきた。

とりわけ米ソ二極構造崩壊後の90年代以降、
アメリカ主導の新自由主義、グローバル化が推進された。

ペレス政府(89~93年)は、累積債務問題の解決策としてIMFと合意書をかわし、
緊縮財政・経済政策、総需要抑制政策、経済自由化を柱とした
新自由主義政策を急速に実施
した。

財政赤字削減のために公共料金の大幅値上げ、各種補助金の廃止、
低所得者の生活を支えていた基礎生活物資(コメ、小麦粉、粉ミルク、医薬品など)
の価格の自由化、公共サービス企業の民営化などを強行した。

ペレス政府は90年末に、政府管理下にあった銀行2行の売却を皮切りに
本格的な民営化を推進した。

91年8月にVISA航空を、同年11月に国営電気電信会社CANTVを民営化した。

VISA航空にはスペインのイベリア航空が45%の資本出資をおこない、
CANTVにはアメリカの電機メーカーGTEや電話会社のAT&T、
スペインのテレフォニカが地元企業と連合を組み、出資比率40%で経営権を獲得した。

価格自由化によって、物価が2~3倍に急騰し、国民生活には大打撃となった。

他方で所得税の最高税率や輸入自動車の関税は引き下げ、
経済自由化は富裕層を優遇するものとなった。

89年2月にはガソリン価格とバス運賃を大幅に引き上げた。

92年9月の調査では総世帯数の80%が貧困線以下の生活を強いられ、
44%が最低限の食料を購入できない貧困状態にあった。

98年には対外累積債務が374億㌦に達した。

89~98年のインフレ率は年平均53%にのぼった。

90年から99年までの国内総生産(GDP)成長率は年平均1・9%と低迷した。

国家財政赤字が慢性化し、99年の国内総生産の7・8%に達した。

貧困層が1982年の33・5%から99年の67・3%へと増大し、
そのうち半数以上が極貧層であった。

住民の30%の富裕層が全所得の61・3%を取得していた。


ブラジル


ブラジルでは90年3月に発足したコロル政府が輸入を全面自由化し、
90年中に約1300品目の関税をゼロにしたほか、
繊維機械、自動車部品など約300品目の関税を引き下げた。

市場は海外からの輸入品にさらされ、競争力のない国内企業は倒産した。

2年間で1人当りの国民総生産は6%低下した。

失業率は85年以来最悪を記録し、サンパウロ市だけで
92年3月に約14万2000人が職を失い、失業率は約14・6%になった。

倒産件数は過去60年間で最高を記録した。

貧困のために捨てられ、路上生活を強いられた子どもの数は400万人にのぼった。

貧困化は極限に達し、92年4月から5月にかけて、
リオデジャネイロやサンパウロなどの大都市の低所得者居住区の
スーパーや百貨店では略奪事件があいついだ。

そして南米各国と同じように民営化も本格化した。

90年4月に初めて民営化に関する法律「国家民営化法」が制定された。

法制上の整備とともに、民営化執行委員会が設置され、実施機関として
国立経済社会開発銀行の指定が決まった。

民営化第1号は、91年10月に実施された
中南米最大の鉄鋼企業ウジミナスの民営化であった。

フランコ政府(92~94年)は94年の3月から8月にかけて、
内外投資家の差別撤廃を認める政令などをあいついで公布し民営化を促進した。

91年から98年までに63社が外資に売却された。

国営の製鉄6社、肥料5社、石油化学33社の大半、国鉄、
国策鉱山会社リオドセが民営化された。

民営化総額は687億㌦にのぼり、中南米で最大規模となった。

民営化における買い手としての外資の参加比率は、95年まではわずか4・2%であったが、
電力、電気通信、総合資源会社CVRDの売却によって急上昇し、28・5%になった。

民営化にあたっては主にアメリカ系の企業コンサルタントや会計法人を
活用する事例が増え、企業経営におけるアメリカの評価基準が浸透していく契機となった。


反米独立の政府を樹立


中南米諸国では、80年代はじめに債務危機が爆発し、
地域全体の累積債務総額は75年の685億㌦から82年には3184億㌦へと急膨張した。
 
累積債務危機からの脱出策として80年代にアメリカ政府が
IMFや世界銀行をつうじて中南米各国に押しつけたのが、
構造調整計画と呼ばれる新自由主義政策
であった。

債務の返済を最優先するという名目で、
それまでの国家主導の輸入代替工業化のもとでとられてきた国内産業保護、
外資の規制・制限、労働者保護、社会福祉政策、貧困対策などを根本から覆し、
規制緩和、自由化、民営化を各国に強要した。

財政支出の削減のために公務員の削減や「合理化」、
社会保障・社会福祉支出の削減、増税や公共料金の引き上げがおこなわれ、
おもに外資への売却による公共企業の民営化や貿易の自由化を推進した。

その結果中南米各国で経済成長はマイナスとなり、国民経済は破壊され、
失業者は増大し、賃金は低下、高インフレのもとで貧困化は急速に進んだ。

80年代に始まり米ソ二極構造が崩壊する90年代に本格化した
中南米各国での新自由主義政策によって、
各国の経済は破たんし貧困化はさらに深刻化した。

1980年代、90年代と20年にわたってアメリカ主導の新自由主義のもとで
苦難を押しつけられた中南米諸国では、2000年代に入るころから

米州自由貿易圏に反対する斗争を軸に新自由主義との斗争がくり広げられていった。

新自由主義に反対する斗争を背景にして、99年2月のベネズエラを皮切りに、
03年1月にブラジル、エクアドル、5月にアルゼンチン、8月にパラグアイ、
10月にボリビア、04年にウルグアイで

新自由主義と米州自由貿易圏を支持する親米政府があいついで打倒され、
かわって反米的な政府が誕生した


ベネズエラでは、98年の大統領選挙で、40年間続いた親米2大政党体制をうち破って
チャベス政府が誕生した。

チャベスは中南米の解放と統合を掲げ、アメリカの支配からの独立、
新自由主義反対、富の平等な分配を訴え、貧困層の圧倒的な支持を得て勝利した。

チャベス政府は教育予算を2倍化し、貧困層の児童の就学や無料給食を保障し、
公共投資を拡大して雇用を拡大した。

また未使用地や荒廃地を収用し、03年末までに約200万㌶の農地を
約8万人の農民に分配した。

05年10月にはイギリス精肉会社の50万㌶の農地を接収し、
50にのぼる大農場を貧しい農民に分配する方針をうち出した。

5年間で全農地3000万㌶の3分の1にあたる1000万㌶を50万の農家に分配し、
協同組合を組織する計画を立てた。

ベネズエラでは人口の5%以下の大地主が国土の80%の土地を所有していた。

03年4月には食料公社を創設し、メルカル(人民の店)計画を推進した。

人民の店は政府の支援によって全国2000カ所で
基礎食料や生活必需品を市場価格の25~50%引きで販売し、
900万人にのぼる貧困層の生活を支援した。

また、極貧困層の救済策として無料の食堂を設置し、50万人が利用した。

医療分野では2万人のキューバ人医師がベネズエラの貧民街や僻地に入り、
04年末までに7600万件の診察をおこなった。

なお、経済封鎖であえぎながらも、近年のキューバの医療レベルは
世界的に一目置かれるほどめざましい発展を遂げている。

世界で大災害が起きる度に大量の医師団を各国に派遣し、
生命を守る事業に国として力を注いできた。

チャベス政府のもとで、失業対策としては「見つめ直そう計画」が開始された。

失業者や恵まれない市民に仕事の紹介や職業訓練をおこない、100万人を雇用し、
失業率を15%から5%に低下させる目標を掲げた。

また、03年には150万人にのぼる文盲の一掃のために10万人の教師を配置して
識字運動計画を始めた。

05年には150万人が読み書きできるようになり、全国的規模で文盲を克服した。

チャベス政府は05年にはアメリカとの軍事的関係を断ち、
アメリカ軍事顧問団の受け入れ中止を発表した


ブラジルでは02年の大統領選挙で労働党のルラ候補が約6割の得票で
親米派候補を破り圧勝した。

ルラ候補は「民族の主権、民主化と社会政策の充実、農地改革」などを掲げ、
新自由主義反対、米州自由貿易圏反対、南米共同市場強化を訴えた。

ルラ政府は貧困や飢餓をなくすことをめざす社会政策をうち出すとともに、
アメリカ追随ではない独自外交を模索した。

エクアドルでも02年の大統領選挙で民族主権を擁護し、
労働者、人民の権利を尊重し促進するとの公約を掲げた候補が、
アメリカがてこ入れした候補を破った。

アルゼンチンでも03年新自由主義との決別を唱える政府が発足した。

ボリビアでも03年、アメリカやIMF・世界銀行の指図で
新自由主義政策を推進してきた親米政府が打倒された。

きっかけとなったのは、民営化、市場開放の一環としてボリビアの天然ガスを
アメリカに輸出するという政府の計画であった。

利益の82%をアメリカ企業が奪い、ボリビアには12%しか残らないというもので、
労働者のストライキや農民の決起が高揚した。

中南米諸国での新自由主義政策はアメリカを中心とする外国多国籍企業が
民族の富と資源を略奪するもので、その結果、

貿易赤字、膨大な対外債務、貧困と失業の増大がもたらされ、国家経済は大破たんした


先行実施された中南米での事例は、

TPP発効後の日本の未来をわかりやすく映し出している

多国籍企業が好き勝手に他民族を侵略し、国家の主権を奪って富を略奪し、
国民を貧困と失業、さらには飢餓状態に陥れていく。

しかしその結果、10~20年後には「独立」「反米」の旗を掲げた民族の強固な反撃にあい、
たたき出されるという経験まで含めて、
避けることのできない矛盾関係とあわせた未来を暗示している


TPP批准阻止のたたかいは、戦後71年にもおよぶ対米従属の鎖を断ち切るたたかいと
一体のもの
であり、安保法制、沖縄基地問題、原発問題、貧困や失業、
子育てや介護の困難、医療費の問題など、社会に生起するさまざまな問題と
切り離れたものではない。

経済的土台や構造も含めて、日本社会の在り方を根底から揺さぶるものにほかならず、
国民一人一人の運命や「個人の幸福」もこれと無関係にはあり得ない。

1%の金融資本や多国籍企業のための利潤追求社会ではなく、
社会的利益や公益性を優先させる力を強め、
人間が生きていける社会を創造することが待ったなしに求められている


そのことが日本だけでなく世界的な共通課題となっている。





廣重、二枚目、



「名所江戸百景 猿若町よるの景」です。



ユダ米の恫喝に屈した、ヘタレ自公、

◆http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52156578.html
「ジャーナリスト同盟」通信  2016年10月29日
核禁推進決議に反対した安倍・自公内閣 <本澤二郎の「日本の風景」(2522


<日本は米国のポチ>


「フィリピンは独立国。アメリカの犬に反対する。

2年以内に米軍を追い出す」と東京で明言したドゥテルテ大統領、

その場面で安倍・自公内閣は、ニューヨークの国連総会第一委員会(軍縮)で
「アメリカのポチ」を実践していた。

マニラに着いて、核兵器禁止促進決議案に反対した、
日本政府の不条理な報道に接して、強い衝撃を受けたであろう。

「安倍を信用できない」と確信したはずである。


<被爆国としての責任放棄>


国連での、まともな動きを詳しく報道しなくなった日本特派員にもあきれる。

筆者同様に、日本政府のあきれた対応に驚いた日本人は、昨日の時点であったろう。

日本政府の都合の悪い情報を、大きく詳しく報道しない新聞テレビである。

被爆国としての責任放棄である。

自民党内から反発の声を聞かない。

平和政党を宣伝してきた公明党は、すでに戦争党に衣替えしている。
反発などしないだろう。

民進党はどうだったか。これも怪しい。

共産党や社民党は怒りの声明を出したであろうが、
新聞が報道しなかった?  そうなのか。

素人のネット利用者にはわからない。


<国民の意志を代弁しない不当政権>


世界から、核兵器を廃絶することが被爆国の責任である。

アメリカ大統領は、そう演説しただけで、ノーベル平和賞を手にした。

今回、文学賞をもらったはずの米人音楽家のボブ・デュランは、
一時姿を見せようとしなかった。そのレベルのノーベル賞なのだ。

ことによると、9条憲法に平和賞が出ないのは、ずいぶん運動したが、
あるいは良かったのかも知れない。地に落ちたノーベル賞なのだろう。

それにしても、オバマはいいとしても、
日本政府が国民の意志を代弁しないことに怒りを覚える。

ワシントンの核兵器を擁護して、核兵器禁止の決議に反対した。

許しがたい暴挙である。

しかも、ワシントンのポチを演じさせられた人物が、
本来はリベラル派の岸田外相である。

彼への期待は、またしても奪われてしまった。


<世界から信用されない反道義国家>


今回の決議案の提案国は、メキシコやオーストリア、
ブラジル、南アフリカなどである。

日本が推進役のはずだが、そこに日本はいない。逃げているのである。

アメリカに顔を立てているのだ。

そして米英仏ロの核保有国と歩調を合わせて反対に回った。

これほど不甲斐ない不条理な国がほかにあろうか。

北朝鮮問題を口実にしようというのか。 許しがたい愚挙である。

結果、隣国は言うに及ばず、世界から信用されない国に堕落したことになる。

同じようなことは、小さなレベルだと、自民と公明の関係である。

平和主義を放棄した後者への信頼を喪失してしまった国民は多い。

いつまでも新聞テレビを、金で操れるものではない。

正体を暴かれる日が必ずやってくる。


<核戦争で消える日本列島>


今のような国際情勢の下では、核戦争へと突き進む可能性を否定できない。

「中国もロシアも広大だ。日本列島は消える運命にあろう。

そのことが、なぜわからないのか」という外国人が急増している。



廣重、三枚目、



「名所江戸百景 請地(うけじ)秋葉の境内」です。



当ブログ既報ですが、

◆http://my.shadowcity.jp/2016/10/post-10119.html#more
ネットゲリラ  (2016年10月29日)
ヒラリー逮捕まだ?


クリントン陣営に激震、というんだが、FBIが再捜査に乗り出した。
ワイロ貰って手心加えてたなんてバラされちゃったもんで、
さすがにこのまま置いてはおけない、という事だなw 

ただでさえ、差が大きくないところにコレでは、
ホントにトランプが大統領になってしまうかも知れないw


  ☆http://www.jiji.com/jc/article?k=2016102900157&g=int
  時事通信  2016/10/29
  ◎クリントン氏優位に変化も=メール捜査再開、
   投票前に激震-米大統領選


  【ワシントン時事】米大統領選の投開票が11日後に迫る中、激震が走った。
  民主党候補ヒラリー・クリントン前国務長官(69)の私用メール問題で、
  連邦捜査局(FBI)が捜査の再開を議会に伝えたためだ。
  共和党はメール問題で再び攻勢を強める構えで、
  クリントン氏優位の流れが変わる可能性も否定できない。

  ◇沸き立つトランプ陣営
  「FBIが捜査を再開する。ついに正義が下される。
  ウォーターゲート事件より重大だ」。
  共和党候補ドナルド・トランプ氏(70)は28日、
  メディアの速報からほとんど間を置かずに
  ニューハンプシャー州の演壇に立ち、興奮気味にこう報告した。
  聴衆は「投獄しろ」と連呼した。
  大統領選は、クリントン氏が独走状態に入りつつあった。
  トランプ氏によるわいせつ発言が表面化して以降、激戦州は次々に
  クリントン氏優勢に変わり、大統領選は終わったとも指摘されていた。
  思わぬニュースにトランプ陣営は「素晴らしい日だ」
  (コンウェー選対本部長)と沸き立った。
  一方のクリントン陣営にとって、捜査再開は寝耳に水だったようだ。
  ニュースが全米を駆け巡っていた頃、
  クリントン氏はアイオワ州へ向かう機中にいた。
  到着時、記者団が呼び掛けても答えず、その後の演説でも言及しなかった。
  クリントン氏が口を開いたのは、一報から約6時間後。
  夜に入ってからの記者会見で「国民は全ての事実を直ちに知る権利がある」と、
  FBIに捜査情報の全面開示を要求した。
  ただ、質問に長くは答えず、3分ほどでその場を後にした。 


ところで、アメリカにも国家を実質的に動かしているエリートたち
というのがいるわけです。政治家でなく。
その連中が、戦争屋に操られているクリントンを嫌っているという話もある。


  -----------------------
  なぜこの時期と聞かれたら
  大統領にはできないとFBIが判断したんだろうな
  とんでも なんだろ
  -----------------------
  ヒラリー逮捕まだ?
  -----------------------


ヒラリーが大統領になっても保たないだろう、という噂も出ている。
そうなると、パッとしない常識人の副大統領が大統領になる。
あの、華々しかった大統領選挙って、何だったのかw


  -----------------------
  クリントンが大統領になれば安倍は安泰
  トランプだと安倍政権は崩壊する
  -----------------------
  これ実質アメリカの内戦でしょう
  -----------------------
  アメリカ国民はメディアが
  世論支持率を歪曲してることを知ってるからな。
  ここでヒラリーが勝つようなことがあれば、内戦になるかもね。
  トランプも選挙結果が捏造される可能性があると主張してるし、
  その場合は戦うと宣言してるからどうかね。
  アメリカに真の民主主義が訪れる瞬間を目撃するかもしらん。
  -----------------------
  ↑そういうこと。
  日本では陰謀論扱いされてるけど、
  FEMAとか体制側は体制転覆に備えてるよね。
  新自由主義と共産主義は表裏一体で、
  行き着く先はファシズム警察国家

  -----------------------
  ヒラリーだと第三次大戦
  理由はアメリカの債務問題。
  アメリカが破たん寸前でそれを回避するには
  戦争でチャラにしないといけないから

  一方トランプだとアメリカ破たん宣言を恐らくする
  ヒラリーと逆でそもそも一度破たんさせないと
  やっていけないだろうという立場
  そこで債務踏み倒しを数々やる。
  他国は大迷惑で戦争寸前まで行くだろうが大戦にはならない
  -----------------------
  ↑日本保有の米国債の証券はアメリカにある、と言われてる。
  だったら政府日銀が米国債の証券の「証券」を作って
  中露など反米諸国に手形割引よろしく割って貰えば良い。
  踏み倒せないぞw
  -----------------------
  ウィキりークスの実質情報提供者はNSAとCIAだとか。
  米軍部は反ヒラリー。
  ヒラリーになれば第三次世界大戦も覚悟しなければならないと分かった
  行政府上層部がヒラリー追い落としのため仕掛けている。
  ロシアではヒラリー米国との核戦争に備え、
  モスクワ市民全員を収容する核シェルター機能を
  地下鉄ホームに完成させた。
  -----------------------
  トランプならワンチャン建て直せたけど
  ヒラリーだとこのまま落ちぶれてアメリカ終焉だろ
  おそらくプーチンが覇権をとる

  俺はアメリカ終焉が見てみたいからヒラリー派
  -----------------------


アメリカが国債踏み倒すんだったら、
ついでに日本も踏み倒せばいいんじゃないかなw 
もっとも、日本の国債は、持っているのが国内の金融機関がほとんどなので、
踏み倒したら銀行がみんな倒産しちゃうけどw


コメント

*ペンタ刑事 | 2016年10月29日 | 返信

  再度出すがCIAお笑い担当デイブ・スペクターの解説では
  トランプ43% ヒラリー41%

  WikiLeaks からのネタは本物だし
  実際の米国民の支持率は
  トランプ6割超 ヒラリー2割未満 てぇのが本当の支持率

  ヒラリー逮捕だぁ~って喚いているのが副島氏の主張です。

  まぁヒラリーの討論会の画像みると
  目の部分や体型・身長が?
  本当に本人?? ってぇ思えちゃうネェ



*モスラ復古(`・ω・’) | 2016年10月30日| 返信

  トランプ逮捕まだ?これも使えるね。
  私はヒラリーで決まりだと選挙戦が始まる前に言ってますが、
  まさか影武者が大統領になるとは流石、アメリカ
  影武者プーチンも大笑い。

  日本ハムおめでとうございます。



ハム、10年ぶりの日本一。

道民の一人として嬉しいですな。


初冬の趣Ⅳ

2016-10-29 10:01:03 | Weblog
 画は 森 芳雪(もり よしゆき、生没年不詳)

 歌川芳梅の門人、大坂の人。             作


  「浪花百景」 「新清水紅葉坂瀧」です。


☆晴れ。

これぞ、「オクトーバー・サプライズ」なのでは?

◆http://news.goo.ne.jp/article/reuters/business/reuters-20161029011.html
ロイター 2016/10/28
ドル急落、クリントン氏へのFBI捜査再開で=NY外為


より抜粋、

[ニューヨーク 28日 ロイター] -

終盤のニューヨーク外為市場では、ドルが主要通貨に対し急落した。

米連邦捜査局(FBI)が民主党のヒラリー・クリントン大統領候補への
捜査を再開すると明らかにしたことで、選挙結果をめぐる不透明感が高まった


一方、ドルはメキシコペソに対しては3週間ぶり高値をつけた。

FBIのコミー長官は、クリントン氏が国務長官時代に
私用メールを使用していた問題に絡み、

新たに浮上した電子メールについて捜査を再開する方針を明らかにした

投票日が11日後に迫る中、大統領選の波乱要因となる可能性がある。

市場ではクリントン氏勝利の予想がおおむね優勢で、
捜査のニュースを受けて 不確実性が再び高まり、ドルへの売りが膨らんだという。

クリントン氏は現状維持の大統領候補と目される一方、
対抗馬のドナルド・トランプ共和党候補が大統領に就任した場合、

外交政策や通商協定、国内経済をめぐり一段と不透明感が強まる。

ワールドワイドマーケッツのチーフ市場ストラテジスト、
ジョゼフ・トレビサニ氏は捜査が続けば、クリントン陣営に深刻な影響が及ぶ
ことに疑いの余地はない
と述べた。



◆http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201610280000/
櫻井ジャーナル  2016.10.28
シリア沖へ向かう露海軍の空母艦隊に米支配層は神経を尖らせ、
 UNICEF事務局長は露批判に参加



シリア北部のイドリブにある学校が攻撃され、児童22名と教師6名が死亡した
と10月26日にUNICEFのアンソニー・レイク事務局長は語った。

アメリカ軍、あるいはアメリカ軍が主導する軍隊は
ユーゴスラビア、アフガニスタン、イラク、リビア、シリアを含む
世界の国々で子どもを含む無数の人びとを虐殺してきたが、

今回は「戦争犯罪」という表現を使うなど、特別扱いしているようだ。

攻撃された教室だとされる写真も流れているのだが、
壁に大きな穴が空いているにもかかわらず、机や椅子は整然と並び、
瓦礫も少ないように見え、本当に爆撃現場の写真なのかどうか
疑問に感じる人もいるだろう。


この攻撃はロシアやシリアによる空爆だったと 証拠を示すことなく主張
しているのは、例によってロンドンにあるSOHR(シリア人権監視所)。

この「団体」は2006年に創設された当時からひとりで運営され、
その背後にはイギリスのMI5、アメリカのCIA、アメリカの情報機関と
緊密な関係があり、NSAと密接な関係にあるブーズ・アレン・ハミルトン、
またプロパガンダ機関として有名なラジオ・リバティ
が存在していると指摘されている。

つまり米英支配層のプロパガンダ機関。

2011年3月にアメリカをはじめ、イスラエル、サウジアラビア、トルコなど
外国のシリアのバシャール・アル・アサド政権を倒したい勢力が

侵略戦争を始めた当初、ダニー・デイエムなるシリア系イギリス人が
「アサド政権による弾圧」を発信、
それを西側の有力メディアは垂れ流していたが、この仕組みは2012年3月に破綻する。

「シリア軍の攻撃」を演出する様子を撮した部分を含む映像がインターネット上へ流出、
☆https://www.youtube.com/watch?v=p-DCZxsrt9I&feature=player

西側メディアの伝えていた報道が嘘だということを多くの人が知ってしまったのだ。

現在、SOHRと手を組んでいるのは「白ヘル」だ。

イドリブの攻撃に関し、ロシアのビタリー・チュルキン国連大使は
西側の主張を否定している。

国連の呼びかけに応じ、18日からロシアやシリアの航空機は
イドリブから10キロメートル以内の空域を飛行していないというのだ。

ロシア国防省は問題の日に
アメリカのUAV(ドローン)のプレデターが飛行していたと主張、
その事実は記録されているとしている。

ロシアが上空から撮影した写真によると、学校の屋根に損傷は見られず、
爆撃によるクレーターもないようだ。

1991年12月にソ連が消滅、翌年の2月の世界制覇プラン(ウォルフォウィッツ・ドクトリン)
を作成してから、アメリカの支配層は有力メディアに偽情報を広めさせながら
軍事侵略を繰り返してきた。

ユーゴスラビアやアフガニスタンは人権、イラクは大量破壊兵器、
ウクライナ、リビア、シリアは民主化だが、
いずれも侵略を正当化するための口実に使われただけだ。


しかし、アメリカ支配層を中心とする勢力はシリアで躓いた。

ロシアが立ちはだかっているのである。

昨年9月30日にロシア軍が空爆を始めてから 侵略勢力の手先である
アル・カイダ系武装勢力やそこから派生したダーイッシュ(IS、ISIS、ISILとも表記)
は劣勢になり、要衝を奪われつつある。

モスル奪還を演出、イラクから9000名程度を援軍としてシリアへ向かわせよう
としているが、成功するかどうかは不明。

ここにきて西側が神経を尖らせているのは重航空巡洋艦(空母)クズネツォフ提督
を中心とする艦隊。

10月15日にセベロモルスクを出港、北海で3日間にわたる演習を実施した後、
地中海のシリア沖へ向かっている。

途中、北アフリカにあるスペインの港で給油することになっていたが、
スペインは難色を示し始め、ロシアは給油を取り消した。

アメリカ支配層の圧力があったということだろう。

イドリブの攻撃を使った反ロシア宣伝とリンクしている可能性もある。

ちなみに、イドリブでの攻撃をいち早く批判したレイクの現在の肩書きは
UNICEF事務局長だが、アメリカの外交官という経歴も持つ。

元国務省政策企画本部長であり、元国家安全保障担当大統領補佐官なのだ。

アメリカの国際戦略に深く関与してきたということである。



影武者3人のヒラリーは極めて危険ですw

ロシアとの核戦争になる、なんとしても避けたいところだが、

不正選挙の大本山だからねぇ?



芳雪、二枚目、



「浪華百景」 「西照庵月見景」です。



「田布施システム」のゾンビ=下痢壺、

◆http://8729-13.cocolog-nifty.com/blog/2016/10/post-c81c.html
zeraniumの掲示板  2016年10月28日 (金)
長州一族に私物化された権力を 今後も維持したい安倍首相


鳩山友紀夫:私も安倍さんは米国に対して、極めて従属的に
      振る舞っておられるようにしか見えない。
      いくら勇ましいことを言っても、アメリカから何か指示されたら、
      すぐに変わってしまう脆(もろ)さがある。
      どうして安倍さんの頭がこうなったのかと考えると、
      私には、そこに劣等感というか、劣等意識のようなものがおありで、
      そのはけ口、その裏返しとして強い国家をつくりたい、
      それで立派な人間として認められたいといった意識が
      おありのように思えます。
      しかし、彼の考える強い国家というのは
      本当の強さには私には見えなくて、強がりを言う国家にしか見えません。
      本当に強かったら、例えば過去の戦争に対しても
      直視する勇気というものを持てると思う。
      ですが戦後70周年談話などにおいても、それが基本的には見えない。
      心からの反省とか、心からの謝罪という気持ちが伝わってこない。
      強いふりはしていても、どこかに過去の戦争に対する負い目があり、
      日本が行なった行為で間違っていたものは間違っていたというふうに、
      素直に言えない部分を心の中にお持ちになっている。

      それこそが強がりで、その中で国家を動かしたいと思うものだから、
      パイロットのような制服を着て戦闘訓練機に乗ったり、
      アメリカの軍艦に乗船したりする。
      本当に強ければそんなことをする必要はまったくないと私は思うのですが、
      表にそういうものを見せたいという気持ちがおありなのでしょう。
      そのような方がこの国をリードしていて、
      積極的平和という言葉を使われている。
      まさに自分自身がその言葉に惚れてしまっているのかもしれませんが、
      その中味は白井さんが言われているように「積極的戦争主義」
      と言ってもいいもので、ノルウェーの社会学者のヨハン・ガルトゥングさん
      が言っている「積極的平和主義」とはまるで違いますよね。


木村 朗:真逆ですね。ガルトゥングさんが来日した際に、そのことを批判していました。

鳩山:私がお目にかかった時も、そのことを言っておられました。
   「私の積極的平和主義を安倍さんが盗んだ」、と怒っておられました。
   積極的平和というのは単に武力を使わないということだけではなく、
   なぜそういうことが起きてしまうのかという根っこを
   対話や協調路線によって未然に防いでいくことですから、
   安倍さんの「積極的平和」とはまったく意味が違う。

   安倍さんは結局、うわべだけの強がり国家・日本を再生したがっている。
   これは本当に危ない話で、たぶん将来的にアメリカから協力要請がきた時、
   すぐに協力せざるを得ないような環境になり、必ず日本人が巻き込まれて、
   また戦争で命を失うシナリオは十分起こり得るのです。

   つまり結果として、国民の命を守れない日本に変えてしまっている。
   だけどそれが本当に強い指導者で、この国を強い国にするという話であれば、
   まだあり得ることかもしれないが、私はどちらにも与(くみ)しませんが、
   こういう中途半端な強がりで国家を自分なりに変えようとする発想は、
   非常に危険なことだと思えます。

木村:安倍首相は自衛隊のリクスが高まることはないという答弁を続け、
   専守防衛はこれからも一貫して維持すると言ってはいますが、
   実際にやっていることは真逆で、目指すところは戦争に強い国家、
   けんかに強い国家になろうとしている。
   しかし「アメリカに従属しながら」という矛盾がそこにある。
   「戦争に強い従属国家というのは非常に矛盾しており
   いまの日本が向かおうとしているのが、結局そういう方向なのだと思います。
   ふつうの国家になるということが、軍隊を普通に持って、
   海外で武力行使ができるようになることであるかのように言われますが、
   こうした言い方をする際の安倍さんにとって
   「普通の国の具体的な対象はアメリカなのです。
   しかし私はアメリカが、約200近くある世界の国々、地域の中において、
   普通の国家であるとは到底思えません。

白井 聡:極めて異常な国ですよ。例外的と言うか

木村:憲法9条を持っている日本のような、
   戦争を70年したことがない国とは真逆ですよね。
   それを毎年、戦争をしているような国と同じ価値観だ
   というような言い方にはとても違和感があります。
   平和憲法などに根差した価値観をすべて捨てて、
   アメリカと同じような戦争中毒国家に、いまからなろうとしている。
   私はそこに、一番恐ろしさを感じます。


安倍首相は岸と同じく米国従属路線を踏襲したい

安倍首相は最終的には憲法改正を狙い、安保理の常任理事国になり、
復古主義的、歴史修正主義的な面から言えば、
靖国神社の国家護持という目標もあるかもしれない。

こういった方向性と彼の祖父であった岸信介氏との関連性を、
皆さんはどう見ておられるのかをお聞きしたい。


白井:安倍さんは間違いなく、岸のことを非常に強く意識しており、
   自分が後継者であり、岸がついに果たせなかった憲法改正を
   自分は受け継いでいると思っているようですが、これは明らかにおかしい。
   安倍さんは岸がどういう政治思想の持主だったかをまったくわかっていない。
   そうでなければ、あんなに単細胞に世の中を左翼と保守に切り分けて、
   左翼は全部間違っていて、保守は正しいというようなデジタルで
   非常に愚劣な政治観が出てくるはずがないのです。

   私は2015年の新安保法制の問題を前に、それでは60年安保はどうだったのか
   について当時の資料や分析を少し読んでみました。
   その中で今日につながる重要な論点は事前協議制です。
   例えば日本側の国会(岸内閣)答弁では、
   事前協議するのだから核兵器の持ち込みなどあり得ない、
   持ち込ませないと言っていながら、実際には
   もうすでに沖縄では米軍による核持ち込みがあったことが暴露されている。
   しかし外務省の公式見解は、一度もそのような話があった事実はない、
   だから持ち込まれていないという、(外務省以外)
   誰も信じていない話が公式見解となっている。

   このように60年安保における岸内閣の国会答弁の破綻は、
   2015年の新安保法制における安倍内閣の国会答弁の破綻として
   繰り返されています

   根本的問題はどこにあるかというと、岸・安倍の二人が
   強い日本を取り戻すということを掲げながら、
   根本はそれは”アメリカによって許容される範囲において”のことに過ぎない
   ということです。
   安倍さんも強い日本をと言っているのですが、
   それによって日本の自主性が増すことはなく、むしろアメリカに
   「お前、やってこい」と言われて「はい、やってきます」と
   従うことが前提であり、これはより一層自立性を失うことでしかありません。

   結局、対米従属、対米隷属を前提としたミニチュア軍国主義という、
   本当に極めてショボイものでしかなく、まったく評価する余地がありません。
   そういう非常に愚かな形で、岸さんの政治が繰り返されている
   というのがいまの現状だと思います。


長州一族に私物化された権力をこれからも維持したい安倍首相

先ほどの、安倍さんのある種の強面(こわもて)の部分は結局、
強がりでその背後に劣等感があるのだろうという話がありましたが、私も同感です。

これは非常に困ったことですが、安倍さんがおそらくご自身の家系の中で、
自分の能力に対するコンプレックスのような思いを抱いていて、
だからこそ自分はこれだけ大きな仕事をしなければならないのだという、
強い思いに駆り立てられているのではないかというふうにも考えられます。

もしそうだとすれば、それは安倍さんの家の問題ですよ。
安倍家とか岸家の問題であって、
それに国民を巻き込むのはやめてほしいという話なんですよ(笑)。

ところが長年、いわゆる権力を持ったエリート家系の中で、
国家権力がたらい回しにされていった結果、権力が私物化されており、
そういった家庭内での問題というのがそのまま、国家の問題になってしまう
という状況が生じています。(略)


鳩山:私も鳩山の家の中では劣等意識を持った人間の1人ですよ。
   ただその劣等感は当初、むしろ政治家になんかなりたくない
   という形で表わされていたと思います。(略)
   岸家、安倍家がどうかわかりませんが、少なくとも安倍さんがどうしてそこまで、
   おじいちゃんの跡を継ぐ、あるいは戦争責任の話を自分なりに解決してやる、
   というような意識になるのか私にはわからない。
   そこのところは極めて紐帯(ちゅうたい)が強いのでしょうが、
   だとすれば安倍晋太郎さんといういい意味での、リベラルな感性をお持ちの
   お父さんがおられたので、むしろ安倍晋太郎さんに啓発されて
   理念的なものを学ばれていたら、もっと違っていたでしょう。
   ですがほとんど父親の安倍晋太郎さんの話はされないですよね。

白井:まったくと言っていいほどしませんね。顔もよく似ておられるのに。

鳩山:そこが私もわからないのですが、とにかく総理大臣を経験したから、
   岸信介という人の正統性を自分も継いで、さらにじいちゃん以上の人間になりたい
   という思いがあったのかもしれない。
   もしそうだとすると、安倍さんが目指しているものは、
   ポストというものへの固執に行き着くのかもしれない。

木村:本気で東京オリンピック開催(2020年)までの最長不倒を狙っている
   のかもしれない。

鳩山:自民党の政治家だけでなく、かつての民主党の政治家も
   最近はそうなっているのですが、結局は自分が国民のために何をやりたいか
   ということよりは、自分がこのポストをやりたいということが
   自己目的になっている。
   つまり総理になりたいという発想を強く持ちすぎると、
   結果として政治を私物化してしまう危険性があるのです。

   私は政治家にもなりたくなかったし、政治家になったときも
   最初は竹下派に入りましたが、「こんな世界なのか!」と驚き、
   総理大臣になることもその直前まで考えてもいなかった。
   それが何かの歯車で、本来ならば小沢さんがなるはずだったところが、
   私にその役目が回ってきた

   もともと私は、政治家が自分のポストに執着するいわゆる大臣病
   のようなものが、この国をおかしくしていると考えており、
   当選2回の時に自民党を飛び出した。
   政治改革をやろうとしていましたが、
   本来ならばもっと大きな改革をやるつもりでいたのです。


国や国民のことを考えない野心だけの政治家

ポスト志向で政治を私物化する政治家と、純粋に国民の側に立って
国民主権をいかに強めていくかという方向で、真面目に頑張っている政治家もいます。

そういう政治家は野党の方に多いのかもしれない。
ですが野党も野党に安住しすぎていると、その中で小さなポスト争いになり、
結局私物化されるという情けない状況に陥っている。

野党が与党を経験すると、さらにポスト志向が強まるのです。
現在の政治の退廃ぶりが、国民をSEALDsのような活動に駆り立てているのでしょうが、
その退廃の原因がまさに、このポストへの執着からくる
政治の私物化にあると私は考えています。


木村:いまの安倍首相と岸信介首相は、白井さんも言われたように共通点があり、
   出来の良し悪しは当然あるとしても、やはり対米従属を基本としている
   というところです。
   また戦後民主主義との関連でいえば、安倍首相は戦後民主主義への呪縛というか、
   復讐、怨念のようなものを持っている。
   いわゆる自虐史観、東京裁判史観と呼ばれるものに対する嫌悪感が、
   彼の言う戦後レジーム(体制)からの脱却に表われています。


    『誰がこの国を動かしているのか』
     木村 朗・白井 聡・鳩山友紀夫  詩想社 新書12

抜粋



骨絡みの売国のDNAw



芳雪、三枚目、



「浪花百景」 「茶臼山」です。



そもそも公約違反で、不正選挙。 権力の正当根拠が無い、

◆http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/36309520.html
新ベンチャー革命 2016年10月28日 No.1520
米国民がみんな猛反対しているTPPを
 なぜ、日本だけが急がされているのか:
 安倍自民党を支持する国民はみんなおかしいと思わないのか!



1.米国民がみんな猛反対しているTPPをなぜ、
  安倍自民党は強行採決してでも性急に国会を通過させようとしているのか:
  みんなおかしいと思わないのか!


マスコミ報道によれば、2016年11月1日にあの悪名高いTPP法案の国会採決を行うようです。

日本の新聞もテレビ局もTPP強行採決の話題を意図的に避けていると思われますが、
日本を乗っ取る勢力から強い圧力が掛かっているからではないでしょうか。

いずれにしても、安倍政権と日本政府は米大統領選前に、米国に先行して、
TPPを批准すると決めています。

周知のように、今、行われている米大統領選でもTPPは選挙の争点になっており、
米国民多数派がこれに反対しています。

そのため、米国戦争屋や欧米銀行屋の傀儡候補・ヒラリーですら、
オモテムキ、TPP反対を唱えざるを得なくなっています。

にもかかわらず、なぜ、日本だけが性急にTPP批准を決めようとしているのでしょうか、
しかも、強行採決してでも国会を通過させようとしています、安倍自民党は・・・。

本ブログの見方では、日本を乗っ取る米戦争屋ジャパンハンドラーからの
強い要請
と観ています。

ちなみに、本ブログでは今の日本は米戦争屋に乗っ取られていると観ていますが、
今回の安倍自民による性急なTPP強行採決の動きこそ、まさに、
今の日本がTPPを推進したい米国戦争屋に乗っ取られている証拠です。


2.米国が主導しているTPPの本命ターゲットは1500兆円国家・日本だ!

今の米大統領選にて、米民主党支持者のみならず、米共和党支持者も含めて
すべての米国民がそろって反対しているTPPをなぜ、
日本だけがあせって、批准しようとしているでしょうか、

日本国民はみんな不思議に思わないのでしょうか、ほんとうに信じられません!

本ブログの見方では、このTPPの真のターゲットは日本だからではないでしょうか。

日本が批准すれば、米国は日本に対して、堂々と、

TPPを適用できるのです、一方的に・・・


それではなぜ、TPP参加国で日本だけが米国からターゲットにされているのでしょうか、

それは、日本は1500兆円もの国富をもつ金満国家だからです。

ちなみに、本ブログのTPPに対する見方はすでに2013年時点で述べています。

さて本ブログでは今の日本は米戦争屋に乗っ取られていると観ていますが、
TPPはその乗っ取りを合法化するものです。

そしてTPPを日本が受け入れれば、米戦争屋のみならず、
欧米銀行屋(米戦争屋とは呉越同舟のライバル)も日本を乗っ取ることができるのです。

本ブログでは、米戦争屋と欧米銀行屋(ゴールドマンサックスなどの米外資)は
米国寡頭勢力を構成していると観ていますが、

日本がTPPを批准したら、今後、日本は米戦争屋にとどまらず、
欧米銀行屋を含む米国寡頭勢力全体に日本が完全に乗っ取られます、

実質的には、日本は晴れて(?)、米国寡頭勢力の植民地となるわけです。


3.米国寡頭勢力が日本にTPP批准を急がせているのは、
  日本国民が米国民同様にTPPの正体に気付くのを恐れるから?


日本を乗っ取る米戦争屋が異様に安倍自民に対して
日本が一方的にTPPを批准するよう急がせているのは、

今、行われている米大統領選で、米国民がみんなTPPに反対しているのが
日本国民に知れ渡り、日本国民がTPPの正体に気付くのを恐れるからではないでしょうか。

つまり、日本国民がTPPの正体に覚醒するのは時間の問題なので、
その前に批准させたい
ということです、
しかも、安倍自民はそれをわかって彼らの言いなりになっているのです。

要するに、今の安倍自民党は
もはや日本国民の利益のために存在する政党ではないのです。

だから、安倍自民は日本国民をだましてでも、米戦争屋の要求を優先しているのです、
もし逆らったら、安倍氏はたちまち、首相の座から引き摺り降ろされま



4.安倍自民がTPPを成立させると、未来の日本はどうなるか


TPPの正体については、ネットで多くの情報がアップされていますが、
米戦争屋に牛耳られる日本のマスコミはTPPの真実を日本国民に知らせることはありません。

日本国民がTPPの真実を知ったら、
これは自分たちにとって不利益になるとすぐにわかるからです、

なぜなら、TPPは日本の国富1500兆円を
合法的に奪いたい米国寡頭勢力を利する取り決め
だからです。

その意味で、米国寡頭勢力は日本国民をだましてでも、
彼らの傀儡政権・安倍自民にTPPを呑ませたいのです。


TPPの真実とは、一言、日本の法律や規制より、日本に参入してビジネスをしたい
米国企業の要求の方が上位に位置づけられるという点です。

要するに、米外資は日本社会でやりたい放題となります


日本的な仕組みで、米外資に不利なものはすべてなくなる可能性が高いのです、

たとえば、国民皆保険の日本的医療制度は米保険会社の思うままに変更させられます。

また、国民年金や厚生年金制度も
米外資主導の民営化年金に変更させられる可能性があります。

日本社会が米外資の思うままになると、彼らはボロ儲けできる一方、
日本の一般弱者は切り捨てられます。

そして日本は今の米国同様に弱肉強食の超格差社会に変貌するでしょう。

その結果、日本社会で米外資だけが儲かって、多くの日本人は
今よりさらに貧乏化するはずです。

また、多くの日本企業の株は今も、外資保有比率が高いのですが、
TPP批准後は日本企業の外資化がさらに進みます。

まさに、日本は米外資の植民地となるということです。



http://wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com/blog/anti-tpp.html
◎TPPの危険性を周知するチラシ

ご参照あれ!

かかる売国・無法が通るようでは「クーデター」も構わんということだ。

対米自立・愛国=自衛官の諸君よ 決起せよ! 国民は支持するであろう。

いづれこの流れになるだろうな。

ど腐れアメ公の植民地など真っ平御免だ、

在日キムチはいざしらず、我ら日本人ははサムライの子孫なり。




初冬の趣Ⅲ

2016-10-28 10:27:01 | Weblog
 画は Antoine Blanchard

 1910~1988   French painter.     作


  「Quai_du_louvre 湖岸通りルーブル」です。


☆雨模様。

戦後最低、最悪のキ印政権、支えるユダ米の走狗ども、

◆http://www.twitlonger.com/show/n_1sp7rur
市村 悦延 · @hellotomhanks  24th Oct 2016
民進党がある限り政権交代は二度と起きない
 ー(田中良紹よしつぐ氏)


参議院選挙後初の国政選挙となる衆議院東京10区と福岡6区の補欠選挙は
予想通りの結果になった。

いずれも自民党の候補が当選し民進党は惨敗した。

民進党の惨敗は誰の目にも明らかだが、しかし自民党の勝利は単純でない。

与党幹部は「安倍政権が信任を得た」として
今後の政権運営に弾みがつく見通しを示すが、

この二つの選挙区でアベノミクやTPPが争点になったわけではなく、

有権者はそれとは違うところで判断を下した。

東京10区は小池東京都知事の都政改革に対する信任投票となり、

福岡6区は故鳩山邦夫衆議院議員の「弔い合戦」の要素が大きい。

それを的確に把握して事前から布石を打った自民党の二階幹事長の手腕が

自民党に勝利をもたらしたと言える。

安倍自民党の勝利と言うより二階幹事長の勝利と言うべきである

仮に自民党が都知事選で「裏切者」となった若狭氏を公認せず、
若狭氏が無所属で立候補していれば、

小池氏が自民党の公認を得られなかったあの都知事選の再現になり、

若狭氏は今回以上の票を獲得したかもしれない。

そして安倍自民党は悪役を演ずることになった。

そうならなかったのは小池都知事誕生直後に幹事長に就任した二階氏が
小池氏との融和路線を採り、

公募による候補擁立にして若狭氏を自民党の公認候補にしたからである。

また二階氏は福岡6区でも
福岡県連が推薦する候補より支持率が高い故鳩山邦夫氏の次男を

小池氏に応援してもらう算段をした。

東京オリンピックを成功させるため
小池都知事と対立する訳にはいかない安倍総理は、

緑のネクタイを締めて若狭候補の応援に入り、

小池氏の方も森喜朗東京五輪組織委会長と対峙するには
安倍総理の協力を必要とする立場にある。

その両者の思惑を背後で二階氏が支える。

そして当選した若狭氏や鳩山氏が恩義を感ずる相手は
二階氏や小池氏であって自民党ではない。

従って自民党内の権力構造に軋みも生まれてくる

都知事選挙で増田寛也氏を公明党とともに担いだ菅官房長官にしてみれば、

国民の注目を集める小池都知事との協力関係に異論をはさむことはできないが、

しかし小池氏を利用して二階氏が影響力を強めていくことには抵抗があるはずだ。

また福岡6区でも麻生副総理兼財務大臣が福岡県連の推す候補の
選対本部長として陣頭指揮したが、故鳩山邦夫氏の次男に惨敗した。

鳩山氏の側には二階幹事長だけでなく菅官房長官もついた。

安倍総理との強固な盟友関係を続けてきた麻生氏にとって、

菅官房長官と二階幹事長の台頭は自身の影響力の弱体化につながる。

何らかの対抗策を講じなければならない。


こうして安倍総理を取り巻く権力の構図はこの選挙結果で微妙に変化していく。

とりあえずは解散風を吹かせ続けてきた二階幹事長の口ぶりが変わった。

それは開票日に補選の結果を受け
安部総理から二階幹事長に電話があってからのことである。

解散に慎重な口ぶりになった。

フーテン(田中良紹)の推測はこうだ。

二階幹事長が解散風を吹かせ続けてきたうえに補選で全勝となれば、

議員たちはみな解散が近いと考え走り出す。

それが誰にも止められない暴走と化せば、総理の解散権も意味がなくなる。

暴走させずにその後の政局を見ながら再度考えようという電話だったと思う。

なぜ二階氏は解散風を吹かせたか。

選挙に勝利すれば総理の力も強くなるが幹事長の権力も強くなり、
総理と五分に渡り合えるようになる。

かつて金丸幹事長を取材してきたフーテンは
中曽根総理と渡り合った金丸氏と二階氏が二重写しになる。

だから解散を急ぎたかったのは二階幹事長の方だと思う。

しかし安倍総理は解散風によって自分の解散権が左右されるのを嫌った。

二階氏は一応それを受け止め、
従って来年の1月解散は消えたとも消えないとも言えない。

いったん暴走させないようにして様子を伺う。

何の様子を伺うか。  野党共闘の行方である。


共産党を含む野党共闘が全面的に実現すれば、

自民党は公明党との選挙協力をもってしても壊滅的な打撃を受ける。

小選挙区で70以上の議席減になるというデータもある



安倍自民党は思い通りの政権運営ができなくなる。

そうさせないようにするのが自民党の選挙戦略だ。

ところが新潟県知事選挙を見ても、今回の補選を見ても
民進党には選挙に勝とうとする意志が見えない。

まるで負ける選挙をやるのが野党の使命と思っているようだ。


フーテンは万年野党だったかつての社会党を思い出す。

国民が何を求めているかより 支援労組の言いなりになり、
しかしその労組は裏で自民党とつながっていた


しかし考えてみればそれもそのはずだ。

負けるのが分かっていながら選挙をやって
権力を自民党に差し上げた珍しい政治家が

民進党の選挙を差配する幹事長なのだから、
誰にも理解できない思考で事を進める。

自民党を震え上がらせた新潟県知事選挙を巡り、

民進党の野田幹事長は蓮舫代表が応援演説に入ったことを謝罪するため

わざわざ連合新潟まで足を運んだという。

新潟県知事選挙の後でフーテンは
「民進党が主導しなければ選挙協力はうまくいく?」というブログを書いたが、

「?」をつけたのは間違いだった。

蓮舫―野田体制を選んだ民進党がなくならない限り

政権交代は二度と起きない


万年与党と万年野党の時代が続き、与党の中の権力闘争で
疑似的な政権交代が可能な時代が再来する。

たとえて言えば麻生対菅対二階の権力闘争によって
自民党は国民の中の政治に対する不満をかぎ取り、

それを交代で実現していく。

その政治が訪れる予兆を
今月に行われた新潟県知事選挙と衆議院の補選は感じさせてくれた。

何しろ自民党の幹事長は選挙の負けを深刻に受け止め、
選挙に勝っても謙虚になろうと言っているのに対し、

民進党の幹事長からは
新潟県知事選や補選を深刻に反省している様子が見えず、

勝てる構図があるのにそれを無視する のだからこの落差は大きい。



◆http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/886.html
投稿者: 赤かぶ 日時: 2016 年 10 月 25 日 igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
強行採決まっしぐら TPPが招く競争至上主義の惨憺(日刊ゲンダイ)


http://asyura.x0.to/imgup/d5/2251.jpg

☆http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/192519
2016年10月25日 日刊ゲンダイ 文字お越し


安倍政権がTPP承認案の早期成立に向け、シャカリキになっている。

衆院の特別委員会は、委員長の職権で25日の参考人質疑を設定。

与野党の攻防が激化しているが、与党は26日に地方公聴会を行い、
月内の採決を強行する構えを崩していない。

国民生活を最優先に考えれば、臨時国会では他にもやるべきことがあるのに、
安倍政権何が何でもTPP」なのである。

首相はTPPを通すためなら虚偽答弁もいとわない。
強行採決発言の農水大臣をクビにすることもなく、国民にちゃんとした説明もせず、
数の論理で推し進める暴挙だ。

だが、TPPという米国主導の究極の自由競争が、
本当に国家に繁栄をもたらすのか。

世界を見渡せば、グローバリズムの矛盾が噴出しているではないか


米大統領選でトランプ人気の異常事態になっているのも、
英国で事前予想に反してEU離脱派が勝利したのも、
行き過ぎた競争至上主義の弊害が背景にある。

米英というグローバリズム“先進国”の惨憺たる状況を、
日本は今こそ直視して、考え直す時なのに、
安倍政権はTPP推進で逆のことをやっている。

保護主義に戻れというのではない。

TPPの本質が、「自由貿易とは名ばかりの米国の多国籍大企業を
儲けさせるためのルール
」だからダメなのだ。


TPP参加国でこれまで批准した国が一カ国もないのがその証左である。

急ぐ日本は異常だ

上智大教授の中野晃一氏(政治学)はこう言う。

「グローバリズムの弊害が格差を拡大させたということで、
スペインのポデモスや米国のサンダース人気のようなリベラル左派が生まれた。

トランプ現象はグロテスクな形ではありますが、
あれも反グローバリズムの結果、出てきたものです。

かたや日本では、TPPに代表されるような対米依存の新自由主義で
格差拡大を進め、国民を苦しめるような政策ばかり行いながら、

安倍政権は、それに対する国民の不満を排外主義によって解消しようとしている。

二枚舌というか、やっていることがめちゃくちゃです」


低所得層が大金持ちを“英雄視”する矛盾

米英でいま何が起きているのか。

日本総合研究所主席研究員の藻谷浩介氏が「トランプ現象と資本主義」のタイトルで
こんなことを買いていた(23日付毎日新聞)。

〈資本主義の反対語は社会主義や共産主義だけではない。

身分制度を前提とした封建主義こそ本来の対置概念である〉

〈今世紀資本主義の最大の問題は、表に表れた格差ではない。
親の地位や富裕度で子供のスタートラインに決定的な差がつく

という事態のエスカレート、すなわち身分制度のような封建原理の復活
こそが根本問題だ。放置すれば必ず社会不安が高まり、資本主義は自滅に向かう〉

しかし、米国ではここでねじれが生じている。

つまり、固定化された差別に不満を持つ低所得の白人層が、
銀の匙を咥えて生まれてきたようなトランプを支持している。

自分たちの税金が貧困層に回ることに不満を募らす彼らは、
刹那的にトランプの排他主義を信奉するのだ。

〈政府の介入を小さくすればするほど資本主義はうまく回ると信じる
トランプ支持者たちは、富裕な親の下に生まれて
最初からゲタを履いているトランプ氏のような連中の
体のいい食い物になってしまっているのだが、それに気付かない〉
 
行き過ぎた新自由主義による格差固定化は、そのシステムの問題ではなく、
さらなる弱者をいたぶる歪んだ排他主義を生んでいる。

競争至上主義の病巣はここまで深い。


一方英国では、「凄まじいテロ対策」が進んでいることを
発売中の月刊誌「Wedge」(11月号)が伝えている。

英国では今年から、地方自治体や刑務所の職員、学校・大学の教員、
医師や看護師といった人たちは
テロリズムに発展する恐れのある過激化の兆候を見つけたら、
すぐに当局に報告するよう義務づけられたという。

グローバリズムが膨張した結果、反発して起こるテロの横行。

それを防ぐために、隣組による密告制度のような“監視社会”になってしまった。

とてもじゃないが、まともではない。

仏社会学者エマニュエル・トッドの著書の翻訳などで知られる
慶大教授の堀茂樹氏(仏文・哲学)は
もともと新自由主義はアングロサクソンの国である

米国と英国から始まったものですが、

いまやその両国が新自由主義を終わらせる先頭に立ちつつある
と言う。

これは歴史の皮肉というか、しっぺ返しというべきか。

歪んだトランプ現象と行き過ぎた監視社会は、グローバリズムに対する反逆にも見える。


観念的な国家主義で国民を欺く安倍政権の欺瞞


結局、自由主義競争というのは幻想なんじゃないか。

「1対99」に分断され、“自由”という言葉とは裏腹に、
ほんの一握りの、1%のエリートしか決して勝者にはなれない。

それもその1%は、生まれた時から富める者で、最高の教育を受けられ、
巨万の資産を相続するエスタブリッシュ階級だ。

これが代々続くことで格差は固定化する。

日本はまだ米英ほどの階級社会ではないとはいえ、確実に格差が固定化しつつある。

貧困から抜け出せない若者は絶望的になり、その結果、社会不安が高まる。

そして、生活保護批判に見られるように弱者同士が互いに罵り合い、
「社会保障なんていらない」と言い、排他主義、差別主義が蔓延する。

国民の安全安心を最優先すると言いながら、
大企業富裕層のための政策を重視する安倍政権が、結果的に、
日本をそうした歪で閉鎖的な国にしてしまったのではないか。

前出の堀茂樹氏が言う。

「安倍政権はナショナリズムに見えて、その実、

国民の連帯のシステムである国家を機能させて、国民を守ろうとはしていません。

やっていることは国家主義のむしろ逆で、経団連の望む政策を実行し、
富裕層の階級闘争を助長している。

観念的にナショナリズムを煽りながら、国家による保護を
個人から奪おうとしている
。欺瞞に満ちています」

聖学院大教授(憲法・フランス法)の石川裕一郎氏も
安倍政権に二面性を感じているひとりだ。

それは「自民党改憲草案の中にも見られる」とこう続ける。

「自民党改憲草案は『復古主義』が特徴ですが、それと同時に
『新自由主義』の側面も持っています。

前文には『経済活動を通じて国を成長させる』という文章が加えられました。
経済で国を成長させることが国民の目標だというわけです。

また、第22条の『職業選択の自由』では、『公共の福祉に反しない限り』
という文言が削除されています。

人権や言論の自由などでは『公』を優先しながら、
経済活動については『公』は取り払われ、

たとえ公共の福祉に反しても利益を追求してよいということになっています。
格差拡大もよし、としている
のです」


グローバリズムは周回遅れの思想


格差拡大で不安定化した社会で、テロでも起きようものなら、
すぐにでも戦争に発展しかねない。

考えるだけで恐ろしいし、ロクなことにならない。

今こそ、もっと足元を見つめた経済改革で、例えば里山資本主義のような、

自然環境や人間関係など金銭換算できない価値を大事にする考え方
立ち戻ってみるべきではないか。

世界が反グローバリズムへと逆回転している中で、
TPPという周回遅れのグローバル化しか眼中にない安倍政権は
本当に狂っている


そして、安倍と一緒にTPP推進を旗振りして、バラ色の未来があるかのように
伝えるメディアも、その罪は重い。

TPPで国民は決して幸福にはならない。

TPPを通したら、この国はオシマイである



http://asyura.x0.to/imgup/d5/2252.jpg



Antoine Blanchard、二枚目、



「Boulevard_haussmann オスマン大通り」です。



狂気の 朝鮮カルト「自公」政権、

◆http://8729-13.cocolog-nifty.com/blog/2016/10/post-7197.html
zeraniumの掲示板  2016年10月26日 (水)
強行採決で成立した安保法案とは戦争法案


木村 朗:まず、暴走する安倍政権は日本をどこに向かわせようとしているのか、
     というテーマでお話します。2015年9月、安保関連法案が
     参議院の特別委員会での”強行採決”と、
     本会議での採決を経て成立しました。
     そしてこの安保法案は「戦争法案」であり、止めなければならない
     という動きが、国会だけでなく全国各地に広がりました。

     SEALDs(シールズ)などの若者も含め、全国各地で
     多くの国民が抗議の声を上げ、国会内でも議事運営を含め、
     (強行採決に向けた)進め方の異常さに抗議しました。
     しかも参議院の特別委員会での採決では、まともな議事録すら残っていない。
     にもかかわらず、結局、安保法案は成立しました。

白井 聡: 3・11以降、それも安倍政権になってからの3年間というもの、
     ろくでもないことばかりが続いており、
     しかもそれが常識的な想定レベルを超えている

     安倍さんは前の政権を担当する直前に『美しい国へ』
     という本を出版しました。ですが実際に、
     今彼が実現しようとしている国を一言で言えば、
     「美しい国」どころか「恥ずかしい国」という現実であり、
     しかもそれを通り越して「おぞましい国へ
     ということになりつつあります。
     その「おぞましさ」は新安保法制どころか、
     TPPの問題や閣僚たちの底の抜けた発言にも見られます。

鳩山友紀夫:私はこれまでの安倍政権のいくつかの例を見てくると、結局、
      安倍総理というのは、法律よりも自分が上である
      という見方をされているように思います。
      憲法よりも自分が上にある、だから法律などどうでもよい、
      憲法などくそくらえと。さすがにそれは言い過ぎかもしれませんが、
      解釈改憲というのは度が過ぎています。
      なぜならどう考えても解釈できない解釈にまで踏み込んで、
      集団的自衛権の行使を容認する、
      あのような法律をつくってしまうわけですから。


国民の要望すら潰してしまう政治とは誰のためのものか?


辺野古の問題でも同様です。

沖縄県知事が県民を代表して、「埋め立てを取り消してほしい。
前知事がやった埋め立て承認は間違っていた」と言っているのです。

有識者たちがそのような結論を出し、それを国にぶつけると、
政府は逆に行政不服審査という手を打ってくる。

どう考えても、行政に不服があるのは国民であって、
本来、政府が不服を言われるのが筋なのに、
自分たちが不服だと言って取り消しを取り消しさせる、
というムチャクチャな法律の曲解をしてくる


安倍さんは海外では、日本は法治国家だと言っていますが、
実際にはとても法治国家の体を成していない国になっており、
それがいくつかの例に共通する安倍さんの対応に見られます。


木村:手続き、内容的にも、違憲、違法なものであっても、
   選挙で勝って委任されたということだけを正当性の根拠にして進めていく。
   しかも安保法案のように選挙では揚げていなかったような問題も、
   民意を無視して数の力だけで突っ走る今のやり方というのは、
   いわゆる「壊憲クーデター」です。
   つまり民主主義を装ったファシズムであり、
   民主主義の名を借りたファシズムに、
   もうすでに安倍政権はなりつつあると私は見ています。
   (ファシズム:権力で労働者階級を押さえ、他国に対しては侵略政策をとる独裁制。
   イタリアのファシスト党を起源としている)
   つまり現在の日本というのは、政府の壊憲クーデター、
   ファシズムが進行しながら民主主義からファシズムに移行し、
   あくまでも民主主義が捨てられてはいないと装ってはいるが、
   実際には戦争国家へと転換、変貌しつつある。
   それが安倍首相が使う「積極的平和主義」、
   あるいは平和安全法制という言葉であり、
   平和に見せかけながら実質上は戦争国家になっているという状況なのです。
   やはり安倍首相、安倍政権は何を最終的に目指しているのか。
   それは安倍首相とはいったい何者なのかという問題とも重なると思います。

白井:今の現状がファシズム的ではないか、という話が出ましたが、
   その見解に関しては私も含めて多くの人が賛成すると思います。
   以前、宮台真司さんと話した時に、自分たちが生きている間に、
   こんなにもわかりやすいファシズム的なものに遭遇するとは思いもしなかった、
   と意見が一致したことがありました。
   ただファシズムという言葉は人によって定義が違ったり、
   混乱を招くので注意する必要がある。
   私はスラヴォイ・ジジェクという思想家の定義に賛同します。
   それは「何一つ変えないというのが本当の目的であって、
   すべてを変えるふりをする政治というのがファシズムである

   と彼は言っており、ドイツのナチズムを典型としています。
   安倍さんの政治が何を目指しているかを見ていくと、
   ずばりこの定義に当てはまる。
   確かに変わったものと変わらないものがある。
   変わった部分とは積極的平和主義という、戦後日本の国家方針の根本的な転換です。


安倍政権が目指す米国隷従のファシズム国家

つまりこれまでの日本は消極的平和主義だったが、
それを積極的なものに転換すると主張しています。(略)

確かに日本は戦後70年ほぼ一貫して、戦争から遠ざかることで
自国の安全を保ってきた。

一方で積極策とは、戦争をも辞さないという形で自国の安全を保つ。

つまり敵を積極的に名指して攻撃し、無力化して安全を守るということです。

第二次世界大戦後も終始一貫して、それをやってきたのがアメリカです。

ですがこれから自衛隊を、ある種米軍の補助戦力として使っていく
ということなので当然、アメリカ軍と日本軍の原則というものを一致させなきゃいけない。

ですから安倍さんのいう積極的平和主義というのは非常に大きな転換であり、
かつ戦後社会および日本の社会で広く共有されてきたコンセンサス
(国民の共通の合意、)の真逆を行くことになる。

それはどういうことかと言えば、私は『永続敗戦論』(太田出版)
の中でも書きましたが、あの戦争に負けた、焼け野原になったというところから、
日本人は実は何も学ばなかったのではないかということで、

それでも唯一、日本人が確信したことがあるとすれば、
戦争に強い、戦(いくさ)に強いということを
国民および民族的な誇りにするのはやめましょうということです。

それに関しては革新も保守も相当広くコンセンサスがあったと思われる。(略)

しかし今起きていることは、それとは真逆の積極策への転換です。

再び戦いに強い国にならなきゃいけないという要請が安倍さんから出ており
これは戦後日本国民の(戦争はしないという合意である)コンセンサスを
根底から覆(くつがえ)さなければならないということです。

だから安倍さんは今、非常に大きなことをやろうとしている。


世襲的権力を何としても維持したい安倍政権


しかし何でそういうことをするのか、その目的はどこにあるのかというと、
その目的は単なる自己保身でしかないのです。

つまり安倍さんに代表される勢力というのがあり、それは世襲的に受け継がれてきたもの、
つまり(戦後の日本を権力支配してきた)勢力です。

その権力がつくってきた戦後レジーム(体制)を
何が何でも死守するということが目的にある。

だから当然、「何が何でも現状維持をするんだ、絶対に変わらないぞ」
というのが本当の目的にあるのです。

ああ、なるほど、ジジェクのファシズムの定義
(変えないことが目的で、変わるふりをする政治)に、
これは見事に当てはまる事例だと私は思います。


    『誰がこの国を動かしているのか』 
     木村 朗・白井 聡・鳩山友紀夫  詩想社 新書12

             抜粋



Antoine Blanchard、三枚目、



「Champs_elysees シャンゼリゼ通り」です。



いつまで保つか習近平、

◆http://news.infoseek.co.jp/article/businessjournal_282021/
Business Journal / 2016年10月25日
中国軍、30万人リストラで反・習近平加熱の懸念 …
 退役軍人が待遇不満で1万人デモ



「銃口から政権は生まれる」――。

これは中国共産党政権を樹立した毛沢東の有名な言葉だ。

中国国民党との内戦における毛沢東の勝利は、
中国人民解放軍がいなければ成し得なかったのは間違いない。

つまり、軍が共産党政権を誕生させた最大功労者であり、
毛沢東は新政権では軍幹部を重用し、自らも死ぬまで軍権を放さなかった。

それほど、軍は政権維持に絶対に必要だと思っていたことのあらわれであるである。

ところが、今月中旬、中国国防省や中央軍事委員会など
軍中枢機関が入る北京中央部のビル「八一大楼」周辺で、
退役軍人による大規模な抗議活動が行われた。

参加者は数千人から1万人以上との情報もある。

毛沢東の言葉を持ち出すまでもなく、習近平政権にとっても
軍は共産党一党独裁体制維持の要のなかの要であり、
習近平主席も最高指導者就任後、ほぼ毎月、軍部隊を視察するなど重要視してきた。

その軍に今、何が起こっているか。

報道だけでは見えてこない、退役軍人の不満や具体的な要求を探った。


衝突なきデモ

「道路が見えないほど、迷彩服の退役軍人で埋まっていた。
全人代(全国人民代表大会=国会)開催の今年3月、
100人くらいの退役軍人が集まったことはあるが、こんなに何千人ものデモは初めてよ」

当時の模様を現場付近の商店店員は、米政府系放送局「自由アジア放送(RFA)」に、
こう語るとともに、続々と集まった元軍人の人数は、
11日早朝には最初の数百人から最終的に1万人以上に達したと証言している。

彼らは歩道に座り込んだり、国旗を手に軍歌を歌うなど、極めて統制がとれており、
彼らを取り囲むようにして警備に当たっていた武装警察部隊との衝突は起きなかったという。

米国を拠点にする中国問題専門の華字ニュースサイト「博聞新聞網」によると、
これは軍最高指導部が軍当局に対して、彼らを
「怒らせたりしないように、礼儀正しく、丁重に対応せよ」
などとの指示を出していたためだという。

彼らとの交渉は党中央政治局委員の孟建柱・党中央政法委員会書記や
人民解放軍の総政治部の少将らに当たらせた。

と同時に、党指導部は11日夜、退役軍人の居住地である9つの省の省長に
高速鉄道で緊急に北京入りさせ、問題解決に当たらせるとの異例な措置をとったという。

省長もそれぞれの省の退役軍人の代表者と個別に交渉し、説得に努めた。

最終的に、退役軍人らは当局が用意した大型バスに乗り込み、
そのまま地元に送り返されたという。


RFAによると、習主席の指示で、習主席の側近で中央軍事委員会弁公庁の
秦生祥主任が退役軍人との交渉の最高責任者に就き、
最終的に交渉をまとめ上げたという。


退役軍人の待遇不満

デモ参加者のほとんどは大隊相当の中国陸軍では「営」レベル以上の士官で、
1993年と2000年に軍総政治部が実施した人員削減政策の対象。

当時は軍総政治部が退役軍幹部に対して数万元の退職金を1回きり渡し、
退役後の転職先は斡旋しないという取り決めだった。

しかし、その後、彼らがろくな転職先も見つけられず、
年金も支給されないことから生活が困窮し、今回の直訴に及んだ。

彼らは省ごとに退役軍人会を組織しているほか、
他の省の退役軍人とも横のつながりがあり、退役軍人会が連携して、
今回の北京での大規模な抗議デモを起こしたようだ。

軍の最高指導者でもある習主席は、昨年9月の大規模な軍事パレードの祝賀式典で演説し、
今後30万人の軍縮を実行すると明言している。

この対象になる30万人の退役軍人の退職金や年金、さらに転職先の斡旋
などの対応を間違えると、再び今回のような混乱が起こる可能性が強いだけに、
慎重に対応する必要がある。


習近平指導部の喉元に刺さった問題


また、このデモが起こった時期も政治的に微妙だ。

中国問題専門の華字ニュースサイト「多維新聞網」によると、
中国共産党の重要会議である第18期中央委員会第6回総会(6中総会)が
10月24日から開かれる予定で、それを前に、

来年秋の党大会の最高指導部人事をめぐる権力闘争絡みで、
反習近平派が退役軍人を動員したとの見方を伝えている。

このため、14日付の中国人民解放軍機関紙「解放軍報」は第6面の解説面で、
陸軍の第26集団軍の一旅団長の論文を掲載し、

今回の大規模デモについて、改革に反対する「敵対勢力の存在にもこと欠かない」
と述べて、「敵対勢力」が「退役軍人の手当削減など
根拠のないあらゆる話をネット上で拡散させている」などと批判。

党機関紙・「人民日報」系の「環球時報」も13日、
「国家はこのような集団行動に賛成しない」とする論評を掲載し、

「示威的な集団行動による不満の表明は良くない。
誤解を招き、内外の勢力に利用されかねない」と指摘するなど、
習近平指導部はリストラの対象になる退役軍人の動きに
強い警戒感を募らせているのは間違いない。

(文=相馬勝/ジャーナリスト)





◆http://melma.com/backnumber_45206_6439504/
宮崎正弘の国際ニュース・早読み (たった一人の公務員補充募集に一万人が詰めかけて大混乱
発行日:10/26


書評
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 胡麻擂り軍人が二階級特進したが、江沢民系の軍人は退役へ追い込まれ
  軍事クーデタか、暗殺か、失脚。ほかに考えられるシナリオはないのでは?


     
  福島香織 『赤い帝国 中国が滅びる日』 (KKベストセラーズ)
  @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

大胆な題名、繊細な描写。手に汗を握るサスペンス小説さながら、
中国の奥の院で繰り広げられているどろどろした野心の衝突、権力闘争、
利権の奪い合いをあますところなく描いて、チャイナリスクの本質を抉り出した。

すなわち「習近平政権自身がチャイナリスク」(14p)である。

周り総てを習近平自身が敵に回した。これって、くそ度胸?

こうなると暗殺されるか、クーデタに潰えるか、いや、
習近平自身がひょいと立場を変えてある日突然、「中国のゴルバチョフ」になるか?

それともフルシチョフのように唐突に「解任」されて、失脚するか。

円満退任という筋書きは可能性の中で一番低いのではないか。

じつは、このシナリオを、評者(宮崎)と福島さんとの共著
『暴走する中国が世界を終わらせる』(ビジネス社)でも、
かなりつっこんで討論をしたほどに、喫緊のテーマなのである。

すでに習近平と王岐山への暗殺未遂は十数回おきている

まず中国の現況はと言えば
「いま行っている思想統制や言論弾圧、人権弾圧は世界でも屈指の激しさであり、
法治の下の平等などな存在しない。

中国の価値観とルールに従わねばならない日を想像するとぞっとしないか。

私ならば、この『赤い帝国』の野望を阻みたい」
と福島さんは立ち位置を明確にしている。

反腐敗キャンペーンによる『蠅も虎も』は、
軍のトップだった徐才厚と郭伯雄らを逮捕起訴して失脚させ、

軍の組織再編を断行して、軍を習がトップとなるピラミッド体制に改変し、
さらに30万人の軍人を馘首する。

つまり、習に敵対しそうな軍人を片っ端から、ごっそりと排除したわけだ。

これが七大軍管区を五大戦区としたリフォームの本質の部分であり、
不評さくさくなのである。

とりわけ「30万人中17万人は、陸軍の江沢民系、徐才厚系、郭伯雄系らの
将校クラスのようだ」(134p)。

逆に習にゴロニャンと尻尾をふって、くっついてきた軍人のなかには
実力もないのに二階級特進が目立ち、軍の不満は急拡大し、
先週には軍事委員会本部ビル前で座り込み事件まで起きた。

上海派という江沢民につながる人脈を追いやり、ついで団派人脈を切り捨て、
三者鼎立のバランスのうえに立っていて胡錦涛政権の遣り方を否定して、
とどのつまり、まわりを全部敵にした


李克強首相から経済実権を取り上げ、しかし7%成長を遂げられない場合
(それは確実だが)、李に責任を取らせようと強硬路線を突っ走る。

経済は壊滅状態、中国の債権はGDPの330%、崩壊は秒読みというところだが、
あら不思議、主要都市の不動産価格が上昇している。

これは不正操作であることは明白だが、こんな手口もあることを
福島さんは紹介している(186p)。

「投機者と銀行、デベロッパーが共謀して、実際の不動産価格に
見合わない高値をつけて、投機者は実施の価格に見合わない不動産を担保に
融資を受けて、その融資されたカネのうちから、

デベロッパーからキックバックを貰う。融資は最初から返済するつもりがなく、
銀行側は、それをわかったうえで、融資し、
担保となった不動産と差し押さえるということになる。

こういったカラクリから、二束三文の不動産まで法外な価格で取引される状況が
起きている一面もある。この結果起きるのは、銀行の不良債権の増大である」。

ならば習近平を命がけで守る勢力はいるかと言えば、
大きなクエスチョンマークがつくだろう。

そのうえ、福島さんは重要なことを指摘する。

身内の『太子党』からさえも、習近平は完全に浮き上がって
「ほとんど友だちがいない」という淋しい状態になった(96p)。

「習近平の共産党秩序も長幼の序も無視した権力闘争の結果、
これまで彼を支持していた人たちは離れている。

或いは敵に回り、親子二代にわたって暖めてきた信頼関係も失い、
習近平を恐れて服従する者や習近平の出世にあやかって自分の野心を成就させよう
という子分や取り巻きはいても、

ともに高い目標に向かって協力し合うパートナーも、背中を預け合うような同胞も、
耳の痛いアドバイスをあえてしてくれる親友もいない」

孤立無援状態となって、習近平の周りのブレーンさえも
面従腹背、政権内部はささくれだっている。

太子党をささえるトウ小平一族、劉少奇一族、趙紫陽一族、
そして胡耀邦一族が離れていった。

「軍師」だった劉源が去った。

胡耀邦の息子の胡徳平もさっと習から去った。

このまま行けば、習の暴走はやまず、
国民と軍の不満をガス抜きするためにも、戦争をはじめるだろう


危機は以前よりはるかに高くなっており、
尖閣諸島のキナ臭さは、ますます強くなっていくだろう。

しからばどうするか、それが本書のなかに示唆されている処方箋である。




ドゥトルテのいう「日本の側に立つ」とはこのことで、

いざ鎌倉となったら支那を切りますよ、ということ。

内実をよくわかっておるからですよ。


初冬の趣Ⅱ

2016-10-27 10:21:59 | Weblog
 画は 歌川 廣貞 (生没年不詳)、五粽亭 (ごそうてい)と号す。

 江戸時代後期の 大坂の浮世絵師。 歌川國升の門人。

 作画期は 弘化4年(1847年)から文久3年(1863年)           作 



  「ひらかな盛衰記(ひらかな せいすいき)」より、

  「母円寿」四代目三枡大五郎  「梶原平次」四代目中村歌右衛門 

  「梶原源太」初代実川延三郎  「こしもと千鳥」二代目中山南枝  です。


☆晴れ。

沖縄処分をした昭和天皇、その大罪、

◆http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/okinawadeimananigaokiteirunoka.html
長周新聞  2016年10月19日付


    沖縄で今何が起きているのか

    ーー日米地位協定と沖縄の声ーー
                    
    琉球大学教授  我 部 政 明  


福岡市の福岡大学で15日、第四回大学の未来を考える講演討論会
(主催・平和を愛する福岡大学人の会、九州歴史科学研究会)が開かれ、
「沖縄で今 何が起きているのか―日米地位協定と沖縄の声―」をテーマに
琉球大学教授(国際政治学)の我部政明氏が講演した。
以下その講演と質疑応答の内容を紹介する。



沖縄では今、基地建設の大きな動きが2つある。

1つは高江のヘリパット基地建設で、
もう1つは辺野古のキャンプの海を埋め立てて基地をつくることだ。

この2つの話は、資料に示しているように1996年に出された
「SACO最終報告等における返還合意等された米軍施設」と、

2013年4月に出された「嘉手納以南の土地の返還に関する統合計画」によるものだ。

2つの計画を見ていると内容はほとんど同じものだ。

例えば普天間の返還は96年に出たが、2013年にも「普天間返還」とある。

今月に入って菅官房長官が沖縄に来て、「北部訓練場を返還する」といった。

新しい話のようにいうが1996年の「SACOの最終報告」のなかに計画があり、
20年前から出ている話だ。

96年の沖縄の北部訓練場の返還にともなって出てきたのがヘリパットの問題だった。

ヘリパットの建設工事をめぐって、今機動隊と住民とのあいだで衝突が起きている。

この北部訓練場の返還計画には「約7543haのうち約3987ha返還予定」と書いてある。
半分を返すが、半分は残して使うということだ。

問題は「返す」といっても無条件に返すわけではない。

ここが沖縄の基地問題の難しさで、条件つきで返還するという。

北部訓練場は返還するが ヘリパットを新規につくるのが条件で、
つくらせないと返還しない
というものだ。

つまり、これまで米軍基地がなかったところに新たに基地をつくるということだ。

これについて周辺住民は、工事のために山原(ヤンバル)という地域の
自然環境に大きな影響を与えること、
ヘリが飛んでくることによって周辺住民の頭上にヘリがひん繁に飛んでくる
ことを問題にしている。

この状況は決して高江だけに限ったものではない。 他の地域でも同じだ。

このなかで外部の人間から見て「返還してもらうのだからいいじゃないか」
という意見がある。

だが「返してもらう」といって米軍に感謝する性質のものなのかだ。

沖縄に住んでいる人から見ると当然返すべきものだ。

というのは基本的に沖縄の米軍基地は、沖縄戦と同時に地上戦斗がおこなわれ、
その過程でつくられた。

戦斗地域からどんどん軍隊の支配地域になって基地になった。

戦争のときに避難して、戻ってきたら米軍基地になっていたのだから、
沖縄の人たちからするとそれは怒り心頭だ。

70年以上たって、返還されるのは当然の権利と考えている。

しかし、一方で住民の立場とは違う立場から「返還されるからいいじゃないか」
というものがある。

「してもらう」という受け身の感覚、
「返還を評価しないといけない」という感覚は違う。

日本政府は「やってあげている」という意識になりやすいが、
もともと自分たちのもので、そこに認識のずれがある。

沖縄戦と米軍基地は生まれが同じだ。

米軍基地の存在は沖縄戦にはじまる

沖縄では戦争というのが、決して70年前の過去のことではない。

米軍基地が存在することによって戦争は継続している。

沖縄戦の体験が生き残った人たちだけの記憶だけで成り立っているのではなくて
その後生まれた人にとっても沖縄戦の記憶は残り続ける。

高江ヘリパットの話に戻るが、沖縄の基地を返還するときに米軍は
多くの場合に条件をつけてきた。

日本政府もその条件付けに乗ってきた。

返還してもらうならコストを払うべきだという考え方だ。

だが返すべきものになぜ条件をつけるのか

条件の中身で問題なのは、あらたに基地が残っていくことを承認するということだ。

米軍基地はそもそも地元の同意を得てつくられたものではない。

だが返還するから条件をのむとなると、新たな基地を今度は認めることになる。

それは米軍基地がずっと沖縄に残っていくことを意味する


基地は当然なくなるべきだという考え方からすると、この条件はのむべきではない。

それは沖縄に基地を残しておくことは必要か否かという基本的な論議になっていく。

米軍側からすれば地元の同意を得れば基地を正当化できるのだから、同意を得れば
いいのだが、得られる状況にない。

では同意を得ずにどうやって基地をおくのか、
アメリカが考えたことはいわゆる「黙諾」だ。

文句をいうだけいわせて、文句を減らして「黙諾」する。

これを経れば基地を維持できるという考えだ。

アメリカは沖縄は貧困であり人権意識もないと見て、
民主主義を教えたり金をつぎ込めば、沖縄の人の歓心を買うことができるかもしれない
と考えたことはある。

だがそれはできないことに気づく。

アメリカが直に沖縄の人から、米軍基地の存在を認めてもらうことの困難さに気づいた。

それで考えたのが、日本政府を間に挟めばいいということだ。
それが一九七二年の沖縄返還の背景だ。

日本政府が沖縄の「黙諾」をどうやって維持するのか。

相手の同意をとるのが難しいとなれば、典型的なやり方はお金だ。

日本政府は国際的にも国内的にも
お金で人の歓心を買うのがもっとも効果的と考えている。

NGOや海外のために金を出して救ってあげれば支持を得られることを経験してきた。

ところが今、沖縄との取り引きの条件が厳しくなっている。

政治家はお金を上積みして土下座をして頼んだり、「沖縄に寄り添う」といって
泣き落としにかかる。

だがそれが通用しなくなった。

するといわゆる逆切れをして相手を攻撃することになる。

自民党・安倍政府の行動がそれだ。

強圧的に見えるかもしれないが、逆にいえばもう他に手がないということだ。

それぐらい沖縄の130万人県民の民意が強いということだ。


2014年11月に知事選挙があり、辺野古の埋め立てが争点となった。

辺野古移設反対の候補が38万票で当選し、賛成派の候補が28万票で落選して
10万票くらいの差がついた。

10万票というのは大きな差だ。

従来の選挙で2人の候補者が出た場合、だいたい3万ぐらい差があれば大きな勝利だった。

今年の7月におこなわれた参議院選挙も1人区で2人の候補者が出た。

辺野古移設が争点となった。この選挙でも同じ様な投票結果となった。

これは今の沖縄の民意だと思う。

経済的には一番貧しい県といわれるなかで、
政府によるお金の有効性が効かなくなってきた



沖縄戦から続く戦争 基地は無条件で返還を

そこで強い力で裁判で決めるということになった。

今起きている辺野古の裁判は、「埋め立て承認取り消し」をめぐって、
安倍政府と沖縄県のあいだで互いに訴えあっているものだ。

このきっかけは大きく2つある。

辺野古に基地をつくるために、
法律上県知事が持っている公有水面埋め立て許可を得るために、
安倍政府が当時の沖縄県に対して許可を得ようとした。

それに対して2013年12月に当時の仲井真知事が承認した。

そして埋め立て工事が始まることになる。

だが2010年の選挙で「基地はつくらない」と公約した知事が
まったく違う行動をしたことに、多くの有権者のなかから
「これはおかしい。有権者に問うことなく知事が一人で判断するのはおかしい」
と批判が出たのは当然のことだった。

この前知事の埋め立て承認が果たして妥当か否かが問われた。

現在の翁長知事は「2013年の公有水面埋め立て承認には
瑕疵(かし)があり、取り消しが相当」という考えだ。

埋め立て承認は前知事がやったもので間違っているという主張だ。

それに対して政府側は前知事が決めたことをやるんだという対立になっている。

今年3月に裁判所は和解勧告を出した。

簡単にいうと和解して国と県という行政同士で話し合いをしてくださいということだ。

沖縄県も国も和解に同意をした。

ただそのなかに、話し合いがうまくいかなければ、
2週間後からは裁判してもいいとなっている。

問題は和解をしているあいだに 承認取り消しが有効であるとなっていることについて、
政府は有効でないといいたいわけだ。

沖縄県は裁判ではなく話し合いで進めようとするが、
政府側は「裁判しないというのは沖縄県の不作為だ」といって
沖縄県を裁判に訴えた。

そして何が起こっているかというと、2013年12月の判断と2015年10月の取り消しの判断の
どれが正しいかということを争っている。

沖縄県は自分たちの承認取り消しの判断がいかに正しいかをいおうとする。

ところが日本政府はそこについて斬り込みはせず論点を変えた。

「最初の2013年の承認は有効だ。そこにはなんの問題もない」と。

つまり何を裁判所で明らかにするか、
沖縄県側と日本政府側はまったく別のことをいいはじめた。

そこで裁判所は、政府側の「2013年の判断には間違いがない」という判断をした。

沖縄県側は自分たちの判断が間違っていないと主張したいのに、
同じ行政機関である前の機関がいかに間違っているかを今説明しようとしている。

裁判的にいうと内容がひっくり返った展開になっている。

裁判の内容で、何を争うかは大変重要なことだ。

裁判官たちが何を聞きたいか、何を彼らが判断したいかと密接につながっている。

沖縄県側は上告し、最高裁の判断が待たれている。

しかし訴えられている人、沖縄県知事が取り消したことを裁くのではなく、
前の知事がやったことが正しいか否かという裁判だ。

前の知事が正しいということをいかに反論するかになっている。

自分がやったことについて反論はできても、
前の知事の行為についてとってかわって反論するのは大変難しい。

最高裁がどのように判断するかだが、裁判なので政治的な要因はぬぐえない。

とくにこれ以上手がない安倍政府が全力をあげて沖縄に基地をつくるんだと
民意など関係なくやっている。

そういうときに最高裁が、政府がやることをまったく無視して
判決を出すことはないだろう。

その点からして、裁判の行方は沖縄の人の考えとは別のものになる。

問題は裁判の手続きのことだけではなく、多くの人が関心があるのは、

なぜ米軍基地が必要なのかという説明だ。

地元が納得していないのになぜ進めるのかだ


この点について裁判のなかでは抜け落ちていく。

日本の多くの有権者そして沖縄の人が何を考えているかということだ。

政府のやり方として辺野古の人たちなど利害関係者をどんどんしぼっていって
孤立させて、多くの場合、最終的には納得させるというやり方をする。

この場合、どこまでが基地の利害関係者なのかだ。

日本の国民もある意味、当事者であるといえると思う。当事者として責任がある。

米軍基地について、そこに住んでいる人たちの考えをどこまで
反映することができるのかというのが民主主義だ。

少数者に対する情をどこまでするか。

ただ数だけで決めるという、多数決によらないルールというのを
われわれ人間社会はつくってきている。

公平とか正義などといってきたが、それは多数決ではない。

とはいえ100年前の考え方と今の考え方は変わってきた。

今日、明日の話では変わらないが、時間軸を長くとれば変化してくる。

そういった人類がつくってきた考え方で、この問題をどうとらえるかは重要なことだ。

現実についての捉え方も異なる。

沖縄の人が、土地が返還されることが当然だと考えていることと、
そうではなく感謝するというのは現実感からして違う。

現実というのは1つしかないということではない。

こうした米軍基地の存在を許し、日本の米軍基地関連の法律をつくりあげているのが
日米地位協定である。

地位協定にもとづいて日本の法律が対応し、警察の権限なども決まっている。

地位協定を日本が承認しているからそのようになっている。

先ほどもいったが、沖縄の基地は沖縄の同意を得てつくられているものではない。

米軍は条件をつけてくるが、それはのみ込める条件ではない。

条件なしで米軍基地の返還を求めるべきだ。

現実には条件なしで返還したものはいくつもある。

日本政府が、沖縄返還後に、沖縄の米軍基地にかかわるようになってから、
条件つき返還が恒常的になっている。


Q 沖縄の独立という話を聞いたことがあるが、どう思うか。

A 独立について20世紀から21世紀という時代の流れから考えてみると、
  20世紀の独立というのは自分たちを解放し平等にしていくというものだった。
  21世紀を見ると世界がグローバル化しているなかで、
  例えばイギリスのEUの脱退に代表されるが、
  自民族を大事にして、外国人の流入を排除して独立を強めたい
  という世界的な潮流があると思う。
  20世紀型の独立と違うのが21世紀の社会だ。
  そのなかで琉球独立を主張している潮流は、
  19世紀型、20世紀型の独立の話ではないだろうか。
  独立して何をするのか、どういう理念で独立するのかを考えないと
  世界の支持は得られない。IS(「イスラム国」)のようなテロリストが
  国家を名乗っても多くの国がそれは認めていない。
  ナショナリズムという観点はなくならないものだが、
  それとグローバル化をどう考えていくかだ。

Q 自衛隊の爆音には規制勧告ができるのに、
  米軍機の爆音には勧告ができない状況にある。自衛隊と米軍の違いは何か。

A 地位協定の根幹は刑事裁判権だ。
  どこの国の法律でこの人を裁くのかということだ。
  これが地位協定の中核部分だ。
  軍隊が外国に行く場合に地位協定の必要性が生じる。
  地位協定が必要なのは戦争状態にないときに、その国で
  軍隊がどういう権利を持つのかをとり決めている。
  普通、受け入れる国の法律に遵守するのが一般的だ。
  ただ軍隊は違う。軍隊は武器を持っており、軍隊の指揮命令は国外にある。
  アメリカとしては米軍兵士を外国に行かせたのに、
  そこで刑事事件に遭遇したときに
  自分たちの軍隊は特別扱いしてくれよというものだ。
  日米地位協定を例にいうと、アメリカ政府が必要としているもので、
  日本人は必要としない。軍隊を送る側の事情であって、
  受け入れる側の事情ではないということだ。
  逆にいえば日本人が地位協定をどうしたいかを考えれば変えられる
  という単純な話だ。
  多くの国がアメリカと地位協定を結んでいるが、
  それぞれの国によって内容は異なる。
  アメリカは手を変え品を変えて軍隊をおきたいから、
  相手が納得するように変えないといけない。
  アメリカ側が地位協定をなくすことはないのだから、
  日本人がどう考えるかだ。
  自民党の憲法草案のなかに、自衛隊の刑事裁判権を切り離す、
  つまり軍事法廷をつくるという内容がある。
  日本の法律では、天皇など一部の人を除いて誰であっても
  同じ法律で裁かれるが、今戦前にあった軍事法廷を復活させようとしている。

Q 地位協定の改定は今の時点でどうしたら可能なのか。

A 沖縄県からも10年以上前に改定すべき点として指摘がなされている。
  その1つが環境問題だ。協定には書いていないが、日米間で環境のとり決めはある。
  それは日本側が米軍の軍人や軍属に対する環境への影響を与える場合のことだ。
  厚木飛行場の周辺には産廃工場がある。
  その煙突の煙が米軍基地の中に入るということで、
  アメリカ側から日本に対して環境基準を定めてほしいと申し入れしてきた事例がある。
  ところが問題は、基地内の現地調査をしないといけないのに、
  米軍側は基地の中をあまり見せたくない。
  日本の産廃工場は日本の市町村でも立ち入りできるし、
  米軍のようにノーといえない。実際には不公平だ。
  環境意識が高まるなかで日本側もそれに対応したとり決めをするべきだ。

  もう1つは刑事裁判権の問題で米軍関係者が逮捕されたときに
  身柄をどうするかという点だ。
  今年4月にうるま市で女性強姦殺害事件があった。
  これまで現行犯ではない場合に、日本の警察がアメリカに対して
  事情聴取をしたいと申し出ると、多くの場合、協力せずに拒否していた。
  95年の少女レイプ事件以降この動きは変わってきた。
  警察は連れて行くと事情聴取するが、米軍関係者の場合、
  アメリカ側の司法当局が同行する。そのなかで日本人にはないことが1つある。
  事情聴取をする場合に日本人の場合は第三者を入れないが、
  これをアメリカは認めておらず、米軍に限ってのみ
  アメリカの政府関係者が立ち会いをしていいという形で
  取り調べができるようになっている。
  裁判権について、地位協定では米軍の組織的な軍隊の扱いについて、
  いる場所、基地の中、外によってとり決めがある。
  地位協定には「お互いの裁判権を認めあう」と書いている。
  競合する場合は、それぞれの裁判権はそれぞれ持っているという前提でやっている。
  簡単にいうと、基本的には日本の法律だが抜け道をつくっている。
  公務中は日本の裁判権から抜ける、アメリカ人同士は抜けるとなっている。
  基地の外でアメリカ人同士、軍人、軍属同士が殺人事件を起こせば、
  日本の警察ではなくアメリカがやる。
  事件が起こった場所が仮にこの福岡であったとしても同じだ。
  つけ加えると米軍の交通事故の場合、日本の警察は八~九割は見逃している。
  もう1つは地位協定上、民間空港、民間港湾は米軍が使えるようになっている。
  あちこちの民間施設に、軍艦や飛行機が入れる様になっている。
  それについて純然たる民間地域を利用する場合に、
  空港や港湾は管理する県や市町村の許可を得ることを要求している。

Q 米軍が日本に基地をおいて駐留しているのは「東アジアの緊張情勢」など
  といわれるが、本当の理由はどこにあるか。

A 軍事的な問題でいうと、強い軍隊だ。
  アメリカの軍事力の強さの根幹をなしているのは核兵器だ。
  核兵器をかなり独占している。
  日本は核兵器をつくる技術も経済力もあるが、
  日本が核兵器を持つ国になるのはアメリカにとって大変恐ろしいことだ。
  アメリカのいうことを聞かなくなるかもしれない。
  だったら日本が核兵器を持たない方がいい。
  だからかわりに守ってあげようという形にした。
  だが「守ってあげましょう」となると何かと要求されるため、
  日本から「守ってほしい」と頼ませるように仕向けた。
  これはアメリカの利益追求のためだ。
  アメリカは米軍基地を必要だと考える人はだれか、
  自分と与する友だちは誰なのかわかっている。
  とりわけ日本とアメリカの違いでいうと、
  アメリカの外交官は日本の手のうちをよくわかっている。
  それに比べて日本の外務省はアメリカのワシントンの中を
  把握しているのだろうか。
  アメリカの政治の内部に立ち入った日本の外交官はいない。



廣貞、二枚目、



「假名手本忠臣藏 大序」 「判官」です。



まさに「他山の石」ですよ、

◆http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2016/10/26/8236621
velvetmorning blog  2016/10/2
TPPのモデルになった米韓FTAで韓国に何が起きたのか?


TPPのモデルになった『米韓FTA』で韓国に何が起きたのか?
についてやってます。

本当に酷いですね。 韓国は完全に植民地化・属国化しています


TPP 隠された真実 第3回「米韓FTAで起きたこと」郭洋春
☆https://www.youtube.com/watch?v=1kJabTpZSa0

郭氏

米韓FTA

「韓国をアメリカ化していくこと。
政治・社会・習慣をアメリカの多国籍企業が
自由に変えていくことが出来るため。」

2006年 ノムヒョン大統領が、ブッシュ大統領と政治的な確執があり、
経済だけでも良い関係を作ろうとして『緩い米韓FTA』を結んだ。

その後オバマ大統領登場で、こんな緩いFTAでは、
アメリカの利益にならないとして、再交渉を要求

その時の国務長官がヒラリー・クリントン

イミョンバク政権で、より厳しい米韓FTAが結ばれることになった。

前文に、韓国の投資家が米国に投資する場合は、

米韓FTAの法律ではなく、米国内の法律を強制

逆は無し。  不平等条約


アメリカの工業団体のトップが、これからのFTAのモデルになるものと評価。


米韓FTA締結後、韓国の耕地面積は2割以上減少

2012年3月 再交渉の米韓FTA発行

農業切り捨ての方向へ舵を切った。

自動車産業は、スナップバック条項(手のひら返し条項)が付いている。

アメリカの自動車産業が打撃を受けた場合、止めることが出来る。

逆は無い


エコカー減税を米国の自動車工業会に止められた。

いまだにエコカー減税が出来ない。

遺伝子組み換えの表示がどうなったのか分からない。

米も自由化

BSE(狂牛病)牛止められず


合衆国憲法では、私有財産が、公共の利益を上回るので、

BSE(狂牛病)発症牧場の現地調査が出来なかった。

人口の50%がソウルに集中

格差社会が猛烈な勢いで広がった。

韓国の10大財閥が韓国のGDPの70%を占めている。

サムスングループだけで14%



以下筆者


工業立国というのは成り立たないと思います。

かつて、日本でも繊維産業は輸出産業だったわけです。

現在では、衣服の自給率がわずか8%になっています。

それくらい変わることがあるということ。

筆者は、衣服に関しては、
自給率50%くらいにはしたいなと思っているところですが。


かつてアジアが植民地化されたのは、食料が奪われたからなのです。

食料が奪われ、他のことをやらないと生きていけないということになり、
結果的に植民地化されたのです。

食料を奪われてはいけません。

それが、本当の安全保障なのです


韓国のように、ロシアや中国の脅威を理由に、

アメリカとの関係から食料を生産出来なくなったり、

不利な貿易協定結ばせられる必要性は全くありません。

ロシアや中国と仲良くすれば良いだけの話ですから。

彼らは、互恵関係を結ぼうと言ってるわけで、

互恵関係を結ぼうと言ってる相手は脅威でも何でもありません。

TPPは、全く必要ありません



廣貞、三枚目、



「白蝶」です。



♪度胸千両、親日ドテルテ、

◆http://my.shadowcity.jp/2016/10/post-10105.html#more
ネットゲリラ  (2016年10月26日)
日本がフィリピンを裏切ったことは一度もない


ドテルテ無双、という話なんだが、来日したドテチン、
フィリピン人のコミュニティー向けの懇談会で講演したそうだが、
在日フィリピン人が押し掛け、熱狂して歓声が沸いたというんだが、
チケット持たない人も100人以上、ホテル前で歓声をあげて迎えた。

するとドテチン、わざわざホテルから出て来て、笑顔で手を振ったり、
握手に応じるなどの大サービスw この人、なかなかカシコイわw 
どこで何をすればどうなるか、一瞬で計算し、即、行動に移す。
この映像は日本でも流れるし、もちろんフィリピンでも流れる。
世界中に散らばった出稼ぎフィリピン人が、感涙にむせぶだろう。
ああ、ワタシたち、捨てられてなかったんだ、と。


  ☆http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161026-00000002-jij-int
  時事通信 10月26日(水)
  ◎比大統領、また暴言=ドゥテルテコールも―東京

  来日したフィリピンのドゥテルテ大統領は25日、
  都内のホテルで開かれた日本のフィリピン人コミュニティーとの
  懇談に出席し、約1200人を前に講演した。

  フィリピンのメディアによると、大統領は強硬な麻薬犯罪対策への
  批判を続ける米国などを念頭に、
  「お前はばかだ。今分かったのか」などと再び暴言を吐いた。

  一方、日本に対しては「わが国に最大の支援を実施してくれた」
  と謝意を表明。日本は居心地が良いとも語り、親日家ぶりをアピールした。



自警団とか、やる事は泥臭いんだが、実はインテリですね。
ちゃんと自国の歴史を踏まえている。
外務大臣の晩餐会での発言。
日本がフィリピンを裏切ったことは歴史上一度もないもちろん、
この言葉は暗にアメリカの二枚舌を批判しているわけだが、
日本がフィリピンの独立を支援して来たのは、
1896年に処刑されたホセ・リサール以来、一環しているのだ。


  -----------------------
  フィリピンはアメリカ統治下で酷い目に遭ったから
  ドゥテはその事を言ってるんだよ
  日本人はまだ洗脳が解けてないんだね
  -----------------------
  「日本の歴史書や歴史教科書をたくさん調べて来ましたが、
  今まで日本が行ってきたアジアに対する侵略戦争の張本人を、
  すべて軍人や政治家として描いています。
  しかし基本的に軍人や政治家は、金で操られた
  『操り人形』の役をしたにすぎません。
  戦争を必要として計画して 金で軍人や政治家を操って、
  莫大な利益を上げてきたのは、財閥・資本家たちですよ。
  しかし、このことは日本の歴史書には書いてありませんね」
  (ドゥテルテが敬愛するフィリピンの歴史学者レナト・コンスタンティーノ)
  -----------------------
  世界警察アメリカに媚びて経済大国になった日本にとっては
  世界警察を自主退場したアメリカの
  今後の出方を占う面白い試金石なのかもしれない
  -----------------------
  警察気取りのヤクザだよw
  自分で作った紛争が手をつけられなくなっただけ
  -----------------------
  安倍の出来ないことをやってのけるドゥテルテさん
  シビれるあこがれるぅ!

  ぽっぽ鳩山はこの情勢を見越していたんだろうな。
  先が見えすぎたせいでルーピー扱いされたんだ。
  ぽっぽに任せておいた方が良かったかも知れん
  クビ挿げ替えたら
  かえって日本がボロボロになったとしか思えない。
  -----------------------


第二次世界大戦というのが、アジアでは白人を追い出すための戦いだった、
というのを、ドテチンはアレで、ちゃんと知っている。
アメリカの一番痛いところを突くヤツですw


  -----------------------
  まあアメリカも自己中な無法者のくせに
  キリッとした顔して他国に講釈垂れやがるからな
  このくらい言われても当然
  -----------------------
  安倍は植民地根性。フィリピンは独立しようとしてる。
  主権をとりもどそうとね。 自民は売国すぎ。
  -----------------------
  日本のトップが公然とアメリカはバカだと言った事がないな
  ピーの方が自主性があるし、独立の気運もある
  はるかにサムライだな、日本はやっぱ宦官
  アメリカも本気で向かうのはピーだな
  -----------------------
  今時、米国を好きと言っている奴なんていないよ、
  日本人とアメリカ人ぐらいだろ
  -----------------------
  今の日本が貧しく苦しくなっている原因のすべてが
  アメリカに起因している
ものであり

  朝鮮人が日本で好き勝手してるのもアメリカが原因なのに
  本当に日本人の馬鹿さ加減にはあきれる
  -----------------------
  今までアメリカが日本と共存していたように見えたのは
  日本軍の戦いが凄まじかった。神風特攻の恐ろしさ、民族の個の強さ
  それがあったからだよ

  でも今は完全にフヌケの犬以下の奴隷民族になり果てたので
  容赦なく植民地らしく扱いましょうという段階だよw

  アメリカと関わって幸せになった国なんか一つもないのに
  アメリカにくっついていればいいとか、間抜けもいいとこだよ
  -----------------------
  ↑だよな
  アメリカは冷戦終了後
  同盟国の日本には冷たく、
  逆に仮想敵国のはずである中国には融和的だった
  いや語弊があるな
  アメリカにとっては常に日本は仮想敵国で 中国は友邦だったのだろう
  -----------------------
  有本香情報だと
  外務大臣主催の晩餐会で
  「日本は歴史上フィリッピンを裏切ったことはない」
  と発言したんだとか。
  ドゥテルテは大東亜共栄圏をよく理解できている。
  -----------------------


日本が東南アジアでのプレゼンスを確保したいのだったら、
アメリカ抜きでやらなきゃダメだ。アメリカの子分では信用されない。

ビルマもフィリピンも、
日本の力によって独立を勝ち取ったという歴史を知っている。
アメリカの力ではない。

だから、日本人は尊敬されている。
その日本がいつまでもアメポチやってて、いいのか? 
日本人よ、覚醒せよ! と、ドテチンは言ってますw




好感が持てますな、なかなかしたたかなおっさんです。






初冬の趣(おもむき)

2016-10-26 10:33:01 | Weblog
 画は 歌川 國芳 (くによし)

 寛政九年(1797)~ 文久元年(1861)

 号は一勇齋、朝櫻楼など                作


  「主馬佐酒田金時  靭屓尉碓井貞光  瀧口内舎人源次綱」です。

  (しゅめのすけ・さかたのきんとき ゆげいのじょう・うすいさだみつ 
   たきぐちのとねり・げんじのつな)

   平安時代の武将・源頼光と家臣の四天王による武勇伝の一つ、
   土蜘蛛退治の物語である。源頼光が病で伏せり、
   四天王が宿直の場で囲碁をしていると、葛城山の土蜘蛛が
   妖怪となって現われるが、家臣たちは全く動じない。


☆晴れたり曇ったり。

時代遅れの日本、戦前の亡霊が未だ徘徊、

◆http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201610260000/
櫻井ジャーナル  2016.10.26
アジアの東と西で米国から離れる動きが見られるが、
 日本は米支配層へ従属し続ける歴史的背景


アメリカの支配システムが揺らいでいる

東アジアではフィリピンが自立を宣言、ベトナムやタイも
アメリカの属国であることを拒否する動きを見せ、

中東ではアメリカの「友好国」だったはずのトルコとイスラエルが
ロシアとの結びつきを強めようとしている。

それに対して日本人の米好戦派に対する忠誠は揺らいでいない
そうした忠誠心が安倍晋三政権を支えている。

本ブログでは何度も書いてきたが、日本の体制は
戦前も戦後も基本的に同じで、天皇制官僚国家

「国体」は護持されたと言えるだろう。

そのつながりを象徴する人物が1932年6月から41年12月まで駐日大使を務めた
ジョセフ・グルー。

そのいとこにあたるジェーンはジョン・ピアポント・モルガン・ジュニア、
つまり巨大金融機関J・P・モルガンを率いていた人物の妻だ。

J・P・モルガンと最も近い関係にあった井上準之助は
1932年2月に射殺されているものの、松岡洋右のように親しい日本人は残っていた。

松岡の妹が結婚した佐藤松介の甥にあたる
岸信介や佐藤栄作もグルーとはつながっていた。

1932年にアメリカでは大統領選挙があり、ニューディール派の
フランクリン・ルーズベルトが
ウォール街に支援されていた現職のハーバート・フーバーを破っている。

そこで、J・P・モルガンをはじめとするウォール街の金融資本が
ファシズム体制の樹立を目指してクーデターを計画した。

この計画はスメドリー・バトラー少将の議会証言で明るみに出ている。

J・P・モルガンが日本を属国化する切っ掛けは1923年の関東大震災。

復興資金の調達を引き受けたのがこの金融機関
だった。

「適者生存」、つまり弱者切り捨てを主張していた井上が
この金融機関と結びつくのは必然だったのかもしれない。

震災後、1925年に「治安維持法」が制定されて思想統制が本格化、
27年には第1次山東出兵、翌年に第2次山東出兵と張作霖爆殺があった。

1928年には日本共産党関係者らが大量に検挙されている。

そして1931年、関東軍参謀の石原莞爾中佐(当時)と板垣征四郎大佐(当時)が
立案した計画に基づいてい満鉄の線路が爆破され、

いわゆる満州事変が勃発、32年には日本の傀儡国家である満州国の建国が宣言された。

この満州国について、アジアにコミュニズムが広がるのを食い止める防壁だと
ウォール街の大物弁護士で、ロックフェラー財団の理事長でもあった
ジョン・フォスター・ダレスは考えていたという。
(Mainichi Daily News, September 14, 1971)

ウォール街がイデオロギーだけで動くとは考え難く、
満州国の建国を中国略奪の一環として捉えていたのではないだろうか?

それはともかく、グルーと親しくしていた日本人は少なくない。

その中には吉田茂や白州次郎も含まれ、
外務大臣だったことから豊田貞次郎海軍大将も親交があった。

豊田の親戚の中には日本開発銀行の頭取になる小林中がいる。

また、グルーを中心に活動していたアメリカ対日協議会(ジャパン・ロビー)
を支えていたひとりであるウィリアム・ドレイパー
(ディロン・リード銀行の出身で、陸軍次官を経験)は池田勇人と親しく、
その池田の子分にあたる人物が福田赳夫。

つまり、吉田、岸、池田、佐藤、福田はジャパン・ロビー、
つまりウォール街に直結している首相だった。

そして、岸の孫が安倍晋三
だ。

現在、アメリカが進めている政策は1992年2月に作成された
ウォルフォウィッツ・ドクトリン(DPG草案)に基づき、
日本の軍事化はその流れの中でのこと。

日本が進む方向を戦争へと導いてきた人物として、
ジョセフ・ナイ、リチャード・アーミテージ、マイケル・グリーン、
パトリック・クローニン
といった名前が挙がっているが、

安倍を操っているのはI・ルイス・リビーとも言われている。

リビーはウォルフォウィッツと一緒にドクトリンを書いた
ネオコン/シオニストの大物でもある。

日米関係は戦前も戦後も基本的に同じだ。

戦後はニューディール派の影響で民主的な要素も加わったのだが、
それは数十年かけて消されてきた。

その間、民主主義を破壊する作業を大半の日本人は傍観、
戦前以上のファシズム体制が迫ってい



國芳、二枚目、



「源氏雲浮世画合」 「橋姫」「腰元千鳥」です。



したたかな親日政治家のようですなぁ、

◆http://my.shadowcity.jp/2016/10/post-10099.html#more
野次馬 (2016年10月25日)
日本人よ覚醒せよ! @ドテルテ


メイリーン事件、というんだが、かつてダバオでアメリカの工作員が
爆発事件を起こして逃げたという事件があったらしい。

日本語の情報が見つからないんだが、ニューヨーク・タイムズ紙によれば、
「ダバオの爆弾魔メイリーンを米国大使館が隠して、アメリカにこっそり移送した」
との事で、ドテルテはそれを未だに恨んでいる、というわけだ。


  ☆http://www.asahi.com/articles/ASJBS5G4VJBSUHBI01W.html
  朝日新聞  2016年10月25日
  ◎ドゥテルテ比大統領、米国を嫌う理由 メイリン事件と

  フィリピンのドゥテルテ大統領が「米国とは別れた」と発言した
  ことが波紋を呼ぶ。ドゥテルテ氏が「米国嫌い」
  とも見られる発言を繰り返す背景には、学生時代に学んだ思想と
  14年前に起きたある事件が関係しているといわれる。


さて、そうなると、フィリピンで相次いだ「イスラムテロ」と称するモノが、
はたして本当にイスラムテロだったのか? という疑惑が出て来る。
それもまたCIAによるヤラセだったのではないか? 
ドテルテはそれを知っている。


  -----------------------
  実際、鬼畜米英もクソだからな
  日本が失われた20年に陥った原因は
  冷戦終結後のクリントン政権で
  ソビエトに代わって日本経済を主敵認定して
  CIAも使って、産業スパイしまくり、
  法制度も変えさせまくりしたおかげだしな
  -----------------------
  ↑白人残酷すぎ
  奴隷に植民地に原住民族虐殺、
  さらに捕鯨など他国食文化の否定と差別、宗教弾圧、
  すげえよ、そりゃ世界牛耳るわけだわ。

  もうヨーロッパ大陸から出てくんなよ
  -----------------------
  日本なんか原爆2発も落とされてるのに
  アメリカ様ー!アメリカ様ー!の体たらくだぞ
  教育、経済、言語、ファッションから何から何までアメリカの猿マネ
  アメリカ様はすごいー、日本はダメだー!こればっかり
  -----------------------
  日本が親米って方が異常なんだぜ
  ジェノサイドされたのに

  -----------------------
  アメリカ人の正体
  元はイギリスの前科者、食い詰め者、できそこないの末裔
  アメリカ大陸、オーストラリア大陸に流刑される
  アメリカに流刑された者はインディアンを虐殺
  オーストラリアに流刑された者はアボリジニーを虐殺
  その後、世界各地で虐殺を繰り返す。
  済州島出身(朝鮮における流刑地、在日の故郷)と性質や出自は同じ
  -----------------------


ドテルテは、すっかりアメポチに成り下がっていたフィリピン人に「覚醒せよ!」
と呼び掛けた。

そして91パーセントのフィリピン人が目覚めた。

日本人はいつ目覚めるのか?


コメント


*のら太 | 2016年10月25日 | 返信

  >ドゥテルテはまだ生きているw 
  例の「トルコクーデター未遂」
  が大きいんじゃないでしょうか。
  あれでアメさんが仕掛けてきても
  ロシアとラインを保っておけば
  防ぐことが出来る
ことが
  満天下に知れ渡ってしまった。
  世界中の国家指導者がそれを見てしまった。
  国家転覆を仕掛けられるので嫌々従っていた人達が
  それを見てしまった。
  「もうアメリカの恐喝に平伏する時代は終わった
  という状況の顕在がドゥテルテではないでしょうか。

  ドゥテルテに対して彼が度々口にしてるように
  すでに無数の工作は行われていてるのでしょう。
  それらが全て不発に終わっているのは・・・。
  日本にいるのでどうやっても
  情報にアメリカ寄りのバイアスがかかっているので
  よく分かりませんが

  パクスアメリカーナも
  ソ連崩壊前夜の様な様相なのかも




國芳、三枚目、



「百人一首之内 春道列樹」です。

 春道 列樹(はるみち の つらき、生年未詳 ~920年)

    山川に 風のかけたる しがらみは 

           流れもあへぬ 紅葉なりけり

                 (『古今和歌集』秋下303)



スピン報道ばかりだw 五輪会場問題、医療大麻問題とか、

ここは強行採決迫る「TPP」を特集すべきだろうが、

◆http://8729-13.cocolog-nifty.com/blog/2016/10/post-e5fb.html
zeraniumの掲示板  2016年10月24日 (月)
誰がこの国を動かしているのか?


まえがき 
  戦後日本の根深い癒着構造   鳩山友紀夫 


自然の神様は私たちに何を告げようとしているのでしょうか。

東日本大震災、福島原発事故からまだ5年で、
被災された多くの人々は震災前の生活とはほど遠い暮らしを余儀なくされており、
原発事故はいまだ終息したとはとても呼べる状態ではありません

そこに今度は熊本地方を震源として、大分、福岡、佐賀までの広い範囲で
阪神大震災級の、マグニチュード7・3の強震が連続して発生しました。

今回の地震の特徴は、最初の地震の後に
震源が北東の方向に延びて震度6クラスの地震が何度も起き、
本震はむしろ2日後であったことです。

この地震はどれも「布田川(ふたがわ)断層帯」と呼ばれる断層で起きています。

群発地震は北東の方向に向かいましたが、南西の方向に向かえば
「日奈久(ひなぐ)断層帯」につながる可能性がある。

そして川内原発はこの「日奈久断層帯」の上にあるのです。

いえ、むしろ最初の地震は実は「日奈久断層帯」で起き、
それが2日後の「布田川断層帯」に繋がったとする見方もあるほどです。

ストレスは北東の方向には解放されましたが、南西の方向には溜まっている
と見るべきではないでしょうか。

つまり近い将来に、福島原発で起きてしまったような事故が、
川内原発で起こらないと誰が断言できるのでしょうか? 

それでも安倍内閣は、完全な避難計画もできていない川内原発を稼働させ続けています。


政治は誰のためのものなのか?

それでは、政治とはいったい何のためにあるのでしょうか? 

万人の幸せのためにあるのではないでしょうか? 

一部の恵まれた財界や政界の人間の幸せのために、
多くの人々を危険にさらしてよいのでしょうか? 

たとえ最悪の事態が起きたとしても、できる限り安心な環境を提供する
ことが政府の役割であるはずです。

直ちに川内原発を止めるべきです。

今回の熊本地震に遭遇して、二つのことを政府は決断するべきです。

その一つは言うまでもなく、日本は原発政策をやめることです。

なぜなら福島原発事故は福島の住民だけでなく、
世界中の人々に放射能被害をまき散らし続けているうえに、今度の震災です。

もし政府が取るべき政策を取らずして、再び原発事故を起こすことになったら、
今度は同情どころではありません。

世界中の避難が日本に向けられるのは間違いありません。

稼働している川内原発は直ちに止め、
稼働していないすべての原発はそのまま稼働させないことです
>。

日本中のどこでも大きな地震が起きるのです。

このことからも、日本は原発にはまったく適していない国だということを、

今回の震災が示しています。(略)


エネルギーのアジアスーパーグリッド構想

世界全体では、自然エネルギーの発電量が
すでに原発を大きく凌駕(りょうが)しています。

ですが日本政府は原発を再稼働させるために、
あえて自然エネルギーの普及を制限しており、

それは今のような時代に逆行する政策なので、それを直ちにやめて、
自然エネルギーの普及に政府を挙げて支援すべきです。

自然エネルギーの賦存量では世界一とも言える、モンゴルや内モンゴルから、
電線でエネルギーを運ぶ夢のアジアスーパーグリッド構想に、
政府は積極的に協力することです。

もう一つは熊本地震を、2020年東京オリンピック・パラリンピック開催から
名誉ある撤退の最後の機会と考えること
です。

子どもたちの甲状腺がんは異常な勢いで増加しており、
メルトスルーした核燃料の行方はわからず、放射性物質は土壌を汚染し、
海に、空に、そして地下水へと今も拡散し続けています。

土壌や汚染水の除染は進まず、汚染水は薄めて海へ流していると噂されています。

当然、東京も放射能被害とは無縁ではない。

このような状況の日本へ世界一流のアスリートを呼ぶというのは、
極めて失礼なことではないでしょうか?


嘘で誘致した東京オリンピック

安倍首相は、「福島はすでにアンダーコントロール(コントロール下にある)」
と胸を張って東京オリンピックの招致に成功しました。

それが嘘であれば招致したものを返上するのが筋ですが、
間違っていたので返上しますとは言いにくいのはわかります。

だから熊本地震を理由に名誉ある撤退をすればよのです。

東京オリンピックを開催する余裕があるのならば、その資金をすべて
東日本大震災及び福島原発事故の被災者の人々の生活再建と、
今回の熊本地震の被災者の救済にあてればよい
のです。

さらに地震や津波、地球温暖化によって予想される災害の巨大化への
防災システムの構築に、ハード、ソフト両面に対して万全を期すべきです。

東北と九州の震災から、私たちはもっと学んで行動するべきです。

原発を止められないのも、東京オリンピックを開催するのも、
政治と経済の癒着が原因
です。

そのことを大手メディアが正面から批判できないのは、
政治と経済、行政、マスコミの癒着に原因があります。

さらに学識経験者がだんまりを決め込んでいるのは、
政治と経済、行政、マスコミ、学問の癒着でしかありません。

このような癒着の構造がかなりグローバル化していることが、
「パナマ文書」で明らかになりました。

この事件は、タックスヘイブン(税金逃れ)を利用したマネーロンダリング(資金洗浄)
を扱うコンサルタント会社から膨大な資料が流出したことで、

世界的に有名な大統領や首相、政府高官、そしてその家族や関係者が
その顧客であることが明らかになったのです。


自分の利益のことしか考えていない政治家

タックスヘブンの利用は違法ではありませんが、政治家が自国に税金を払わず、
他国を利用して脱税をするということは、

結局、自国の国民の幸せよりも自分の利益を優先することなので、
政治家としてするべき行為でないのは明らか
です。

そして巨大銀行が、政治家のこうした行為を後押ししていたことも判明しています。

このグローバル(世界規模)の癒着はとてつもない広がりを持っていたのです。

今、世界はグローバル化の中で、1%のごくわずかなの資産家と、
99%のそうではない人々とに二極化してきています。

そしてその1%の資産家の財産が、タックスヘイブンを利用して
税金逃れをしているのですから、世界中のお金は
99%の人々のための幸せには使われるはずがありません。

これは世界規模で、すでに資本主義がその役割を果たせなくなってい
ことを意味しています。

私はこうした行き詰ったグローバル資本主義の打開のためには、
何らかの「友愛」の理念を導入した
新しい資本主義の創造が必要だと考えています。   

癒着した資本主義を打破するためには、逆説的に言えば、
癒着先進国の日本だからこそ可能かもしれない。

アメリカをトップに据えた日本の癒着構造を打破する政治勢力をいま一度、
そして今度はしっかりとした覚悟を持ってつくり上げることです。

そして、世界に尊敬される尊厳ある日本の誕生こそが、
真の「戦後レジーム(体制)からの脱却」となるでしょう。

この本は、対米従属の既得権益構造にメスを入れることに失敗した者と、
その失敗の事例から、国を動かしている本質を鋭く追及して明らかにした、
二人の新進の学者との間の鼎談(けんだん)をまとめたものです。

この本を読んでいただくと、
「誰がこの国を動かしているのか」がお分かりになるでしょう。

そして、その根の深さを認識してもらうことにより、
私たち1人1人がどのような行動をとるべきかの指針が得られることを期待しています。

    
           『誰がこの国を動かしているのか』 
          木村 朗・白井 聡・鳩山友紀夫  詩想社 新書12

                    抜粋



ハトはお人好しで品が良すぎましたな。 まわりもトロイの木馬だらけ、

ドテルテの半分ぐらい度胸としたたかさがあったらなぁw

日本の現状のざまはなかった。



秋の月Ⅴ

2016-10-25 10:37:55 | Weblog
 画は 歌川 廣重 (安藤 廣重)  

 寛政9年(1797年) ~ 安政5年(1858年)  

 号は 一立齋(いちりゅうさい)           作


  「東海道五拾三次之内 岡部 宇津之山」です。


☆晴れ。

「連合」抜きで、むしろ「連合」抜きのほうが勝てる、

「脱原発」は大旆になる。

◆http://健康法.jp/archives/23478
健康になるためのブログ  2016/10/23
共産・志位委員長共産と組むと票が逃げるは妄想だった。」
 新潟知事選で無党派の6割、
 自民党支持層の3割の票を獲得したことを受けて



http://健康法.jp/wp-content/uploads/2016/10/ggtgrrr.jpg

共産党・志位氏が民進党を牽制 候補者取り下げ要求(16/10/23)
☆https://www.youtube.com/watch?v=AUJ3Ywl1uRI


☆http://www.asahi.com/articles/
 ASJBQ5PYQJBQUTFK00C.html?iref=comtop_list_pol_n05

新潟の勝利の教訓がどこにあるか。 二つある。
一つは大義の旗が明確だった。
柏崎刈羽原発の再稼働は認めないと米山(隆一)さんが掲げ、
大義の下に結束した。

もう一つは本気の共闘をやったこと。
互いを信頼し、敬意の気持ちを持って、心を一つに戦う共闘だ。

共産党と組むと票が逃げるという議論があるが、
まったくの妄想だったことがはっきりした。

無党派の6割、自民党支持層の3割を米山さんは獲得した。
まさに保守層どころか自民支持層までつかんだ。

http://健康法.jp/wp-content/uploads/2016/10/Cu4xkYUUAAAbljW.jpg-small.jpg



◆http://toshiaki.exblog.jp/
古川利明の同時代ウォッチング
◎2016年 10月 21日


#で、今日(=10・23)投開票の衆院ダブル補選だが、
まずは投票率で、東京10区が34.85%、福岡6区が45.46%で、
いずれも過去最低だってんだが、
確かに、全然、盛り上がっておらんかったわな

それで、東京10区は予想通り、都チジの小池百合子の全面支援を受けた
自民公認の若狭勝に、早々と当確が出る一方、
福岡6区の方は鳩弟の邦夫の倅の鳩山二郎が当確かあ。

まだ、最終確定票が出ておらんので、ハッキリしたことは言えんが、ま、
東京10区は小池劇場の余波で、若狭が勝ったんだから、口が裂けても、
「アベ自公セー権が信任を得た」ではないわな。

それで言えば、福岡6区だが、鳩弟の倅が弔い戦を制したってことで、
こっちで、ようやく与党は面子を保ったってところだろう。

要は、コイツも自民党内の内ゲバで、
官房ちょー官の菅は、鳩弟の倅を推す一方で、
地元の副ソーリ兼大蔵ダイジンの麻生と福岡県連は、蔵内謙を全面支援
しておったってことだが、微妙に今後は、
カクナイにおける麻生の発言力が削がれてくることになるんかいなあ。

民進公認の野党統一候補の新井富美子は、コイズミではないが、
原発即時ゼロの一点突破で突っ込んでおったら、ひょっとして、
新潟県知事センキョのような展開になっておったかもしれんよなあ(笑)


#「上」の続きっていうか、「衆」のダブル補選から1晩明け、
今朝(=10・24)の東京、産経の左右両極のシンブンが、
示し合わせたかのように、チョー辛口の深堀り分析を載せておったな。

東京の見出しは「セー権 信任なき2勝」
「東京10区 『小池劇場』に便乗、福岡6区 故・鳩弟の弔い合戦」、

産経は「カイサン風は強まったか ”小池派”主導のセンキョ 
自民幹部「新党警戒」 自力の勝利ではない」

「”代理戦争”きしむセー権中枢 『いま総センキョなら全敗』 
二階、慎重コメント」と、

東京はともかくとして、日頃から、アベ応援団を買って出ておる、
あの産経がこのシビアな斬り口とは、正直、「うーむ」だったな。

双方の記事を突き合わせるとだな、若狭勝のセンキョ事務所には「為書き」はなく、
自民公認を匂わせるものは、公認証書のみ。

「小池支持」で都連から離党勧告を受けておった豊島&練馬区議ら7人が、
若狭支援の中心で、若狭は演説で「アベノミクス推進」に触れることはほとんどなく、
最終日の最後の訴えでもTPPも憲法いじくり回しは完全にスルーだったってんだな。

共同の出口チョーさでは、7月の都チジ選で小池百合子に投票した74.4%が今回、
若狭に投票している一方で、
若狭が自民支持層の91.3%、公明支持層の88.6%を固めた一方で、

野党共闘の鈴木庸介も民進支持層の90.2%、共産支持層の81.1%をゲット
しておったってことで、若狭も鈴木も、固定客についてはほぼ完全に固めきっており、
それに小池に投票した有権者をかき集めておるんだから、
あの低投票率であれば、アレだけの獲得票数の差がついた
(=若狭75,755票、鈴木47,141票)ってのは、ある意味、当然だわな。

だから、投票率がグンとupして、浮動票こと、無党派層の山が一気に動いたら、
全然、わからんなるわな


一方、福岡6区だが、鳩弟の弔い戦ってことで、本来であれば倅の二郎で決まり
だったんだろうが、ま、地元同士の何か、ややこしい因縁憎悪があったんだろうなあ。

麻生太郎に古賀誠、んで、福岡県連が蔵内謙を担ぎ出したことで、
収拾がつかんくなったってんだな。

麻生は「センキョ戦に入れば盛り返す」と強気一本だったってんだが、
盛り返すどころか、さらに離され、民進の新井富美子の後塵を拝したんだから、
面子丸つぶれだわなあ。

鳩弟の倅が勝ったから、ヤレヤレだったものの、それこそ、蓮舫が、
あのコイズミばりに私たちが政権に返り咲いた暁には、原発即時ゼロを断行します
って吼えておったら、勝敗は引っクリ返っておったかもしれんよなあ(笑)



廣重、二枚目、



「江戸近郊八景之内 玉川秋月」です。



ウラン採掘の人形峠か、

◆http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/36298639.html
新ベンチャー革命 2016年10月23日 No.1515
2007年上越沖地震に続いて鳥取県中部地震が発生:
 人形峠のウラン濃縮プラント跡地の地下で密かに核技術開発が行われている
 と疑われたのか? 石原元都知事の心境やいかに



1.2007年の上越沖地震に続き、日本海側の鳥取県でまたも大地震発生!

2016年10月21日、鳥取県にて大きな地震(鳥取中部地震:M6.6)が起きていますが、

本ブログでは、2007年、日本海沿岸に立地する東電柏崎刈羽原発を襲った中越沖地震は
ほんとうに自然地震だったのかどうか、
もう一度疑うべきと主張していた矢先の大地震でした。

ちなみに、鳥取県では2000年にもM7.3 の大地震が起きていますが、
21日の地震もこれに次ぐ大地震でした。

ちなみに、2000年の鳥取地震のとき、筆者はたまたま広島空港から
生まれ故郷の山口県に向かって山陽自動車道をレンタカーで走っていましたが、
高速道路が揺れているのがわかり、そのときの様子を今でもはっきり覚えています。

鳥取県では戦時中の1943年9月に大地震(M7.2)が起きているようです。

しかしながら、地震の年表(日本)を見ても、過去、
鳥取県では1943年の大地震以前に大きな地震の記録がありません。

この地方の人にとっては、1943年に、それまで経験したことのない
大地震にいきなり見舞われたということです。


2.戦時中に起きた鳥取地震(M7.2)
  米軍による対日攻撃用の地震・津波兵器と関係あるのか


上記、戦時中の1943年に起きた鳥取地震と関連するかのように、
戦争末期から敗戦直後にかけて、軍事工場が集結していた名古屋市を狙った
大地震が立て続けに3回も起きています


上記の名古屋市を襲った3件の大地震に関して、
2011年に起きた3.11事件後、NHK名古屋支局は、
戦時中に名古屋を襲った大地震に当時の米軍が関与していたことを暴露する
ドキュメンタリー番組を放映しています。

なお、その後、この番組制作にかかわったと思われるNHK職員の五十嵐夫妻が
不審死されています。

本ブログでは、戦時中に名古屋を襲った3回の大地震は
米軍による地震・津波兵器攻撃と観ていますが、上記、
NHKスペシャル番組の制作者も明確に、人工地震とみなして番組をつくっていました。

ところで、戦時中、1944年から45年にかけて米国は
ニュージーランドにてプロジェクト・シールという
海底核爆発による津波兵器の実験をやっており、

同時期、日本に対しても津波兵器の実験を兼ねて、
対日津波兵器攻撃を決行したと本ブログでは観ています。

ところが、津波兵器は期待ほどの成果が出せないとわかり、その後、
米軍は広島・長崎に直接、原爆を投下したと本ブログでは観ています。

以上より、上記、名古屋を襲った3件の大地震は
米軍による津波兵器使用の可能性が高いのですが、

鳥取地震にも米軍の関与があったかどうかは不明です、残念ながら・・・。


3.今回の鳥取中部地震の震源域は人形峠に近い

今回起きた鳥取中部地震の震源近くに、有名な人形峠があり、
そこにはあのウラン採掘鉱山跡地があります、

今は人形峠環境技術センターが立地しています。

この施設は2001年にウラン濃縮プラントを閉鎖しています。

2001年といえば、米国にてブッシュ・ジュニア・米国戦争屋ネオコン政権が誕生、
同時に、日本では小泉・竹中・米戦争屋ネオコン傀儡政権が誕生しています。

この米戦争屋ネオコンは2001年、9.11偽旗テロ事件を起こして、
イラク戦争を始めましたが、同時に、日本の核武装を極端に警戒していました。

そして、彼らは日本の核技術開発を主導する可能性のある
東電を攻撃目標にしていました。

その後、彼らは傀儡化した小泉・竹中政権に命じて、
原発耐震実験施設・多度津(四国)工学試験所を閉鎖させたのみならず、

あろうことか、

彼らの攻撃目標であった東電福島第一原発の安全装置の撤去させた
のです。

日本の核武装を異様に警戒した米戦争屋ネオコンが真っ先に閉鎖させたのが、
人形峠のウラン濃縮施設だった
のです。


上記の事情を知った上で、今回の鳥取中部地震の波形を見ると、
どうも人工地震の疑いがあります


穿った見方をすれば、閉鎖されたはずのウラン濃縮プラントの地下で
何らかの秘密の施設が存在して、
今も、核技術の研究開発が密かに行われているのでしょうか


そう言えば、日本の代表的な隠れ核武装論者・石原慎太郎氏は、
3.11事件直前の2011年3月8日に、英国インデペンデント紙に、
一年以内に、日本は核武装できると吠えたことがあります。

ちなみに、本ブログでは、石原氏は米戦争屋の中のネオコン
(広島・長崎原爆投下首謀者の末裔であり、米戦争屋ジャパンハンドラーとは異なる一派)
から核武装派として強く警戒されていると観ています。

今、豊洲市場問題で追い詰められている石原氏の怯えた表情から、
彼が怖がっているのは小池氏ではなく、実はネオコン
(9.11事件や3.11事件の首謀者)なのではないでしょうか。



廣重、三枚目、



「東海道 七 五十三次之内 藤沢 四ツ谷の立ば 追分」です。



キ印半島は「寄生虫にして疫病神」でしかなし、国交を断つべし、

◆http://www.recordchina.co.jp/a152639.html
レコードチャイナ  2016年10月17日(月)
嫌韓の日本をなぜ旅行する?
 と問われたある韓国人の弁明
 ― 韓国ネット


2016年10月16日、韓国のインターネット掲示板にこのほど、
「なぜ日本に行くのかという問いに対して若干の弁明をするなら…」
とのスレッドが立った。

「なぜそんなもてなしをされにわざわざ日本に旅行するのか?」―

このところ韓国のネットユーザーの間で頻繁にやりとりされている問い掛けだ。

今月初め、大阪のすし店で韓国人など外国人観光客に
わさびを大量に入れたすしが提供されていた問題が発覚、

以降も「大阪のバス会社が客の韓国人をおとしめる名前をチケットに記載した」
「関西国際空港に向かう列車の車掌が外国人差別と取られかねない
車内アナウンスを行った」などの騒動が起こり、

ついには韓国人旅行者が路上で日本人から蹴りを入れられたと訴えたことから、
駐大阪韓国総領事館が自国民に対し「嫌韓注意報」を発令する事態になった。

上に挙げた「疑問」は、こうした「嫌韓の風潮が漂う日本」を
それでも旅行しようとする韓国人に向けられている。

日本を訪れる韓国人観光客は昨年400万人を超えた

韓国国民の実に8%が訪日観光する中、
「これでも日本に行く韓国人はどうかしている。目を覚ませ」
などと旅人を批判する主張もネットで多く見受けられる。

こうした中、スレッド主はネット上の疑問に次のように答えた。

「近いし、時差もないし、航空券が安いし、文化圏も近い。

他の先進国と比べたら食費も比較的安く、治安も安定している上に

インフラもきちんと整っている。見るものの多い少ないは別にして、

韓国人が旅行するには最上クラスなんだ」。

また、この書き込みを受け、他のユーザーも

「近いし楽だよね。ヨーロッパや米国は渡航費のこともあるけど行く時間がない」

「日本は『進入障壁』が一番低い海外だ」

飛行機の便もたくさんあるし手頃、だからと言って中国に行くのもなんだし」

「中国より治安もいいし空気もいい。日本に何度も行く理由はあるよ」

「近いし、何より料理がおいしい」など、旅先としての日本の良さを挙げた。

最後に「もちろん、お金がたくさんあれば日本には行かずに
米国とかヨーロッパに行くけどね」と付け加えたスレッド主だが、

ネットで広がっている「嫌韓ムードあふれる日本」のうわさには動じていないようだ。



◆http://thutmose.blog.jp/archives/57555487.html
世界のニュース トトメス5世  2016年03月31日
在日韓国人3世に永住権なし 日韓基本条約で受け入れ義務なし


1965年、日韓基本条約に調印したが、この時受け入れたのは1世だけ

http://fightforjustice.info/wp-content/uploads/2013/06/
 %E6%97%A5%E9%9F%93%E6%9D%A1%E7%B4%84.jpeg


在日韓国人へのヘイトスピーチが問題になっていて、規制や禁止する動きも出ている。

だが日本に居住資格がある在日韓国人は 1世と2世だけで、

3世以降は日韓条約による永住者では無い
のは知られていない。


日韓条約で在日3世は帰国することになっている

最近在日韓国人が自分達の権利を主張する為、自己主張することが多くなった。

ヘイトスピーチ禁止法を訴えている他に、日本での参政権や就職差別を訴えている。

だが在日韓国人3世はそもそも条約に基づかない滞在者であり、

日本政府がいつ法改正し強制送還してもおかしくない立場
です。


日本が不法滞在者を取り締まらないのは、
取り締まると国際問題に発展するから面倒だ からであり、

居住させる義務は無い

欧州ではシリア難民が100万人以上押し寄せて、
受け入れたり追い返したり対応に苦慮している。

在日韓国人3世の国際法上の立場もシリア移民と同等であり、
危険が去ったら本国に帰国しなければならない



「韓国」という国が誕生したと同時に 朝鮮戦争が起きたので、
多くの韓国人は帰国するのを拒否し日本に止まった。

この時政府は一人一人に詳細な調査を行い、
全員が自分の意思で日本に居るのを確認している。

有名なパチンコチェーンの創業者や巨大ITグループ創業者の一家は、
戦争終了後に 貨物船等に隠れて、密行して 在日韓国人になりました。


このような戦後に密行してきた人たちは、
日韓条約で定めた在日韓国人に該当していない。

なぜなら日韓条約の在日韓国人とは
1945年以前から、日本に居住していた人とその子孫を指しているから
です。

日韓基本条約ではこのような、戦後密航者の受け入れを認めていないので、
永住権も存在しない



入管特例法という国内の法律で、「特例措置」として
居住を認めているだけです。

条約上の永住者では無い在日韓国人3世も「特例措置」として
在住資格が与えられたが、日韓条約に基づく条約永住者ではない。


在日韓国人が日本に居住した経緯

1945年8月(アメリカから見ると9月)に第二次大戦が終わったが、
朝鮮半島は 米軍とソ連軍の占領下にあったので、暫くそのままになった。

1948年に韓国と北朝鮮が建国し 150万人が帰国したが、
1950年に南北で朝鮮戦争を始めた。

1952年に日米(など50カ国以上)はサンフランシスコ講和条約を締結し、
米軍の占領が終わり日本は独立国家になった。


この時点で 日本に残っていた韓国朝鮮人は外国人と定義され、
全員を半島に帰国させる事になった。

だが戦争中で 韓国、北朝鮮ともに受け入れを拒否し、
米国も事実上困難として拒否した。

1953年に朝鮮戦争は終了したが、朝鮮半島は焦土と化しており、
帰国を望むものはほとんど居ませんでした。


ここで登場するのが小泉純一郎元首相の父の純也法務次官で、
1955年「在日朝鮮人全員に帰国を促したが 帰りたいという者が一人も居なかった。」
と国会で証言している。

「それどころか半島から密航などで どんどん日本に渡ってきている」

「強制送還するべきだが 韓国政府が拒否している」とも証言しました。

小泉父が言っていた「半島から密航などで どんどん日本に渡ってきた」のが

マルXXやソフトXXXの創業者一家でした。


1955年に朝鮮半島出身者全員が不法滞在者であり、
早期に強制送還することが国会などで取り決められました。

この後在日の立場を一変させる出来事が起こり、
それが「日韓国交樹立」と「日韓基本条約」でした。

1965年、日韓基本条約が締結され国交が樹立され、
この時在日韓国人1世だけに条約上の永住権が認められました



日韓基本条約は既に効力を失っている

こうなった理由は 韓国政府が在日の受け入れを拒否した からで、
日韓で押し付けあって「1世だけ」日本が受け入れました。

終戦後20年経過していたので 1世の多くは中年以降であり、
やがて居なくなると日本は考えたようです。

後に追加事項として在日2世にも永住権が認められましたが、
3世以降は協議すら行われていません


日韓基本条約は25年ごとに改定する事になっているが、
韓国側が一度も協議に応じていない
からです。

日本側は「韓国人の帰国」を協議したいが、
>韓国は 絶対受け入れ拒否 の立場を取っている。

1990年は改定の年に当たっていたが、
韓国側は従軍慰安婦や教科書問題などで大騒ぎして協議そのものを拒絶しました。


さらに25年後の2015年の改定でも、竹島や従軍慰安婦で大騒ぎして、
やはり日韓基本条約改定交渉を拒否しました。

本来国際条約は双方の合意によって成立するものなので、
常識では既に日韓基本条約は、韓国側の条約破棄によって効力を失っている

もし日米安保条約の改定を
どちらかが求め、どちらかが拒否したら、日米安保は消滅する、そういうものです。


日本政府は 在日3世以降に『一時滞在を許可しているだけ』であって
日韓条約による国際法的な永住権は有していない。

まして密航者の子孫
日韓基本条約で定めた「在日韓国人にすら該当していない

その人たちから日本国民と同じ権利を主張されても、
まず祖国に帰国するのが先ではないか。





在京中に、通勤帰りに高田馬場で途中下車して、駅前の飲み屋街の、

焼き肉屋で月二回ぐらい飲食しておりました。

オーナーは在日の婆さんで、高級な肉を出し、いい値段でしたが旨かった。

済州島から戦後密航してきた、と言ってましたな。

いろいろ差別を受けたか? と聞いたら、手を振り、

「とんでもない、差別など受けなかった、日本に来てよかった」と、

しみじみ言っていましたよ。

済州島四・三事件
☆http://blog.goo.ne.jp/princeofwales1941/e/4195ed4bcd31d5e71dbde3d3c710e8f4

ご参照!

秋の月Ⅳ

2016-10-24 10:09:01 | Weblog
 画は 歌川 國貞 (三代豊國)

 天明6年(1786年) ~ 元治元年(1865年)

 号は、香蝶楼・一雄齋・五渡亭など                 作


  「見立三幅對 月」 「児雷也」です。


☆雨模様。

お家芸、十八番、自家薬籠中の物w

◆http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2016/10/post-2d05.html
マスコミに載らない海外記事  2016年10月23日 (日)
不正選挙は、アメリカのお家芸


☆http://www.paulcraigroberts.org/2016/10/21/rigged-elections-
 are-an-american-tradition-paul-craig-roberts/

Paul Craig Roberts  2016年10月21日


アメリカ人には記憶力はあるのだろうか?

私は時折疑問に思う。

アメリカ大統領となるには、彼女には山積する問題があるにもかかわらず、
巨大な政治力を有する1パーセントが、ヒラリーを選んだのは明白な事実だ。

彼女のスタッフ連中は既に
ホワイト・ハウス事務所に引っ越ししているという報道もある。

投票前に、これだけの確信があることが、
事が万事仕組まれていることを示唆している。

もしも不正だったように見えた場合には、
選挙結果を受け入れないかも知れないという、
トランプの条件付き発言に対する批判が今や注目の的だ。

売女マスコミは、すぐさま“アメリカ民主主義の信用を傷つける”やら
“人々の意思を受け入れるアメリカの伝統に反する”といって、
彼を激しく非難している。

何というたわごと!

不正選挙は、アメリカのお家芸だ。

地方、州、連邦、あらゆるレベルで不正選挙が行われている


シカゴ市長リチャード・J・デイリーが、シカゴ、そして、イリノイ州の票を、
ジョン・F・ケネディのために誤魔化したのは有名だ。

共和党のアメリカ最高裁が、2000年大統領選挙で、フロリダ州投票の再計数を阻止して、
アル・ゴア当選をはばんだのも 、もう一つの有名な例だ。

出口調査と、密かにプログラムした、紙の記録が残らない電子投票装置による
投票数との間の矛盾も有名だ


トランプが不正選挙の疑念を持っていることの何が
大問題なのだろう?

黒人公民権運動は、不正選挙と何十年も戦ってきた。

不正は様々な手口で行われる。

そもそも、黒人は、有権者として、登録されない。

登録されたとしても、地域には、わずかな投票所しかない。

などなど。何十年もの戦いの結果、投票することが彼らにとっていかに困難か
を知らない黒人はいない。

それにもかかわらず、売女ラジオ局NPRで、ヒラリーに忠実なアンクル・トム連中が、
トランプが、アメリカの選挙結果の信頼性を中傷したのは、
なんと酷いことかと語るのを聞かされた。

NPRのアナウンサーが、ロシアは、ヒラリーの電子メールをハッキングしたのみならず、
無害な電子メールを、有罪な内容にするため書き換えたと示唆するのも聞いた。

売女マスコミは、不正選挙が行われる事実を知っており、
連中は不正を隠蔽する仕事をすることになっているので、

連中はトランプや、不正選挙に触れる言説を、やっきになって悪魔化しているのだ。

ヒラリーが、質問コーナーのやりとりで勝ったという世論調査や、
ヒラリーが選挙で先行しているという世論調査を信じてはいけない。

世論調査会社は、政治団体のために働いている


もし、世論調査会社が好ましからぬ結果を出せば、お客はいなくなってしまう。

望ましい結果は、ヒラリー勝利だ。

ヒラリーが先行しているという不正世論調査の狙いは、
トランプ支持者の投票に行く気を削ぐことだ。

期日前投票をしてはいけない。

期日前投票の狙いは、1パーセントが、投票結果がどういうことになるかを知ることだ


この情報を利用して、巨大な政治力を有するごく少数の連中が、
望んでいる候補者を選出するには、
どのように電子投票装置をプログラムすれば良いかを知るのだ。



◆https://tanakanews.com/161018election.htm
田中 宇(さかい) 2016年10月18日   
米選挙不正と米露戦争の可能性


より抜粋、

米国の大統領選挙で、共和党のトランプ陣営が「選挙不正が行われそうだ」と
さかんに主張している。

トランプ周辺は、陣営がそう言っているだけでなく、支持者の多くもそう考えている。

ポリティコ(Politico/Morning Consult)の世論調査によると、
共和党支持者の76%が、トランプを落としクリントンを当選させるための選挙不正が
行われそうだと考えている。(クリントン支持者でそう考えているのは17%のみ)

マスコミや米議会など、米国の上層部(エスタブリッシュメント)の多くが
トランプを酷評してクリントンの当選を望む背後には軍産複合体の存在がある。

第二次大戦の終戦時、ロックフェラー家(CFR=外交問題評議会)など、
当時の米国の上層部はもともと、ロシアや中国と米国が
対等な関係で世界を運営していく国連安保理の常任理事国(P5)に象徴される
多極型の覇権体制を計画したが、

そこに軍部や英国、マスコミなどからなる軍産複合体が殴りこみをかけ、
米欧と露中などが恒久対立する冷戦構造を樹立し、それ以来、
米国の上層部は軍産複合体に席巻されている。

クリントンは、上院議員や国務長官の時代から、軍産の有能な代理人として活動し続け、
オバマよりもずっと好戦的な国務長官として振舞ったため軍産から評価されており、
その政治力を使って大統領に当選しようとしている。

軍産配下の勢力であるマスコミがこぞってクリントン支持なのは当然だ。

トランプは、NATOや日米安保体制を批判し、軍産が最大の敵とみなすロシアと
協調する姿勢をとっているなど、軍産に楯突いて戦う姿勢を見せている
ので、
軍産傀儡の勢力(マスコミや議員の大半)から非難されている。


とはいえトランプは、軍産からの猛攻撃にもかかわらず、
有権者からかなりの支持を集めて維持している。

女性問題を使った攻撃は、しだいに有権者に免疫をもたらし、
トランプの支持者を減らす策略として有効でなくなっている。

トランプへの支持をやめたからといって、
その有権者がクリントンを支持するようになるわけでもない(棄権になる)。

世論調査も歪曲され不正確なので判断しにくいが、
まだ2大候補間の接戦が続いていると考えられる。


ロックフェラーがこっそりトランプを支援??


戦後の歴代大統領のほとんどは、面と向かって軍産と対立することを避けてきた。

最初に軍産と正面切って対立したケネディが惨殺されたからだろう。

トランプが勝って大統領になったら、ケネディ以来2人目の、
顕示的な反軍産の大統領になるだろう。

就任後に殺すより、選挙不正によって当選を阻止する方が効率的だ
(ケネディは当選するまで軍産の傀儡のように振る舞い、
就任後に豹変したので殺された。トランプは違う)。

投票日が近づくにつれて、クリントンはロシア敵視の姿勢を強めている。

「ロシア敵視=軍産への忠誠宣誓」と考えられる。 軍産は焦っている。


クリントンが勝ったら米露戦争??


クリントンが勝っても、トランプの勢力は草の根の反軍産運動として存続し、
クリントンと軍産を脅かし続けるかもしれない。

前回の記事に書いたように、メイ首相の英国は、
米英同盟やNATOを最重要に位置づけてきた従来の国家戦略をやめていきそうだ。

トルコやフィリピンなどの同盟国も、米国から遠ざかり、露中に接近している。

軍産は、国際的にも危機が増している

そんな中で、クリントンを擁立して米国の政権維持に成功した軍産が、
窮余の一策としてやるかもしれないのが、
シリア内戦を米露戦争に発展させることだ。

シリアで米露が直接に交戦すると、相互の敵対が急増し、最悪の場合、
相互に核ミサイルを撃ち込み合う世界大戦に発展する。

だから米軍はこれまで、シリアにおいて、ロシア軍との直接交戦を避けてきた。

米軍は、ロシアが支援するシリア政府軍に対する攻撃すら避けてきた。

だが米軍は9月下旬、米国がシリア東部の基地にいたシリア軍を故意に「誤爆」し、

初めてシリア政府軍を直接に攻撃した。

シリア内戦の現場の情勢としても、露アサド側の優勢になり、
米軍が支援してきたテロ組織(ISヌスラ)が潰されかけている。

米国が挽回するには、米軍が直接に露アサド軍と交戦するしかない

米露が交戦して敵対が急増すると、米国内では挙国一致を強要する戦時体制が強まり、
トランプらの反軍産運動を潰すことができる。

経済面でも、市場原理を無視して当局が相場をテコ入れする策が
おおっぴらにやれるようになり、QEなど中央銀行群の失策を糊塗できる。

米露の直接交戦は核戦争に直結しやすく非常に危険だが、

余裕がなくなった軍産は、人類を核戦争の危機に直面させることをいとわず、
米露交戦に踏み切るかもしれない


まずは、大統領選挙がどうなるかだ。



國貞、二枚目、



「江戸名所百人美女 目黒 瀧泉寺」です。



毎度飛ばしておりますが、大室天皇家の去就?

◆http://blog.goo.ne.jp/princeofwales1941/e/aafae86243cd924b3667d85904606efb
国際情勢の分析と予測  2016年10月23
平成30年11月の即位の礼は 奈良市の国営平城宮跡歴史公園の復元大極殿で行われ、
 それを期に皇室は関西に戻る。



【私のコメント】

10月16日の産経新聞が、2年後の平成30年(西暦2018年、皇紀2678年)11月の
大嘗祭を報道した。

以前からブログ記事で触れているように、秋篠宮が新天皇、悠仁親王が皇太子に、
浩宮は廃太子となっていることだろう


とするならば、恐らく11月23日の大嘗祭の直前の11月上旬・中旬に
新天皇の即位の礼も行われるはずである。

その場所はどこだろうか?

以前から本ブログでは京都府精華町の祝園分屯地の新皇居建設を予想しているが、

2年間では皇居の工事完成は無理だろう。

今上天皇が東京で即位の礼を行ったのは異例であり、
明治・大正・昭和の三天皇は皆京都御所で即位している


しかし、世界の指導国家の一つとなり多数の外国元首が参列する一大行事
を行うには今の京都市街地は交通・警備の面で問題がある。

賓客は車で移動と思われるが京都の道路は狭く、高速道路も無い。

更に、京都御所は狭く、参列可能な人数に限界がある。

でも、今上天皇と同様に東京の皇居で大嘗祭と即位の礼を行うのでは、
米軍占領下の異常な体制の継続になってしまう


準備行事の多い大嘗祭は東京でも良いが、
即位の礼はやはり京都で行うべきではないだろうか?

日本支配階層は即位の礼を一体どこで行うつもりなのだろうか?


ブログ「人生は冥土までの暇潰し」の「青州で思ふ(3)」を見ていると、
世界戦略情報誌『みち』の平成21年10月1日号の
いよいよ大和へ、そして吉野へ 還都への動きと題する
巻頭言の記事が紹介されている。

記事を見ると、平城京の大極殿が2001年から9年間かけて2010年に復元された
との内容である。

そして、奈良・吉野への還都が主張されている。

吉野や平城京周囲の奈良市には新皇居に適した広い土地はほとんどないし、
土地やアクセス道路を今から建設するのは時間も金もかかる。

奈良・吉野への還都はあり得ないと従来私は考えてきた。

しかし、少し調べてみて考えが変わった。

  ①平城京跡地は国営平城宮跡歴史公園となっており、
   復元された大極殿の周囲には建造物の無い広い敷地が確保されている。
   その南には朱雀大路もある。
   長安の都を模した伝統的な日本の都の構造が復元されているのだ。
   更に、即位の礼に必要不可欠な高御座も
   京都御所の他に平城京復元大極殿で二つ目が準備されている。
   ここで即位の礼を行うなら、日本が中国文明の伝統を引き継いだ国である
   というメッセージを全世界に発信することになる。
   周囲の建物も京都御所より少なく警備も容易だろう。

  ②国営平城宮跡歴史公園はその南側の住宅地や農地を含めて
   何故かけいはんな学研都市に含まれている。
   先端技術研究や住宅開発を平城京跡地で行うとは考えられない。
   しかし、学研都市はその設立目的の一つに首都機能の移転をうたっている。
   平城京の復元大極殿を新たな宮殿として
   そこで即位の礼を含めた多くの宮中行事を行う計画があり、
   周辺地区の乱開発や土地投機を防止する目的で
   学研都市が構想・設立されたと考えるべきだろう。
   新天皇一家が平城京歴史公園に住むことは不可能では無いが、
   敷地は決して広くなく、多くの外国賓客が訪問できるスペース
   を確保するためにも、住む場所は祝園分屯地にするのではないかと想像する。
   平城京跡地のすぐ西側には秋篠川が流れており、その上流には秋篠寺がある。
   秋篠宮が設立された時点で、
   東京の皇居から平城京跡地に宮殿を移すことが決定されたのだと思われる。
   『みち』で触れている吉野については、最近の開発計画が無いことから考えて、
   祝園分屯地の隠蔽が目的ではないかと想像する。

  ③7月に奈良市の関西線新駅建設が決定された。
   平城京跡地に近く、京奈和自動車道のICも併設される。
   JRの最寄り駅として整備するのだろう。
   リニア新幹線の新駅併設は不可能では無いが、
   北陸新幹線の新駅併設はルートが東に寄りすぎて困難なので、
   従来の予想通り精華町になると思われる。また、
   奈良市街地では京奈和自動車道の地下工事に並行して、
   平城京跡地を横切る近鉄奈良線の移設工事も行われる筈である。


『みち』で触れている様に、京都や奈良の宮殿を住居として祭祀を行ってきた天皇を
東京に連れ出して江戸城跡地の皇居に居住させるという明治維新以後の状況は異常
である。

京都でも桃山城や二条城という城があるがそこは秀吉や徳川将軍が本拠としていた。

城は武士の住処であって皇室の住処では無いのだ。

それは平成30年に終わるのである。

また、平成30年11月には悠仁親王が立太子すると思われる

平成31年3月にお茶の水女子大附属小学校を卒業した後、
4月に奈良女子大附属中等教育学校に進学するならば、
奈良近辺での新皇居の建設が間に合わない。

悠仁親王を含めた秋篠宮一家は奈良の迎賓館的存在であり
奈良公園の一角にある奈良ホテル等にしばらく仮住まいすることになるだろう。

あるいは、祝園分屯地等の新皇居完成を待って
平成34年3月にお茶の水女子大附属中学を卒業後に
奈良女子大附属中等教育学校に編入するのかもしれない。

現在の附属小4年生、2年後の中等教育学校入試で選抜される新入生は
皇太子の御学友として人選を行う必要があろう。



國貞、三枚目、



「見立三十六歌撰之内 源重之 放駒ノ長吉」 三代目嵐璃寛 です。

 小倉百人一首 48番:

   風をいたみ 岩うつ波の 己のみ 

             くだけて物を 思ふころかな



♪度胸千両の勇み肌、

◆http://my.shadowcity.jp/2016/10/post-10092.html#more
ネットゲリラ   (2016年10月24日)
支持率91%


ドテルテなんだが、アメリカがちゃんとフィリピンの面倒見てやらないからこうなる。
アメリカの植民地経営はめちゃくちゃだ。

イギリスは、植民地経営が上手で、イギリスの大学には
「植民地経営学」という学問があるそうだが、産業のないところに産業を興して、
世界経済に参加させるというのが基本です。
イギリスは、未開の土地に上陸すると、まずは鉄道を敷く。
その終点に巨大な農園を作り、イギリス人が生活できるように、
ゴルフ場と競馬場を作るw ついでにホテルと郵便局も作る。
近代社会そのものを、そっくり持ち込むのが、イギリスの植民地経営です。

一方でアメリカなんだが、ただ殺し、ただ奪うだけ。
フィリピンでも、原住民を何十万人も殺した。
暴力でしか物事を解決できない乱暴者、それがアメリカだ
ドテルテの事を非難できるような立場ではない。なので、


  ☆http://www.dailyshincho.jp/article/2016/10230554/
  週刊新潮 2016年10月27日号
  ◎フィリピン・ドゥテルテ大統領、アメリカ罵倒でも支持率は91%
   
  アメリカを「地獄に落ちろ」と罵倒し、返す刀でEUを
  「地獄はいっぱいだから煉獄を選べ」と切り捨てる。
  就任100日を迎えたフィリピンのドゥテルテ大統領の暴言が止まらない。
  「麻薬中毒者など私も喜んで殺す」と宣言、
  100日の間に容疑者段階で警官に殺害された者は1300人以上、
  自警団による処刑や麻薬組織内の抗争によるとみられる死者は2000人を超す。
  “麻薬犯罪撲滅”の名の下、裁判も経ずに繰り広げられる事態に、
  国連や欧米諸国は人権面から憂慮を示すが
  返ってくる反応は毎度、冒頭のようなものだ。
  「でも、市民からの支持は絶大ですよ」 とは現地在住の日本人だ。
  「恐怖政治だなんてとんでもない。飛躍的に治安がよくなっているんです。
  警官が到るところにいて、強盗やレイプ犯と言えば
  お決まりのバイクの二人乗りを検問してくれています。
  欧米は麻薬犯罪者の人権ばかり言い立てるが、
  犯罪に怯える市民の人権はどうなるんだ
  というのがこちらでは一般的ですよ」
  支持率91%という調査結果もあるほど。


フィリピンでも9割の住人は、犯罪とは無縁のささやかな庶民生活を送っている。
アメリカは、自国の治安すら守れない国だ
アメポチを続けていたら、日本みたいにヤクザの巣窟になってしまう。


  -----------------------
  ペルーのフジモリ大統領を思い出す。
  彼も、軍を使ってかなり強引なやり方で、
  就任当時ペルーの半分ぐらいを実効支配しているといわれた
  センデロルミノソという反政府政治組織兼麻薬密売組織を潰した。
  人権を無視したやり方が非難されているが、
  人権重視でセンデロルミノソを潰せたのかと言いたくもなる。
  -----------------------
  土人大統領は土人に人気
  -----------------------
  ↑世界が土人化してるんだからしょうがないだろうに・・・
  それを防いでいるのが価値を共有する国境や国籍なんだぜ!
  その国境・国籍を 移民平等などの脳内綺麗事で
  破壊してるのが似非グローバル推進
  この金融グローバル化は金融賭博屋だけが潤い
  格差が開き 後は知らないの世界
  混乱するのは当たり前だ!
  -----------------------
  麻薬ビジネスを仕切って犯罪組織を操るCIA対地元民の構図
  アメリカ政府のアジア支配のえげつなさ
  日本もしゃぶり倒されてるし
  スパイが政権にいることが問題
  -----------------------
  この大統領は立派だと思うよ、
  腰抜けの日本の政治家でアメリカ批判しているのは
  山本太郎だけ
だし。
  -----------------------
  人権人権偉そうなこと逝ってるけど
  アメリカでも無辜の黒人が警官に射殺されたり
  色々あるからねぇ
  -----------------------
  ↑アメポチでありながら
  中国に大金渡し続けて
  中国人留学生を大量に受け入れて
  今度は中国人を移民でいれようとしてる日本って
  正しいと思うか?
  -----------------------


まぁ、土人がやっと、自治に目覚めたんだから、
生暖かく見守ってやればいいだけだ。
北朝鮮が供給するシャブを野放しにしている日本人には、
ドテルテを非難する資格はないw



◆http://archives.mag2.com/0000267856/
石平(せきへい)のチャイナウォッチ 2016年10月21日
中国が詐欺の国となる日は遠くない
 オレオレ詐欺や偽証明書の偽造
 …もはや〝地場産業〟化した
がはびこる国


中国の国内メディアで最近詐欺の郷という言葉をよく見かける。

農村部の村々の集合である「郷」で、郷民の多くが詐欺集団と化し、
郷ぐるみの詐欺犯罪を行う、という意味である。

たとえば、江西省余幹県の江埠郷は、
「子供を欲しがる貴婦人詐欺」の本拠地として有名である。

各地で発覚したこの詐欺とは

「夫から莫大(ばくだい)な遺産を相続した子を持たない貴婦人が、
子作りのパートナーとなる若く健康な男性を大金で募集する」
という嘘のメールを不特定多数に送り、
釣られた人に「信用保証金」を要求するという手口である。

これまで、この詐欺で全国で捕まった三百六十数人のうち、
200人程度が江埠郷の石渓村と李家村の村民である
ことが判明している。

2つの村の村民の大半が詐欺に関わっており、
多くの場合、家族単位、あるいは親族単位で詐欺グループを作り、
「貴婦人」「弁護士」を演じる役割や
ネット情報を拡散する役割を分担し全国で暗躍してきたという。

遼寧省豊寧県の西官営郷が
「詐欺の郷」との悪名をとどろかせたのは、
「ヤクザを装う詐欺」の本拠地となっているからである。

中国では、遼寧省を含めた東北地方の「黒社会=ヤクザ」
全国的に恐れられており、西官営郷の村民はそれを利用した。

彼らは全国各地で「本物の東北ヤクザ」と装い、
わざとぞんざいな東北弁を使って人々に恐喝の電話をかけ、
お金をゆすりまくっているのである。

福建省安渓県の長坑郷は、
「電信詐欺」と呼ばれる中国版オレオレ詐欺
犯罪基地として名をはせている。

もともとウーロン茶の産地であるこの郷は
経済低迷で製茶産業が凋落(ちょうらく)したなか、

郷民たちは一斉に家族ぐるみ、
あるいは村ぐるみの「詐欺産業」を起こしていったのである。

長坑郷の村々では、郷民たちが数十の詐欺集団を作った。

各集団の中では、メールアドレスや電話番号などの
個人情報を不法な手段で入手する「情報組」、
全国の個人に電話をかけまくる「電話組」、
だましたお金を確実に受け取るための「集金組」を作り、
日常業務としての詐欺活動を展開している。

最盛期に、長坑郷から発信された
オレオレ詐欺の電話とメールは一日、100万本以上に上り、
全郷住民3万人のうち、1万人程度が
オレオレ詐欺の容疑で捕まった前科があるという。

まさにその名の通りの「詐欺の郷」である。

湖南省双峰県の場合、それはもはや県内の郷ではなく、
県全体が「詐欺の郷」と化していた。

人口95万人程度の双峰県は、
昔から偽証明書の製造が“地場産業”となっていたことで有名だが、
数年前から「合成写真詐欺」が新たな産業として盛んになった。

全国の党・政府の幹部や企業経営者の個人資料と
その写真を収集してきて半裸や全裸の美女との合成写真を作り、
本人に対して、恐喝とゆすりを行うのである。

国内有名紙の新京報が今年4月26日に掲載した記事によると、
双峰県の「合成写真詐欺産業」は既に県民総出の一大産業となり、
県内の走馬街鎮では、鎮民7万人のうち、
少なくとも2万人が偽証明書作りか
合成写真詐欺に従事したことがあるという。

以上は、最近中国で話題となった「詐欺の郷」のほんの一端である。


一握りのならず者がひそかに犯罪を行うのではなく、
1つの村、1つの郷、あるいは1つの鎮全体において
人々が半ば大っぴらに詐欺という名の産業
を起こしているところに特徴があろう。

このままでは、中国で「詐欺の郷」にとどまらず、
「詐欺の県」あるいは「詐欺の省」も輩出しかねない状況だ。

あるいはいつか、中国という国自体が
「詐欺の国」となっていくのかもしれない。

( 石 平 )



おぞましき「腐海支那」。



             

秋の月Ⅲ

2016-10-23 10:07:01 | Weblog
 画は 鈴木 春信(すずき はるのぶ)

 享保10年(1725年)? ~  明和7年(1770年)     作


  「坐鋪八景 鏡台の秋月」です。


☆晴れ。

さぁて、如何なる結果に?

◆http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2016/10/post-5564.html
マスコミに載らない海外記事 2016年10月22日 (土)
ヒラリーの戦争犯罪


☆http://www.paulcraigroberts.org/2016/10/20/
 hillarys-war-crime-paul-craig-roberts/

Paul Craig Roberts  2016年10月20日


2016年10月20日の今日は、アメリカのオバマ大統領と、
ヒラリー・クリントン国務長官が組織し、解き放った勢力による
ムアマル・カダフィ虐殺五周年だ。

CBS“ニュース”での大喜びで笑いながらの殺人女の振る舞いを思い出して頂きたい。
“来た、見た、彼は死んだ。”
https://www.youtube.com/watch?v=Fgcd1ghag5Y

ムアマル・カダフィは、世界で最も進歩的な指導者だった。

カダフィは、リビアの石油の富を、リビア国民のために使っていた。

彼は、宮殿ではなく、立派なテントではあるが、テントで暮らしており、
アメリカ政府の中東同盟国である、サウジアラビアや、
産油首長国支配者一族につきものの ヨーロッパ高級車や他の
あらゆる身の回り品のコレクションを持っていなかった。

リビアでは、教育、医療と、電力は無料だった。

ガソリンは事実上無料で、一リットル、14セントで売られていた。

子どもを産んだ女性は、現金の助成金を貰い、
カップルが結婚すると現金の助成金が貰えた。

リビアの国営銀行は、無利子で融資し、農民には無償で開業資金を供与し
た。


☆http://www.globalresearch.ca/libya-ten-things-about-gaddafi-
 they-dont-want-you-to-know/5414289 
連中が、人々に知って欲しくないカダフィに関する10のことがら(英文)

カダフィがアメリカ政府から自立していたことが彼の没落をもたらしたのだ。

若い頃のカダフィの目標は、アラブを、欧米の略奪に抵抗できる一つの圏
に組織することだった。

いらだった彼は、汎アフリカ主義に向かい、
アメリカのアフリカ軍に参加するのを拒否した。

彼は、アフリカ人をアメリカの金融覇権から解放するはずの、
金本位のアフリカ通貨を導入したがっていた。

カダフィは、中国のエネルギー企業に、リビアのエネルギー資源を開発させており。、
地中海でのロシアの存在で、既に腹を立てているアメリカ政府は、
今や中国の存在にまで直面することになったのだ。

アメリカ政府は、カダフィは、まずい連中と付き合っているので、
退陣させるべきだと結論を出した。

アメリカ政府は、傭兵を編成し、連中を、シリアでと同様“反政府派”と名付け、
リビア政府にけしかけた。

カダフィ軍が勝っていることが明らかになると、アメリカ政府は、
うぶでだまされやすいロシアと中国の政府を騙し、国連で、NATOによって、
リビア領空に飛行禁止空域を設定することを認めさせた。

飛行禁止空域の建前の目的は、やってもいなかった、
カダフィによる民間人攻撃を防ぐため ということだった。

本当の理由は、主権国家のリビア空軍が、地上の軍隊を支援するため、
自分の領空を使えなくするためだった。

だまされやすいロシアと中国が、安全保障理事会の議決で拒否権を行使そこねると、
アメリカとNATO自身が決議に違反して、
カダフィの軍隊を攻撃するために欧米の空軍力を用いて、
紛争を、CIAが組織した傭兵に有利にした。

カダフィは捕らわれ、残虐に殺害された

かつて繁栄し、成功していた社会だったリビアが、それ以来、混乱状態にあるが、
それは、オバマ政権が望んでいたものだ


サダム・フセインについて語られ、現在、シリアとロシアについて語られている
ウソと同様に、カダフィとリビアについては、あらゆるウソが語られた。

イギリス議会報告は、欧米の人々は、リビア破壊に対する支持を得るためのウソを
各国政府から吹き込まれ、リビアは、カダフィが欧米の覇権にとっての障害
と見なされていたがゆえに破壊されたと、明白に結論付けている。

☆http://www.globalresearch.ca/libya-war-was-based-on-lies-bogus-intelligence-
 nato-supported-and-armed-the-rebels-british-parliamentary-report/5547356?utm_
 campaign=magnet&utm_source=article_page&utm_medium=related_articles

彼女の監督下で準備されたこの戦争犯罪のかどで、
ニュルンベルク裁判時の法律において、彼女が有罪であることについて、
殺人女に質問した売女マスコミは皆無だ。

殺人女を支配している巨大な政治力を持ったひと握りの集団と、
連中の手先の売女マスコミは、この戦犯を次期アメリカ大統領にするつもりなのだ


----------

結党以来、強行採決を考えたことがない政党によって、TPP批准は強行採決される。

TPP導入によって、日本の良いところはことごとく消え、宗主国並になる。

消えるのは棚田だけではない。 医療も、教育も。

日本語も消える可能性が大きいのでは?

オリンピック会場報道ばかりで、TPPのとんでもない中身に関する報道は皆無




◆http://www.cnn.co.jp/usa/35090951.html?tag=top;topStories
CNN  2016.10.22
トランプ氏、当選後にプーチン氏との会談示唆 正式就任前


ワシントン(CNN)

米共和党の大統領候補ドナルド・トランプ氏は22日までに、
大統領選で自らが当選した場合、正式就任前に
ロシアのプーチン大統領と会談する可能性に言及した。

米国のラジオ番組との会見で述べた。

米大統領選の対立候補であるヒラリー・クリントン前国務長官や
民主党は選挙戦で、プーチン氏の能力をたたえるトランプ氏を

米外交政策の中心的な理念を無視しているとして攻撃しており、
今回の発言も批判材料になる可能性がある。

クリントン氏は先の最終回となるトランプ氏とのテレビ討論会で、
プーチン大統領の操り人形とも言い捨てていた。

米国、ロシア両国関係は現在、シリア内戦やロシアによる米民主党組織への
ハッカー攻撃疑惑などで対立が高じている。

この中でトランプ氏はロシアとの関係改善を重視し、
両国間の緊張を不問に付す考えを表明


ハッカー攻撃へのロシアの関与についても疑問を呈している。

また、プーチン氏に対する人権侵害疑惑も問題にしない見解を示している。

トランプ氏はラジオ局との会見で、ロシアの核兵器開発は
米国よりはるかに進んでいる
との自説を改めて表明。

ロシアを警戒する姿勢を示すクリントン氏に触れ、
「強硬論を唱えているが、そんなにかたくなになるべきではない」と主張。

ロシアと折り合って過激派「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」を
せん滅出来るなら歓迎すべきこととも語った。



春信、二枚目、



「見立三夕」 「寂蓮法師」です。

  さびしさは その色としも  なかりけり

          まき立つ山の   秋の夕暮

            ー『新古今和歌集』巻四



地震波形が証拠になる、

◆http://ameblo.jp/64152966/entry-12212019162.html
wantonのブログ  2016-10-22
21日14時7分 ~ 鳥取人工地震の目的は何だろう? ~
 地下核実験!?



より抜粋、

NIED 国立研究開発法人防災科学技術研究所 ~より
☆http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/search/

2016年10月21日~鳥取強震波形

http://stat.ameba.jp/user_images/20161022/04/64152966/6f/82/p/o0595084113778809856.png?caw=800

上にあるような地震波形 ↑ は・・・
自然地震では、ほぼ絶対に無いと思って間違いない。


http://stat.ameba.jp/user_images/20160417/17/64152966/35/20/j/
 o0480026913622542132.jpg?caw=800


管理人

これは単なる妄想であって欲しいですが・・・

日本は、地下核実験をやっているんじゃないのか!?

日本は、いつでも核ミサイルを持つことが出来ると豪語している。


2011-03-10
石原都知事「1年以内核兵器で中国を威嚇する」と挑発
☆http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2011-03/10/content_22101892.htm

_________________________________________

中国メディア~より

日本はミサイル搭載用の核弾頭を開発する能力もあり、
極めて短期間のうちに、「世界第3位の核兵器保有国」になれる
☆http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20150812/1439363542


日本には世界最大のヘリカル型核融合実験装置があるなど、核融合技術で世界一流。


核爆発実験をしなくても高性能のスーパーコンピューターによるシミュレーションで
 核兵器を作る能力がある


日本はミサイル搭載用の核弾頭を開発する能力もあり、極めて短期間のうちに、
 世界第3位の核兵器保有国になれる

(※2014年時点で、世界で核兵器を最も多く保有する国はロシアで総数8000発、
  第2位は米国で7315発とされる。
  第3位以下はフランス(300発)、中国(250発)、英国(225発)の順なので、
  この主張は日本は300発以上の中国を越える核兵器の保有が短期間で可能という
  意味合いを持つ)


日本が核兵器を保有した場合、西太平洋地区、
 とくにわが国の安全に対する重大な脅威となる

_________________________________________




春信、三枚目、



「鶏に酒を呑ます男女」です。



日本を破壊したチョン一郎、

◆http://toshiaki.exblog.jp/
古川利明の同時代ウォッチング
◎2016年 10月 21日


#で、今朝(=10・22)の東京、神奈川etcの地方紙に配信された共同電で、
 コイズミが顔出しで単独インタビューに応じておってだな、
 原発即時ゼロで吼える吼えるってカンジで、スンゴかったな。
 東京シンブンが詳細な一問一答を載せておったんだが、以下の通り。

 ━今、現職首相なら、原発ゼロで信を問うか。

 「当たり前だ。野党は真っ青になる。首相が言えば反対できない」

 ━郵政民営化と比べて、どうか。

 「簡単だ。郵政はもっと厳しかった。自民党も反対、全政党も反対だった。
 非常識と言われながら、よく勝った。野党は原発ゼロに反対してない。
 自民党は民意を無視している。民意を無視する政党が政権を維持できるわけがない

 ━9日の故加藤紘一元官房長官の葬儀時、安倍首相と会話した。

 「車を待っている間、『何で原発ゼロにしないのか』と言った。
 首相は苦笑して頭を下げながら、何も言わなかった。聞いていただけだった」

 ━首相は原発ゼロに踏み切れないか。

 「ここまで(再稼動に)踏み込み、輸出までしている。
 変えたら、遂に『ブレた』と批判される」

 ━もんじゅの評価は。

 「30年間で税金を1兆円も費やした。夢の原子炉が幻の原子炉だ。
  (核燃サイクル政策全てが駄目だ。必要ない

 ━使用済み燃料の再処理を認めた日米原子力協定のため、
  原発稼動をやめれない
との声もある。

 「うそだ。米国は日本が方針を決めたら、いやと言えない
 (18年が期限の協定を)更新する必要はない

 この最後んとこの「(3年後に30年間の契約期限が切れる日米原子力協定は、
 更新する必要はない
」と、コイズミが断言した点に、
 「んー、ココまで言ったかあ」だな。

 しかし、「原発即時ゼロ」なんだから、協定を更新せんで、
 亜米利加から発電用の低濃縮ウランの供給がストップしたところで、
 ニッポンは何も困ることはねえんだよなあ(笑)



◆http://my.shadowcity.jp/2016/10/post-10085.html
ネットゲリラ   (2016年10月22日)
なんだ。 やっぱり福島ヤバいじゃん。


折りに触れ書いて来た事なんだが、マトモな人間ほど、原子力から離れて行くわけだ。
今回の騒動も、それを示している。
甲状腺検査を評価する部会の会長が、「自分の意見が言えない」として辞表です。
日本甲状腺外科学会前理事長というから、バリバリの専門家。
ネットでアンゼンアンゼンと叫んでいるネトサポの何百倍も専門家w 
その専門家が、フクシマボカンのせいで甲状腺ガンが増えている、
と見ているわけです。


  ☆http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161021-00010003-doshin-soci
  北海道新聞 10月21日(金)
  ◎放射線の影響は考えにくいに疑問 
   福島の甲状腺検査 評価部会長が辞表


   「部会長の立場では自分の意見が言えない」

  東京電力福島第1原発事故後に福島県が設置した県民健康調査検討委員会の委員で、
  子供の甲状腺検査を評価する部会の清水一雄部会長(日本甲状腺外科学会前理事長)が、
  検討委に辞表を提出していたことが分かった。
  清水氏は検討委が3月にまとめた「放射線の影響とは考えにくい」
  との中間報告に疑問を感じ、
  「部会長の立場では自分の意見が言えない」と辞任を決めたという。

  清水氏は医師で、甲状腺の内視鏡手術の第一人者。
  原発事故当時に18歳以下だった福島県の子供たち約38万人を対象にした
  検討委の甲状腺検査では、これまでに
  174人が甲状腺がんまたはその疑いと診断されている。

   「多発は事実。 臨床経験から考えると不自然な点も」

  清水氏は「多発は事実であり、これまでの臨床経験から考えると
  不自然な点もある。『放射線の影響とは考えにくい』とは言い切れない」
  と説明している。

  次回、開かれる部会で清水氏の辞任が決まる見通し。
  今後は部会員、委員として議論に関わる考えという。


これ、公表したら大騒ぎになってしまう。パニックです。
パニックにさせないために、隠す。
でも、知ってる人は知ってる。


  -----------------------
  ↑東電と安倍人災のせい

  安倍「そうならないよう万全の態勢を整えているので
     復旧シナリオは考えない!」

  地震で復旧電源機能せずフクイチ崩壊ww
  東電が津波のせいにするが
  あとで故障は到達前とわかり嘘が確定w
  ----------------------
  評価部会は御用学者で占められてるってことだな
  原発村はなにも変わっていない
  客観的な評価も握りつぶされている
  -----------------------


マトモな人間は原子力行政には関わらない。
自分の金儲けや出世のためには、
他人を殺しても構わないという悪人だけが、原子力大好き

時とともに、それが明らかになって行く。
今回、それがまた一つ、実証された。


  -----------------------
  ちなみにシナの核実験場周辺の汚染レベルは
  旧ソ連のセミパラチンスクの汚染と比較してもケタ違いの汚染レベル。
  勿論フクシマとは比較のしようがないくらいの深刻な汚染レベルで
  100万単位でガンや白血病で死者が出てると言われてる。
  しかしそうした情報を全く知らないシナゴキブリたちは、
  日本がフクシマ事故でシナとは比較にならないくらい
  深刻な放射性物質汚染まみれだと思い込んでるw

  南チョンも同じw 南チョンは高レベル放射性廃棄物を
  ソウルの舗装アスファルトに混ぜたり日本海に捨てまくってた。
  なのに日本のフクシマ汚染をこの世の地獄みたいに大騒ぎw
  -----------------------
  同調圧力で沈黙しない気骨のある人だな。
  こういう話を聞くと、日本もまだまだ捨てたものじゃないと思う。
  どうか友愛されませんように。
  -----------------------
  大橋弘忠(東大)「プルトニウムは飲んでも安心。どうして信じない!?」
          「素人は引っこんでろ」
  関村直人(東大)「炉心溶融(メルトダウン)はありえない」
  諸葛宗男(東大)「安心安全心配なし」
  中川恵一(東大)「プルトニウムは重いので飛ばない」
  有冨正憲(東工大)「1号機の煙は爆破弁の成功です」
  松本義久(東工大)「遺伝子の神様があなた達の精子を守ってくれてます!!」
  澤田哲生(東工大)「放射能が漏れることはない 
           事態は悪化しない 汚染水は漏れない」
  -----------------------
  CIAが原発推進させてたんだから、
  今の原発だらけの状況を作り出したのはアメリカだわな。
  アメリカが地質調査までして今の場所に原発建てさせたんだろ!
  こんだけレスがありながら、
  アメリカの責任を追及する奴がいないのが不思議ww
  さすがCIAサイト2chw
  それの手下共がマスゴミ、政治家、官僚、電力会社だぜ。
  ちゃんと原子力に対して無知な日本に
  原発建てろと命令したアメリカにも請求書回せよ!
  -----------------------


原子力に携わっているのは、「他人を殺して自分が稼ぐ」悪人だけです。
それを嫌ったマトモな人間は、どんどん原子力から離れて行く。
原発に未来はない



よろず「さらばユダ米」が正解なのですよ。



秋の月Ⅱ

2016-10-22 10:29:09 | Weblog
 画は 豊原 國周 (とよはら くにちか)
 
 天保6年(1835) ~ 明治33年(1900)     

 号は一鶯齋、など。               作


  「亀山の仇討ち」より、 「赤堀水右衛門 関三十郎」(三代目)  

  「石井兵助 市村羽左衛門」(十三代目)  「中野藤兵衛 中村芝翫」(四代目)です。


☆曇り、雪が降りそう。

話半分ですが、下痢壺は屑だね、

◆http://健康法.jp/archives/23444
健康になるためのブログ 2016/10/21
必見苫米地英人氏が大暴露!
 「オバマ政権との密約で10月28日にTPP強行採決
 「11月解散で12月総選挙


 http://健康法.jp/wp-content/uploads/2016/10/eewd.jpg

 http://健康法.jp/wp-content/uploads/2016/10/eewdee.jpg

 http://健康法.jp/wp-content/uploads/2016/10/eewdeerr.jpg

 http://健康法.jp/wp-content/uploads/2016/10/eewdeerree.jpg

 http://健康法.jp/wp-content/uploads/2016/10/eewdeerreeee.jpg


#苫米地英人 @DrTomabechi

今日の朝日記事からも28日強硬か
http://www.asahi.com/articles/ASJBP35VSJBPUTFK001.html

RT 12月解散総選挙をDr苫米地英人
https://www.youtube.com/watch?v=TOhY3t7TMZY&feature=youtu.be

大幅譲歩のTPP28日強行採決
見返り露と経済協力、北方領土進展の黙認
日本EU経済協定電撃合意



いやー、さすがにホントかよ と思うところが多々ありますが、
ここ数カ月で結果が出ることなので注目に値するかと思います。

苫米地教授の「明日から私いないんでしゃべっちゃいます」
にはウケました。
そして、安倍政権が盤石になるというくだりには凍りつきました。



國周、二枚目、



「東都三十六景之内 愛宕山」 「天狗小僧霧太郎 ばん東三津五郎」です。



EUを見習うべし、

◆http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/1nogouyokusihonnikoltukyoukoehangeki.html
長周新聞  2016年10月12日付


    1%の強欲資本に国境越え反撃

        決裂した欧州TTIP

        窮地に陥る新自由主義 



安倍政府が今臨時国会で環太平洋経済連携協定(TPP)批准を強行しようとしている。

しかし世界的に見ると、TPPのヨーロッパ版ともいえる
環大西洋貿易投資パートナーシップ(TTIP)が欧州各国の反発によって
決裂状態に追い込まれ、

さらに本家本元のアメリカ国内ですら多国籍企業や金融資本の横暴なる搾取に
批判世論が高まり、11月8日に控える大統領選挙で民主、共和両党の候補者が
いずれも「TPP反対」を掲げざるをえなくなっている。

TPPの参加12カ国のなかではアメリカ大統領選の動向を静観して、
年内の承認には慎重な姿勢を見せているところが少なくない。

軍事力を裏付けにしたアメリカの世界覇権が崩れつつあるなかで、
中東情勢の変化やフィリピンのドゥテルテ(大統領)に代表されるような
アメリカ離れが顕在化し、世界的にパワーバランスが流動化している


このなかで、安倍政府だけが終わりゆくオバマ政府に追従して
TPP早期承認で奔走しており、
どこまでも対米隷属で尽くす異常さを際立たせている


 
米国でもTPP反対世論が圧倒 多国籍企業の直接支配と対決

ヨーロッパ各国ではこの間、TTIP反対の大規模な行動が起こっていた。

9月17日にはドイツの首都ベルリン、ハンブルク市、ケルン市、シュツットガルト市、
ミュンヘン市の主要七都市でアメリカと欧州連合(EU)が締結を目指している
TTIPの締結に反対し、多国籍企業の利潤よりも人民生活の向上を第一にせよ
と書いたプラカードを掲げて抗議デモがおこなわれ、30万人以上が参加した。

首都ベルリンでは、七万人以上がデモに参加した。

とりわけ、世界の遺伝子組み換え食料を牛耳っているモンサント社が、
9月14日にドイツのバイエル社と合併したこともあり、
ドイツ国民の反対の声はさらに盛り上がっている。

バイエル社はナチスの中核企業であり、遺伝子組み換え食料支配の根幹企業である
モンサントを買収したことで、一握りの多国籍企業が
人人の健康や生命を犠牲にしてでも利潤を追求することに怒りが高まっている。

デモ行進ではTTIPが締結されれば、各国の国内法を超越する権限が
アメリカ多国籍企業に与えられる。アメリカよりも厳しいEUの労働者保護規定や
食品衛生規則、環境保護基準が改悪される。

規制緩和によりアメリカ産遺伝子組み換え作物が流入し、
労働条件の悪化と環境基準の低下がもたらされ、
医療や福祉、教育など公共サービスの民営化に道を開
く」
と訴えた。

同日には、オーストリアの首都ウィーンやザルツブルク市、
スウェーデンの首都ストックホルムやイエーテボリ市でも
TTIP反対の抗議デモがとりくまれた。

ヨーロッパでは昨年4月18日の「自由貿易に反対する国際行動の日」に
統一行動が各国でおこなわれた。

EU本部があるベルギーの首都ブリュッセルをはじめ、
ドイツ、スペイン、イギリス、フィンランド、ポーランド、チェコ、オーストリアなど
各国でTTIPの締結に反対し、集会やデモをおこなった。

ドイツでは、ベルリン、ミュンヘン、ハンブルク、ライプチヒ、シュツットガルト、
フランクフルトの各市など230カ所で労働者、勤労人民が
TTIPの締結に反対し、集会やデモをおこなった。

デモ参加者は貪欲な多国籍企業が 彼らの営利活動の妨げとなるとみなした
各国の規則や法律をとり除くために訴訟を起こすことを可能にする。

TTIPによって各国の国内法をしのぐ権限が多国籍企業に与えられるため、
民主的に選ばれた各国政府によって定められた労働安全衛生基準や環境保護基準が
多国籍企業によってふみにじられる
と訴えた。

首都ベルリンでは、デモ参加者4000人がポツダム広場から
アメリカ大使館、ブランデンブルク門、EU事務所までの街路に
人間の鎖をつくって抗議した。

最大のデモがおこなわれたミュンヘンでは、労働者、農民、青年、婦人など
2万3000人が結集し、「多国籍企業の利益を守り
国民に犠牲を強いるためのTTIPを阻止しよう」と書いたプラカードを掲げて
デモ行進した。

デモ参加者はアメリカの世界支配の道具であるTTIPを
断じて受け入れるわけにいかない
と訴えた。

オーストリアのウィーンでは、国会に押しかけた労働者など1万5000人が
「TTIPへの参加を中止せよ」
「大企業の利潤よりも人民生活と環境の改善を第一にせよ」
「TTIPは人民の健康や民主主義を危険にさらす」というスローガンを叫んで、
抗議行動をおこなった。

スペインでは、マドリードで2万人、バルセロナ市で4000人が抗議行動に参加した。

デモ参加者はヨーロッパの人民の長年のたたかいによって勝ちとられた
基本的権利がはく奪され、各国の政府や国民に対する多国籍企業の法的権限が強化される。

またTTIPが締結された場合労働条件の悪化と環境基準の低下をもたらし、
医療や福祉や教育など公共サービスの民営化ならびに
規制緩和された遺伝子組み換え作物の流入を招く
」と主張した。

チェコのプラハでは各界各層の400人がデモ行進した。

デモ参加者は「本当の狙いは米欧間の関税を引き下げ、
規制障壁をとりはらうことにより、アメリカ多国籍企業にとって
有利な市場を創出するためだ。

TTIPの締結によって、消費者や環境を守るための規制措置、
医薬品や食品の品質基準、教育や年金や医療などの公共サービス、
および労働者の保護措置が脅かされる」と訴えた。


TTIPの本質 各国の独立奪う大企業

アメリカとEUとの間の自由貿易協定の動きは2011年11月から始まり、
TTIPという形で交渉を開始したのが2013年6月だ。

アメリカの構想は、TTIPを28カ国を有するEUとの間で結ぶことによって
世界最大級の自由貿易圏をつくり、これを「国際基準」にして、

環太平洋で進めているTPPの締結を促進するとともに、
全世界にこの貿易・投資ルールを押しつけるというものだった。

ところが、肝心のTTIP交渉がヨーロッパ各国での強烈な反対運動に直面し、
締結のメドが立っていない。

現在、アメリカの農産物は人人の健康や生命にとって危険性が高い
ということで欧州市場から締め出されている


アメリカで生産されている遺伝子組み換えの大豆、トウモロコシ、
成長ホルモンを利用した牛肉、塩素消毒水で処理された鶏肉、
ラクトパミン
(動物用医薬品)を用いた豚肉などは、

衛生植物検疫措置(SPS措置)によってEUへの輸入が禁止されている。

アメリカとしては、TTIP交渉を通じてこれらの衛生植物検疫措置を緩和し、
何とかして輸出したい狙いがある。

しかし、欧州各国でTTIP反対の大規模デモがくり返され、
ヨーロッパ労働組合の組織、反グローバル化グループや環境保護団体、
中小商工業者と農民団体などが横につながって行動を展開し、

インターネットでは100万人以上の署名も集まるなど反対の世論が高まった。

TTIPにはEUのすべての加入国が同意しなければならないが、
国民の反発を反映してドイツやイタリア、フランスなどがまず不同意を表明した。

今年4月、イギリスの国会議員がTTIPに反対を表明し、
「大変な造反行為」と騒がれた。

同国会議員は元イギリス貿易産業大臣を務め、現在も保守党議員である。

同氏はみずからのブログに「私は自由貿易を信じている。常にそうだったし、
今後もそうだ。現在アメリカとEUの間で交渉されているTTIPを
自由貿易協定だと思って、私は自動的に支持していた。

だがより子細に見ればみるほど、ますます多くの部分が心配になってくる。
自由貿易を信じている保守党議員は、TTIP支持には極めて慎重になるべきだ」
と警告した。

その理由については「TTIPは関税を廃止することが主眼ではない。
ヨーロッパからの商品に対してアメリカが課している平均関税はわずか2・5%だ。
それをなくすのは大したことではない。

主な狙いは、製品の仕様を調和させ、投資用の特別な体制をつくり出すことだ。

有害な添加物などから、国民を保護する議会の権限を放棄すべきではない」としている。

さらに「私の主な三つの懸念は、ISDSに関するものだ。

これは巨大外国企業が、彼らの投資を損なう政策を推進したかどで
政府を訴えることができる(しかし、逆はない)裁定委員会制度=特別裁判所をつくり出す。

民間企業が国営医療サービス事業(NHS)や教育、その他で
サービスを提供しているものを、イギリス政府が公営に戻そうとしたり、
私企業に対し参入を許すサービスを減らしたりしようとすれば、

アメリカ企業はイギリス政府を訴えることができ、
裁定委員会は無制限の罰金を科することができる。

左翼はこれについてとくに激怒しているが、保守党議員も懸念すべきなのだ。

TTIPの下で、外国企業は、NHSを犠牲にして、
莫大な補償を求めて訴えることが可能だ」とのべている。

TTIPへの不安は交渉に参加していないスイスにも飛び火している。

昨年10月にベルリンで開かれたTTIPに反対する催しには15万人以上が参加したが、
これを機にスタートした「TTIPに反対する欧州イニシアチブ」は、
1年間で320万人以上の署名を集めた。

交渉に直接関係のないスイスでも6月に類似の団体が発足した。

スイス政府はTTIP参加準備を表明しており、国民の間には反発が広がっている。

消費者のなかにはとくにアメリカの健康を害する食品が流入することを懸念している。

農業者はスイスの市場にアメリカの安価な農産物があふれることに反対している。

10年前、政府は農業関係者の反対を受け、
アメリカと始めていた自由貿易条約に関する交渉をとり止めたこともある。

農業団体の幹部は「スイスはアメリカと同じ土俵では戦えないのだから、懸念は大きい。
1000頭以上の牛を飼っているようなアメリカの大規模企業を相手にしたところで、
勝負にならない」と主張している。

TTIPに反対する世論の主要な論点は、国民、地方自治体、議会、政府、
すべてが経済的選択を奪われ、多国籍企業と金融集団によって支配される
という点である。

そのことによって、労働基本権、環境保護や食料安保が侵害され、
公共サービスや公共の福祉が廃止されることが指摘されている


アメリカの政治評論家であるスティーブン・レンドマン氏は、
アジアやヨーロッパ諸国とのアメリカの自由貿易協定(TTIP、TPP)は、

アメリカの大手企業による各国の独立に対するクーデターであるとしている。

同氏は「アメリカのオバマ大統領は、任期満了前に
アメリカが管轄する多国籍企業による他の国の独立や統治に対する
クーデターと称する自由貿易協定を承認させようと努力している」と語っている。

また「こうした協定の目的は、このようなマフィア企業の前に立ちはだかる
あらゆる障害をとり除き、彼らが完全に自由に他の国の国民を搾取できるようにすることだ」

とし、この協定は、環境や天然資源に大きな被害をもたらし、
消費者や農業従業者の自由を損なわせるものだ
とのべている。


米国でもTPP反対 雇用も健康も奪う協定

大統領選挙にも反映されているように、アメリカ国内でも
TTIPやTPP反対運動が発展している。

アメリカはアジア太平洋諸国と締結しようとしているTPPと、
欧州と締結しようとしているTTIPを並行して交渉してきた。

両方が締結されると、世界の米国の同盟諸国の全域をおおう「自由貿易圏」ができあがる。

ただ、その「自由貿易圏」の実体は国際的に影響力を持つ多国籍大企業が、
加盟諸国の政府の政策に介入したり楯突いたりできる
多国籍大企業覇権体制」にほかならない。

アメリカでは昨年3月ごろから、労働組合がTPP締結によって
アジア企業に雇用を奪われるなどとして反対を強めた。

アメリカは1998年にカナダ、メキシコとNAFTA(北米自由貿易協定)を締結したが、
その後、雇用市場は縮小し、賃金上昇も抑制された。

労働者をはじめとしてNAFTAの先例を批判し、TPPに反対している。

NAFTAはアメリカ国民にとって何一つプラスにならなかった

それは、アメリカがカナダやメキシコから富を収奪する仕組みである
と考えられているが、NAFTAで利益を得たのは多国籍企業などの大企業だけであった。

アメリカ国内の企業が賃金の安い労働者を求めて工場をメキシコに移す
といったことが頻発し、アメリカ国内で100万人の雇用が失われたといわれている。

アメリカの国民世論のなかではNAFTA締結によって「雇用の場が失われた」
「賃金が低下し貧富の差が大きくなった」などの理由で、
78%がTPPに反対している。

アジアから安い労働力が入ってきたらさらに仕事がなくなると考え、
「TPPとは一%の人間(資本家・大企業経営者)が豊かになるシステム」といわれ、
反対運動が盛り上がっている。

また、製薬会社が強者の象徴として矢面に立っている。

「国民は満足な医療を受けられないのに、
製薬会社は高価な薬品を売りつけ大もうけしている」と批判を浴びている。

ファイザーを始めとする米国の製薬業界は豊富な資金力を使い、
TPPを動かす有力ロビー団体といわれてきた。

交渉の最終局面でも知的所有権問題で、新薬特許の有効期限を長期化するよう
圧力をかけ続けた。

こうした強者に丸め込まれる政治に有権者の怒りが爆発し、
大統領選を下から揺さぶっている。


1%による強欲支配 各国で高まる反撃機運

オバマ大統領は残る任期で批准を目指すというが、難航は必至となっている。

大統領候補の指名レースで、「TPP賛成」だった共和党のルビオ候補が
地元フロリダで負け、撤退を表明したのち、
「TPP推進」を掲げる候補は一人もいなくなった。

票集めを狙って、共和党のトランプも
民主党のクリントンも「TPP反対」を掲げている。

他のTPP参加国は、主導権を握るアメリカの大統領選挙の動向を静観し、
TPP批准作業は慎重姿勢をとっている。

マレーシアのマハティール元首相は、「秘密交渉のTPPには問題があり、
政府調達を中心に米国企業の途上国市場への参入を目的とするものである」と批判した。

また、TPPを批准すれば「マレーシアは再び植民地化されるだろう」と主張した。

マレーシアではアメリカの圧力で不本意な内容で合意させられたという世論が根強く、
TPP関連の法改正手続きは進んでいない。

当初早期にTPP承認に進むとみられていたベトナムも年内の承認はしないことを表明した。

オーストラリアでも関連法改正が来年にずれこむ可能性が指摘されている。

カナダでは、乳製品の輸入増を警戒しており、承認手続きを慎重に進める姿勢を示している。

年内に国内手続きが終わる可能性があるのは、ニュージーランドやメキシコ。

ペルーでは国会審議が開始されている。チリは年内に国会に諮る予定ではある。

シンガポールも議会に提出すれば可決される見通しではあるが、手続きはされていない。

ブルネイは国王の承認があれば関連法を改正できるが具体的な動きはない。

TPPにせよ、TTIPにせよ、その目指している世界は
多国籍企業や金融資本による各国政府をしのぐ覇権体制の確立
である。


資本主義体制が全般的に行き詰まりを迎えたもとで、
新自由主義政策をより強烈に推し進め、「グローバル化」 「自由貿易体制」に組み込む
ことによってしか これらの強欲資本には生き残る道がない。

それほど窮地に追い込まれていることを反映している。

しかしリーマンショックから8年を迎えた世界では、
そうした1%による強欲な支配の姿があぶり出され、

かつてなく階級矛盾が鮮明なものになり、各国で大衆的な反撃機運も高まっている。

政府なり統治というのは人人の暮らしを守ることを前提に機能し、
役割を果たすことが建前だった。

いまや強欲資本によるむき出しの支配、直接支配に進もうとするのに対して、
一方で人民生活を守るための斗争がアメリカや欧州を問わず、各国で高揚している。

世界を貫いている「1% VS 99%」「上 VS 下」の階級矛盾に目を向け、

共通の敵に対する共同の斗争が国境の垣根を越え、それこそグローバル化していること、

旧来の政治勢力の枠組みを突き破って、

新しい運動勢力を形成しながら台頭しているのも特徴になっている。

日本国内における斗争も、そのような流動化する世界と無関係ではない。



國周、三枚目、



「おはん 尾上菊五郎」 「おこま 市川左團次」です。



カスゴミw

◆http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51995370.html
日本や世界や宇宙の動向  2016年10月21日
3回目の米討論会と不正選挙について


より抜粋、

3回目の討論会が行われましたが、ネットでは
早速ヒラリーに非常に批判的な報道が行われています。

しかし主要メディア(日本のマスコミも)は、ヒラリーを応援しているため、
ヒラリーが優勢であるかのような報道を続けています。

また、相変わらず、ヒラリーが大統領にふさわしく、
トランプ氏はどうしょうもないと彼をこき下ろす報道が目立ちます。

公平な報道をするのなら、ヒラリーの批判もしなければなりません。

ネット上では、ヒラリーや民主党関係者のメールがリークされ、
さまざまな犯罪が明らかになっているのに、その事実を報道しないまま、
ヒラリーの応援歌を高らかに歌っている主要メディアとマスコミ
見るからに肥溜めのウジ虫のように気持ち悪いです。

日本のマスコミはCNNの口ぱくばかりやっています。

やはり、日本のマスコミは極左のシオニスト・ユダヤ集団が所有している
主要メディアの小間使いでしかないですから仕方ありませんが。。。

2008年の大統領選でも主要メディアと日本のマスコミは
オバマの宣伝活動を盛んにやっていました。

オバマの「チェンジ」は、アメリカを良い方に改革するのではなく、
国連や中国、ロシアを中心としたNWO成立のために、アメリカを悪い方に変え、
最終的に崩壊させると約束をしただけです。

これまでの文化、秩序、概念、信念、道徳心を破壊し、
白が黒に、黒が白に変えることだったのです。

今回もメディアは、相変わらず民主党のヒラリーの応援に奔走しています。

ヒラリーを背後から操っているシオニスト・ユダヤ集団は、
同じイルミナティでも、共和党を支援している連中とは派閥が違うのでしょうね。

だからと言ってトランプ氏を応援しているわけではありませんが。。。

☆http://beforeitsnews.com/u-s-politics/2016/10/rigged-debate-2511031.html

(概要)

10月20日付け


今回の討論会でも、ヒラリーは司会者の質問に対し
全く関係のない答えを言っていたときが何回もありましたが、

それは彼女が前もって脳に何をしゃべるかをプログラミングされていた
からなのかもしれません。その場合、
プログラミングされた内容以外は答えることができません。


トランプ氏は、討論会が始まる前に、トランプ氏とヒラリーの薬物検査をやろう
と提案したのですが、ヒラリー側はトランプ氏の提案にパニックを起こしました。

つまり、ヒラリーが薬漬けだということです。
ヒラリーは血液検査の結果を公開するのも、医療カルテを公開するのも拒否しています。

ヒラリーが使った書見台に細工が仕掛けられていたことからも、
討論会委員会は最初から
ヒラリーを勝利させるための工作活動を行ってきたことがわかります。

http://beforeitsnews.com/prophecy/2016/10/
pentagon-officials-furious-after-clinton-announces-us-response-time-
for-nuclear-launch-during-debate-video-2485091.html 

(概要)

10月20日付け


ジム・ストーン氏の見解:

今回の討論会では、脳タリンの米国民にとっては両者引き分け
という印象だったのではないでしょうか。

しかし政治をよく理解している人たちは、
トランプ氏がヒラリーに打撃を加えたと感じたのです。

今回の討論会でもヒラリーはあまりにもうまく演じきりました。

間抜けな米国民は、実際の候補者と政治売春婦との違いを区別できないと思います。

討論会でヒラリーがあまりにもうじょうずに演じていたことからも、
彼等は、十分に訓練を受けた影武者を使用した可能性があると思います。

脳障害のあるヒラリーなら討論会であのようなスピーチはできません。

しかし今回もそうですが、ヒラリー(影武者?)はスピーチで嘘を並べ立てていました。

一方、トランプ氏は討論会でヒラリーについて以下の事実を述べました。

これを聴いた愚かでない有権者ならトランプ氏に票を入れトランプ氏を勝利に導くでしょう。


トランプ氏が述べた事実:

  ・ヒラリーは数々の悪事(犯罪)を行ってきたため大統領になる資格はない。

  ・ヒラリーはISISを使ってテロを引き起こした。

  ・ヒラリーにはアメリカが決して望まない過去の履歴がある。

トランプ氏はこれらの事実を聴衆の前で明確に説明しました。

そして討論会の最後にトランプ氏は、「オバマは次の4年間も大統領でいたいのだ。
そのために有権者がやるべきことは、ヒラリーに投票することだ。」と言い放ちました。

しかし、政治に無知な有権者なら、彼等はヒラリーに票を入れるでしょう。

ヒラリーは嘘を並び立て、それらがまるで真実であるかのように有権者を説得していたからです。


ご参照あれ!



☆http://www.asyura2.com/16/cult17/msg/120.html
不正選挙=電子投票数の操作は今、行われている。
     ジョージ・ソロス支配の会社がそれを、各州に、貸し出している/副島隆彦

なんでもありのユダ米、追随する朝鮮カルト・自公政権。