ギャラリー酔いどれ

売れない絵描きの世迷い言&作品紹介

昭和の日とか

2013-04-29 11:45:40 | Weblog
 画は歌川廣重 (安藤廣重)

 寛政9年(1797年)~安政5年(1858年)

 号は一立齋(いちりゅうさい)             作


  「江戸名所百景 亀戸天神境内」です。 (合成しました)

  本来の摺りは左側とのこと。


☆晴れ、明け方ヒンヤリ。

「昭和」というより、「昭戦」、「昭鮮」w ではないのか?

まずは、

◆http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-8651.html
「日々担々」資料ブログ 2013.04.28 ( Sun )
主権回復を目指す日 (田中良紹)


(田中良紹2013年4月27日)
☆http://bylines.news.yahoo.co.jp/tanakayoshitsugu/20130427-00024598/


サンフランシスコ講和条約が発効した1952年4月28日を記念して政府主催の式典が開かれる。
政府はその日を「主権回復の日」と呼ぶ。
しかし日本の現状を直視すれば「主権は完全に回復された」などとおめでたい事を言う気になれない。
この国の主権を本気で考えるなら、その日を「主権回復を目指す日」とすべきである。

安倍総理は記念式典を開く意義について
「日本が占領されていたことを知らない若い人がいる」と述べたそうだが、
7年間の占領期について内実を知っている日本人は安倍総理も含めてほとんどいない。
GHQによって占領期は厳しく情報統制されていたからである。
従ってもっともらしく言われる戦後史も、
それぞれの立場がそれぞれに都合の良い情報を言っているに過ぎず、
日本人はスタート時を知らずに戦後史を語っている事になる。

私がそれを痛感したのは1976年に起きたロッキード事件である。
この事件は右翼民族派の領袖で自民党の前身である自由党に結党資金を出した児玉誉士夫が
アメリカ軍需産業の秘密代理人であったとするアメリカ議会の暴露から始まった。
なぜ右翼民族派の領袖がアメリカの手先となったのか。
メディアの取材はそこからスタートした。

「占領期の7年」に解明のカギがあり、新聞もテレビも占領期の情報発掘に全力を挙げた。
全社が独自のソースを追って発掘した情報は毎日がスクープの連続で、
これほど各社のニュースが面白かった事はない。
私も生存するGHQ関係者、諜報機関員、旧軍関係者らを追いかけて占領期の闇を探った。

しかし東京地検特捜部が政治家をターゲットとする捜査に入ったため
メディアの「発掘作業」は2か月ほどで終わり、ついに占領期の闇が解明される事はなかった。
私の胸には闇の深さだけが残った。

その後アメリカの情報公開法によりCIAの機密情報が公開された事や、
ノンフィクション作家の発掘作業などによって知られざる戦後史の一端は解明されてきた。

児玉誉士夫や読売新聞社社主正力松太郎がCIAの協力者であった事、
アメリカの雑誌「ニューズウイーク」東京支局長が上司のハリー・カーンと共に日本の戦後政治を動かし
鳩山一郎や岸信介を総理に就任させた経緯、
表向きは追放された旧軍関係者が冷戦の始まりと共にCIAにリクルートされて復活した事など、
ロッキード事件当時の取材と符合する事実が次第に明らかになった。
しかしそれでもまだ占領期の全容が解明された訳ではない。

一方、サンフランシスコ講和条約は日本の領土を確定したが、
それが今では周辺諸国との深刻な対立の遠因となっている。
サンフランシスコ講和条約で日本は朝鮮、台湾、南洋諸島、南沙諸島、西沙諸島を放棄し、
さらに南樺太と千島列島を放棄したが、国後、択捉両島が千島に含まれるかどうかで変遷があった。
当初日本政府は含まない旨を国会で答弁し、二島返還でソ連との交渉に臨もうとしたが、
アメリカのダレス国務長官に四島返還でなければ沖縄を返さないと脅され、
日ソ平和条約を締結することが出来なかった。

また沖縄を含む南西諸島や小笠原諸島はアメリカの信託統治領となり、アメリカの統治下に置かれた。
沖縄県民が4月28日を屈辱の日と呼ぶのは、自分たちの主権は回復されず、切り離されたからである。
それから20年後に沖縄の本土復帰は実現するが、返還交渉の密使であった故若泉敬が悔悟するように、

沖縄は「返還」と言うより「基地の固定化」をもたらした。
アメリカにとっては基地機能をいささかも失わずに行政費用を日本に押し付ける事に成功した。

南西諸島の中に問題の尖閣諸島もある。
アメリカが南西諸島を日本に返還した以上「尖閣諸島は日本の施政権下にある」とアメリカが言うのは当然である。
しかし決してアメリカは「日本の主権下にある」とは言わない。それがアメリカの立ち位置である。

サンフランシスコ講和条約に中国は参加していないが、
それ以前のカイロ、ポツダム宣言で中国は連合国の側におり、戦勝国の一つなのである。

だからアメリカは共産中国に核保有を認めた。核保有国とは第二次大戦の戦勝国で、
戦後の世界を支配する側である。核を持つ国同士が戦争をすることはありえない。

米ソ冷戦とは支配する側の中での覇権争いゲームであった。
ソ連が自滅した後は、米中が覇権を争う趨勢にある。そのソ連崩壊直後から私は、
冷戦後の世界を一極支配しようとするアメリカ議会の議論を見てきた。

そこで語られていたのは、日本にアジアで大きな役割を担わせないために、
アメリカがこの地域で優勢な軍事力を展開するという戦略
である。
日本が存在感を強めればアジアは不安定になるというのがアメリカの認識で、
それをさせないために日米同盟を強化すると彼らは考える。


昔から言われてきたがやはり日米同盟とは日本を自立させないビンのふたなのである。

その上でアメリカが考える「同盟」とは
アメリカに保護されていると思わせ、独立主権国として行動するために必要な
外交能力と国防能力をはく奪するシステム
である。

それを知ってか知らずか「日米同盟強化」を叫ぶ安倍政権の誕生を見ると、
過去のアメリカ議会の議論を思い出してしまう。

安倍総理が「主権回復の日」に抗議する沖縄県民の心に想いを致すなら、
むしろその日を「占領期の歴史に光を当て、日本国民の戦後史を見つめ直し、
独立主権国家を回復するための一歩を踏み出す日」とすることをお勧めする。



廣重、二枚目、



「東海道五拾三次之内」 「日本橋」 「行列振出」です。



再掲かと思いますが、

http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/700.html
投稿者 ♪ペリマリ♪ 日時 2011 年 11 月 30 日 8qHXTBsVRznh2
山本五十六の真実⑤鬼塚英昭氏が発見した日本の秘密-2・26事件

DVD『鬼塚英昭氏が発見した日本の秘密』成甲書房より転載。


以下本文。


これからは2・26事件について語ろうと思います。
2・26を追究して、いくらかでもその真実に近づけば、日本のこれからの未来のためにも役立ちます。
2・26事件というのは若い将校たちが叛乱を起したと。で、
その将校たちの叛乱を気に入らないというので天皇が怒り、数多くの将校たちが処刑されました。
しかし、これには裏があります。今、私が秩父宮と昭和天皇は父親が違うということを喋りましたが、
これは東久邇(東久邇宮 稔彦王)が喋ったことなんですね。

笠原和夫は広島のジャンク映画『仁義なき闘い』を初め、色々な芝居の脚本を書いて、
それでなお昭和秘録というようなものに挑戦して、2・26にも挑戦します。
しかし「2・26は映画になりきれなかった。書けなかった」と、彼は本の中で断念していますが、
それはそうなんです。あれを追究すると映画にはなり得ないんです。
なぜなら、あれは秩父宮が最初に仕掛けたクーデター劇なんです。
これはもう他の人もみなさんご存知なんです。ところが真相は、
秩父宮がある時点で若き将校たちを裏切るんです。それで彼らは行き場を失うわけです。

秩父宮が安藤輝三(てるぞう)という大尉に話を持ちかけます。これはまちがいない事実です。
そして安藤は非常に冷静な男だったので断ります。
しかし秩父宮は懐から懐中時計を出して「俺の真意を汲んでくれ」と言います。
それで彼がリーダー格となり、若い将校たちを仲間に入れます。
そして革命を起したときに、秩父宮は弘前に逃げます。
そして安藤に言います「弘前で軍人たちを募ってやって来るから」と。
それで安藤と仲間たちの将校は、秩父宮の言葉を信じて革命を起します。
しかしその革命はみなさんがご存知のように失敗します。なぜ失敗したか?
彼は途中で天皇の味方につくわけです。私はそう思ってます。それで失敗します。
その結果どうなったのか?

結局2・26事件を起した連中は-それとその指導者たちは皇統派と呼ばれています。で、
もう一つ統制派というのがあります。統制派というのは陸軍16期生というのがありまして、
陸士ですね、その中で1921年だと思いますが、
10月にドイツのバーデンバーデンというところにある4人の男たちが集まります。
そういう連中がドイツに集まった所に、東久邇が裏で緒を引いて、
結局そこから統制派というのが生まれてくるんです。リーダーは暗殺された永田鉄山という男ですが、
永田鉄山は途中で暗殺される。これが一番優秀な男だったわけでありますが、
その連中が東久邇と秩父宮にそそのかされて、結局、日本をおかしな方向に持っていくわけです。で、
日本はアメリカとソ連を敵対国とするんですが、統制派というのはアメリカを打倒しなければダメだという
まあこれは大体のストーリイですけど。
で、皇統派というのはアメリカと戦っちゃいけないと、
あくまで日本は敵を想定するならソヴィエトだ
ということなんです。

これは大まかなストーリイですけど、そうした中で、みなさんご存知のようにゾルゲという男がいます。
ソ連のスパイをやった男です。そのゾルゲを尾崎秀実(ほつみ)というのと、
さっきいいました西園寺八郎の息子の公一(きんかず)というのが、ゾルゲに秘密情報を流したというわけです。
どんな本を読んでもそういうストーリイです。
しかしこれは西園寺公一と昭和天皇が兄弟であったと私は申しました。
西園寺八郎が妻に産ませたのが公一です。でその公一と昭和天皇は兄弟です。
昭和天皇は木戸幸一を通すんですけど、自分の弟の公一に、
ソ連のスターリンに向けて発したい情報を伝えるわけです。
それを尾崎秀実という朝日新聞の記者が一緒になって、ゾルゲを却って誘惑するわけです。
ゾルゲにおべらかしやインテリ女を与えて、ゾルゲを懐柔します。
ゾルゲは女遊びをしてオートバイを乗り回してフザケた男ですけど、で、
公安はぜんぶゾルゲをチェックしますけど、天皇一族はゾルゲを野放しにします。

ゾルゲは日本の一番重要な情報をぜんぶ手に入れて、スターリンに渡します。
スターリンはそれを信じるわけです。だからスターリンは、
日本がソヴィエトを攻めてこないということを知る
わけです。
天皇を初め統制派の連中ですね、永田鉄山が殺されましたから東条英機が首相になって、
アメリカを攻めるストーリイは最初から作られたということなんです。
戦争というものは必ずどこかで企みがあるものなんです。
昭和天皇が、1938年12月ですから大戦が一年前、これは木戸幸一の日記に出てきます。
木戸幸一にこういうことを言っています
「もう世界大戦は始まる。そして最後に勝つのはソ連とアメリカで、他の国は全部潰される。
日本も同じように潰される。だけど日本人は臥薪嘗胆して質実剛健を維持すれば、10年後には復活する」と。

これは見事に予言的中しているわけですよ。その一年後に第二次世界大戦が始まります。
真珠湾攻撃をちょうど一年後にやります。10年後というのはちょうど講和条約の時です。
だから考えようによっては、昭和天皇だけが日本のストーリイを全部知っていたんじゃないか、
ということになりませんか? 僕はそう思います。で、
戦争が始まる一年前に近衛が天皇に面会を申し込みます。天皇は拒否します。それで近衛が木戸に会います。
これもまた木戸日記にちゃんと書いてます。近衛はどういうことを言ったかと。

「お前は天皇に言え。いいか。海軍は二年しか石油がない、戦争をすれば一年半持てばいいけど、
まあ一年で終わる。陸軍は石油を一年分しか持ってない。この状態で戦争が出来るわけはない」
と嘆いて木戸の許を去ります。木戸日記に書いてあります「俺もそう思う。戦争すれば負けるワイ」。
これは木戸日記にはっきり書いてあります。

ところが実際は戦争は4年も5年も続いたじゃないですか。
石油のない時代は、最後の一年間くらいは石油が尽きたけど、石油はあったんですよある程度。
みなさんもご存知のように、ガダルカナルや何とかでいっぱい負けますけど、
やっぱりあれは石油があったんですよ。なぜ石油があったか考えてみたことありますか。
これはですね、戦争の時にアメリカが「日本には石油は売らない」。
ところが「パナマ国籍の船ならば油を積んでいって日本に売っても、これは自分たちは攻撃できない」
という理屈で、日本に石油を間接的に売るわけです
。本当なんです。
三菱が作った『昭和通商』という会社がそれを引き受ける。『昭和通商』と三菱は同じです。
それではマズイというので『日本水産』(注 白洲次郎は取締役)という会社が代行するわけです。
魚を運ぶということではなくて、魚の代わりに石油をパナマ国籍からもらって持って帰るので、
戦争は長びくわけです。


◎鬼塚英昭『日本のいちばん醜い日』より該当箇所抜粋。

『多くの資料がソヴィエト連邦解体とともにクレムリンから出てきた。その資料から、
野坂参三の過去がかなり暴かれた。世に言ういう二重スパイ説である。
しかし、野坂参三が天皇のためのスパイであった、とする文書は闇に消えている。
野坂参三が天皇のスパイ、アメリカのスパイ、クレムリンのスパイのみならず、
国際金融同盟、すなわち、闇の支配勢力のスパイ
であったことは間違いのない事実である。』

『野坂参三は天皇のスパイから出発し、ついにクレムリン、アメリカ、
そして国際金融同盟のスパイに仕上げられ、次に中国共産党の内部深くに侵入していくのである。
その国際金融同盟がつくった太平洋問題調査会の第六回国際会議がアメリカのヨセミテで、
1936年8月14日から29日の間に開かれている。
この会議にゾルゲ機関の一味の尾崎秀実が日本側委員として出席している。』

『私は太平洋問題調査会の第六回国際会議に出席した尾崎秀実とのコネクションを
野坂参三が手配していたと考える。太平洋問題調査会はロックフェラー一味、ロスチャイルド財閥、
そしてソヴィエトの謀略機関であった。南進策がこの会議では討論されていない。
しかし、「北進策を日本がとるべきではない」ことが討議されたのである。
尾崎は帰国後、満州の軍事会社にいた日本共産党員に資料を作らせる。
この背後にも間違いなく野坂参三がいたと思われる。
この年の六月頃から年末にかけて野坂参三の行方は不明となる。
私は尾崎と行動を共にシ、日本に帰国後、秘密裡に満州に入り、モスクワに帰った、とみる。』


◎私見では尾崎秀実を破滅に引き込んだのは吉田茂&白洲次郎である。

次郎のコネクションである牛場友彦と松本次郎が仲介役である。

『白洲次郎の幼馴染の牛場友彦
(東大卒業後、オックスフォード大学入学、その後太平洋問題調査会IPRに入っていた)が近衛文麿に従い、
二ヶ月のアメリカ旅行を行った。その旅には樺山愛輔(注 白洲の岳父)の
国際通信社の取締役であった岩永祐吉も同行した。岩永の推挙もあったようだが、
この旅で昭和12年に近衛の組閣に際して、牛場は近衛の秘書官となるのである。

牛場の証言によると、白洲次郎とは昔から”ジロー””トモ”と呼び合う仲であったが、
昭和12年以降(注 白洲が日本水産の取締役になった年)その親密さは増し、
白洲の近衛の政策ブレーン-後藤隆之助、西園寺公一、あるいは尾崎秀実など-
との交渉も頻繁になっていった。』(青柳恵介『風の男 白洲次郎』新潮社より)


この牛場と松本重治次郎が白洲次郎の汚れ仕事の仲間である。

尾崎秀実を朝飯会に入れた牛場友彦・松本重治・白洲次郎は、
近衛文麿を排除すべく秘密工作もしている。

占領期になると三人は近衛を追い詰める工作をあれこれやる。
近衛の自殺は自殺という形の暗殺である

前夜二人は白洲次郎に渡された青酸カリを持って近衛を訪問、
二時間余りも脅し強要して自殺させたのである。

『私は(通説とは)逆に、西園寺公一と原田熊雄たちが、天皇と木戸、近衛に踊らされていた、
とみるのである。ゾルゲ・ルートで一方的に数万点の機密資料を垂れ流した天皇、木戸、近衛は、
一方でソ連に日米和平の仲介を依頼すべく闇のルート(たぶん野坂参三のルート)で知らせ、
その情報を讀賣新聞に流したのだろう。南進策こそはアメリカとイギリスとの戦争そのものを意味した。』

『私たち平成の世に住む人々は、あの時代の貧乏を理解できない。農村は働き手を兵隊にとられ、
娘たちの多くは売春婦になっていった過去を知ろうとしない。
天皇とその一族が優雅な生活を続ける一方で、日本人のほとんどは、どん底の生活に落とされていた。
どん底に生きる人々を恐れている神の一族は、
たえず何かを仕掛けなければ生きていけない。そこに暴力性が要求される
。』

2・26事件を私は、天皇と秩父宮が密かに練った偽装クーデターとの説をとる。
秩父宮は密かに仙台から遠回りの鉄道を使い東京に出て来て、高松宮と会談し、
その後で二人で天皇と会っている。この事件をいかに収拾するかについて話している。
8月15日のあの事件と2・26事件は共通する。
前者は三笠宮が策を練り、後者は秩父宮が策を練ったのである。

天皇教はたえず暴力装置を作っては、それを策動して生きながらえてきた。
どん底の人々は、大きく二つに分かれた。
天皇教の側に立って共にその暴力装置に加担する一派と、その逆の立場の人々である



統制派は天皇側について南進論を推し進めた人々である。
皇統派はその暴力装置に対抗すべく日蓮宗に救いを求めた。
軍人のほとんどが、軍人たちの一部(天皇教の暴力装置に組み込まれた軍人たち)を除き、
アメリカと戦争する拙劣きわまりない行為を知っていた。
それでも天皇とその一族は戦争を仕掛けるのである。その謎を徹底的に追究しようとして私は書いてきた
。』


『ねずまさしは「天皇昭和紀(上)大日本帝国の崩壊」の中で
「2月26日午前4時、第一師団の歩兵および第三連隊の営門から、部隊は堂々と市内へ出発した・・・・
かくて彼らは、目ざす重臣五人を殺した、と信じて陸軍省などに引き揚げた・・・
牧野は早くも旅館からのがれていたため、護衛の警察官が射殺され、旅館は焼かれた。
西園寺ももちろん、ねらわれたが・・・襲撃直前になって突然中止した。」と書かれていることに注目したい。

牧野は数多くのテロの標的となってきた。しかしそのつど、直前にいつも逃亡に成功した。
これは何を意味するのか。彼が背後でこれらのテロを操っていた黒幕であることを意味する。
岡田啓介首相も難を逃れた。事前に彼の娘婿の迫水久常(終戦時の鈴木内閣書記官長)が
岡田首相を連れ出すのである。迫水久恒は、皇統派と見られていた。実際は岡田のスパイだった。』


『このクーデターの首謀が秩父宮であることを書いた。
このクーデターを、天皇、高松宮、三笠宮、牧野伸顕、岡田首相らが事前に知っていたのである。
天皇は彼ら将校を「暴徒」と決めつける。天皇が最初から「暴徒」と断定しえたのは、
密かに秩父宮と共同歩調を取ったからだと私は書いた。
しかし、政府要人が数名殺されたり、傷を負ったから、
2・26事件は本物のクーデターとして位置づけられ、誰も疑わない。ねずまさしも、である。』


『このクーデターと酷似するのが、あの8・15の「日本のいちばん醜い日」である。
将校と兵隊のかわりに、将校と近衛兵を使った。リアリテイを見せるために、一人とはいえ、
森近衛師団長を惨殺した。石原莞爾がいみじくも指摘した放送局を占拠するというマネまでもしたのである。
この二つの偽装クーデターは、秩父宮と三笠宮の暗躍がなければ決して実行されなかったのである。
真の首謀者の二人は未だに闇の中に消えているのである。』


『この事件の結果、どのように変化したのかを書いておきたい。
北進策をとる皇統派の将軍・将校たちが主流からはずれ、
東条一派-あのバーデンバーデンで密約した一派、東久邇宮と結ばれた一派-
の統制派が軍の要職を占めるのである。統制派は南進策を主張する人々である。

秩父宮は、自らが天皇になろうとしてクーデターを起させた可能性大である。
笠原和夫もその説をとる。しかし、私は天皇と秩父宮が密かに結びつき、
2・26事件を若手将校に起させ、南進論一本にすべく行動した
のではないか
と思っている。』


『この1936年が日本のターニング・ポイントになるのである。
1936年、ゾルゲと西園寺公一と原田熊雄、尾崎秀実の暗躍。
もう一つは日本共産党の野坂参三の動き。
これらと2・26事件が糸のようにもつれあって連動したことは間違いないのである。
2・26事件以降、天皇により軍紀がひきしめられる。
天皇はその役を東条英機に命じ、陸軍大臣から首相に任命する。
東条英機は佐藤賢了中将を軍務局の要職につけ南進策を推進させる。太平洋戦争への道である。』


『天皇は皇統派を一掃し、統制派を参謀本部に配し、ついに自らの住む御文庫の中に彼らを入れて
太平洋戦争に突入するべく机上演習を始める。誰ひとり天皇に逆らえる者ない、であった

この机上演習の中から、真珠湾攻撃とシンガポール攻撃が登場してくる。
そのために一番役立ったのがヴェルサイユ会議で日本に与えられた、委任統治権であった。
天皇は太平洋戦争の前から、闇の権力者たちが創作した、
世界のグランド・デザインをどうやら知っていたらしい。
近々日本が「非常に苦心せざるべからざる環境に置かれる」とは、戦争以外のなにものでもない。
大戦後に、まさしくアメリカとソ連が世界を二分する大帝国となることも知っていたらしい。
それにもまして「十年を覚悟し」さえすれば、「有終の美を挙ぐる」とは、
敗戦後五年で、1950年に講和条約ができ、日本は再び独立国となる、ということであろう。
そのために、一年後に戦争に入るべく努力をしているのだ、と天皇は語っているように思える。』


『その裏に見え隠れするのは、「木戸よ、このようにして日本を導かなければ、
天皇一族の運命が風前の灯となるのだよ。お前も協力してくれ」との天皇の哀訴である。
大室寅之祐の代から天皇に仕えた木戸孝允の孫の木戸幸一は、
「天皇と一蓮托生の命である」と答えたのではないのか。
天皇はあるルートから、一枚の極秘文書を渡されたと私は考える。
その文書に木戸に語っていた内容が書かれていた。「有終の美を挙ぐるは困難ならず」とは、
敗北しても、天皇の命は保証され、国体は護持する」との確証を得たとのことではないのか。
日本の国民の民草に天皇が思いを馳せる素振りをするのは、「終戦の詔書」の中だけである。
それも見せかけ以外のなにものでもない。』


『天皇が脅されてなんかいなかったと思っている人が多いであろう。
私はルーズヴェルト大統領も、チャーチル首相も、スターリンも、
闇の支配者たる国際金融資本家たちのグループに脅され続けていた、と書く。
天皇においておや、である。まことに日本は国際決済銀行(BISにより、
利益追求システムの中に組み込まれ、ついに必然的に戦争状態の中に入っていく。
戦争は巨大なマネー・ゲームである。
ヒトラーもスターリンも、それを知り尽くしていた。
ルーズヴェルトとチャーチルはマネー・ゲームをさせられていたのである。
天皇が仕掛けた南進策は、巨大なマネー・ゲームの創造であった
この面を考察しないから、私たちの日本史は欺瞞だらけのエセ日本史となっている。』


『天皇とその一族は、三井、三菱、住友らの財閥と組んでマネー・ゲームをしていたのである。
それゆえ、国際決済銀行に日本銀行と横浜正金銀行が参加したわけである。ひと度、
この銀行組織に加入してから天皇とその一族は、国際金融のグループ、
主としてロスチャイルド財閥の手の内に落ちていったのである。
ドイツのアフリカでの敗北を見こして、日本の役員たちも、スイスという黒い貴族たちの巣窟で
マネー・ゲームに興じ、天皇のために金を稼ぐのである。
戦争がいちんばん金のもうかるゲームであることを天皇ヒロヒトほど知り尽くした人物は
日本にはいなかったし、これからも登場しないであろう。』


『第二次世界大戦はどのように仕掛けられたか。その第一はヴェルサイユ講和条約にあった。
日本は統治諸島を手に入れた。ドイツの賠償金を受け取るとの名目で、国際決済銀行ができ、
ドイツに秘密裡に多額のドルを貸し与えた。そしてナチス・ドイツを育てた。
共産主義の恐怖を煽る一方で彼らは太平洋問題調査会をつくり、中国を共産主義にすべく動いた。
日本の天皇の野坂参三を使い、共産党国家中国の援助をした。
これらはすべて、マネー・ゲームの面を持っている。
これらの動きに国際決済銀行がからんでいるからである。彼ら、
この国際決済銀行を実質的に支配する国際金融同盟は、次々と日本に甘い汁を与え続けた。
青島の中国銀行の倉庫に大量のヘロインがあった
これから軍人たちはヘロインやアヘンの売買をやって大金を稼ぐ。
すべては彼らユダヤの国際金融資本家たちが考えた、日本を戦争に導くための甘い汁だった。
満州国建設の金は麻薬によったと認めるべき時がきているのだ。』


『1945年10月にGHQが発表した皇室財産は37億2千万円。
日銀物価価格で計算すると311倍となり、7912億円。
東条の10億とか15億がいかに天文学的数字であるかが分る。
今の貨幣価値で数千億円の金を、東条はアヘン取引で稼いでいたことになる。
これが戦争なのである。国民の大半が飢餓線上にあり、住む家も焼かれていたとき、
天皇から首相に任命された男は天文学的な利益を上げていたのである。
三井と三菱はペルシャから年ごとに船を出し、アヘンを仕入れ、朝鮮に送った。
それをアヘンかヘロインにして中国人に売りつけた。その金の大半は天皇と三井、三菱の懐に入った。
その一部で国際決済銀行を通じてアメリカから必要な軍需物資を仕入れた。
戦争を長引かせるよう、国際決済銀行を実質的に支配する国際金融同盟が天皇を指導したのだ。
天皇とその忠実な部下である東条英機首相は、戦争を長引かせることで天文学的は利益を上げた。
麻薬を売りつけ、その上がりで軍人たちはメシを食っていたのに、何が大東亜構想なのだ。』


『木戸は警察関係の連中と三日に一回ほどの頻度で会っている。
これらはすべて天皇に上奏され、また天皇から伝送される。
平和運動を抑圧し、終戦工作を妨害しつづけたのは、天皇ヒロヒトその人であったことを理解しないと、
戦争の本当の意味が分らない。日本人だけが、昭和天皇を「無私の人」だと思っている。
真実はまったく違う人間であったことは、ほぼ間違いのない事実である。
戦争がマネー・ゲームであることが理解できたであろうか。
田布施のこのグループにやがて、吉田茂が一族として加わってくる。
上海にいたサッスーン、ジャーデイン・マセソンというロスチャイルド財閥から援助され
財をなした吉田健三は、ある長崎の女郎が生んだ子どもを養子にする。吉田茂その人である。
その子が長じて東大法科に裏口入学し、牧野伸顕の娘と結婚する。
満州利権を守るため、田布施村の一族と血の契りを結ぶ。
のちにヨハンセン・グループを作り、天皇の承認のもとに、アメリカ大使のジョセフ・グルーに
極秘情報を流し続ける。こうして、、マネー・ゲームは続くのである。』


廣重(&国貞)、三枚目、



「東都高名会席尽」 「清水清玄」です。


再び鬼塚氏のDVDの続き。

そしてある時になって、「石油はやらない」という時になって、天皇は気がつくわけです
「ああ。ついに終わりが来たか」と。ね。これが真相なんですよ。
近衛とか木戸はその辺を知らなかったんです。天皇と一部の大本営、『御文庫』といって、
天皇の宮殿内の地下深くに『御文庫』をつくり、そこに大本営を置いて、
毎日毎日「今度はここ行け」「ここ行け」指図した。

それを指図が出来ると、東条に渡すわけです。東条は御文庫の中に入れない。
そういうシステムで戦争が進んでいる訳です。最後に天皇も「もう尽きるところまで来たな」って、
天皇も終戦工作に入る。終戦工作に入るのはロシアを通して入ろうと、
ロシアを通して終戦工作に入りますけど、上手く行きません。


終戦工作は白洲次郎という男が全部絡んできますけれど、これが終戦工作をやります。
ヨハンセン・グループというのがやります。
ヨハンセン・グループというのは、吉田反戦グループといいます。それでヨハンセンとなります
アメリカ人の暗号名です。「ヨハンセンから連絡があったか?」。
ヨハンセンというのは吉田と樺山愛輔という貴族と、その中に連絡係りの白洲次郎がいます。
彼らがグルーからも貰うし、別のルートからもデータを貰い、
まだ御前会議で戦争を遣る最後の会議の時にも、御前会議が始まると次の日にはもう、
グルーを通してアメリカの上層部に日本の最高機密が流れていく
わけですよ。
これが日本の現実なんです。ね。


で、白洲次郎が『カントリー・ジェントルマン』とかいって、
戦争のときは鶴川の山の奥で農業をやっていたというのは全部デタラメです。
これは『日本水産』の社長であった有馬というやつがいますが、これも貴族ですが、
『日本水産』のトップですが、この男の日記にダーッと出ている。
「また白洲が来た。とんでもないニュースを持って来た。アメリカがどうのこうの。
何で彼はこんなことを知ってるんだろう」ずーっと出てきます。そういう事なんです。
で、結局ですね、最初から日本は戦争をするように仕組まれていたと考えると、
すべて矛盾がなく納得できるんです。だからゾルゲを使って、
天皇は弟の公一に機密情報を流してソヴィエトに渡せと、で、
ソヴィエトを安心させて南進策を取るわけです。で南進政策を取ッとる時に、
木戸が日記に書いてますよ。「おい、火事場泥棒をしたな」「へい」と木戸が言うわけですよ。
「火事場泥棒も時によってはしょうがねえなあ」と天皇が木戸に言ってんです。
火事場泥棒なんです。ね。


あのおとなしいような天皇は非常に頭が良くてですね、
昭和天皇はズル賢くてすべて計算してたわけです。
だから日本をアメリカとの戦争に持っていくよう仕組まれたら、それに応えるよう
敢えて真珠湾攻撃の大事なところで手を抜く
わけなんです。
だからあれは山本五十六に命じますけど、山本五十六は言ってんじゃないですか。
「一年くらいは持つ。勝った勝ったと言うだろう。だけど後はもう知らん」。
そしたら天皇はそれでもいいからやれというわけですよ。やらないと自分の身が危ない。
スキャンダルをみなバラされて、全部失う。スイスに貯めた金も失うと。


もう一つ、石油を買うお金は何処から来たかということですが、日本は南方に攻め込みます。
中国はもちろん、ビルマからタイからダーッツと行きます。
あすこにある金銀財宝をカッさらいます。そして日本に持ち帰ります。
それを金を溶かして丸福といいます。丸に福が書いた名前の金貨をつくり、
それを持ってフィリピンとかに行って、農家の人に渡して食料を得る。
アメリカ軍は自分の国から大きな船で食料を運ぶんですけど、日本はそんな余裕はないわけで、
現地調達をやります。フィリピンで現地調達をするのに軍票というのが、こんなの受け入れません、
フィリピンの百姓たちは。それで金貨をやります。
「そんならしょうがない」って言って、米をもらったり野菜をもらったりして、
何万人の兵隊たちがフィリピンの農民から肉や魚を買います。これが戦争なんです。


で、もう一つ、その金貨を黄金をインゴットにしてスイスに送ります。
スイスでスイスフランかドルに換えます。そのスイスフランかドルを・・・
国際決済銀行というのが出来るわけです。第一次世界大戦の後に出来ます。
その決済銀行を通して、日本はアメリカにパナマ国籍で金を払い石油を貰うと。で、
アメリカとその石油で戦争をします。太平洋でいっぱい戦争をしました。
あれはアメリカの石油をもらって、アメリカの石油を使った軍隊と戦争ごっこをやったということですよ。
ドイツも同じです。戦争するのにドイツは分るように石油は出ません。石炭は出ます。で、
ドイツのヒトラーが言います。「戦争をしろというけど石油が無い」って。
ロイヤル・ダッチッシェルというところのデイターデイングというユダヤ人がヒトラーに言います。
「石油は渡す。やれ」って。「誰が持ってくる?」「オナシスというやつのタンカーが来る」
「戦争してたら沈没したらどうするんだ?」「オナシスの船は絶対沈没しないから心配するな」。
で、戦争中ずっともらいます。


じゃあヒトラーはどうしてスターリンの所に攻め込んだんだ?というと、途中で言われます。
「もうやらない」って。じゃあヒトラーはどうしたらいい?スターリンのところへ行って石油を取ばいい。
それでヒトラーはロシアを攻め込んで、石油基地を奪おうとして行く過程で滅ぼされます。
日本も同じです。イタリヤはどうか?ムソリーニはヒトラーに言われます「一緒に戦おうよ」。
ムソリーニは言います「オレは石油がない」。
ヒトラー「俺はシェルからもらえるけどお前はシェルからもらえないのか?」
ムソリーニ「シェルはオレにくれるといわない」。
それでもヒトラーとムソリーニは協定を結んでたから、ヒトラーが戦争を始めた以上、
ムソリーニもやらざるを得ません。すぐムソリーニのイタリヤは潰されます。
これは石油がないからすぐ潰されます。


戦争というものの実態は「物事はすべて必然性がある」んです。
大きな出来事は偶然性で発生するものは何もありません

第一次世界大戦も今いった第二次世界大戦も、ぜんぶ八百長なんです。
八百長システムが見事に働けば戦争は長引くんです。戦争は長引くんです。
だからノルマンデイー上陸作戦というのがあります。
あれは第二次世界大戦が始まって、すぐルーズヴェルトが「勝利の計画」というのを立てます。
ウエデマイヤーという優秀な男がいまして、これが計画を立てます。
ウエデマイヤーは戦争が始まって一年後に、
ルーズヴェルトやステイムソンやらマーシャルやらみんなを説得します。
「戦争はこれで終わりです。ヒトラーを、ナチスらを、やっつけましょう」。ね、一年後ですよ。


それがなぜ延びたか?上層部の連中が「No」と言います。誰が「No」と言ったか。
スターリンもチャーチルに「これで戦争は終わりやなあ」と。
モロトフもチャーチルに会って確約をもらい、ルーズヴェルトに会って
「戦争は終わり。終わらせないとみんな可哀そうやな」。
でも最後にチャーチルがみんなに言います「戦争は継続しないといけない」。
でルーズヴェルトは魂消ます「なぜだ?」って。


チャーチル「戦争は継続しないといけない。継続しないと金儲けに繋がらない。
それでアフリカ作戦に切り換えよう」って。アメリカ人は分りません。
そこでアイザンハワーという男が登場します。これがウダツの上がらん男です。
フィリピンでマッカーサーの下でずーっと中佐であった男です。
この男が呼び出されるわけです。で、ヨーロッパに派遣されて、
一気に中佐、大佐、少将、中将、大将、元帥と一年足らずの間に元帥になって総指揮官になります。
完全なユダヤ人です。ルーズヴェルトがヨーロッパに行った時に、アイゼンハワーに会います。
アイゼンハワーの顔を初めて見たといいます。大元帥の顔をね。で、
アイゼンハワーはイギリスの連中に応じます。イギリスの貴族たちが(戦争終了に)反対するわけです。


僕はこれを『20世紀のファウスト』に書いたんですけど、何と悲しいことよと。
人間の命なんかどうでも良い連中が、ゴロゴロいるわけですよ
ルーズヴェルトでさえ嘆いているんですよ「戦争が終わるのになぜ終わらせないのか?」。
そうこうしているうちに、まあ後で話しますけど原子爆弾ですね、
原子爆弾が完成しなかったんですよ。予定通り。
これが完成間際になってヒトラーも手を挙げます。で終わります。
で日本は「まあ~だだよ」とステイムソンが言うわけです。「まだガマンしとけ」。
そして原爆が完成して、同時にスケジュールが出来た。と同時に何が起きたかというと、
天皇は広島に第二総軍を作って、畑という男を入れます。ね。怖い話じゃないですか。


それで戦争を始めるように仕組まれてるわけですよ。
僕がいちばん日本人の作家たちが書いた本を読んで情けないと思ったのは、
御前会議ですけど、次の日にはもうアメリカは内容を全部知ってます、
これは吉田茂が樺山愛輔に流し、樺山愛輔がグルーのところに持って行って、
グルーが電報で打って全部次の日には・・・グルーも『回想十年』で書いてます。
「ヨハンセン・グループにもらって全部やった」て。まあ後に翻訳されますけどね。
まあ僕は昭和史を読んでて「悲しいなあ」て思ったのは、
昭和天皇が御前会議の席上、戦争をやれというとき「分った」と。で、
杉山元(はじめ)という参謀長に言います「勝てるか?」。
「勝てるかどうかはやって見ないと分りません」。すると天皇はみんながシーンとしている時に
「四方(よも)の海みな同胞(はらから)と思う世になど波風の立ち騒ぐらん」と読んだ。
で、それが戦後になって昭和天皇が戦争に反対した証しだとか、
昭和天皇は戦争に責任がないという一番の証拠にされるわけです。こ
の歌を以って反戦の歴史学者もみな賛成するわけです。


井上清やら『人間の条件』を書いた五味川純平もその歌を以って、
天皇はやっぱり反戦主義者であったことは認めるということになるわけです。
五味川純平の書いた『御前会議』という本があります。
『人間の条件』を書いた男が『御前会議』というのを書いてね、
その時僕は思いました(彼らは何とダマされやすい歴史学者なんだ・・・)と。
これはちょっと歴史の勉強すれば分るんですけど、
この歌は戦意高揚のためにずうっと歌われてきたんです。
日露戦争の時に天皇が詠んだとされて、ずうっと戦争高揚の歌でやってたのが、
突然、戦後になって一部の天皇の周辺の者が「あれは天皇が反戦の意を伝えた」と言ったら、
みんな(以下)同文なんです。何て情けないんだ。なぜ歴史を勉強しないのか。


この歌は井沢匡(ただし)というドラマの脚本化が書いたり小説書いたりするのがおりまして、
この人は『維新・明治天皇伝』というのを書いています。
この中でこの歌は、西南戦争の時に天皇が西郷隆盛を偲んで詠んだ歌だとされてんですよ。
飛鳥井雅道(あすかいまさみち)という歴史学者も、井沢説と同じなんですよ。
まあ一部は違いますけど。『日露戦争』というのがあるんですけど、
これは西南戦争の時に
「やっとこの世の中で幸せが来ると思ったのに、自分を助けてくれた西郷は死んでしまった。何と悲しいことだ」
という歌なんですよ。「四方の海みな同胞」というのは、「四方の海」は四つの海で四海、
「同胞(はらから)」というのは「同胞(どうほう)」なんですよ。
「四海同胞(しかいどうほう)」ということなんで、「四海同胞」とは僕たちは簡単に言いますけど、
これはずい分前から「同胞(どうほう)」というのは結局、民を指す言葉なんです。
あんまり良い言葉じゃないんです。天皇のような貴きお方が喋る、歌にするような文句じゃないんです。


足利尊氏が室町幕府を作りますが、その時に負けた楠とか新田の一族が
「(さんしょ)」「別所(べっしょ)」というんですが、閉じ込められるんですよ。一定の場所に。
もう反乱を起さないように。で、それで彼らは民になるわけですよ。
楠一族とか新田一族は民になるわけです。
その時に四海同胞衆というのが、彼らの世界から生まれてくるわけですよ。
閉じ込められた人間が解放されたと言って、で、そこから坊主になって解放される道があると言って、
坊主が沢山生まれてきます。そういう意味なんです。
だから明治天皇がこういう風に「俺たちは民としてガマンしてきた。
四海同胞市民として生まれてきたけど、やっと迎えられたのに西郷は死んでしまった」という歌
なんですよ。
それを「日露戦争の時に明治天皇が作った」という歌にして、それはそれでいい。
戦意高揚の歌だんですよ。八紘一宇の代表的な歌として、ずーっと歌われてきた。
で、戦争前まではそれで筋が通ってきた。色んな人がこの歌を、
子どもたちの教科書に載っている歌でさえ(戦意高揚の歌として歌ってきた)。


戦争が終わって一部の軍人たちが「反戦の歌を詠んだ」となると(今度は)ずーっとそうなるわけです。
何と情けない話じゃないですか。今でも、そのさっき言いました秦とか、
そういう連中はみな、この歌を以って
「昭和天皇は反戦の意を唱えたけれど、軍人たちは天皇の意に反して戦争をしたんだ、軍人たちがけしからん」
ということで、第二次世界大戦の総括をやっているわけですよ。で、
その意に逆らう歴史家は未だにいません。私は一人だけ逆らってますけど。
どうかみなさんも真実を知って、簡単に人の言うことを、権威者の言うことを信じないでください
これは大事なことなんですよ。

以上転載。  



「昭和の日」とやらに最も相応しい記事だと思う。

100%、正しいとは思いませんが。ほぼ核心を突き、あたらずといえども遠からず、ですよ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿