アサギマダラの迷足譜

園芸・三次北部の自然・囲碁などの趣味についてのグチのページです。コメント遠慮なくお願いします。リンクもよろしく

墓掃除危機一髪

2022年07月31日 | 三次北部の自然

今日、親戚の墓の掃除を手伝いしていたところ、なにかハチが多いなあと感じていました。目で、ハチを追いかけてみると、びっくり、墓の灯篭の中にはいっていきました。のぞいてみると、巣を作っています。従姉夫妻に注意をして、もう一度観察しました。アシナガバチです。この前のようなムモンホソアシナガバチではないようです。巣は大きく、相当数のハチが生まれたようです。もう少し、ハチがいてもいいようでした。おそらく新しい女王バチを育てる時期にはいっているのでしょう。それにしては、近づいても攻撃してきません。見張りにハチがいないようでした。

うまいところに作ったものです。雨風はしのげますし、ほかの動物にも襲われることはないでしょう。

攻撃してきそうもなかったので、殺虫剤はもっていたのですが、殺生はひかえました。おそらく盆までには、いなくなるでしょう。灯篭があっても、ろうそくをつけることはありません。手や体が巣の直前にいかなければ、刺されることはないでしょう。

今日も、草取りをしましたが、運よくハチには刺されていません。まだ警戒は続きます。


ショウリョウバッタ

2022年07月30日 | 囲碁

暑すぎて、なにもかもボートしておきたい。といいながら、毎日ブログ更新は、日課として位置付けています。

昼から、実家の庭の草取りをしていたら出てきたのは、このバッタです。ショウリョウバッタだと思います。バッタは幼虫と成虫の区別がわかりにくい昆虫です。ショウリョウですから、精霊ですね。8月のお盆頃に現れるからこの名前が付いたとあります。

食べるエサは、まったく心配ないですね。あとは、捕まえられるカマキリが一番の天敵でしょうか。

そういうことを考えていると、近くにカマキリもいました。まだこのバッタより小さな体でした。それでも、カマキリのほうが強いのでしょう。

生存競争は続きます。

 


カボチャに負ける

2022年07月29日 | 家庭菜園

乾燥が厳しくなってきました。昼間に畑にいくと、野菜の葉っぱもしおれています。夕立を待っています。

画像は、カボチャの様子。むちゃくちゃ大きくなっています。この畑、カボチャの横に、ウチュウイモ、オクラ、ヤーコン、ピーマンとあるのですが、それらを覆ってきています。カボチャの葉っぱの高さは、50cmくらいだから、ヤーコンとか大きくなれば大丈夫と近くに植えたのですが、予想を超えて、80cmくらいになって、ほかの野菜より、先に背が高くなってしまいました。中失敗です。

また隣の畑にも茎をのばしていますし、道にもでて、小さな実をつけ始めました。

道にでたものは、イノシシに狙われますし、イノシシはカボチャが大好物なので、まずは、ツルを引っ張ってカボチャを手繰りよせますし、もっと食べたい衝動から、トタンを破るかもしれません。

ちょっと植えすぎてしまったカボチャです。食べるのは、まだ先になりそうです。


涼むトノサマガエル

2022年07月28日 | 三次北部の自然

暑い一日になりました。また乾燥もしてきました。鉢植えやプランターのものは、ぐったりしてきました。注意しておかないとあっという間に枯れそうな植物もあります。

夕方、菜園を見回ると、貯めておいた水の中のジョウロの先につかまったトノサマガエルを見つけました。外気はまだ30度を越えているでしょうか。直射日光は、雲でおおわれて、ないとはいえ暑くてたまりません。このあたり水があるところといったら、実家の周りに少しと畑にこの小さな貯水おけと隣のブルーシートの小さなビオトープです。おそらくそこから、迷い込んだ個体だと思います。

暑さで動きが鈍くなっているようです。カメラを近づけても逃げ出そうとはしません。

今日は、近くで、ヘビのヤマカガシを見ました。完全に狙われていると思います。

その恐怖も知らず、トノサマガエルはまったく動こうとしません。夜がやってくるのを待っています。

明日は、もっと気温が上がります。明日もまたこのカエルがここにいるでしょうか。

 


ブルーベリーいただく

2022年07月27日 | グルメ

 

今日、知人から、ブルーベリーをたくさんいただきました。自分のところで、栽培されたものだそうです。

早速、洗って生で食べました。少しの酸味と甘い果肉をおいしくいただきました。ただしたくさんあるので、ジャムにもする予定です。最近、s力の低下が激しく、特にピントが合いにくくなってきました。一度眼科受診もせにゃいけんのうと思ってはいますが、腰のほうが重いのです。このブルーベリーが少しでも、症状低下に寄与してくれればなあと勝ってに思っています。

実家の菜園のほうにもブルーベリーは植えています。ただし、画像のようにたくさんとれません。せいぜい一日10個くらいです。夕方、草取りの合間にその10個をつまみ食いして満足しています。

昨年秋に、チャンドラーという一番大きな実のなる品種を手に入れました。2株ほどネットで購入し植えたのですが、まったく大きくなっていません。まだ活着がうまくいっていないのでしょうか。小さな株を購入して損したのかもしれません。1株5000円クラスの大株を購入するべきであったかと後悔しています。このままでは、まだ時間がかかりそうです。

また大きければ、糖度が高いわけではないことも知りました。糖度が高いほうがおいしいわけです。

簡単そうで、難しいのがブルーベリー栽培だと思います。