アサギマダラの迷足譜

園芸・三次北部の自然・囲碁などの趣味についてのグチのページです。コメント遠慮なくお願いします。リンクもよろしく

おおみそか

2018年12月31日 | 日記

平成30年も今日でおしまい。広島県民としては、7月の豪雨の大災害の年として、記憶と記録に残る年となりました。

個人的には、まずまず穏やかに過ごせたと思っています。

2年ぶりにソバ打ちを復活しました。ソバ粉は、ネットで購入した長野産です。小麦粉は2割入れます。お店で食べるような、細くて、長いソバはできません。短くて太いソバです。ツルツルと喉にはとおりませんが、手打ちという価値を見出して食べています。

今年のブログはどうでしたでしょうか。後半、わくわくする記事はかけなかったと思います。

気長にこのブログに付き合ってくださった約150名の皆さまに感謝します。ありがとうございました。

きたる年が、よいお年になるよう、夕日に感謝とお願いをいたしました。

 


もちつき

2018年12月30日 | 日記

実家に帰って、雪の中、年末を粛々と迎えています。今年は、子供や私の兄弟全部が、そろったので、9人の大所帯で、正月を迎えることになり、大変喜ばしいことになりました。

今日の午後したのは、もちつきです。3臼つきました。若い男が3人いたので、今年は、私がでる幕はありません。わたしは、10回くらいキネをおろした程度で、おわりました。これなら、手にマメもつくらず、腰も痛めず、隠居気分でした。

さっそく、ぜんざいにしていただきましたが、コメの粒ものこっていない、なめらかなモチになっていて、おいしくいただきました。

1年に1回ほど、うすときねをだしてのもちつきですが、もう50年くらいは、続けてきているので、こればっかりは、たやしたくはないですね。

雪は、峠を越えているようですが、屋根には30cm近くつもりました。

実家は、寒くていけません。みんなが暖房器具を使うとブレーカーがおちそうです。真夜中におちなければいいのですが。・・・・・・


スバルの4駆じゃない

2018年12月29日 | 日記

朝、実家の方は、20cmの積雪になりました。おもったより積もりました。一日遅れで助かりました。というのは、今日から仕事場は休み、駐車場の雪をとらずにすみました。

実家の上の駐車場に止めるため、少しの坂を4駆でのドライブで上りかけたところ、あとちょっとのところで、動かなくなりました。ギアをlowにして進みかけましたが、ハンドルをとられ、左のくぼ地におちかけました。それで、今度は、バックにいれて、バックしはじめたところ、またハンドルをとられ、今度は、右の手すりに接触しかけました。なんと、5cmしか残っていません。これは、やばすぎる、まだ1か月しか乗っていない新車をへこますかくごをしました。またlowにいれなおして、アクセルをふかしましたが、車輪は空回りして、まったく前にすすみません。

おかしいなあ、これは4駆のはずなのに。ここで、男性が3名いれば、押してあげることもできるのですが、まったくこのあたりは、人はいません。ということで、実家の、残り湯をバケツにくんで、4回運び、下の雪を溶かしてみました。

 

これで、最後のトライアルと思い、エンジンをかけ、前進してみると、なんとか動きました。幅ができたところで上にあがることはあきらめて、ゆっくりとバックし、なんとか傷つけずにすみました。

どうも4駆の力が、この前の車の4駆より相当落ちる感じですね。この前は、スバル純正のエンジンです。スバルの4駆といえば、信頼できた車でした。

こんども、スバルのサンバーなのですが、エンジンを含め、車体はダイハツハイゼットです。この車のどうも4駆は、雪道には、弱いのでしょうか。

今までの車のように乗っていると、事故しそうです。要注意ですね。


雪のある年末へ

2018年12月28日 | 三次北部の自然

朝から、断続的に雪が降っています。お昼には、10cmは積もっているでしょうか。気温も低いために、降った雪がすぐにとけることもないようです。

画像は、畑の様子です。ここから、チンゲンサイ、ネギ、ホウレンソウと手がこごえながらもとってきました。昨日とっておくのだったと悔やんでいます。

雪が降ったために、しばらくは、家の外まわりは、しなくてすみました。来年に持ち越しです。

昨年より、私的には、持ち越しのものが増えています。やることが増えたのではなく、やるべきのことをしなくなったためでしょう。

明日は、少し、部屋や土間を掃除する予定です。


碁盤碁石を2セットいただく

2018年12月27日 | 囲碁

昨日、碁盤碁石を二組いただきました。これは、3年前に亡くなられたn先生の甥御さんから申しいれがあったものです。どなたか縁のあるかたに使ってほしいとのことでした。

上の画像は、高さが高い方の碁盤です。碁盤には、まったく詳しくありません。材質不明、おそらく新カヤでしょうか。15cmの厚さは、あります。碁石のほうは、白石はハマグリでけっこう厚さはあります。n先生が使われていたというより、購入して、おそらくは、床の間でもおいてあったものでしょう。傷はほとんどありません。石もかけたものもありません。平成になって、新規に購入されたものにちがいありません。

この碁盤、この前、囲碁教室で、碁盤がいれば申し出てくださいという提案に手をあげたyさんにもらってもらうことになり、写真撮影後にさっそくもらってもらいました。

昨日この碁盤をいただいたときに、n先生の甥御さんから、これらは、無料でいいといわれていたのですが、碁盤の大きさと新鮮度、ハマグリ碁石を見たところ、どうもそれでは、いけない気がしました。それで、もらってもらうyさんに相談したところ、〇万円ならださしてもいいよと言われたので、その半額の△万円をいただきました。後日、甥御さんにわたすことにしました。

yさんは、弱い2段といったところの実力ですが、これからまだまだ伸びる人です。年齢もまだ60代でしょうし、やる気はあり、広島の大会などにもよく参加されています。

飾っておられないで、どんどんこれで棋譜を並べてみてください。

私が、もっている碁盤は、3つありますが、一番たかそうな約30年前に購入した碁盤は、この碁番のおそらく半分の値段はしなかいと思います。私がなくなれば、焼却処分になりそうです。リサイクルセンターにもっていっても、よくて、500円くらいでしょうか。なにしろ、相当傷がついていますから。

さて、もう一組は残っています。厚さは10cmというところです。この碁盤はn先生が普通に使われていたと聞きました。碁盤より石のほうが歴史はありそうです。白石は小さいのですが、ハマグリです。厚さも2mmというところでしょうか。ただし、相当使いこんでいて、欠けた石もけっこうあります。石と碁盤は手にいれられた時期は違うと思います。碁盤のほうは、昭和50年ごろからのものでしょうか。碁石はもっと古く、昭和の40年より前のものでしょう。あてずっぽです。

私は、n先生の家には、数度訪れたことはありましたが、そこで対戦したことはありません。

この碁盤、碁石ともしばらくは、所有者未定ですね。誰かにひきついではもらいたいのです。ただし、やっぱりn先生と縁があった人で、それなりに若い人がいいですね。

今は、zenのようなソフトで研究したほうが、便利なのはまちがいありません。家においておくと、奥さんに邪魔あつかいされるだけで、夫婦不和の原因にもなりそうです。わたしなども、碁盤はいわれませんが、この前、碁ワールドの付録をためていたら、すてなさいと小言をいわれましたから。

新品を買えば、高い碁盤碁石です・・・・・・・。うまく、碁愛好者に引き継がれていくのが、理想の碁盤の運命です。