ハッチと私の日常

20年暮らした猫も亡くなり、25年以上連れ添った夫も病死、仕事も辞めて還暦過ぎた女性が被災猫ハッチと暮らす日々

朝日歌壇11月29日

2020年11月29日 16時11分54秒 | 短歌

永田和宏選

大阪は大阪市のまま夜があけてうどんに落とす柚子のひとひら   大阪市 上床順子

友だちをたくさんつくれと言う人よまずその人を友から外す    安中市 岡本千恵子

 一首目、大阪都構想の住民投票は否決されましたが、日常は何も変わらず、柚子をきかせてうどんとは、粋ですねえ。二首目、友だちは大勢いればいいってもんじゃない。本当に困ったときに心を寄せてくれる友達は、少ないと思いますよ。いいね!したり同意するだけなんて、友だちじゃあない。

馬場あき子選

フクシマの無人の街の晩秋の被爆塗れの蛇がさまよう       いわき市 馬目弘平

真っ暗なポストの中で語り合う二円兎と前島密          流山市 葛岡昭男

 一首目、来年で10年となる東日本大震災、あの原発事故でいまだに帰還困難地域があり、無人の街が存在しています。被爆塗れという言葉の怖さが、蛇に同情を覚えます。二首目、さて、前島密は何円切手でしょう?そう、1円なのです。ここ10年で随分とはがきや封書の切手代が変わりましたから、一円、二円切手が必要になるんですよ。はがきは63円ですもの、しばらく62円だったのに、前島密を足さなくちゃ!封書が82円から84円、兎さん登場です。ポストの中で切手たちが語り合うという妄想がなんとも素晴らしい!

佐佐木幸綱選

記憶の森ゆきつもどりつする母が「今日は雨ね」とやさしき目をす  丸亀市 金倉かおる

妻の部屋のラジオを切りて灯を消して今日も終われり介護の一日(ひとひ) 舞鶴市 吉富憲治

 一首目、二首目、介護の短歌です。一首目は親子、二首目は奥さんの介護ですね。せめて歌を詠むことで気持ちに少し、ゆとりができるのではと願っています。

高野公彦選

自らが在任中の選挙なり不正のあらば自らの責め           船橋市 佐々木美禰子

朱と黄色入り交じりたる柿落葉の軽やかな音楽しみて掃く       松山市 矢野絹代

除外されし加藤陽子の著書を読む「それでも、日本人は『戦争』を選んだ」 たつの市 長瀬慧子

 一首目、トランプが大統領選を不正だと言っていたけど、そうですよ、アンタが悪いんじゃないか!トランプの4年間は、アメリカにとって最悪だったんじゃないかな、それすら認識してなかったりして。二首目、枯葉が転がる音が楽しいって、外で掃く苦行を楽しめるのがうらやましいです。その昔、田舎の親戚の庭の掃除が大変だったことを思い出しました。三首目、例の日本学術会議の件です。結局、うやむやになってしまったようですが、国の介入は許されることではありません。自由を奪う、なんという傲慢な!私もその本を読んでみたくなりました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日歌壇11月22日

2020年11月22日 15時19分09秒 | 短歌

高野公彦選

国権の最高機関と習えどもそこに響くはこわれた言葉     福岡市 田中ゆかり

園児らが跨線橋にて手を振ればプンと鳴らして準急が行く   富士見市 武川行男

 一首目、新しい総理大臣となっても、前任者と同じ、言葉が空々しく響くだけ。力のない言葉を聞かされるのにも、うんざりします。ほかの議員にも、一体この国は何?と情けなくなるばかりです。二首目、子どもは電車がとにかく好き!みんなが手を振れば、運転士さんも、答えてくれるんですね、なんともほほえましい光景です。

永田和宏選

判子押し一国一城の主人だと不動産屋が夫にだけ言う     川崎市 川上美須紀

だんだんに馴れて来ますと親しげにすり寄ってくる名はファシズム 我孫子市 松村幸一

 一首目、男女同権なのに、夫の方だけ主人って、おかしいですよね。二首目、確かに今の状況って、戦争前の日本のような気がします。なんともきな臭いというか、どんどん圧を受けているようで、怖いです。国は、何をそんなに管理したがるのか、どうして人に自由を許さないのか、どんどん世の中が悪くなっていくような気がしてなりません。

馬場あき子選

トリチウム、デブリ、核のゴミ原発の落とし子はみな世紀の迷子  福島市 美原凍子

批准国地図上見れば小さくも核兵器禁止へ五十の重き       柏市 菅谷修

富岡町の無住の寺の本堂の反原発の大きなポスター        いわき市 馬目弘平

 一首目、福島原発事故の歌。この作者は、福島在住で、それ以前は夕張とのこと。彼女の歌は、世界で注目されています。私もその一人。二首目、この条約に唯一の被爆国である日本が批准しなかったことは本当に悲しい。アメリカの核の傘下にいるからなのでしょうけれど、納得いきません。核兵器はもちろんのこと、エネルギーとしての平和利用の原発だって、いったん事故が起きるととんでもないことになるのは自明のことなのに、なぜいまだに地震列島の日本で推進しようとするのか、信じられませんよ。その歌が三首目。今回、偶然にも統一したテーマで選びました。

佐佐木幸綱選

またオマエしょうがないねと言いたげに草刈る我を見てるアナグマ 三浦市 下里真佐子

こんな日に甘えてくれてありがとうなんでわかるの猫ってすごいよ 八戸市 藤田直

まつろはぬ者切り捨つる菅総理鳥の眼を左右に泳がす       北九州市 松尾あけみ

 一首目、害獣だといって駆除しないで、仲良く共生してほしいと思います。顔なじみになりますよね。二首目、こちらも動物だけど、家猫ですね、多分。本当に、ペットは癒してくれます。特に今のようなコロナ禍では、欠かせない存在。三首目、菅総理の眼は、鳥ですか。私は蛇に見えます。どうにも、親しみを感じる目ではないです。せめて微笑んでみてはくれぬか。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故障じゃなかった

2020年11月20日 15時59分39秒 | 日常

 何度リセットしても正しい時刻にならなかったので、ネットでいろいろ探してみて、シチズンかセイコーか、はたまたカシオかと悩んでいたところ、窓際のキャットタワーにリセットしてしばらく置いてみたら、なんとなんと正しい時刻になったのです!故障ではなかったようで、ほっとしました。年末に向けて痛い出費と思ったら、なんとか無駄にお金使わなくて済みました。

 そういえば、キャットタワーのすぐそば、部屋の角にテレビがあって、その壁に時計だったから、テレビの電波が邪魔をしていたのかもしれません。よかったです。私が生きている限り、この先も正しい時を刻んでほしい。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電波時計が、壊れた?!

2020年11月20日 13時40分54秒 | 日常

 八王子の頃から使っていた電波掛け時計が、今朝、止まってしまいました。おろして裏を見たら、電池が液漏れしていました。使用期限が2016年・・・、あー、なんてこった。そして、新しい電池に入れ替えましたが、うまく電波を受信してくれません。横田基地に近いから??これは、カインズ多摩境店で買ったものでした。あのころは、車でよくその店に行ったものでした。今は、オンラインショップでいろいろ買っています。でも種類があまりないから、オンラインならヨドバシのほうがいいかと、いろいろ考えています。何より、電波時計って、どうよ?とはいえ、夫が亡くなってから買ったとしても7年は使っていたので、しかたないですね。今は、おろしたところで2時間先の時刻を表示しています(意味ないです)。その前は、亡父が持っていた、鳥の鳴き声が一時間ごとに流れる時計を使っていました。何時だったかなあ、アカショウビンがとても印象に残っています。もう、ああいう時計はなくなったのかしら。この先、私の人生はどのくらい時を刻むのか?電波にするか、安物にするか、悩みます。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全く記憶にない読書

2020年11月19日 14時26分22秒 | 読書

 ショックだったのは、いつも楽しみにしていたミステリ作家の本を、読んだはずなのに、何も覚えていなかったこと。それは確かに、13年前にブログにも書いていたジョン・ダニングの「災いの古書」。ひっこpすときに大方の本は処分してしまったので、しかたなく図書館で借りました。読んでも、既読間は全くありませんでした。どうかしちゃったのかしら?そのあとの彼の本「愛書家の死」も、借りて今、読んでいます。

 読んでも片っ端から忘れてしまうのかしら。記憶というのは、曖昧なものなんですね。

 13年前と違うのは、小説に出てくる地名を調べられること。ゴールデンゲートフィールズ競馬場の近くのギルマン通りも、グーグルマップで見つけられる、楽しい時代になりました。

 東京都がこの先、コロナ禍でどうなるかわからないから、今のうちに読みたい本は予約して取りに行った方がよさそうです。人が社会から孤立してしまうのは、人間性が奪われる気がします。来年末には、きっと社会が戻ることとは思いますが、それまでどうやって孤立を我慢できるのか、マスクで会食なんてできるわけないのにね。おそらく今年のこのコロナウイルス騒動は、歴史的に言えば、世界恐慌よりも大打撃の災害といえると思います。もしかしたら、地球が人類に罰を与えているのかもしれません。地球環境を取り戻すためにも、知恵を出し合って改善していかなくちゃね。

 それにしても、トランプってやつはサイテー。史上最悪のアメリカ大統領です。アメリカは、民主主義のリーダーとして行動しなくてはいけないのに。大統領は、その任期中何をしたかでしょう。ただ、なっただけなら馬鹿でもできるってことを証明しましたよね。日本でいえば中学レベルの英語らしいし。彼がしたことは、分断を深めたことと、フェイクニュースを垂れ流したこと。いい加減、負けを認めろ!アメリカをサイテーの国にしてしまうのか?

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジ「姉ちゃんの恋人」の性被害シーン

2020年11月19日 11時38分34秒 | ジェンダー

 毎回見ていたドラマで、びっくりするシーンに、ここ数日もやもやしています。正直、安易にこういうシチュエーションをドラマにしてほしくないです。彼の昔の恋人が、一緒に歩いていた時に暴漢に襲われ、それを助けようとして暴行事件を起こして服役。でも、彼女は性被害にあったことを認めないって、あれだけ暴行されたのに、おかしくないですか?ああいう状況で事件になったら、テレ朝の科捜研なら、彼女の衣服についている加害者の痕跡を見つけてDNA鑑定だってしますよね。何より、彼女はけがをしているかもしれないし、性交があったとしてら、それこそすぐに被害直後にピルを飲まなくてはいけないはず。治療を受けなくてはならないはずなのに!

 ありえないと思いました。安易にああいうシーンを放送してほしくないです。加害者は彼じゃなくて、暴漢数名でしょう?おかしいですよ。まあ、そういうときにアメリカなら恋人が彼らを撃ち殺すかもしれませんね、いいのか悪いのか。そういうことをして平然と生活している加害者が、私は憎いです。彼は悪くない。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両替って、大変?

2020年11月18日 17時13分20秒 | 日常

 先日、マンションの会計業務のため、銀行で預金をおろし、金種を色々書いて両替も同時にしてもらったのですが、来年から手数料が変更になるとの通知をもらい、ちょっと驚いてしまいました。今は50枚までサービスですが、来年からは10枚までという制限がつき、あとは両替機なら300円、窓口なら550円って、ええー?!

 金融関係もここまで来たってことですね。低金利で手数料で稼ぐしかないからって。小売業は大変なんじゃないでしょうか。

 今日は、エコスTAIRAYAでポイントカードを新しいものに切り替えてきました。ついに、このスーパーもヨーカドーのナナコカードみたいになりました。確かに、財布から現金を出すのは面倒ですもの。それにお店側も前述の両替手数料のこともあるから、小銭を減らしたいということでしょうか。

 私は怖くてまだ、スマホを財布代わりにはしていません。ナナコカードやAUウォレットカードやスイカとパスモ、そしてエコスポイントカードも加わればほとんど現金で支払うことはなくなりそうです。便利といえば便利ですが、現金を持たない生活って、ちょっと恐ろしい気がします。クレジットカードはなおさらです。後から精算で、これはなんだったっけ?と首をひねりますから。クレジットはインターネットで買うケースがほとんどなので、メールを取っておいて後で照合します。正直、買い過ぎたと後悔することも多いです。飲んで浮かれてネットショッピングが一番怖い!気をつけましょう。還暦すぎたおばさん(おばあさんか?)に必要なものって、そんなにないよねえ。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この恋あたためますか?

2020年11月18日 17時03分29秒 | 食に関して

 私はドラマが大好きなので(といっても、今は韓国ドラマは見ていません)、昨日はタイトルのドラマを見ていました。その前の時間はフジテレビの「姉ちゃんの恋人」。特に、食べ物、料理やスイーツなどのドラマはたまらなく好きです。この前、ビストロエクラでスタッフに聞いたのですが、セブンイレブンでドラマのスイーツを売っていて大人気という話を思い出し、買い物帰りに寄ってみたら、なんとちょうど、並べ始めている最中だったのです。さっそく、ひとついただきました。

 おいしかったー!そのうち、りんごプリンも出るのかな?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日歌壇11月15日

2020年11月15日 14時40分13秒 | 短歌

佐佐木幸綱選

石狩の河口に架かる大橋を四肢もて渡るきたきつねかな       札幌市 堺隆

いつもより長い髭剃る休み明け世との繋がり戻る瞬間        尾道市 森浩希

 一首目、キタキツネの姿が目に浮かびます。これから冬に向かい、彼らにとっては厳しい季節。がんばってほしいと思います。二首目、作者はリモート業務ではない仕事のようです。もしかしたら、医療関係や介護関係かもしれません。コロナ感染予防に厳しい仕事に戻る緊張感を想像しました。社会とつながるというのも、大変なことです。つながらないのも大変だけど・・。

高野公彦選

ザリガニを小枝とスルメで釣って見せ孫に伝えるアナログ技術    堺市 蟬正敏

コロナでも植木は伸びてくれるから助かりますと庭師は一服     東京都 村上ちえ子

 一首目、デジタルやリモートなど、現実味の薄くなった社会で、アナログ技術こそ、本来の大切なものなんじゃないかと共感しました。二首目、生き物は人間も含め、変化する、成長する。植木屋さんの仕事は、目の前に樹木がないとできませんよ。外の作業だから、三密じゃないしね。

永田和宏選

唐松の黄葉始まりあめ色の佐久の地酒の沁みわたる秋        神奈川県 吉岡美雪

栗おこわ炊いたから来てとはまだ言えぬ新たな日常手さぐりの今   東京都 鹿野文子

噂ではもうすぐ終わる紙の本、紙魚(しみ)は居場所を失くしてしまう 中津市 瀬口美子

 一首目、酒好きにはたまらない歌ですね。佐久の地酒は、酒蔵が11もあるので、どこでしょうか、いいなあ。二首目、GoToトラベルとはいっても、正直なかなか旅行は厳しい状況です。現実に行き来出来ないのは、つらい。栗おこわをクール便で送るのも面倒、ですよね。そういえば、NHKの家族に乾杯も、なかなか新規で番組収録できません。家族で賑やかに密になって歓談することが、今ではできなくなってしまいました。こんな社会になるなんて、新型コロナは恐ろしい・・。三首目、紙の本は絶対になくなりません!と、私は思います。電子書籍なんて、つまんない。ページをめくって読むのが本の醍醐味だし、特に辞書はそうです。ぱらぱらめくって、必要じゃないところを読むのがいいんじゃないですか。古い本をめくると、確かに小さな虫がいましたよね、懐かしいなあ。父の書斎で本を読んでいた時、そんなことがありました。上の本が亡くなるなんて、ただの噂です。すべてデジタルの世界には、私は断固、反対!だって、人間はアナログなんだから。

馬場あき子選

バチバチとストーブの薪のはずるおと友のようだとほほえむおうな   盛岡市 山内仁子

スーパーに入りたる熊を「駆除」せりとニュースは伝う「射殺」と言わず 観音寺市 篠原俊則

「加齢です」「老人性です」と言はるれば生きてる証しと痛みを堪らふ  川口市 春山ふみ子

 一首目、寂しげには見えない、なんだか暖かくなる情景です。二首目、先日は夕刊に、ツキノワグマを追いかけている写真家の方の記事が載っていました。私はもしかしたら、前世は熊だったのかもしれません。動物の中で、熊や猫にはものすごく共感してしまうのです。ほんの子熊さえも、危険だといって駆除してしまう、この人間社会の方が異常なのではないでしょうか?本来は、共存すべき存在なのに。ああ、いっそ人類こそ滅んでしまえ!と思います。三首目、確かにそう。私も、3年も前から左足の小指と薬指の付け根に違和感を感じていますが(歩くと痛む)、このコロナ禍で、病院に行く勇気がありません。変形性膝関節症の初期だと言われたのはもうずっと前。それに飛蚊症も、加齢だからだし。還暦が人体の保証期間なのかもしれません。それ以上は、もうどうしようもないのかもね。でも、痛みも忘れるほど、人生を楽しみましょうよ。笑う門には免疫力来たる!?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日歌壇11月8日

2020年11月08日 20時10分08秒 | 短歌

馬場あき子選

大漁旗はためく海へなぜ流すうすめたってうすめたってトリチウム     福島市 美原凍子

ケストナー、ヘッセを焚書せしナチス想はす暴挙任命拒否は        新座市 菊地良治

 一首目、例の汚染水を海に流すという計画のことです。信じられませんよね!こんなことが許されるわけがない。もう、原発は人類にとっても地球にとっても、リスクでしかないのです。それでも原発を推進しようとするこの国には断固、NO!と言わなくてはならない。この歌は高野公彦氏も選んでいます。二首目、例の日本学術会議の件です。全くもって、悔しい限りです。あの涼しい顔の裏には何があるのか、何を考えているのか・・。私たちは常に耳を澄ませ、五感を働かせて、民主主義がちゃんとしているのかと気にしなくてはならないのです。そうしないと、また日本が帝国主義で戦争に突っ走るかもしれません。何より、民主主義を日本にもたらしたアメリカが、今後どうなるのかが心配です。すでに、バイデン氏が勝利しているのに、トランプはそれを認めない。アメリカは民主過ぎのお手本だったのにです。トランプは自分でフェイクニュースをまき散らした。その落とし前はつけてもらわないとね!私って、怖い?

佐佐木幸綱選

ぱたぱたと両手を振れば雨の中ポンチョ着た子はクリオネのよう     神戸市 平田まり

ごんぎつねのように玄関先に柿や栗置き帰る娘のボーイフレンド     岡崎市 戸田陽子

「忖度」の次は「俯瞰」の字と意味をせっかくだから皆で覚えよう    岐阜県 箕輪富美子

 一首目、目に浮かびますね。ポンチョのレインコートを腕を振ってパタパタさせる子供が、まるでクリオネのようだというのが。かわいいです。二首目、ごんぎつねという童話、泣かないでは読めません(私、動物が好きだから)。お嬢さんの彼氏がいろいろ玄関先に持ってくるというのが、いいですねえ。三首目、菅総理の総合的とかなんとか意味不明の言葉を、私たちもしっかり覚えなくてはいけませんねえ。このままいけば、日本語がめちゃくちゃになります。せめて、短歌を詠んで日本語を守りましょう。政治家は、失言以外では本当に国民の心に刺さる言葉を言わなくなりましたね、これがこの国の政治家なんですよ、情けない。

高野公彦選

ボーナスも退職金ももらえない非正規社員の「非」は「悲」と思う    東京都 上田結香

人類史六万年なり十万年保管するてふ原発廃棄物            羽咋市 北野みや子

 一首目、裁判で非正規のボーナスは認めないという判決が最近出ましたが、同じ仕事をしていて、それはないですよね。リモラブというドラマでは、仕事中にラインをやっていたりする、これって正社員だからしていることではないかと思いました。こんな社会、間違ってますよ。二首目、原発事故の後処理の問題、本当に信じられないくらいの年月がかかりそうです。そういうことをして、そういうことになって、誰がきちんと責任持ってくれるのでしょうか?恐ろしいことです。人類はパンドラの箱を開けてしまった。何度も事故で経験しているんだから、もう二度と、こんなことをしてはいけない。再生エネルギーで非石油エネルギーを原発にしては絶対にいけないと思います。石油よりもリスクが大きいのに!だれが責任持てるのかよ!

永田和宏選

SuicaからICOCAに変えて少しずつ「なんでやねん」に慣れてきた秋 吹田市 赤松みなみ

思いすごしならばよいけれどこの頃は戦争前夜に似てきたような     対馬市 神宮斉之

批判する人は排除ということか俯瞰総合の意味するところ        長野市 祢津信子

たたき上げだからといって国民に寄り添ってくれる訳ではなさそう    岐阜県 箕輪富美子

非正規のボーナス認めぬ判決よ命に正規非正規はない          観音寺市 篠原俊則

 永田和宏氏の選んだ歌をたくさん取ってしまいました。怒濤のお気に入りです!一首目、きっと党K等から転勤か転職で関西圏に行ったのでしょう。本当に「なんでやねん」って、連発するのですか?二首目、アメリカ大統領がトランプじゃなければ、戦争はなんとか回避できると思いたいです。でも日本国内の例の日本学術会議など、きな臭い感じがしていて不安です。思想統制をしているようで気持ち悪いです。三首目、四首目も同じ意味から、取りました。国民に背を向ける政治であってほしくないです。五首目、非正規ボーナスの件。その昔、戦後日本の高度経済成長時代には、正社員には年功序列、終身雇用制度があり、専業主婦が家を守っていた男女共同参画とは程遠い社会がありました。非正規は存在していなかったんじゃないかな、あったとしても専門職でとてつもない時給で存在していたのではと思います。それが今では別世界です。低所得で休む暇もなく生きる希望も持てない状態の人が非正規でいるんだと思います。この社会を作った責任は誰にあるのか?同じ仕事なら、非正規も正規も関係なく、同一労働同一賃金というスローガンはどこにいっちゃったの?どんどん格差が生まれて、一方では60万円もする豪華列車国内旅行に予約が殺到。確かに戦前の社会を彷彿とさせてくれますよね、これでいいのか?昔はそれでも、人の役に立ちたいと思う意図が確かに存在していたはず。今は、どうなのでしょう。この社会で生きていることは、本当に恐ろしいことなのかもしれません。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする