アサギマダラの迷足譜

園芸・三次北部の自然・囲碁などの趣味についてのグチのページです。コメント遠慮なくお願いします。リンクもよろしく

フクジュソウの花芽

2021年01月31日 | 園芸

フクジュソウの鉢を栗林の日陰からとってきました。例年なら、12月じゅうにとってきて、正月明けに咲かせるのですが、今年も忘れていました。昨年は、おお忘れで、気が付いた時には、もう花が咲いていましたから。

ところが、今年は、忘れていたのにかかわらず、まだ芽がでたばかりです。気温が昨年ちょり大幅に低いのでしょう。芽が自然の状態でも伸びていませんでしたから。

この鉢を仕事場におくとあっという間に花が咲きます。おそらく木曜日くらいには、一番花がさくでしょうか。

明日から、2月。1年が速いです。

フクジュソウのことも毎年の題材にしています。まずは、フクジュソウ、次はセツブンソウですね。


しみたトウガン

2021年01月30日 | 家庭菜園

物置においていた、最後のトウガンをみると、がっくりきました。皮が柔らかくなっていたからです。案の定、切ってみると、腐ったにおいはしませんが、傷んでいるのは、間違いなさそう、食べるのは、あきらめました。低温が続き、しみて、傷んだのでしょう。

今年も、トウガンを栽培しようかとは、思いますが、大きくしないこと。早めにとることが、大切なのでしょう。

収穫した野菜が傷むのは、よくあります。ジャガイモ、タマネギ、カボチャなどです。大きいのを保存していて、それが傷むと悲しくなります。もったいないですね。


再び積雪

2021年01月29日 | 三次北部の自然

昨日の夜から、急激に冬型になってしまいました。夜は、ピューピューと風が吹いていました。朝の段階では、それでも、5cmも積もっていなかったのですが、午前中、解けずに、昼も降って、庭で、10cm積もりました。

昨日まで、解けていたのが、逆戻りになりました。

また寒い、寒いといわなければいけないようです。


今年の種まき開始

2021年01月28日 | 家庭菜園

今日、今年の種まきを開始しました。蒔いたのは、カリフラワーの種です。画像のように、根を少しだけ、出した種子を確認して、プラグトレイに1粒ずつ蒔いていきます。まだ、寒いので、当然、室内での栽培です。

こうして、カリフラワーを育てて、一度ポットにあげて、さらに中ポットに移し替え、3月か4月には、畑に定植します。6月には、モンシロチョウなどにやられていなければ、きれいなカリフラワーが収穫できるでしょうか。

次は、キャベツや、カブの種を蒔いていく予定です。


ツバキの枝が折れる

2021年01月27日 | 三次北部の自然

庭にあった雪もほとんど解けてきました。ぼちぼちと雪の被害をかたずけなくてはいけません。雪休みの間、体重も2kgは増えて、ご飯を食べるとき、ベルトをゆるめなくてはいけなくなりました。

ツバキは、けっこう、雪に弱いようです。大雪になると、どこかしらのツバキの木の枝が折れているようです。今回も玄関前の枝が折れたようです。

ツバキを覆うように、イノシシ除けのピンクのテープをはっていたのですが、それもずたずたに切れています。幸い、イノシシはきていません。

あしたから、かたずけにはいりましょう。少しは、除草もしておけば、3月に入って、後悔しないでしょう。